X



【スマホ】米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/09/03(土) 06:00:03.18ID:CAP_USER
米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。

これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ...
2022年9月3日 4:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DUW0S2A900C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:05:11.18ID:ihN6vjiz
情弱しかAndroidは買わん。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:06:37.37ID:ihN6vjiz
iOSだと5ch書き込みできないね。場所によるけど
Android推しの5chの書き込みはあてにならんってこと
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:08:43.31ID:2JYfHB5w
iOS搭載スマホ作ってんのアッポーだけやろ
最早寡占状態
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:10:18.04ID:mOpKaGO+
OPPOが最強でしょ
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:12:24.19ID:YVlGv2Ua
>>1
グーグルがメーカーベンダーで頑張ってるからなー??
韓国が駆逐され、中国が相手にされなくなったということだろうか??

スパイはアメリカに居れない決意が見えて来そうだ!!
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:16:20.62ID:YVlGv2Ua
今の処、アンドロイドロは中国では使えない無くなったらから リバース自主海発ウミガメアンドロイド
osつかつているのだろ、これが将来韓国に波及すれば韓国壊滅で韓国困るだろう、
未来は予想付かない事になっている様です。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:28:29.29ID:fbA8Epm7
Androidユーザーはインキャ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 06:59:44.53ID:I6/yHcL2
Androidってカメラのシャッター音消せるんだっけ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:22:23.88ID:SUs/+IsU
逆に日本のiPhoneシェア激減りしそうな予感
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:29:02.15ID:Nd272OIi
iPhoneの強みは自社で全て賄ってるからシンプルでノイズが少ないのと高性能って所だけどPixelも同じビジネス路線でそこそこの性能で価格も抑えてるから二極化が進むだろうね。日本や韓国台湾のスマホは売れないと思う。

iPhoneかPixelになりそうだしね。Pixel6から生まれ変わったPixelに期待したい気持ちも大きかな。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:39:40.37ID:Nd272OIi
Pixelも全て同じSOC使ってるから性能は同じ。しかも高性能。これが大きい。iPhoneしかそれが無かったからAndroid勢は困ってたけど仕方なくハイスペ買うしか無かったからね。

XPERIAにしてもAQUOSにしてもハイスペは20万近くするしランク下げると性能が著しく落ちるからね。ミドルスペック以下はストレス溜まるし。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:50:38.89ID:RiVIz9JB
米国製他に大したのないし
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 07:54:19.39ID:ZRB9fH7O
>>12
アホすぎやろ
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:15:06.68ID:dmleDmlx
ビルゲイツはAndroid派
やっぱ一般とは感覚が違う人
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:16:01.06ID:dmleDmlx
日本はiPhone高くて買えなくなりましたww
ありがとう
安倍カルト自民党
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:17:03.04ID:SgbFcxDq
中国を仮想敵にして制裁下すくせに、中国に一番お金を流してるゴミ企業の製品を買うバカ国民だな。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:19:04.01ID:WagbTTFA
防水やからいいよね
高いけど
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:27:23.69ID:iChAvAAh
iPhoneユーザーはこんなクススレにカキコしません。キリッ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:32:43.90ID:9SgvZYVo
iPhoneだけが高くなってるって思ってるやつ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:32:57.83ID:Nd272OIi
>>27

数字で見ると多少劣るけど体感的に同じなら気にならないかな。それにAndroidアップグレードとか有利な部分あるしGoogle社のバックは大きいよ。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:34:53.69ID:Nd272OIi
週間で売れ行ランキングもiPhoneSEとPixel6aだしね。

安くて高性能って所が共通。そりゃコスパ最強だもん。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:42:19.94ID:sY4rS4yd
10年前にAndroid試したらもっさりで不安定の機種が多かったから惰性でずっとiPhoneを使っている
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:50:20.50ID:6RAgd+4i
iPhoneからpixelに乗り換えた
もうiPhoneには戻らないかな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:55:15.10ID:9kQpvPEX
昔はiPhoneマルチタスクもできなかったしAndroidに変えたけどもうそろそろ戻ってこようかな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 08:57:35.53ID:YcqECJJw
チー、この手のニュースはスルー
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:03:50.41ID:volY5do9
不法移民が大量にSEを買ってて iPhoneのブランド力が危ういってニュースだからな
米国の上流中流は iPhoneを使いたがらなくなりつつあるって悲報だぞ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:27:57.41ID:volY5do9
>>42
ブランド力崩壊で ホントのゴミになりつつある
ちょっと高級がウリだったのに、シェアや販売台数を求め過ぎたばかりに こんな惨事になる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:29:00.93ID:YcqECJJw
>>42
こういう先入観本当にもったいない
そしてこういう思考の人はヲタ的で友達が少なく作業的な仕事をしていて賃金が安い
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:32:42.10ID:YcqECJJw
>>45
それらはどの調査に書いてあるの?
エビデンスください
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:35:58.34ID:6ESc7OD3
iPhoneもAndroidも持っているわ。二重契約。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:38:26.32ID:volY5do9
>>49
カローラ並みの価格と車格のレクサスSEが販売されたら、間違いなく販売台数もシェアも伸びるが
ブランド力が維持できると思うか?
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:41:12.32ID:Nd272OIi
確かにベトナム人がiPhone買い漁ってるからブランド力は低下してるねw


Pixelは日本、台湾と白人国家しか販売されてないから逆にブランド力上がるかもね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:53:18.49ID:TWc/7u/6
ゲーム用にiPhone
普段使いは泥
これ以外の選択はない
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 09:57:31.21ID:bVMoqul1
「日本人に比べて、アメリカ人は人と違うことを良しとする」とかよく言われるけど、
スマホに関しては違うのかもね。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 10:32:38.16ID:SBZ/XOEZ
あんまり言われないけどチップのセキュリティを考えたら最低でも3年くらいでデバイスは買い換えた方が安全じゃね。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 10:38:58.08ID:Nd272OIi
日米で次世代半導体の開発するからどうなるんだろう。これから韓国と台湾から日米に移行していくだろうし。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 10:50:11.54ID:kcycJj+L
>>56
両方持ってるがゲーミング泥スマホのが使いやすい
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 10:54:48.58ID:kcycJj+L
その時期は値段に合っているSEが出たからだろ
また下がる
通常のやつはぼったくりだから日本以外ではシェア上がらん
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:00.60ID:vaKLQ6+s
ハイエンドだとAndroidの方が高いまであるからな
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 11:21:12.15ID:tYBPBKBy
あと捜査のための暗証番号解除を断ったって話を真に受けるのもアメリカ人らしい
実際は数十回も解除してる
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 11:41:42.61ID:I91Yw6lm
>>3
よく言ってる意味はわからんがiOSで普通に書き込めるぞ
ただAndroidの話については同意
そもそも先進国ではiOSが優位、発展途上国ではAndroid OSが優位というのはかなり前から数字で現れてたからそれすら知らないガジェオタの情弱がAndroidの優位性を語っていただけ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 11:42:06.90ID:4KQ1uplY
>1
良く あんな高価な物を、買えるよなぁ・・・・・・・・
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 11:59:58.27ID:B6sgdebL
iPhoneはいうてもバッテリーとか豊富で型落ちでもずーっと使えるのが良いよな
Androidだけど最近乗り換えたくなってる
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:21.52ID:yNC2O/th
Googleは嫌なニュースばっかり見るからメイン使用にはしたくないな
iPhoneに出来ないオートメーションのマクロを使うために自宅内だけで使ってる
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:20:37.31ID:FnhpE8r9
Android使いの6割はお金が無いからiPhone買えないって言ってる
残り4割は日本製信仰が残ってる高齢者
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:23:39.86ID:ZLBHttP5
米は金余り出してるんだろ
給与や物価が上がってるなか相対的に安く感じるとかかもな
貧しくなった日本と差が出るな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:24.28ID:ZLBHttP5
所詮はコスパの悪い消耗品、車もな
最近達観してきてるわ、自分
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:19.14ID:FnhpE8r9
消耗品でも毎日使うものなら快適な方がいいだろ
若い子は特にゲームするからiPhoneしかない
2台持ちでAndroidはハイエンド使ってるけど今のハイエンドですら昔使ってたXRに負けてる
負けてるというか最早直す気が無いだけなんじゃとすら思える
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:27.76ID:lGhrgDM4
スマホとか日常的に使ってるものをケチるとストレス溜まって仕方ないからハイエンドを買うことにしてる
AndroidのハイエンドはiPhoneよりずっと多機能で使いやすくてストレス少ない
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 13:02:37.67ID:Nd272OIi
Androidの欠点は常にハイスペ買わないとキツイって事。10万までなら出せたけど15万以上になってくると無理かな。iPhoneにしようと思ってた所にまさかのPixel6シリーズ登場。

10万以下でAndroidのハイスペ持てるんだから助かったよ。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 13:18:24.14ID:Nd272OIi
Androidのミドルスペックは直ぐに固まるよ。電子レンジの近くでも止まるし人が混んでる所でもカクつくし。音楽聴きながら書き込みしててもカクつく事ある

ハイスペはそんな事ないけど。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 13:44:09.42ID:UkY4IFZS
>>75
Google Chromeのトップ下のニュースのタイトルが詐欺っぽくてそれだけで受け付けないわ
日本人ってなんで未だにああいう詐欺っぽいことを平気でするんだろうか?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 13:54:50.01ID:oqM99kt3
>>45
ブランド力のあるスマホは何?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:04.58ID:YcqECJJw
>>65
QualcommのSoCの性能が上がらなくて値下げしてるとかなんとか
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:29.24ID:YcqECJJw
>>49
そういうのをエビデンスとは言わない
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:09:25.61ID:YcqECJJw
iPhoneユーザーのボリュームボーンは若い女性で年齢が高くなるにつれてシェアが下がる
そのボリュームゾーンは所得が低い
→貧乏人のスマホだわ

とか言ってる奴「iPhoneは高い」
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:33.60ID:nxWHF+1s
インフレのアメリカで20万円のiphoneも
100円くらいの感覚なんだろうな。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:20:15.73ID:Nd272OIi
QualcommもASUSと組んでスマホ作ったけど流石に難しいわな。

恐らくGooglePixelみたいにしたがったんだろうけど単なる技術屋はマーケティング能力無いだろうしね。

XperiaもAQUOSも撤退していくだろうしQualcommもこれから厳しいだろうな。

Samsungは一応エクシノス搭載して韓国と他の発展途上国向けで何とかやっていけるかもしれないけどもう半導体開発する余裕も無くなって来てるし縮小していく運命だろうね。

中国スマホと韓国スマホは発展途上国向けに作ってiPhoneとPixelは先進国向けになって行くんじゃないかな。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:31:40.08ID:YcqECJJw
>>94
Samsungはプロセッサの製造でTSMCに大差をつけられていて自社でしか使われないのが不利な感じ
投資しなきゃなアイテムが多すぎてジリ貧なんよ
頼みの綱のメモリは3年後には中国メーカにかなり持っていかれてる
SoCは性能がそうでもない、CMOSはシェアがSONYの半分
次の飯のタネがありません
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 14:49:49.60ID:Ge327d0c
普通にセキュリティうるさくなった企業に勤めてる連中がIOSに移っただけじゃね?
中古も高いから

貧乏人向けの中華スマホではなく
車みたいに乗り換え
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:00:16.79ID:Nd272OIi
>>95

SAMSUNGはQualcommに歩留まり低過ぎてキレられてSnapdragon8Gen2からTMSCで製造するみたいだし。

エクシノスだけ製造パターンかもな。
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:06:08.62ID:Nd272OIi
XPERIAはブランド力あるけど維持する為に考えてなかったのが残念だな。
もう一部のマニアしか買わないだろうし。

全てのモデルにスナドラ800シリーズを搭載してカメラとか他の部分で差別化を計って価格にバリエーション付けてたら一応高性能を維持できたしブランド価値も下がらなかったのにね。

XperiaAceなんて単なるゴミだしw
自らブランド価値を破壊する行動取ってるって気の毒としか思えん。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:40:42.17ID:+n2aWGeY
>>10
> Androidってカメラのシャッター音消せるんだっけ

唐突に何でその質問なんだよw
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:43:14.09ID:Sg5anBiR
>>96
GoogleってNexusは失敗したんだろ
名前変えたからといってブランド力つくと思ってるのかな、そいつらは
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:44:10.28ID:Sg5anBiR
>>99
Xperiaもvaioみたいに切り離せばええのにな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:47:50.33ID:UxY0kGq4
職場やビジネスの現場でiPhone使ったり、普段はiPhone使いだと主張してくる奴の心理を想像したら戦慄するよな。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:53:43.85ID:TixS3HGF
アンチAppleってシェアだけが物事の選択基準だから、こんなニュース見ると自尊心を維持するのがツラいよなぁw
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 15:56:06.61ID:YCdpFf4l
ITに強い奴は暗泥一択w
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:06:08.77ID:pGL08TmW
アンドロイドってITに詳しくないと使えないの?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:12:08.68ID:6kzdfBOK
>>112
ヨーロッパはAndroidだよ
主要国だと辛うじてイギリスがiPhoneだけどほぼ互角だし
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:18:21.14ID:auii1UML
じゃあ暗泥無理だわw
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:20:40.03ID:IRx2jvDH
アメリカのスマホOS使って、アメリカのクレジットカード使って
マックとかウーバーで昼飯食って、台湾有事で中国を応援する奴がよくわからない
日本が中国傘下になったら全部撤退しちゃうから糸電話使いなよ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:25:54.61ID:1MLJ+C06
斜陽国のジャップはシェアだけが判断基準なんだなw
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:33:52.21ID:6ESc7OD3
アップルコンピューターってなぜそんなに強いの?
もうこう呼ばないんだっけ?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:35:28.52ID:9U0biYKM
なんで台湾有事とiPhoneが関係あるんだよ😅
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:55:21.02ID:9U0biYKM
台湾有事起こらん方がええやん
なら

中国を煽らない方が
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 16:57:59.72ID:l7jYFry8
グーグルがiPhone食ってるかと思いきや、
他Android食ってたのか・・・
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 17:13:07.67ID:Nd272OIi
Pixelは他のAndroidのシェアを狙ってるからね。5シリーズまでは試験期間6シリーズから勝負だろうね。

曲がりにもSOC開発したのは必須案件だったしね。これでQualcommを気にしなくて良くなったし。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 18:01:40.60ID:G2G3R2l5
>>120
ポインタはケアが面倒なんでできれば使いたくない
ちうかポインタ使わなくてもできることをわざわざポインタ使って書くヤツがいるんだよなぁ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 18:17:02.41ID:eap+AZbn
iPhone多い 同調圧力!!
iPhone少ない 日本貧しい!!

なぜなのか
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 18:41:18.37ID:Nd272OIi
iPhone→ios
Pixel→Tensor

Galaxy→エクシノス
その他→Snapdragon、Chemistry、MediaTek、ハーウェイ

こんな流れ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 18:45:31.27ID:Nd272OIi
iosとTensorとそれ以外って事だよ。韓国、台湾は落ちていくのは分かってるしQualcommはGoogleに勝てないし…。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 19:54:57.23ID:9Cb4gpKF
しかし、2010年代のスマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い

210 名無しさん@1周年 2019/09/11(水) 03:55:23.10 ID:EaY4u5p30
このiPhoneを持つか持たないかで、ビジネスの幅やステイタス、信頼度とか、人生のあらゆるポイントに影響してくるだろうな
これからの時代、色んなビジネスのキャズムを乗り越える為には必須のアイテムでしょ、これ
マジで持たざるものが淘汰される時代になるぞ
このiPhoneが、ビジネスにおいてどれだけ「意義」を持つか、解る人はとっくに解ってるよな

150 名刺は切らしておりまして sage 2019/09/06(金) 12:25:03.76 ID:ELyhovXr
友人を選別する第一条件はiPhoneを持っているかどうか。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:00:13.99ID:X6DhO3gS
>>143
OSのサポート期間がクソほど長いから。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:36:41.54ID:ECm873zL
>>137
そんなもんオタクしか知らんし、なんのブランド力にもならんわ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:39:15.03ID:ECm873zL
>>149
わざわざ何年も前のスレをコピペして保存してんのかw
気持ち悪りぃ人間だなw
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:44:06.11ID:IRx2jvDH
要は6,7年前の中古iPhoneでも現行OSでつかえるわけだから
アメリカの中古市場が膨らんで貧民層がその中古を買うということ
アンドロイドだと中古で現役で使えるか判断が難しいから
リサイクル市場から広がりやすいんじゃないかな?地球に優しいしね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:45:02.33ID:Nd272OIi
iPhone持ってても分割払いとかお返しプログラムとかで買ってドヤ顔も惨めだぞ。中古品とか型落ちとか買ったりとかw
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 20:57:35.34ID:Seq96Ym9
行き着くところはiPhone。
これは仕方がない。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:02:33.04ID:ECm873zL
>>155
おまえさあ、そんなにコンプレックスなら素直にiPhone買えば?
別にiPhoneなんて誰でも持ってるし、ドヤ顔してるなんて妄想がまず浮かばないぞ、普通
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:03:07.29ID:15xTsNXu
iPhone使ってる人はこのスレにどうやってアクセスしてるの?
iPhoneの専ブラ?
iPhoneのwebブラウザ?
iPhone以外?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:10:55.09ID:oHCSBhvk
日本は収入とiPhoneの価格がバランスしないからな
まともに売ったらiPhoneなんか売れなくなる
今は長期契約者の金を移動する人のiPhoneに移し替えているから安く見えるけど
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:14:43.84ID:3ICgKzXQ
SEの中古なら余裕で買えるよ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:22:20.44ID:Nd272OIi
AQUOSR7が高いからiPhoneにしようかなって考えてたらPixel6a出たらもう買えないよコスパ良すぎるし。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:29:00.45ID:N8Z0REhi
iPhoneのシェアが高すぎる日本は異常、という説が疑わしくなった
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:31:37.87ID:ERUbFEBO
アイホーン
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 21:31:52.57ID:N8Z0REhi
ただ、使っててイライラさせる仕様はiPhoneの方が多いと思う
あと、chmateがiPhoneには無いのは本当に残念
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/03(土) 22:17:36.14ID:Nd272OIi
iPhone13とPixel6aを比べてる動画あったけど反応見てもそんなに変わらないしね。ゲームの立ち上げだけ少しPixel遅いかな程度で。
値段は倍違うけどw
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 01:08:13.77ID:HVBbdLYx
インスタ見てもアメリカも欧州も若い子のスマホiphoneばっかだったから、iphoneなんて誰も使ってないって5chで言われてて「?」だった
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 04:11:37.45ID:cRUebDha
中国はストア沢山置いてるのにイマイチだよな
日本は10店舗しか無いのにiPhone比率高い
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 05:21:53.32ID:QUqLcmJ6
両方使ってるけど圧倒的にAndroidは壊れやすい
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 05:30:44.18ID:szj6gLC3
製造は中国、韓国、ベトナムだから基本歩留まり悪くて品質管理もそこまで高くないだろうけどその分価格を抑えられてるから仕方ないのかもね。これが日米で作れば人件費が高くて企業の儲けも少なくなるだろうし。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 05:42:07.66ID:szj6gLC3
6.1インチになると言われてるiPhoneSE4でも良いけどね。7万くらいだし。チップが同じならストレスないだろうし。SEはちょっと小さすぎるかなって思ってたから。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 06:30:28.08ID:NNFtOfXU
>>170
Iphone のシェアはZ世代以降が顕著なんだよなあ
モノも良いから騙して買わせるモデルではないしapple強し
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 06:39:06.84ID:aaQgRKy6
Android端末にろくな機種が無いからな…

メイン・プライベートがPixel6
サブ・仕事用がiPhoneSE(第2世代)
って状態
あと1年は買い替え予定は無いな
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 09:07:54.95ID:1U2Rx0bm
マイナカード対応もAndroid先行だし、オサイフも暫く掛かった
自由度のAndroidとセキュリティ一と安定感のiPhoneって感じかな
ただ、Androidは初期の何でもあり感は収まった
iPhoneに近づいて画一化して来た
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 10:32:41.44ID:bnJ21C2d
ミドルハイぐらいで十分じゃ無いか?
Huaweiは脱落だがoppoやXiaomiもある
sharpはローからミドルで手堅い
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 10:47:39.03ID:32QU1I2t
お前らGoogleとMicrosoftに飼い慣らされてんな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 11:03:42.60ID:UJnT5WWJ
>>22
最初のエクセルを
Macのソフトとして売り出しちゃう人ですし
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 11:29:13.21ID:wCf6pEP6
>>182
ギャラクシーはGOSで集団訴訟おきるって話もあったしな。今後はbionic一択。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 11:32:14.39ID:X16isG6Q
>>189
まあ当時一般人が買えるマシンでまともなGUI持ってるのはMacぐらいしかなかったからしゃーないわ
競合のロータスがMac版で開発してたこともあるしな
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 13:11:24.80ID:szj6gLC3
iPhoneを無理して買ってる層はPixelに流れるだろうな。それと中華嫌いでXperiaやAQUOS買ってる層もPixelに流れると予想。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 13:15:25.33ID:g3erJfmp
林檎は海外では売れてない使われてない、泥が圧倒的、やらなんやら5ちゃんねらーの言うことはあてにならんなと改めて思った
まあ5ちゃんはそもそも年寄り多い上に、自分が気に入らないことは事実として認めないって精神面がキッズな爺さん多すぎ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 13:59:28.98ID:szj6gLC3
各国のPixel6aの価格

日本は最安値

アメリカ  449ドル
日本  417ドル
カナダ  464ドル
英国  489ドル
オーストラリア  519ドル
アイルランド  477ドル
ドイツ  477ドル
フランス  477ドル
イタリア  477ドル
スペイン  477ドル
シンガポール  538ドル
台湾  469ドル
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 14:32:08.25ID:G/xpvLzx
ファーウェイやシャオミとかヲタ達は中国製品大好きだから、自ずとアンチアップルになるんだよな

そしてツイッターや5chとかで
iphoneとかダッサwww アメリカではiphone不人気すぎてヤバイwww
みたいなアンチアップル工作活動するも、アメリカの有名人や一般人もみんなiphoneだったりするのがSNSでバレる、と
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 16:40:55.42ID:oZniocM0
機種別のシェア率も知りたい
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 18:41:52.35ID:32QU1I2t
ID:szj6gLC3みたいなキモい人はどうしたら出来上がるの?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 21:53:42.53ID:QLnjwDpF
>>209
人件費とMacの値段比べてみなよ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 21:57:32.99ID:szj6gLC3
>>208

「もしも従業員が自由に業務で使用するスマートフォンやPCを選べたら?」という調査が実施されたところ、なんとスマートフォンでは75%がiOS端末、PCでは72%がmacOS端末を選ぶという驚きの結果が明らかになっています。

そんなに人気あるの?w
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 22:03:52.26ID:szj6gLC3
ゲーマー
短期の投資家
金融業や会計関連
公務員

Windows一択
ソフトへの対応数が圧倒的に多い

ライトユーザー
ブロガー
ビジネスマン
高齢者
家族共有
文系学生
よくわからない人

Windowsがおすすめ オールラウンダーを選ぶのが無難

小学生~高校生
高齢者

Chromeは操作が簡単で教育機関では採用率が高い

理系・芸術系学生
絵描き
デザイナー
動画編集者
写真編集者
音楽制作者
プログラマー

macOS

こんな感じみたいだね
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 22:17:25.69ID:szj6gLC3
マイクロソフトってスマホ参入して失敗したけどOS作れなかったのか個人的には応援してたんだけどな
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 22:21:54.31ID:oav1ToPx
ID赤い人にあれですが
>>216
MSはWindowsとの互換性を求められるから難しいんじゃないですかね
CE (PocketPC)もWindows Mobileも
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 22:36:10.83ID:6OPNVOtm
中身は大して変わらないのに価格ばかりが上昇していって
短期間で新調する必要性がどんどん下がってるから
買い替える際にサポート期間が長いiphoneにする人が増えるのは当然の話
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/04(日) 22:45:13.55ID:r4/myixJ
昔キーボード月のWindows Mobile スマホ使ってたけど
OSに不具合あっても直そうとしないので、投げ捨てた
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 04:48:04.47ID:fxs1UfCc
日米次世代半導体生産が2025年からだから多分、日米が中心で欧州とアメリカと協力関係ある国と地域で生産だから中韓から大分減って台湾もかなりシェア削られるだろうね。

https://i.imgur.com/epipG7I.jpg

日本のシェアを30%ぐらいまで回復させるのかな?アメリカ超えたらまた摩擦が起きるだろうし。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 07:07:57.30ID:G+UMOfcW
学生の頃はお金使う所無いし生活費も親が払うからね。なのでiphone買うのは分かるよ。バイトしてたら買えるから。

塾とか教育費払っててガチガチの家庭ならAndroidで我慢しろって言われるかもだけど
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 07:49:51.95ID:He/VFYJx
落としたら10万円がパーなんだろ。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 08:20:34.10ID:G+UMOfcW
京セラと富士通は日本で製造してるけどそれ以外は中韓越泰印だしな。

製造が南米とか東ヨーロッパとかになるのかな。アジアは中国に侵食されすぎててアメリカに信用されてないし。
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 09:02:39.46ID:eI72iyvj
iPhoneは外国では誰も持ってない日本人だけって連呼するおっさん達見事に消えたな
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:02.61ID:joPpQz8a
>>227
小さい時から塾通わせるような家庭は裕福やで
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:17.66ID:3FVyxfFm
>>3
宗教上の理由で別のアプリは使っちゃ駄目なの?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:29.74ID:NpgXsyOm
みんな持ってるからiPhoneの方が便利
ケースもどこでも売ってるし、トラブルもネットで調べれば検索でヒットする
アンドロイドの時はケースも、トラブルも苦労したな
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 12:17:43.69ID:yLC0scs2
修理とかもiPhoneはどこでも出来るけどAndroidは機種によってだからね。売るときとiPhoneの方が売りやすいだろうし。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:22.81ID:0UJz2N4W
調査会社によって結果が全然違うのは何でなんだ?
10000人とかでランダムに調べてるっぽいのに、そんなに違い出るもんか?

MMD研究所調べ(2022.05)
 iOS 44.1%
 Android 51.5%
 その他 4.4%

KANTAR社調べ(2022.06)
 iOS 48.3%
 Android 51.7%

アウンコンサルティング株式会社調べ(2022.5)
 iOS 65.63%
 Android 34.21%
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 13:20:52.44ID:ITM/kwdx
俺の用途だとiPhoneSE2でも十分ないんだけど
値上がりした今ならそうは思えないから、SE2の時点で購入しててよかった
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 13:23:30.79ID:Qcq0J3ny
背面デザインはX、Xsが一番好き
ギョロ目レンズ小さく目立たなくしてほしい
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 14:31:39.32ID:er8jeGnT
>>239
出荷数
販売数
所有数
Webサイトのカウンター

いろんな統計がある
つまり、キャリアに押し売りして、スマホゾンビみたいなヘビーユーザーが多いと存在が大きく見える
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 22:12:57.68ID:yG10pRtD
iPhoneを一括1円で買う・・・分かる
iPhoneを10万円で買う・・・分かる
Android端末を一括1円で買う・・・分かる
Android端末を10万円で買う・・・分からない
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 22:31:58.38ID:vk6NXyyW
3年でサポート打ち切りのポン骨になって0円でしか売れなくなる暗泥に10万以上出すってあたおかw
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 22:50:05.56ID:PA3xGxAV
>>215
ちゃんと寝てほしいと思った
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 22:55:26.62ID:qQn+LfNc
>>245
今使ってるのは12800円のだかな
Ram6G有るし
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 22:57:31.98ID:eifa0hEy
次の貧乏自慢どうぞ ↓
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/05(月) 23:18:01.40ID:eAV1DdVV
ハイエンドを長く使ってもいいし、安物をどんどん乗り換えてもいいし、買ったり売ったりでやりくりしてもいいえけど、みんな一年換算でスマホ本体に何円かかってるる感じ?
俺は1万かな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 07:00:32.88ID:uF9rOs3U
iPhoneSE4はサイズも6.1だし価格も7万くらいだからiPhoneにしようかなw
Pixelも魅力的なんだけど悩むな
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 07:02:21.29ID:Lzubqce8
あらー
Android信者の言うことは嘘だったのなw
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 07:53:57.44ID:Sw2wuVjn
日本の出荷台数の半分がiPhoneって凄いな。それに中古の方が値段が上がったり逆転現象起きてるみたいだし
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 08:29:16.61ID:TPi1TbmX
>>238
確かにiPhone修理店は道歩いてるとちょくちょく見かけるけど林檎の認証貰ってる正規店ってどんだけあんの?
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:56.44ID:eQhPKmf2
>>230
iOSは空白(スペース)長押しでカーソル移動できるよ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 09:59:01.94ID:vYgurdNM
Androidはどうしても拭えないダサさがあるんよw
ダサさに加えて安全性も不安
ベストはWindows Phoneやがもう無いから消去法でiPhone
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 11:04:47.55ID:aGIBujOB
iPhoneって一時は日本だけで流行っているガラパゴススマホと言われていたなかったか。
そこから巻き返したのか。アップルは何度も蘇る企業だね。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 12:33:05.46ID:i5AwRUZq
>>259
いや、アンチ林檎アンチアメリカのオッサン達が工作活動してただけだから
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/06(火) 21:08:16.06ID:iUj1OV7x
完璧に動くハイエンドじゃないと我慢できないヘビーユーザーなら、金に糸目をつけず身の回りを「最新Apple固め」するのも合理的じゃない?
俺は正反対のユルイ人間だからUbuntuとXiaomiとNISA投資だけど
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 10:31:09.80ID:oUK+Bz4x
日本でiPhoneが流行ったのも、iPhoneだけ実質無料で契約していたから
初スマホはiPhoneという人が多かっただけ。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 12:20:51.62ID:OB//8+x5
ファーウェイ排除に成功したんだな
中華メーカーはもちろん、サムスンあたりも同様のリスクを抱えてるというイメージになったのかもな
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:51:58.66ID:bWW1TIP5
iPhone売れてるのは日本と英語圏だけだね。割合見ても日本はiPhone半分シェアは過去の年度見ると数回程度だけど。Androidの方が多い年結構あるよ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 13:54:54.18ID:NHHo0bh8
iphoneなんて日本だけ!から、日本と英語圏だけ!になったのか
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 14:14:16.86ID:J3Mk+w2c
いや、5ちゃんでは日本人しか使ってないとか主張してた連中いたよね
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 14:27:35.92ID:eazyNEcH
意見コロコロ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:03:43.36ID:ofB9OZTC
韓国もblackpinkとかkpopアイドルはiphoneやairpodsとかばかりで韓国の誇りGALAXYどうした?って感じ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:26:50.84ID:PjK4qxUd
>>52
ベンツにもA180とかあるじゃん。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:27:16.86ID:n0MKsyih
>>279
韓国のドラマ見てると、スポンサーの関係だろうか
悪役は iPhone なので、早々に犯人が判明したりする
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:46:18.88ID:FI/goLOm
話の流れでウソだと明かすならまあ会話を楽しんでる範囲かもしれんがそうじゃないならただの詐欺師w
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 16:49:40.12ID:PjK4qxUd
1Fが駐車場
軽量鉄骨造
2Fの床荷重オーバーだろう。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/07(水) 21:41:16.66ID:7GJOBRva
>>281
しかしインスタ見ると韓国の若者もiphone率が高い
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 02:08:29.97ID:50MgAbPn
>>280
A180がカローラ並みの値段で買えるなら買う

Webで見積もりしたら、
最低グレードにAMGライン、ナビ、ETC、ドラレコ、フロアマットで525万円だったわ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 03:49:26.41ID:030r+K1b
>>52
seとカローラが同等じゃないので
そんな例え話をしても無意味
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 03:50:27.85ID:030r+K1b
>>291
a180とカローラの中身が違うのに
なんで同じ値段を要求するの?
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 03:58:46.44ID:8GEOptgB
>>11
キムチッブになってバグ出まくりらしいね。

Nexus、初代ピクセルXL、3XL.3と使ってきたけどiPhoneにしたよ‥
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 04:11:18.01ID:xgWAOAtj
日本と米国以外でiPoneがAndoroidよりもシェアが上回ってる国って存在するの?
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 04:17:16.58ID:50MgAbPn
>>293
280が買えると言ってるからだよ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 04:31:45.50ID:o3l9/ElU
>>295
iPhoneだよね?
カナダ、イギリス、オーストラリア、オーストリア、フランス、ベルギー他
中国も意外にも1位のXiaomiに次いで2位iphone
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 04:50:29.43ID:nZYVosEc
https://i.imgur.com/pzvzoL1.jpg

世界シェアを見るとサムスンとアップルで常に接戦競ってる感じ
ねらーやヲタが大好きな中華ブランドのシャオミやファーウェイも上記2社とは大きく離れるも結構頑張ってます
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 04:50:57.10ID:QxJrXYfG
>>295
アイポーーーンでどこのスマホ?
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 08:09:55.26ID:PfRNsstA
>>28
でもiPhoneはカメラが良くなっただけだろ
サムスンを着実に折りたたみスマホよくしてるし
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 08:29:11.84ID:CeEDeLMr
ipone
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 08:45:06.17ID:+WKiwJh+
>>295
iPoneは知らんがiPhoneならある
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 11:12:40.38ID:2l3vU8kp
残念だが貧乏国家の日本人は安いスマホを買う流れなんだよ
電話ごときに無理して生活の質落としてもしゃーない
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 11:39:28.84ID:GaeSc8Y9
>>298
これデマ。フランスもベルギーもオーストリアもAndroidが上。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 12:48:18.76ID:aEdvYuxU
>>306
で、日本と米国以外にiPoneがシェア上回ってる国ってあるの?
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 14:02:24.43ID:LFW5Ahu5
>>308
日本ではアイポーーーンのシェアなんかないぞw
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 14:23:14.01ID:BHK6qyUk
差額が有るものは外国人が買って帰って向こうで売って渡航費にするって聞いた事有るw
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 14:28:33.89ID:zeBKktYY
>>295 >>308
オーストラリア
モナコ
デンマーク
スイス
スウェーデン
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 15:37:30.41ID:zlJplsqR
>>302
サムスンの折りたたみはすごいのでiPhoneと比べても選ぶ人はいると思うけど、他のAndroidは敢えて買う理由ないよな。
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 15:55:11.57ID:o24ulpqv
>>273 >>277
>iPhone売れてるのは日本と英語圏だけだね。

またしれっとデマ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 16:04:19.81ID:jeReSkOd
>>3
えっ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 16:21:40.17ID:zlJplsqR
>>314
良いかどうかは知らないけど凄いなとは思うでしょ。
他にiPhoneに対抗できるようなスマホないよ。iPhone買えない人とiPhone買いたくないとひねくれて買う人はいると思うけど。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 17:55:08.82ID:Mr5IFAuo
Androidは一致団結してアップルに対抗しないと駄目なのに
どうしてあんなに仲が悪いんだろう
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 18:18:44.53ID:tYB6R9ce
日本の中古市場はiPhoneSE(三万未満)とiPhone8(二万未満)が人気
アンドロイド派は何でも良いから新品で数年使いたい派だね
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 18:47:06.34ID:iEf5z02C
世界初の衛星通信ができるらしい
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 20:04:33.90ID:CT492VKF
寒いな
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:34.00ID:aAdXzMMT
>>326
2万円のスマホでiPhoneと同格ってどれ?
言ってることが、UNIQLOで済むのにブランドの服を買う気は起きないというのと同じ感じがする。服なら使い捨てみたいな使い方もあるだろうし着替えられるから、長期間1機種しか使わないスマホとは違うかもしれないけど。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/09(金) 23:44:04.69ID:LFW5Ahu5
まあカクカク中華フォンは買った瞬間二束三文だしな
便利でサクサク楽しめるiPhone買って、わずかな追い金払って二年ごとに新しいiPhoneに買い換えるのがベストって感じ
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 17:13:20.59ID:VlhyKkAV
職場でOppoとか使ってるやつ見たことないな
アメリカの制裁である日突然GooglePlayが使えなくなってゴミになる可能性があるとか、そんなの他人に勧められない
家で遊ぶだけのサブ機としてならアリかも
Xperia持ちはそこそこいる
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 17:25:07.72ID:QDnSgfuN
エクスペリア買うならシャオミの2万3万の安いの買う
日本産のスマホより中華のほうが断然品質いい
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 19:55:49.10ID:5wxBAsn+
>>331
新規販売機種はGoogle Play を使えなくなるかもしれないが、既機種は大丈夫だよ。それに買って1年で捨て他メーカーの同程度スマホを買ってもまだiPhone より安いしね
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 22:02:36.80ID:6DYvQjZI
暗泥器って安さしか取り柄がないしな
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 22:51:19.59ID:cK9HVifw
え、そういうことじゃないでしょ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/10(土) 23:30:01.61ID:6DYvQjZI
土器とか石器みたいな意味じゃないの?w
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 00:00:30.08ID:W/Pap59X
 
効いとる、効いとるw
 
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 00:13:56.90ID:ymtZ7plp
暗泥原人かよw
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/11(日) 13:52:44.83ID:Qz+dgfXj
デマおじ
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/23(金) 12:19:58.62ID:QfveL9C5
スマホよく使うドラマとかはめっちゃApple出資してんなぁってなる時あるわ。あとPCならwindowsもだけど。日本だとイージーゲームなのがウケる。日本人にはデカすぎなんよな。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/24(土) 14:02:54.41ID:PwYh/Y6B
「もうiPhoneに慣れちゃって今さら変えられない」

という人に限ってiOSの機能をほとんど使いこなしてない
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 11:02:20.89ID:8mfIwFXO
iPhoneはOSからハードまで一企業で管理しているから統一性がまだある
AndroidはOS基本システムだけはGoogleが管理しているが
ハードがらみから先は各メーカーが独自に作り込んでる
各メーカーは独自性を出したいため、操作の統一性がない
富士通のスマホになれていても、シャープスマホは別に慣れていく必要が出てくる
Samsunでもそうなるし中華でもそうなる
iPhoneなら、使ってる人に聞けば大体操作を教えてもらえるが
Androidだと、同じメーカーのスマホを使う人を探さないと行けない

誠に持って大儀である
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 11:42:46.95ID:SvGD6pHo
>>355
基本的な部分は変わらないよ
同じOSだしね
Androidを忌諱してるんだろうから知らなくて仕方ないけど

まあ多少違うけど、あれで困る人は相当アレだなあと思う
そこまで行くとらくらくスマホの方が向いてそうw
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 11:48:16.24ID:4U5iGv0E
めちゃくちゃ機械音痴の姉貴が長年使ってたiPhoneやめてAndroidにしてたんで、最初iPhoneの使い方散々レクチャーさせられたし大丈夫なん?と聞いたら「いやほとんど変わんないでしょ?スマホはスマホだし」と。

多少のUIの変化はガラケー時代から何度も経験してるし、ようはスマホの概念的なものが最初はわからんかったらしい。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 14:09:37.58ID:YQ4ocd0p
>>355
らくらくスマホみたいに操作が全然違うのならどうしようもないけど、
普通のAndroid OS端末なら誤差の範囲だわ
自分で入れてるアプリの操作はかわんないわけだし
そっちよりもOSバージョンアップでかわるのが困る
ぐぐっても自分が使ってるOSバージョンの情報出てこないことあるし
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 16:27:45.70ID:nobmvMLh
>>354
話ズレてる
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 16:58:39.11ID:AYKE3m0I
>>363
それ、一般的な使い方してないような
メーカーの違いよりOSのバージョンアップでの違いの方が大きいよ
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 18:21:52.17ID:HSdJibQK
メーカー依存ならまだいいけどキャリアの意向も絡むのがAndroid
メーカーごとのカスタマイズが便利と思うならメーカー変えず機種変更
Androidそのものが良いと思うなら今ならpixelでいけば煩わしさはそこそこ回避できそう
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 18:47:27.59ID:8mfIwFXO
設定アプリと言う基本一つとっても、メーカー毎にメニュー体系が違う
あるメーカにはある機能が、別メーカーにはなかったりする

誰でもぶつかる一般的使い方の話だぞ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 18:55:28.31ID:ZCQgREbX
慣れで何とかなるレベルの変化じゃないかそれ
困るのはそのままデータ移行できないどうしようもない仕様の部分と思うけど
操作感だけじゃなくセキュリティ面とかもあるし
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:00:26.00ID:fbD0bvUW
>>367
個人的には
おサイフケータイとかを使えること
5chを快適に使えること
ネットショッピング、ネットバンキングができること
ある程度賢い日本語変換できること(その時に誰でも知ってるような固有名詞出てくりゃいいや)
飲食店のクーポンアプリ、スタンプアプリがちゃんと動くこと
ネット上のファイルにアクセスできること、できれば家庭内LANにあるファイルも
音楽聴けること
これくらいあればどっちでもいいかな
2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 5a/13/LR
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:07:43.74ID:8mfIwFXO
AndroidはOS基本システムだけはGoogleが管理しているが
ハードがらみから先は各メーカーが独自に作り込んでる
各メーカーは独自性を出したいため、操作の統一性がない
富士通のスマホになれていても、シャープスマホは別に慣れていく必要が出てくる
Samsunでもそうなるし中華でもそうなる

慣れれば解決って、例えばPCでそういうこと起きたらブーイングの嵐だろう
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:12:32.12ID:fbD0bvUW
>>373
win95~98の頃のプリインストールアプリてんこ盛りの時のメーカーPCを知らないのかな
例えば年賀状アプリでもプリインストールされてる筆なんとかってのが違ってたんだよ
「新しいパソコンでは前のパソコンでできた何々ができない」ってのはざらでしたよ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:13:35.23ID:8mfIwFXO
セキュリティアップデートもそう
MSならどのメーカーであれアップデート公開されたら
自分で更新できるし、そうしなくても自動でアップデートがかかる

Androidスマホはどうだ?
Googleが脆弱性公開しても、各メーカーの対応はバラバラだぞ
場合によっては放置され新機種購入を促されたりする
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:44:52.07ID:oDbMuTWZ
>>371
細かいことは人それぞれだから置いといて
そういう環境をできるだけ変えたくないなら同じメーカーに縛られればいいわけで
OSがどうとかあまり関係ない気がしたのでね
>>376
なにを?
各メーカーで独自仕様があってそれに慣れたら同じAndroidでもメーカー移行したくない人もいるよねって話よ
独自仕様が比較的少ないのがpixelかなって
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/25(日) 19:48:31.98ID:8mfIwFXO
それならそれで良いんだが、その場合は各メーカー毎にシェアを公表すべきだな

このスレのタイトルだとAndroid全体を合計してやっと半数なんだな・・・
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 08:33:24.05ID:eF7Sh/E7
>>3
俺の環境だと、逆にiPhoneからしか書き込めないんだが
パソコンから書き込みするとエラーが出て、面倒だから放置している
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 18:00:11.41ID:ZSL3dh8u
>>382
君がiphone使っているなら言っていいがAndroid使っているなら傲慢だわ ちなどちらも持っている
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/09/28(水) 20:55:08.98ID:RIifcLBg
日本人は未成年と爺婆を除けば 大体両方持ってるからな
無意味な記事だな
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:31:12.57ID:p3T+ZEiV
今年5月の調査だが
>  年代別にみると、iPhoneは女性10代が最も多く84.1%、次いで女性20代が70.2%、
>男性10代(n=157)が70.1%、男性20代が57.0%となった。

> Androidは、女性60代が最も多く64.1%、次いで男性60代が60.3%、男性40代が58.0%、
>男性50代が57.0%となった。

> また、サブ利用している2台目のスマートフォンについては、「サブ利用しているスマート
>フォンはない」が92.7%、「iPhone」は2.4%、次いで「Android」が4.1%、「その他のスマート
>フォン」が0.8%となった。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409116.html

サブ利用しているスマート>フォンはない」が92.7%
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 10:44:32.14ID:p3T+ZEiV
>Androidは、男性40代が58.0%

40代で4割がスネかじりなのか
確かにこれでは日本沈没も仕方ない
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:57.55ID:p3T+ZEiV
     シェア率の推移
      Android iOS  その他
2020年6月 50.2% 49.7% 0.1%
2019年6月 60.5% 38.8% 0.7%
2018年6月 60.8% 37.6% 1.6%
2017年6月 61.4% 37.9% 0.8%
2016年6月 64.6% 34.1% 1.2%
2015年6月 62.9% 35.1% 1.9%
2014年6月 69.3% 28.8% 1.9%
2013年6月 50.0% 49.1% 1.0%

Androidは複数企業の合算値
iOSはアップル社単独の数値

2020年6月の国別OS別シェア率
国   Android iOS  その他
日本   50.2% 49.7% 0.1%
中国   83.1% 16.9% 0.1%
イギリス 62.1% 37.8% 0.1%
アメリカ 56.9% 43.1% 0.0%
豪州   58.6% 41.2% 0.2%

すごいな、中国はAndroid天国だ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 14:36:34.82ID:B8RHL2my
>>399
自分の金で買う馬や鹿もいる。
でも、だんだんと自分のバカさ加減に気づくので、徐々に減っていく
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/04(火) 15:37:59.00ID:p3T+ZEiV
[2022年]日本のiPhone・Androidシェア率調査結果|世界と比べたスマホシェア

  キャリア  機種  メーカー シェア
1 ー    iPhone  Apple    56.65%
2 au    KYV43  KYOCERA 1.31%
3 docomo SH-01K SHARP   1.05%
4 docomo F-01L  FUJITSU  0.99%
5 au    SHV43  SHARP   0.89%
6 docomo SH-01L SHARP   0.88%
7 docomo SC-04J SAMSUNG 0.78%
8 docomo SH-02M SHARP   0.77%
9 docomo Pixel3a  Google    0.74%
10 docomo SO-01K SONY    0.66%

https://simchange.jp/post-164095/
出典: webrage
注)このデータは販売シェアではなく、サイトへのアクセスシェアとなっています。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/07(金) 17:17:56.72ID:dJvAgfQf
今日、埼京線に乗ったら、向かいの席7人掛けのうち
真ん中以外の6人女性全員がiPhone使ってた
裏面のリンゴマークやカメラレンズに特徴あるし
AirPods使ってるので間違えようがない
真ん中のオッサンは使ってなかった
何もせずに寝ていた
乙女たちに囲まれて良い夢見てたかも知れない
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/08(土) 09:57:47.09ID:u/9H/L3k
そんなに四六時中スマホでやることもないから、電車ではkindleか紙の本だなあ
「スマホの質が生活の質」みたいな人はこんないい加減な機種じゃ我慢できないんだろうな
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LT
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/09(日) 03:34:49.07ID:TnL3TiU/
オンボロイド🤗
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/10(月) 22:04:01.36ID:HHi8LZw4
スマホそのものがゴミ
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/11(火) 02:26:52.30ID:nDFpZp57
>>413
大体って、画面バキバキとかあまり見ないぞ
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/18(火) 01:19:52.14ID:aB0wSxdt
このほどAndroid Centralは、2016年のPixelスマホの発売以来、これまでにGoogleが
売り上げた販売台数について、合計で約2760万台とするデータを明らかにしました。
ちなみに、Samsung(サムスン)ですと、Galaxyブランドで有名な自社製のスマホの販売
に関して、昨年だけで2億7000万台以上とするデータも出ています。つまり、単純計算で、
過去6年を通じて見ても、Pixelスマホの売れ行きは、Galaxyスマホの年間の売れ行きの
10分の1に過ぎないってことになってしまいますね。

https://www.gizmodo.jp/2022/10/pixel-android-central.html

Googleはこれでダンピング始めたんだな
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/10/29(土) 01:26:35.21ID:FL5jL7j1
> 【シリコンバレー時事】米巨大IT5社の2022年7~9月期決算が27日、出そろった。
>グーグルの親会社アルファベットやメタ(旧フェイスブック)など4社は前年同期比で減益。
>アップルは何とか増益を確保したが、各社の業績には景気後退懸念やドル高の悪影響が
>にじみ出ている。

Apple強し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況