X



【飲食】日高屋、1杯390円もう限界 ラーメン店に値上げ圧力 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/08/11(木) 20:29:08.41ID:CAP_USER
「庶民の味」の代表格、ラーメンの価格が上がっている。総務省によると、6月の中華そば(ラーメン)の全国平均単価は617円と調査を始めた2000年以降で最高となった。ウクライナ危機に端を発した小麦や豚肉などの食材価格の高騰が響く。値上げの波は個人経営店だけでなく、大量生産で低価格を保ってきた大手チェーンにも広がる。価格に厳しい消費者が多い食べ物なだけに、食材高にどう立ち向かうのか。

「これまでギリギ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB29AYB0Z20C22A7000000/
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 08:36:14.56ID:+P+I6SAV
>>10
幸楽苑は290円時代にカップラーメンより不味くて衝撃受けたから行ってないわ。
値上げしてメニュー変えても不味いらしいな。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 08:56:26.39ID:qI8RvFIQ
>>2
どうしてそう思うのですか?
ただのラーメン屋ですよ。

パチンコ屋、居酒屋ならわかりますが。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 09:19:22.63ID:dWMBLpvm
大切なのは日高屋の従業員を守ること
これを値上げ圧力という方が、狂ってる
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 09:57:41.86ID:YlP+4sVC
肉野菜炒め定食が好きだから色んなとこで食べたけど、一周廻って日高屋の肉野菜炒めに落ち着く。
全てがいい塩梅の味付け。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:37.94ID:uNZ62MWs
ラーメンは庶民の食べ物だから安くあるべきという
同調圧力の方が異常、かなり無理がある
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:27:29.49ID:7wm4nfNq
国がラーメン価格規制してるわけじゃないんだから勝手に上げろよ
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:38:39.87ID:RS9sPBxX
>>152
パチ屋はともかく居酒屋もか?
お前も相当だな
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:44:13.63ID:vzqmGBCv
高くなった日高屋になんの価値があるのか
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:45:00.68ID:HUiENO7W
GDPを増やさない、つまり、賃金上昇の頭を抑えているのは、あの財務官僚なので、まず、あいつらへの批判をひとくさりやれよと。
収入が増えるか、減税をするか、もしくはその両方がなることで、ラーメンの値上げだって怖くない。
マスコミは企業努力、低賃金労働に対して大変ですねぇと同情はしてみせるが、そんな同情では何も変わらない。
マスコミ自体もリストラの嵐なんだろ?
いい加減特攻気分になってくれて構わんのだぞ。敵はあいつらだからな。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 10:48:38.67ID:UcNz9tp/
日高屋はバクダン炒め単品をあてにウォッカ炭酸割りを飲む、昔は烏賊下足揚げとホッピー4サイクルだったけどな

〆は野菜タンメン麺少なめ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 11:19:43.10ID:aG+JkkpW
日本人にはもう、人件費も含まれてる外食は贅沢なんだよ、たとえ390円でも
味付けのために調味料使うなんて贅沢
庶民は自宅で米炊いて食えるだけでよい、そのうち米も高くなるから今のうちに食っとけ
塩かけて塩分補給すれば十分
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 11:43:30.73ID:DW0IFN2r
限界って言われたって、こっちも限界なんだけど。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 11:44:25.53ID:QffZ0E8t
日高屋勤務終わった後に毎回いってるほどだったが
クーポンなくなってから一回も行ってない
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 11:45:13.73ID:sOsL6mR5
>>2
行ったことないと、そんな事言えないよね?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 11:55:49.00ID:Qn0bjhV1
>>13
エア自炊いたwww
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:05:44.57ID:CVopBKyd
安過ぎなだけだろ?今どきラーメン一杯\1.200はするぜ。無理せず屁理屈コネず上げなよ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:07:13.41ID:ODrY75NK
日高屋は首都圏外では絶対無理
賃料高いところで安さを実現するために味を相当レベル下げてる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:16:39.79ID:wzvdSjGw
>>179
あんな所に味なんて求めん
しかしだ、俺達は海原雄山だからな
困ったぜw
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:20:43.35ID:MZYx6+XA
値上げって、戦争とコロナが理由なら、それが終われば元に戻るの?それなら、値上げ賛成。習近平とプーチンをポアすれば良いじゃないですか?
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:23:42.17ID:gUcRmz9Y
貧民相手の商売ってツラそうだよな

感謝されることはまずないし

カネ払いが悪いクセに文句だけはあーだこーだ言われてww

しまいには貧民が暴れて事件現場と化すwwwwww
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:30:03.21ID:cZVl5GJn
さっぱりわからん
値上げしたいならすればいい
値上げして客が来なくなったら所詮はそれまでだったってことだろ
誰かから価格の維持を「強制」されてるのか?
値上げすると客が来なくなるって自分で予想してるから値上げしないんだろ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:04.45ID:vL9OZUyE
近くのラーメン屋は値上げする気配ないな。
二郎行って全然マシマシ頼んだのに明らかにもやしタワーがぺしゃんこな物を出されたり、とかはあったけど
いくらでも代わりがある安いチェーンはともかく、いつでも行列できてるようなとこは上げても良さそうなもんだけどな
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:48:16.55ID:zN+9FKUF
東京ってこういう貧乏向けのチェーン店が多い印象やね
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 12:51:18.56ID:wmWSvVdd
今まではデフレだったから値上げしない方が有利だったけど
今後インフレに移行するだろうという時に
周りも値上げしてるっていうのに
値上げに移行できない経営陣は単に経営判断をミスしているってことだと思うよ
でも好きに経営すればいいよ
値上げ絶対しないという信念が成功することもあるからな
多分潰れるだろうけどそれはそれでいいミスしたところがいつまでも残っている方が市場に良くない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:00:08.47ID:9P7BGzLG
年取ると味より中身を観察してしまう。いつも「この内容でこの値段?」と思ってしまう。食事って自炊できるからプロは辛いよな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:01:45.81ID:wzvdSjGw
>>189
何でラーメン食べないんだよ
畜生、ちょっと笑ったわw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:01:50.72ID:4UKcSGMJ
日高屋のラーメン、美味いか? 一度試しに食べたきり全くリピートしてないけど。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:03:41.31ID:PIuNRbsn
>>10
スガキヤがスープをケチって丼ぶり小さくした時は萎えたなあ…
あれで大盛りだとスープ足りなくてラーメンじゃねーわ。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:18:23.17ID:xu+xMeCb
>>9
最近のカップ麺はおいしくなったからなぁー。
安いし、並のラーメン屋より旨いぞ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:19:56.06ID:9Gz12XGs
日高屋は居酒屋代わりだね
ラーメンはあまり食わない

ただ〆に野菜タンメン麺少なめはたのむよ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:20:39.05ID:xu+xMeCb
>>9
300円あれば、かなり高級なカップ麺が買える。
オーケーで80円位で大盛りのカップ麺でも旨い。
量が足りないなら、麺コーナーで玉を買えばいい。
やきそばなんか1`160円だし。
うどんの玉なんた3玉90円だし。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:24:17.93ID:IvYA5lEN
野菜たっぷりタンメンの店か。
あれは550円に値上げしても食うよ。600円でもいい。やめないでくれ。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:26:35.07ID:IvYA5lEN
>>192
値段の割に普通に食える。ただのラーメンに600円以上出せるなら別の店でラーメン食った方がいい。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:33:20.69ID:Dt/i0AJf
ごたごた言わず粛々と値上げしろよ
いちいちうるせえんだよ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:46:12.62ID:a6eoCO43
サイレース2錠飲んで吟醸ロックを割らずに流し込む
アルコール依存性48歳男より
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:52:49.38ID:vntGcnRt
スガキヤでクリームぜんざいをアテに呑むビールは最高だぎゃー
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 13:58:19.48ID:V7qZfV8r
蔵すしのラーメンが一番のコスパ450円
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 14:11:32.31ID:+P/XUi9W
ブラック労働撲滅賛成ww
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 14:12:46.54ID:irIRFHJi
ちゃんと適正価格でやれよな
周りとかにも迷惑なだけだから
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 14:22:35.86ID:KjDhsyN0
日本企業は安売りしか頭にないから、地方は今回の賃上げ入れても最低賃金850円にしかないんだよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 14:36:28.22ID:Zcxsb7Oy
安くて普通か、高くて旨いかを選ぶ時代だな
前者は数を出さないと淘汰されるけどな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 14:42:37.00ID:cZVl5GJn
消費者が値上げするなって言うから値上げできません
消費者のせいです
私たちはもう限界です

こういうメンヘラリスカブスみたいな飲食店は潰れていい
値上げしたいならてめえらの経営判断で値上げしろ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:09:12.82ID:qI8RvFIQ
510円の天ぷらもりそばが780円になった田そば(小伝馬町駅の立ち食いそば)みたいになりそう。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:09:32.45ID:wzvdSjGw
>>217
お前は何も分かってない
俺は注文するぞ
こっちはブルジョアだからよ
あのね、スーパーの半額のチャーシューを入れるんだ
それとねチューブの大蒜を入れるんだ
とても優しい味になるんだ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:10:17.03ID:qI8RvFIQ
>>181
本これ。
安くなった話を聞いたことがない。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:12:28.12ID:HIYL6X4s
最近YouTubeでカツ丼とか中華料理とかの厨房の様子とお客の対応とかの動画を延々と見てるんだが
まじで食いたい。あの大きな鍋大きな火力で大将が捌いていくんだが
中華とかのお店って今まで入りずらかったんだがあれみたら絶対食べたいわ
なにが言いたいかというと日高屋みたいなチェーン店で厨房の様子とかを撮影して流せば
値段なんて関係ないんだわ
どう宣伝してどう美味いか
どう信頼できる関係作れるか
安さよりも大事なこと
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:23:24.02ID:wzvdSjGw
>>221
良いじゃん、良いじゃん
でもよ、やり過ぎるなよ
このレスを読んでると思うんだけどさ
ただの大衆食堂だからな
・・・因みになニュー速でサーバーに怒られて入れないんだw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:31:36.74ID:G9C+SW94
ここのチャーハンのまずさに驚愕した
店で作ったものが冷凍をチンしたのよりまずいって意味わからん
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 15:54:14.75ID:+S5YYNYg
よく聞く話だけど誰も頼んでないぞ

さっさと値上げしなよ

アホか

www.
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 17:12:54.87ID:fPeG8+I3
日高屋半チャーハンと餃子で500円いかんしな
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 17:13:29.77ID:fPeG8+I3
>>227
美味いときとまずいときが案だよな
体調かと思ってたけど、作る奴でも違うかも
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 17:19:31.56ID:rWkorJOP
レバニラ定食食べたくなってきた。
名古屋にないのは不思議。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 18:10:43.17ID:/pdiyrmu
自分で限界を設定するな
限界の先に見える世界を俺に見せてくれ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 18:17:18.50ID:3F5RpXO8
日高屋で空腹を満たす大人だけにはなるなよ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 19:34:05.82ID:c6iKAOhp
らーめんは普通今1杯千円が相場だよね
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 19:37:07.09ID:KtCmMQBr
日高屋の餃子はキャベツの芯を大きめに入れて歯応え出してるのが上手だわな。
正直、味は美味しくはないけど食感で「まあいいか」と思わせる。

肉があんま入ってないので旨味が少ないのよね。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 19:40:53.32ID:pD8H00JE
黙飯に出てる店、見た目(手際とか店のキレイさとかね)はピンキリだけど何か良さげに見える、福しんも出てた、編集者のナレーションがいちいちドッキリマーク付きなのだけ違和感だけど、なんか店のほどこし(まかない)が多めで演者が好意的なのかなとも思う
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 20:07:48.19ID:6M9nssbP
>>240
キャベツだらけの餃子は嫌だな
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 20:16:00.79ID:SSakM1+8
本場の餃子は肉を入れないと聞いた
ある意味本格派なのかもしれない
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 20:34:59.40ID:5L1XRyfv
なんかで、80すぎのお婆さんの母と横浜石川町の日高屋でめしくったな。
思い出した。伯父がが末期がんで 見舞いに行った帰りだ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 20:41:06.20ID:xZ/epQkJ
>>243
餃子って祝いの会で来客に振る舞う料理だからなあ
だから銭の形してて、大量に作れる為に茹でる
肉が入らないってのはちょっと考えられないけど、場所によっては入れないのかね
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 20:56:47.62ID:UDlRP0k4
日高屋がこのラーメンを値上げしても俺は別に怒らない
むしろ今までよくがんばったと言いたい
下手に突っ張って日高屋が減ったり無くなったりする方が
百万倍困る
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/08/12(金) 21:07:46.57ID:uvkPHNKr
6か月ごとに値段改定すればいいのに
1円単位で文句言ってくる奴なんてそんなに金も落とさないだろうし
切り捨てた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況