X



【企業】シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年から [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2022/06/23(木) 13:58:05.06ID:CAP_USER
シャープは2023年から社内公用語を英語にする方針だ。欧米でテレビや白物家電の事業を拡大するため、従業員の語学力を底上げする。23日に堺市で開いた株主総会後の経営説明会で、呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が表明した。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉氏は「シャープを世界ブランドにしたい」と語った。

英語を使うケースや対象者は今後決める。

同日の説明会に出席した株主から、4月にCEOに就いた呉氏について「社内でのコミュニケーションがきちんとできているのか」と語学力を問う質問が出た。これに対し呉氏は主に海外事業を担当すると説明したうえで「グローバル人材の育成が必要。23年に英語を公用語にしたい」と語った。自身も日本語の勉強を続けるという。

液晶パネル工場を運営する堺ディスプレイプロダクト(SDP、堺市)を27日に買収することを巡り、23日の株主総会で株主から「パネル価格が高騰した際に高く買ってしまったのではないか」といった声が出た。同社は採算悪化が指摘されている。

呉氏は株主総会後の説明会で「新規顧客も獲得し、SDPを3年以内に黒字化したい」と話した。SDPで生産する製品を従来のテレビ用大型パネルから、自動車用やゲーム機器用の中小型パネルにシフトするという。
2022年6月23日 13:39 (2022年6月23日 13:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF231P90T20C22A6000000/
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/27(月) 00:35:29.60ID:k6ICkvM9
中国語を強制されるよりましか
管理職は英語必須になっていくのだろうな
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/27(月) 07:48:37.76ID:aGMMEvT6
英語出来ないって事は、メッセンジャーボーイすら務まらんて事だからw
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/27(月) 23:43:24.15ID:5YbERRcb
この手の語学は、本気の改善手法としては各団体で失敗済み、時代遅れ
ただし
今回、鴻海の役に立つのがメインだから、外資のリストラ手法として黒字化には有効

それこそ、役に立つ間は外国人・非正規(語学マニア)中心で最低限の仕事を回す
日本で避けられ国内で成長しなくても、鴻海に旨味がなくなったら撤収、でいい
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/19(火) 06:59:48.14ID:/C08O6D2
そこで翻訳機やろww
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/19(火) 07:29:06.71ID:AKAEVa3e
要は低能ジャップは要らん、ゴミ屑だから
さっさと辞めろアル!
ってことでしょ
ついていけない者は辞めらないとしょうがないよね
グローバル市場のお荷物でしかないんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況