>>264
多分Javaで作っただけで全然違うと思う

古い言語と新しい言語の違いって、整理をするための入れ物がちゃんとあるかで
少なくともJavaはオブジェクト指向に従っているのでちゃんとオブジェクト(実際はクラス)に分けた整理されて階層構造にできる

COBOLだと入れ物がない(あるけど古いので不十分)から700万行ぶちまけて散らかっている状態にしかならない

せっかくのJavaでも入れ物への分け方が失敗すると台無しになる
あまりにも変更が多すぎて設計当初の分け方が当てはまらなくなると同様に台無しになる

またオブジェクト指向の入れ物としての性質を利用して外部のライブラリーを活用してスクラッチで作るコード量を減らせるのもメリット

Javaを例に出したけど基本的にオブジェクト指向を取り入れている言語ならどれ使ってもCOBOLよりまし