X



【悪い円安】あるか円安阻止介入 米が不支持でも [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/06/14(火) 15:39:48.03ID:CAP_USER
急速な円安が進む中、日本の当局による円買い為替介入の有無に関心が強まってきた。米国は日本のドル売りを支持しない姿勢を示唆しており、実施するなら同国の理解を得ない状況での行動になりそうだ。米国に支持されない介入は2011年にも前例があるが、これは円売りだった。円買いの場合、「弾薬」が尽きる懸念が効果をそぐかもしれない。
介入への関心が強まったきっかけは、10日に財務省、金融庁、日銀が開いた「3者会...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1409U0U2A610C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:42:54.96ID:CyRIWbkx
利上げできないんだから無理です

儲かる確率が高いところを投資家は見逃しません
 
安全に儲かる円売りに資本家が集まるのは自明

自民党と黒田が作り上げたのはただの「円弱」
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:43:01.84ID:VFEtP71r
金融緩和と円買い為替介入同時進行なんて絶対ないから
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:44:31.27ID:VFEtP71r
最近の日経はおかしな記事が多い
脳みそがパヨク化でもしたのか?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:52:31.26ID:Lw55ehBt
悪い円安()
なんて馬鹿みたいなことを言う奴は1ドル80円が続いたらどうなるか
シミュレーションできない人間なんだよな

輸出企業はさらに倒産
ホワイトカラーの高給職はより一層日本からなくなる
内需も企業城下町のように形成されるものも結構あるから冷え込む

一方で、1ドル130円で内需企業が潰れても最低賃金の飲食店バイトの職がなくなるだけ
その分はさすがに工場の工員で埋められる
さらにホワイト製造業の職も保てるし微増はする


悪いのは円安でなく、急激な円安
気をつけないといけないのは出生率への悪影響
ここさえカバーできれば、円安は競争力の再スタートの大きなきっかけとなるので悪くない
とはいえ長期的にも1ドル130円ぐらいに落ち着かせたいけどな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:56:58.11ID:Lw55ehBt
資源のない国では
内需主導による経済なんて不可能だが
それを主張する奴がいるんだよな

ただ単に今の反対を言うだけ
単細胞は今の反対をやれば全て良くなるみたいに妄想するからな
なるべく正確なシミュレーションのみが正しい選択への材料となる

資源のない国で無理な内需主導にしたら
貿易赤字が膨らんでさらなる通貨安となる
内需が増えるのは今以上の贅沢をするからで、その元になる資源の輸入がより必要となる


本当さ
欧州や中韓のやっていること見たら、自分の売り物を大事にしているのが分かる
米国だけは別だが、あそこはドルという金鉱があるからな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 15:59:10.70ID:wfv+4PaF
今は超円安で言い換えれば超ドル高だから

日本政府の持つ資産の運用として考えた場合はドルから円に換えた方が良い
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:00:57.07ID:DTsTxBSn
ドル高で、アメリカの製造業は、大丈夫なの?

貿易赤字は、さらに拡大しそうだね。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:03:46.62ID:0PhM0YFm
やるわけない
黒田は今日の指し値オペを予定のマシマシでやってるんだぜ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:03:59.32ID:SOtEzSJh
コロナからのウクライナ戦争、世界大戦だと思ってる。
だからある程度は仕方ないとしても、安定させないと。
どれくらいのレンジがふさわしいか。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:07:44.04ID:TMXdHMmD
円安なら、岸田が、消費税やめまーすは無理としても、税率下げまーーーすって言えば止まるけどな。
税金は財源じゃないんだし、需給ギャップが埋まるまでは減税によるインフレはないから。
さらに、アメリカって、ガソリン代、お高くなっていらっしゃると聞きました。
燃費のよいお車いかがっすか? 今なら、お安くできますぉ。
アメリカのインフレというか、供給力不足で、日本の景気がよくなるぞと。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:09:07.21ID:FVUeemSb
FX的には余計な介入の必要はないよ
150円だろうと200円だろうとどんどん上がってって欲しい
それにスワップ金利が35円以上になってきたから、
300万通貨ロングすれば何もしないで毎日ほぼ1万円入ってくる
1000万通貨なら毎日3万で年収1000万を超える
せっかく自助で稼いでるんだから俺が10億り人になるまで要らん事すんなよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:09:42.62ID:1qmxX5bz
>>1
バカウヨ以外支持してない円安
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:17:53.84ID:S1633yJ6
介入しても黒田総裁が買いオペを増額して緩和をさらに強化するからやる意味がない
日本のインフレ率が欧米のような8パーセントオーバーの許容不可な水準まで上がるのは時間の問題
その時に日本の巨額債務が利上げ妨げの大問題になり誰にもどうにもできなくなる
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:22:45.39ID:evmkesQa
【ロンドン=工藤彩香】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は13日、世界の核軍備に関する報告書を発表した。
世界の核弾頭の数は減っているものの、プーチン露大統領が、ウクライナ侵攻に際して核兵器使用も辞さない構えを示したことなどから
「核兵器が使用されるリスクは冷戦後で最大」と危機感を示した。 
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:30:32.08ID:apAAzdD6
円安阻止する気なら何兆も国債買い入れしないっての
いい加減にこのヤバいのどうにかしたほうがいいと思うんだがね
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:31:12.38ID:Lw55ehBt
悪い円安論を展開している人間の主張は視野が狭くて底が浅い
金銭の単純な流れしか追っていない
それこそ二流アナリストみたいな感じだな

富を生み出している仕組みを考えるのが重要
そして米国は基軸通貨ドルを筆頭にあまりに特異過ぎて参考にならない

急激な円安は問題
企業は対応し切れないし、どうせ行き過ぎた円安からの大きな揺れ戻しとなる
まあ企業については競争力を再建できれば自然と戻るし、製造業以外の内需系企業は別に惜しくない
内需系のホワイトカラーは金融や既得権益みたいな会社だしな
内需系の製造業も他国の製造業との競争にさらされているし、円安効果を過小評価する連中は都合良くこの部分を考えない
国内製造業がほとんどなくて輸入に頼り切りの国もある


急激な円安で恐るべきは少子化への悪影響
徐々に円安の好影響により他は取り戻せるが、少子化は取り戻せない
新卒が去年レベルの職につけるように政府はしっかり支援すべきだな
氷河期の二の舞にならないようにすべき
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:36:02.94ID:6B33bxjk
介入するならとことんやって投機に損させないと効果でない
緩和してるから意味ないって人いるけど、関係ないよ
ただの過熱した市場だから介入されればすぐに逃げる
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:38:16.43ID:h0/Ydi7G
アメポチの自民じゃ無理
前回は民主だから出来た事
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:43:18.10ID:oFSa84MI
自民党と今の官僚じゃ日本はもう終わりだろう
俺はあきらめた
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:45:40.21ID:NOTrAVmW
>>9
隣りからゴミがいっぱい来るよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:53:17.58ID:0X8AHXzq
デフレよりマシなんだから必要なのは収入増やす方策
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 16:53:32.54ID:MBeDysyH
四半世紀に渡って貨幣価値上昇政策(デフレ政策)をやって来たのに、まだ引き締めるの?(笑)
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:08.66ID:vGqkkLRC
売国バイデンがドル高政策だから単独介入すら出来ないのかな
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:01:56.13ID:0/6xQs+o
>>15
「円安なら、岸田が、消費税やめまーすは無理としても、税率下げまーーーすって言えば止まるけどな。」

余計に円安になると思うが…
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:03:36.36ID:wHZErcC/
為替介入は真剣に検討すべきだな
1ドル135円くらいまでなら輸出産業に大きなメリットとなる
だが、そこから140円150円となってもな

それと、気になるのは電気料金
せっかくの円安も相対的に電気料金が高いようでは製造コストがかさんでしまい、効果が打ち消される
すでに電気料金の分を円安がカバーしてくれているところはあるだろう

マスコミは電気料金の値上げというと、家庭での消費のみを考えるが、製造コストの重荷となり再販の価格や給料日アップの重荷ともなっている
原発再稼働まったなしだな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:05:12.88ID:mONbe1JZ
>>1
落ちてくるナイフはつかむな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:13:26.14ID:HsOlCu+M
何もしなくても秋に150円で勝手に止まる
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:23:22.58ID:p+vKDJH2
米国債売るの?
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:40:12.28ID:NS7IOneo
日銀は指値オペとかの円安誘導をしているわけだから、そこに円安阻止の介入を掛ける
なんて矛盾した行為なんだよ
ブレーキを踏みながらアクセルを踏んで燃料代や修理費は税金で支払うって、許せるの
か?
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:43:55.85ID:wIN7kuvg
介入とか
ねーよ
懲罰関税喰らうだけじゃん

今でもアメリカ国内のインフレ加速の要因が日本の円安政策だって不満が溜まっているのにw
介入したら激おこぷんぷん丸で超絶報復されるぞ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:53:58.83ID:TMXdHMmD
消費税の税率を下げることで日本の景気は間違いなくよくなるので、
いまアメリカへのキャピフラが緩やかになりそうなものだが、
なんで、より一層の円安になると思っちゃうんだろうね。
貨幣量が増えたら円安が進むというのは正しいのだが、減税による経済効果はそれ以上だぞ。
憶測だけどな。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:55:45.74ID:2nWdOYAB
>>11
米国は基軸通貨で資源国な。
ちなみに、円安じゃなくて「円弱」だからな。

有事なのに円弱にしたのは政府と日銀
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:17.87ID:RUdQ/59S
なんかこう円キャリーが巻き戻れば良い訳で、海外投資税でも掛ければミセスワタナベが泡食って円に戻すんじゃね。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 17:58:10.59ID:2nWdOYAB
現在日本は4人に1人が60歳以上。
三年後の2025年問題には、日本の平均年齢が50歳以上だからな。

円弱円安にしとけば日本を丸ごと買える
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:19.06ID:2nWdOYAB
>>35
外資からは180円の声が聞こえてきてるが?
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:08:59.89ID:2nWdOYAB
外資には、超膨大なブタ積み国債と世界一超高齢化の答えがバレてんだよ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:14:51.14ID:X35dOt6j
為替介入しなくても、金利を上げるだけでイイじゃん
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:17:55.19ID:/Ovcm3Lk
>>48
ここまで来ると金利を上げても更に円安にしかならないw

アスリートが筋肉増強剤とステロイドを止めるとどうなる??
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:22:58.92ID:hHZCNnW4
政府は本気で対策を練るべきだが
野党なら円安にならないと考えている馬鹿は何を根拠にしているんだ?
それこそ野党は為替介入なんて嫌うだろう

利上げのために増税するという本筋の円安対策と真逆なことを公約として掲げているのが野党各党なんだが?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:23:19.66ID:yAA0ueAr
日銀が「蛇口全開」でジャバジャバと金融緩和を続けているのに
バケツで汲み出すみたいなことやってもな。
瞬間的には少し円安になるかも知れぬが。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:24:06.03ID:yAA0ueAr
>>51
円高
orz
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:11.32ID:3ZZ3BQif
>>50
アシンメトリーは野党の仕事な
自民党が野党の時も同じだったぞw
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:30:27.64ID:riUOTnH3
円安で工場国内回帰目指せ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:33:00.33ID:wIN7kuvg
>>54
ねぇ、10年同じこと言っているけどいつ帰ってくるのw
やる夫とアベチョンみたい明日本気出すはもういいから
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:35:28.99ID:ygovejfu
>>53
こんな極端な公約は掲げていなかっただろうw
立憲共産党と言われるのにふさわしい公約
立憲は選挙協力だけでなく、公約からしても共産党化しているのが実像なんだよ
0も100も一緒くたにする考え方で庇っている
所謂DD論と呼ばれたり、2bit脳と見做される考え方だな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:36:19.05ID:ntB2JoeT
あべちゃんが円の印刷代なんて安いんだからどんどん印刷しろとか言ってたな
菅はインバウンドがチャンスとか飛行機もまだろくに飛んでないのに
この国終わってるだろ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:37:11.41ID:3ZZ3BQif
>>54
海外進出企業は為替差益でも稼げるから
社保人材で高齢化の日本には戻らないぞ
昨今は国内の工場潰してマンション建ててるやんw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:43:16.62ID:DrGqaa5m
>>59
国内で流動性のある資金ならな
内部留保と海外投資に流れて終わりやでw
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:47:04.60ID:hpai4RSA
値上げを価格や賃金に反映させれば良いだけのことが出来ない
チキンレースですな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:48:25.57ID:wH/nQmfT
世界中の中央銀行は「国家からは指図を受けない独立性」を保っているが、
「ユダ金の指図には逆らえない」
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:49:15.30ID:k1g1r4qY
円を売って円を買うのか?
偽ドル刷って円を買うのか?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:49:50.88ID:bfsq7FWK
原発再稼働デマを流すしかないな。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 18:53:28.82ID:bTXZr1rV
>>63
まさに、カリオストロの城だな
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 19:04:52.29ID:p6wnRFgU
選挙前なので口先介入だけはさせるだろうな。
じゃないと確実に選挙で票を落とすから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況