【FIRE】若者に広がる「FIRE運動」をバカにする社畜オジサンたちが根本的に誤解していること [田杉山脈★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/03/27(日) 17:41:40.61ID:CAP_USER
アメリカの若者のあいだで、「FIRE」と呼ばれる運動が広がっている。作家の橘玲さんは「FIREは早くから悠々自適の暮らしをする早期リタイアではない。日々のお金を心配することなく、会社や組織から自由になって好きな仕事をすることであり、その主眼は経済的独立にある」という――。

FIREは人生の主導権を会社から取り戻すこと
アメリカの若者のあいだでいま、「FIRE」と呼ばれる運動が広がっています。“Financial Independence, Retire Early”(経済的に独立し、早く引退しよう)の略で、40歳前後でのリタイアを目指し、収入の7割を貯蓄に回したり、家賃を浮かすため船で暮らしたりするひとまでいるそうです。

とはいえこれは、2000年前後に流行した「アーリーリタイアメント」のことではありません。

マンハッタン中心部の貸会議室で行なわれた「FIRE」のミーティングには20〜30代のホワイトカラーの若者30人近くが集まり、記者のインタビューに34歳のエンジニアは、「若いうちに一定の貯蓄ができれば、残りの人生を自由に生きる選択肢を得られる」とこたえています。

「渋滞につかまって通勤に4時間かかったある日、突然気づいたの。これは私が求めていた人生ではないと」とブログに書いたジャミラ・スーフラントさん(38歳)は、2年かけて夫婦で16万9000ドル(約1830万円)を貯金した体験を報告して大きな話題になり、ポッドキャストは50万回ちかくダウンロードされました。

ジャミラさん夫婦は空き時間に副業をはじめたほか、外食や娯楽の予算に制限をつけ、余ったお金を貯蓄と投資に回したことで、18年秋に念願かなって会社を辞めることができました。「人生の主導権を握るのが究極の目標。あと数年のうちに、完全にお金から自由になるつもり」と語っています。

誰もがいずれ「フリーエージェント」になる時代
ここからわかるように、「FIRE」運動の「リタイア(引退)」とは仕事を辞めて悠々自適の暮らしをすることではなく(これだと数千万円の貯金ではまったく足りません)、日々のお金を心配することなく、会社や組織から自由になって好きな仕事をすることです。これが「経済的独立」で、リベラル化する現代社会の価値観(理想)です。

「会社から自由になろう」というと、「独立後の生活が不安だ」という意見がかならず出てきます。誤解のないようにいっておくと、私はなんでもかんでも「フリー」になれといっているわけではありません。しかし、どんなひとも60歳(あるいは65歳)になって定年を迎えれば「フリー」なのです。そう考えれば、サラリーマン生活は「フリー」への準備期間です。

定年後に再雇用されるひとが増えていますが、その給与は現役時代の半分ほどで、やりがいのある仕事も与えられず1年ほどで辞めていくことも多いといいます。これでは人的資本のムダづかいでしかありません。

定年後にとぼしい年金をやりくりしながらアルバイト仕事で食いつなぐのと、現役時代の専門知識やスキルを活かし、よい評判を仕事につなげていくのでは、人生の満足度は大きく異なるでしょう。

ひとはいずれ人的資本を失って1人の投資家になりますが、その前に、「人生100年時代」では誰もが「フリーエージェント」を体験することになります。30代や40代で独立するひともいれば、60歳でフリーになるひともいるというちがいにすぎません。

「未来世界」で生き延びるのは、会社に所属しているときでも常に「フリーエージェント」として仕事をしていると考え、会社のブランドに依存するのではなく、自分自身のよい評判を増やしていけるひとです。

始めるのに遅すぎるということはないのです。
https://president.jp/articles/-/55486?page=1
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:24:47.87ID:yYaecIHE
20代や30代前半から金貯めだしてもfireするまでに20年ほどかかるからな
人間ってのは急いで金持ちになりたがるものだし、周りの状況や考えも変わるだろうし
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:24:56.49ID:P+IfdLZN
今後はどうなるんだろうね
低成長当たり前の世の中になったら大半のFIREはコケるよね
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:26:40.79ID:9QVBJ4N0
先進国諸国は、途上国からのリソース略奪を反省して
世界全体に満遍なく綺麗に分配すべきだ
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:28:52.46ID:yYaecIHE
>>953
未来は誰にもわからないからなあ
反対にこれまで以上に成長するかもしれないし

ちなみに別に現金だけでも年齢によっては6000万ほどあったらfireできるんだよね
0956名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:28:55.19ID:1XUeqoDW
逆イールドでリセッション入り確実なじきにfireですか
耐えられんだろうな。金利安いから不動産投資系で目指すんか?
0958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:30:22.67ID:9QVBJ4N0
人間の無制限の欲望、意味がないどころか破滅します

これが戦争の大元の原因やでー、コワー
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:30:50.65ID:5Jo4PoD2
あんまり浮かれない方が良いよ
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:32:36.07ID:5Jo4PoD2
不動産価格(首都圏マンション)は20年で1.5倍ぐらいにひたすら上がり続けてきた
20年間不動産投資やってる奴は当然アーリーリタイヤできる頃
そいつらが不動産でFIREとか言ってるだけだから気をつけたほうがいい
0962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:33:20.84ID:ZPg6YOd1
>>953
人によるとしか 
大抵は株以外不動産なり債券なり先進国、新興国、業種、業界全て分散してるからそんなに影響ないかと思うが足りなきゃバイトでもすればいいんじゃね? 絶対に働かないという縛りプレイするなら5億位貯めて全て分散してからリタイアかな 知らんけど
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:36:06.26ID:wsH4DUNf
サイドファーいふぁー!
しました
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:36:48.67ID:1XUeqoDW
>>957
いや初心者が今から初めて下がっていく銘柄眺めながら精神的に耐えられんだろうなと思ってね
4%ルールでいけるのは分かるがね
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:36:59.81ID:5Jo4PoD2
低金利だから金借りて不動産買うのはここ20年の正解だったが
これからどうなるかはわからん
というか崩れるのでは?
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:37:07.00ID:7mibrs5N
>>5
缶コーヒー不味いしな
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:41:09.08ID:uP6kGE+d
>>953

2022年の現時点で既に基礎部分を作った奴とまだできてない奴の差はどんどん拡がっていくと思う

基礎って言うのは概ね準富ラインを超えたか否かで考えればいい

準富ラインが大体建物で言うと基礎部分相当という感じw
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:41:34.97ID:TXP5GF8y
>>919
生活費10万円で子育て無理だろう
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:45:32.83ID:cyig0dfm
>>74
引退した70代は人口が多いから
収入が少なくてもいいから簡単な仕事したい人が多いのでは
だからなかなか簡単な仕事に就けない
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:48:06.24ID:yYaecIHE
>>966
あー
それだったら無理だろうね
先月先々月の調整でも阿鼻叫喚だったし

>>970
そもそもfireは妻子居ると難易度が劇的に上がるよ
dinksなら下がるけど意思統一が難しいね
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:48:26.10ID:ZPg6YOd1
>>967
崩れるというか今まで通りの二極化加速でしょ インフレもより顕著になるというかなってる 金利低いのにインフレとか最高かよwって恩恵を受けてるのも沢山いるし金利あがるなら今までの恩恵でゲットしたキャッシュで返済するよってな感じでこれからも乗りきっていくんじゃね? しらんけど
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:49:30.12ID:yYaecIHE
>>969
2022年に限らず金持ってる人間と持ってない人間の差は縮まるどころか開いていく一方っしょ
それが資本主義だからしゃーない
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 11:54:35.71ID:uP6kGE+d
>>974

というか、岸田が分配(笑)とか言いながら
世代間の財産移転を封じようとしてるからw

これから()とかいう奴にとっては岸田はかえって死神w

分配(笑)のせいでWWWWWWWW
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:01:20.83ID:VMc7EMQD
>>952
一つチャンスあるとしたら、今の若者は昔の(特にバブル期の)若者ほどには趣味に金かけないとこかな
スマホ関係で金もってかれるけどスキーや車やってのと比べたら微々たるもんだわ

ただ、20年後の自分(おっさん)の姿は30代ならある程度受け入れられるけど、20代だと耐えられないかもね
金はある、でもハゲちらかしてる、ホントにそれでいいのか?って
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:08:57.41ID:uP6kGE+d
>>976

贈与税までケチるつもりらしい
今までは世代間贈与を促す方針だったのに分配(笑)の一環でケチるw

「分配(笑)」って大体カネなしのケチの言う合言葉だからなWWWW

この国を貧民ばかりにするつもりらしいww
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:13:30.92ID:Bll3DPUV
>>221
すまん、身を引くだけの金ないんだわw
定年まできっちり働いて、年金もらえるまで働かなくても生きていけるだけの金貯めてる
別に何かガマンしなくても、株とかやらなくても手持ちの金は毎年、老後1年暮らせるくらいは増えてるんでまぁ助かってるが
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:22:26.48ID:iW9xfL/L
無能でもいいんだよ、普通だよ
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:26:26.61ID:TXP5GF8y
>>919
> ちなみに>>916の場合、4パー複利で18年で達成できる

ざっくりと計算してみた
【条件】
月額15万円ずつ積立
運用期間18年間(6,574日)
年利4%

元金合計:32,400,000円
金利合計:11,756,828円
totalでは、44,156,828円

4400万円で働きもせずに生活するのか?
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:35:41.86ID:xBosEuVC
>>7
自分のしたい仕事をするにはまだまだ「会社」の看板が必要。大企業の社員ほどそうなんじゃないかな?
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:41:14.43ID:TXP5GF8y
>>916
> fire後は月15万もあれば十分暮らせる

おいおい
それだと翌月から資産の目減りが始まるぞ
物価上昇率年間2%で1年後の資産は
43,601,220円だわ
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:42:55.30ID:yYaecIHE
>>982
どう計算したかわかんないけど
https://keisan.casio.jp/exec/system/1254841870
で計算できるぞ?

月15万とボーナスの一部を投資に入れて月20万と考えて
4%複利の18年間、非課税年複利だと18年間で

元本:43,200,000
合計:62,677,231
利益:19,686,155

これだと
利益が32%だから4%ルールだと
年間250万切り崩しで利益が80万
基礎控除抜いて35万が課税対象で課税額7万、健康保険料2.7万だったかな
年金は免除で
250-7-2.7万=240万
これだと手取り月20万の生活になる

年齢が後ろに行けば厚生年金の積み上げがあるから20万以上切り崩してもいけるようになる
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:46:30.07ID:TXP5GF8y
>>916
その試算だけどさ
投資先が米国株式だと
円が上がったらヤバいね
もしくは米国株が数ヶ月下がったら精神崩壊しそう
そのくらいギリギリの計算だわ
そして恐ろしいことに生活費月額10万円としているが
消費税が上がったり物価上昇が加速すると破綻するよ
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:47:51.57ID:TXP5GF8y
>>985
ボーナス(笑)
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:49:51.65ID:yYaecIHE
>>987
円は110円辺りを境に上下するからなぁ
そこまで厳密に考えなくてもいいんじゃない?

株も上下するから精神的にたえれないなら大人しく労働することをオススメするよ

10万??
fire後は20万で計算してるけど?
あそび部分は必要っしょ?

死ぬときに金残す必要性もないから多少切り崩しても行けるぞ
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:57:45.52ID:iW9xfL/L
ご安全に
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 12:58:05.37ID:TXP5GF8y
>>985
テキトーにExcelで計算しただけだよ
カシオの計算が合ってるとは思うが
まあご自分でちゃんと再計算した方が良いね
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:00:47.64ID:TXP5GF8y
>>989
大人らしく子育てもして家族団欒を楽しんで来たよ
自宅も購入済みだし
定年まで会社勤めして
その後も別の仕事(今の副業)で働くつもりだわ
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:12:20.57ID:yYaecIHE
>>993
妻子居てローンかかえてたらfireの難易度あがるから諦めたほうが精神衛生上いいと思うよ

おれは離婚向いてないとわかったから早々に離婚したおかげでfireの目処立ったし
今の彼女はdinks希望だからfireしたら籍入れてもいいけど
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:14:38.13ID:yYaecIHE
>>992
そんなに精密に計算しなくても大丈夫だよ
おれは今8600万ほど持ってるからfire目処立ってるし

あと2年したらfireして海外移住するかマイクロ法人作る予定だよ
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:23:02.59ID:CVg9xEk4
これ、貧乏な社畜ジジイが嫉妬してんだよ。自分達もいつか楽したくて社畜してきたが、どうやら一生働くことが見えてきたから、嫉妬してる
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:25:25.73ID:uP6kGE+d
FIREスレに下層の社畜と失業民が湧いて粘着しながら僻みを言うのはいつも通りのニポンの風物詩ですw
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:28:54.98ID:TXP5GF8y
>>994
今会社辞めても生活するくらいの貯蓄も不労所得もあるから心配要らない
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/03(日) 13:29:55.85ID:yYaecIHE
妻子居てローン抱えて小遣い制で必死こいて働いて、これが幸せな人生だと自分に言い聞かせながら生きてきたのに

自分より年下の若造が会社辞めてfireするぞ!とキャッキャしてたらムカつくんだろうw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 19時間 48分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。