X



【経済指標】貿易収支、1月は過去2番目の赤字額 原油高で輸入最大【貿易統計】 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2022/02/17(木) 13:41:46.32ID:CAP_USER
[東京 17日 ロイター] - 財務省が17日発表した1月貿易統計速報によると、貿易収支は2兆1911億円の赤字だった。貿易赤字は6カ月連続で、2014年1月に次いで過去2番目に大きな赤字額となった。原油高が影響し輸入額は3カ月連続で過去最大を更新した。ロイターの予測中央値では1兆6070億円の赤字だった。

輸出は6兆3320億円で前年比9.6%増えた。鉄鋼や鉱物性燃料、半導体等電子部品などの輸出が伸びた。対前年同月比で11カ月連続のプラス。

地域別では、対米輸出が前年同月比11.5%増の1兆1169億円で、4カ月連続の増加。半導体等製造装置や建設用・鉱山用機械がプラスに寄与した。アジア向けは同6.3%増で11カ月連続の増加。

中国向けは5.4%減で19カ月ぶりのマイナスだった。プラスチックや原動機などが減少に寄与。

一方、輸入は前年比39.6%増の8兆5231億円となり、1979年1月以降で過去最大。サウジアラビアからの原粗油やオーストラリアからの石炭、液化天然ガスなどの輸入が増加に寄与した。輸入額が対前年同月比でプラスとなるのは12カ月連続。

SMBC日興証券の宮前耕也・シニアエコノミストは、「貿易収支は単月では黒字になる可能性はあるが、原油高やLNG(液化天然ガス)高騰で年前半は赤字傾向が続くだろう」とみる。一方、部品の供給制約の影響が残るため生産を抑える可能性があり、「輸出は回復傾向にあるが、急回復は難しいだろう」との見解を示した。

財務省によると、原粗油の1月輸入状況は金額ベースで前年同月比84.6%増の7442億円だった。円建ての輸入通関単価は1キロリットルあたり5万7573円となり、対前年同月伸び率はプラス76.4%となった。

2022年2月17日9:18 午前
ロイター
https://jp.reuters.com/article/trade-jan-idJPKBN2KM00X
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:44:59.12ID:4EDVIiFP
どんどん日本が貧乏になっていく。
やがて破綻。
発展途上国になるだろう。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:45:32.97ID:rFOTz1Cd
だから補助金をつけてガソリン価格を下げるなんて愚策
石油を使わない社会にかえていけ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:56:30.61ID:CbnukFyT
原発動かせよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:59:07.11ID:yZo/R0la
貿易収支赤字でも、経常収支が黒字だから、
何の問題もなく、日本は快適空間の国。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:00:08.43ID:dRFmK7vZ
アベノアカジ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:00:25.82ID:pYOaidm4
>>5
その割には生活できない
賃上げ、賃上げって必死に叫んでるけど?w
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:01:34.86ID:/krRmfiI
まだ、日本のマスコミは、赤字怖いよおっかないよをやっているのか?
重商主義健在だな、いまは変動相場制だろ、なんで、怖がる。
それに、いまのところ、円安は日本にとって有利という日銀の見解もあるぞ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:03:41.31ID:pYOaidm4
>>9
日本にとって有利

その「日本」って具体的に誰の事なんだろうな
支配層にとっては有利だと思うけど
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:06:15.75ID:3FtygnOy
もうこの国は終わりだな。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:07:39.74ID:3FtygnOy
日本政府は矛盾した事言ってる。
賃上げしたいなら最低時給は2倍にすればいい。
それをしないって事は賃上げはしなくなって事だよ。
結局、経済界とズブズブで奴隷労働を推奨してる。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:11:18.54ID:U9QuE4EX
この赤字は相当大きいね
実需からの円安に影響しそう
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:18:26.01ID:DjFAxGjz
Jリーグに韓国人選手が300人以上いて驚いたわw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:18:59.15ID:DjFAxGjz
>>11
もうこのkの国は終わりだな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:21:01.63ID:zFvKGyWq
日本は内需国なので、企業毎に凸凹はあっても
割と関係ない

今の問題は内需の冷え込み
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:30:41.71ID:fJhBJn5O
赤字の金額見たら2兆1900億円の赤字に目を疑ったわ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:32:22.44ID:aZMBQOSb
創価学会は政府与党という、自身が税金を集める立場で有りながら脱税で有名なパナマ文書にも名を連ね、その上、公共事業の受注中抜きを行い、国民の税て荒稼ぎをしている

これが続けば税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノ マスクも全て創価学会🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/9xOqxxr.jpg
https://i.imgur.com/NuklT0p.jpg
https://i.imgur.com/eHGmFbj.jpg
https://i.imgur.com/Zx6le9E.jpg
https://i.imgur.com/8fJx16q.jpg
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:44:10.52ID:kzXYZBuj
>>19
誤差だな。

日銀の株含み益が15兆円。

単年度だけでも含み益5兆円ふえて配当とか分配金で9000億円黒字。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:44:15.45ID:KUe4IJuD
結局資源の乏しい国が内需でアメリカみたいにはなれんのよな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 14:48:36.77ID:l8UuzTEk
>財務省が17日発表した1月貿易統計速報によると、貿易収支は2兆1911億円の赤字だった。

赤字額2兆円超かよ!
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 16:00:17.91ID:3BOgMlZ4
でもいい円安なのでボーナスステージですッガッツポ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 16:17:45.77ID:wOaRiqNW
以前にアホが他のスレで貿易赤字は国内の景気が良い証拠と主張していたが、
日本の景気が良いと思ってる奴なんてほとんどいないよな。

海外では成長に伴い物価・賃金・運賃の全てが上がっていて、
さらに国内企業に競争力が無いために海外へ金を払うしかない製品やサービスも増える一方で、
国内の景気ではなく、日本の没落に伴って赤字が拡大しているだけにしか思えない。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 16:24:06.20ID:zBhHOFcW
原発を捨て危うい石油、ガス火力、ソーラー、風力に頼れば当然エネルギーは高くつく
今になって大赤字に驚いてるヤツはアホやん 政策が破たんしたメルケルのドイツ見ろよww
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 16:29:13.29ID:GoNDDsPd
>>29
ドイツは貿易黒字なんだが
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 17:37:38.47ID:rVxxwsui
>>30
ドイツは
工業技術力が欧州最高なのに
経済力が弱い国も加盟する統合通貨ユーロを武器に輸出しまくり。

また本来、輸出競争力ある国の通貨は高く
輸出競争力低い国との調整 裁定が通貨を使って起こるべきなのに
同じユーロ圏内でも、同一通貨で弱肉強食の輸出しまくり。批判を受けてる。

また域外からの輸入関税も、ユーロ圏統一の政策を取るべきと主張して、日本製乗用車に関税かけてる。
対して、日本はドイツ車の輸入関税ゼロ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 17:40:41.52ID:s7ZxYAKP
原油高だと貿易赤字が増える
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 17:58:38.18ID:3bGy0UfO
外貨を稼がないと豊かになれないのに、貿易赤字では外貨が減っていく一方だな。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 18:06:14.10ID:zBhHOFcW
いま逆風の中 グレた少女とポエマーは何処に消えたw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 18:10:14.02ID:c+VDa/kK
>>30
ドイツの輸出先の60%は欧州。
EUは対外関税で閉鎖しているから,EU内のドイツは無関税,無制限で無双している。
まさにブロック経済なんだな。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 21:30:29.40ID:IAjdJIas
キチガイの日銀総裁「いまの円安はプラス」
キチガイの日銀総裁「悪い円安とは考えていない」
キチガイの日銀総裁「政策変更全く考えず」
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 22:05:34.92ID:y/Re/Mjl
売れるものがないんだな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 22:28:57.24ID:ypzvTEWG
日本って言うほど輸出国でもないんだよね
いくら円高でも必要だからそう輸入減になるわけじゃないし
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 22:32:30.15ID:mwroezga
>>35
外貨食べてもお腹膨れないし、暖まれないよ
0049 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/02/17(木) 23:15:22.56ID:cnMjYMGg
経済安全保障いうなら原発や再生可能エネルギーを強化しろよ。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 00:18:14.50ID:n0/2RaDR
コロナ禍で多くの現金と信用を受け取ってリッチになったと感じた人々や、大量の紙幣と信用を創造してそれでも大したインフレは起こらないと主張した中央銀行や政治家、そしてその主張を信じた人々は歴史から学ぶべきだ。

いまやほとんどの人が物価が高騰して驚いている。こうした人々の頭はどうなっているのだろう? 歴史の理解と、貨幣と信用の量とインフレに関しての常識は何処に行ってしまったのだろうか?
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 00:37:29.52ID:iL9l78oa
原油高だけじゃないぜ
今後は食糧高も加わってくる

マジ、この時勢に通貨安政策するとかキチ印だろw

そんなアホやってんのはトルコと日本だけだわ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 00:38:25.76ID:eA95n5uJ
反原発の皆さん、電気代の負担、よろしくね、君たちのせいだからね。
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 01:01:09.06ID:2+QhMWWc
日本政府は真面に機能してません
日本の憲法・法律・学歴・免許・資格・能書きはすべて無効です
20.19.10.22
即位礼「錦の御旗が落下」明治維新の終了
20.20.10.17
神嘗祭の日に秋篠宮家一家が参列して日本政府の合同葬儀。
儀仗兵が並んだ国葬
20.21.10.14
100代岸田内閣で日本政府の解散終了でした。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 01:31:21.39ID:iL9l78oa
>>50
オレは予告したぞ

これはニクソンショック(金兌換停止)後と同じってね

あの時も金の量より紙幣が多く出回ってインフレ激化→不況のコンボだった
そうなる前には(1年位の間は)株価高騰したんだけど、それも同じよ
もっともニクソンショックの時は株価暴落したわけだがね
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 01:33:05.29ID:iL9l78oa
今回インフレ激化で株式市場にダメージが及んで(普通そうなるわな
インフレ→株から資金逃避がセオリー)今をわが世の春と嘯くテスラ株信者とかが
大ダメージになれば、オレの予言は的中ってことさ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 10:44:17.92ID:w0mBlrkO
日本は人口減少に突入してて少子高齢化で若者減って年寄り増えてる中で貿易赤字拡大してるんだから
政治家は危機感持たねばならぬ(危機感持ってないけど)
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 12:40:50.68ID:Cm8rWoXD
>>57
逆だ逆www
中下流の労働者層にとって通貨安は生命線なのよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 12:42:45.78ID:Gw11k+K2
アベノミクス時代は、原油安で円安で儲けることができたが
俺が電子回路カエルとできなくなった?
な馬鹿な

またカネも無いのに電子回路組まないといけないのか
政治家がやることは意味不明ばっかで
NHKも国会中継も聞いてられない
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 19:20:54.98ID:v+WQpKWQ
>>1

観光
カジノ
移民
派遣
中抜き
改竄
異世界・転生

これが日本の成長分野
.
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/18(金) 20:49:00.75ID:MxwcuvLj
マウスカバーを作ってくれ
葉ってはがせるもこもこのシールタイプで頼む
マウスが冷たくて手が冷える
景気の底上げはまた安値で挑戦してばかりでは、結局もうからない〜
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/19(土) 01:48:32.28ID:VTuPgqJd
>>59
一応アベノミクス時代でも2014年は原油高があった。ただその頃はドル円で1ドル105円とか為替がその位だったけどね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/19(土) 18:10:44.98ID:PzCkhHjv
商社の人

http://tameike.net/comments.htm#new
<2月18日>(金)

〇昨日発表された1月の貿易統計は少々驚くべきものでした。

〇「輸入が3か月連続で8兆円を超えるって、いつ以来のことなんだ?」と呻いてしまいましたが、もちろんそんなことは史上初めてのことなのです。
今と同じくらい原油価格が上がりまくった2014年1月に8.0兆円という記録があるだけで、8.3兆円(11月)、8.4兆円(12月)、8.5兆円(1月)と3か月連続で続くなんてことは、今までになかったことなのであります。(以下略)
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/19(土) 18:24:04.73ID:Xtxgmj6I
ジャップランドのジャップたちはいまだに大国の夢から覚めずに、日本すげえを吹いてる現在だが
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/21(月) 12:48:03.17ID:k3Zc2Ilz
>>1
我慢や辛抱や道徳が悪とされる昨今、
そんな世の中で育った連中が我が子に対してどうやって我慢や辛抱や道徳を教えるんだ???
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/21(月) 16:04:43.90ID:mZaOCFQx
>>67
火炎瓶を投げてた団塊から我慢なんて言葉はないでしょ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/23(水) 07:54:38.66ID:Sr2SH0U6
原油1バレル96ドルだと??
原油と食料価格は連動してるので
これっていずれ食料もとんでもなく高騰するって事なのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況