X



【自動車】日産が フェアレディZ 新型の日本仕様公開、内田社長「過去の良いところ全部」【東京オートサロン2022】 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2022/01/14(金) 16:30:39.19ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/fill/1712217.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1712215.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1712220.jpg
日産フェアレディZ日本仕様(東京オートサロン2022)
(その他画像は元ソースからご覧ください)
https://response.jp/article/img/2022/01/14/353130/1712217.html

日産自動車は1月14日、東京オートサロン2022で新型『フェアレディZ』の日本仕様モデルを初公開した。6月下旬に内外装に専用装備を施した特別仕様車『Proto Spec』(プロトスペック)を240台を限定販売する。価格は696万6300円となっている。

日産の内田誠社長は同日、東京オートサロン2022の同社ブース内で行ったプレスカンファレンスで「(2020年9月の)プロトタイプの発表から少し時間が経ったが、その当時からお見せしてきたデザイン、その美しさをそのまま今日、お披露目できるのが一番うれしい」とコメント。

その上で「リアビューは(4代目の)Z32を彷彿させるようなデザインで、フロントは初代のS30のオマージュをデザインしているような美しさがあるので、やはり過去のZの良いところを全部集めた美しいクルマにできている」と述べた。

内田社長は試乗インプレッションも披露、「本当にうちのチームみんな頑張って頂いて良いクルマに仕上がっている。何が良いかと言うと、操縦の安定性であったり、コーナーにおいても安心してクルマを操縦できる。私なんかが乗ってみても『運転うまくなったな』という感覚を思えるほど楽しく、またクルマとしての出来上がりも非常に良くなっている。加速性もそうだし、ハンドルを握って本当にクルマがうまく回ってくれるというか、動いてくれるといった感覚を十分満喫できるクルマに仕上がっている」と改めて強調した。

日産ブースでは新型Zの日本仕様に加えて、その新型をベースに歴代Zの名車のスタイリングやカラーをモチーフにした『カスタマイズプロトモデル』も参考出品している。内田社長は「あくまでもアフターパーツを装着したコンセプトで、まだ発売は決まっていない」としながらも、「まずは新型Zを是非ご購入頂いて、その後、アフターパーツの発売をお待ち頂ければ」と話していた。

□メーカーによる公式ニュースリリース
新型「フェアレディZ」を日本で公開
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-b55e8bf1f8f64c95b00977f83606e834-220114-01-j

□【 #日産ストーリーズ 】新型「Z」に隠されたデザインの要素を一挙解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CzqbF6Q6B9E

2022年1月14日(金)14時45分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2022/01/14/353130.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:35:40.24ID:0trFNVAs
悪魔禁止
ウーパールーパー禁止
0004自民党員って生きてて恥ずかしくないのか?
垢版 |
2022/01/14(金) 16:37:58.03ID:byp/vrHb
>>1
え?今時無意味に排ガス垂れ流すの許されるんか??
意味なく競争してないで運送屋みたいに社会に貢献しろよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:42:09.13ID:jXG8M449
Z32を彷彿 S30をオマージュ ✖

漫画 湾岸ミッドナイト 作者 楠みちはるをオマージュ ○
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:46:55.22ID:lNHHDPaM
アメリカでコルベット700万、Z400万。日本でコルベット1250万で出たときボリボリだと思った。
それ見て日産が「コルベットの半額ちょっとで売れんじゃね」と思った。
マイナーチェンジでシャーシも新しくなく、エンジンはスカイラインの流用で売れるわけない。
まあ、量産型ベースグレードは450万−500万くらいになるだろうけど。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:51:21.17ID:dXcjGjmS
せっかくならエンブレムもNISSANじゃなくてZに戻せばよかったのに
昔のままじゃなくて現代風にアレンジしててもいいから
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:52:04.49ID:dv5SBghM
昔はトヨタ 日産の2強の時代
トヨタの社長が若者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
トヨタ奮起して世界一の自動車会社に成長
日産はこのざま
2021年12月新車販売台数
日産普通車ランキング15位以内はノートのみ

もうすぐご臨終

以降の高偏差 高学歴の経営者 幹部は何していたの
昼寝していたの
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:52:47.64ID:dv5SBghM
今でも電力需要はひっぱくしています
日産EV充電用の電力余力はありません
どうやって充電するの
火力発電の効率40 送電ロス5% 車のロス5%
EVの効率は30%
トヨタ ヤリス 効率40%

トヨタヤリスが日産のEVより上
EVは世界一のトヨタを潰すための陰謀
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:57:56.01ID:Pf4rgZrv
このZはフロントグリルの中段付近にバンパーを通したようなデザインの
エアロ作ったらすごくカッコよくなるような気がするんだが。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 16:58:33.37ID:rnGIMxgT
何もわかってない

プリンス時代の生き残り集めて、もう1回やり直せ
Z風の何かでしかない
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:03:49.27ID:gjDOAq0W
昔のダットサンフェアレディのオープンカーのが良いなぁ〜。現代に合わせて排気量は
1600cc位でさ。トヨタスポーツ800も今出たらカッコ良いのぅ。

何か。。。新しいフェアレディってデブでイケメンじゃないのぅ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:04:52.69ID:C+a9fQ0j
32そのままがいいのに
NISSANはもうダメそうね
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:05:58.04ID:lNHHDPaM
日産は社長にカーガイがいなかった。プリンスの遺産で食ってるようなもの。
労組が強すぎて経営に悪影響。労組幹部はヨットにZと贅沢三昧。
「労働貴族」という本に書いてある。901運動でパッケージとかニーズを考えずにハンドリングだけ優先する戦略ミス。
あげくゴーンが工場閉鎖、ラインアップ削減、新車削減の縮小戦略。
もうダメダメ一直線。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:07:01.89ID:gjDOAq0W
シトロエン2CVのライセンスでも買って制作したらどうだろう?
「そこの貴女!クラリス姫になってドライブしませんか?」軽自動車枠で。
若い女の子に売れそう〜♬
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:13:06.04ID:qRC18IBv
これは欲しい
オープンモデルも用意してけれ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:42.16ID:EROCwCva
ダックテールの後づけ感がいまいち。
後は顔が販売版までに良くなればいいのにな。
あと2by2だと購入候補なんだけど。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:18:21.84ID:8gKwJ2yD
Zのなにが良かったかって、安かったこと
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:20:10.40ID:8gKwJ2yD
>(4代目の)Z32を彷彿
排気管縦二連?かと思ってしまった
432じゃないのね
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:22:05.26ID:/x0d6cng
専用じゃなくて30の時みたいに自社の部品流用、かき集めて作った車なら興味あるのにね、
ああ、もう売る車無いからそんな事出来ないのか。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/14(金) 17:24:07.51ID:ouP/JFmB
S30のレプリカ出してくれよ。性能より雰囲気なんだよ
バイクで90年にネイキッドブームがあったろ?
あんな感じで低価格でそこそこの性能が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています