X



【出版】日本人だけが知らない、中韓が漫画市場の覇権を獲る日 ── 「漫画版TikTok」は264億円調達 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2021/10/24(日) 14:52:19.46ID:CAP_USER
オールカラーで描かれ、縦スクロールで読み進める ── 。モバイルに特化したマンガ「WEBTOON(ウェブトゥーン)」が世界を席巻している。

ネットフリックスで2020年にドラマ化され、日本でも社会現象となった『梨泰院クラス』。原作は韓国のカカオエンターテイメントの電子コミックサービス「ピッコマ」から配信されたオリジナルWEBTOONだ…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/404a274ffc55c6a06a662f1dd17567a7380bdf99

関連ソース

韓国発の「縦読み漫画」が業界を席捲…「日本式漫画が駆逐される」は本当か? 「ピッコマ」カカオジャパンに直撃取材
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85712

ピッコマ、累計3000万ダウンロード突破 右肩上がりの5年半
https://realsound.jp/book/2021/10/post-875899.html

カカオジャパン、社名カカオピッコマに 11月11日付で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC229UU0S1A021C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:57:06.49ID:zbpGfqh5
海賊版
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:57:19.70ID:bl0xXHnK
海外ではweb漫画やアプリ漫画が普及してて
みんな中国韓国なんだよな
日本ではあまり感じないが
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:58:26.76ID:UJsm8+bM
21世紀以降ろくな漫画がないからな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:58:59.26ID:UJsm8+bM
漂流教室やあしたのジョーやドラゴンボールみたいなのはもう二度と表れない
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:59:28.97ID:wblyo+hI
日本は原油からガソリンとったクズカスゴミの再利用の紙パルプで漫画とか
出版してるだけ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:00:00.09ID:jAFNXLcd
漫画は作家次第
アプリはオマケ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:01:27.04ID:9/xaDueh
日本人は怠け者だからね
投資以外で生きていくのは無理
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:05:06.76ID:1wIqXvj6
>>7
今はもう一流みたいなのは必要ないんだよ
音楽もゲームも漫画も二流三流でも暇潰しになればそれでいいって人が大半
娯楽の多様化と素人でもコンテンツを配信できるって状況がそれを後押ししてる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:08:08.25ID:Xnj/OD5A
中国は今回の規制で完全に潰れた
韓国はマンガ描く才能ない
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:14:01.04ID:uli6iw9X
アニメはともかく漫画は日本に勝てないよ
質も量も桁違い
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:17:15.63ID:rGmqYGOT
10年まえから日本を越えるとか言ってたよな〜永遠の10年やね
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:18:25.90ID:WnglHN1+
異世界 ハンター チート エロ
こんなんばっかり
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:18:28.22ID:SZfR5Xd6
>>13
日本の漫画もピッコマで配信されてるのでは。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:18:35.61ID:Wx88z47S
で、ウェブトゥーンとやらで売れている漫画はいくら稼いでいるのかな?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:20:14.59ID:UuKEs+Bg
縦読み漫画は電子媒体だと読みやすいな
ワンパンマンでそう思った
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:23:18.50ID:TLzrV9m1
もともと海外なんか考えずに国内のみで流行っていた文化。
それに食いついたのが欧米。
しかも日本独自のストーリーや聖地巡礼は日本が舞台なんだし、そこまでまねできないよ。
原点回帰でいいんじゃないの?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:23:57.20ID:UuKEs+Bg
>>16
まさに部品産業に強い日本と完成品産業に強い中韓の構図だな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:24:46.03ID:bl0xXHnK
>>10
これ
常に新しい作品を出しつつけるのが正解
名作なんて不要 アプリを開く度に新着が来てるのが理想

漫画を売るんじゃなくてアプリを開かせる
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:26:59.02ID:3Qw7V4Og
まず、ビールくらいまともに作れるようになれよw

韓国 やっぱり日本のビールがおいしい
https://edit.recordchina.co.jp/b184928-s0-c20-d0058.html
韓国の輸入ビール市場で日本が1位

「おいしいものは売れる。当然のこと」
「たまに、ここは日本?と錯覚してしまう」
「日本のビールはのど越しがやわらかくて好き。」

「やっぱり日本のビールはおいしい。それは認めよう」
「日本への旅行者数も爆発的に増加、日本のビールの売り上げも増加。
これがうわさに聞いていた『ツンデレ』というやつか」
「書店も日本人作家の本だらけ。見せかけだけの反日ならもうやめよう」
「韓国のビールは薄過ぎる!色付きの炭酸水を飲んでいる気分。どうして日本のようにつくれない」
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:30:19.58ID:mQ/C6l7B
>>1
何でか忘れたけど縦読みマンガはもうオワタで韓国は過去の資産が活かせず今後ヤバいという話をどっかで読んだんだけど何でだっけ、理由知ってる人おらん?
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:31:00.07ID:hkn5S2SE
>>1
日本て悲しいな
業界どころかマスゴミすら遅れちゃってる…

もう韓国は縦読みスマホマンファが終焉を迎えるのを見越して、見開き漫画の日本の漫画業界に膨大な投資してるよ
角川に資本参加したりebookjapanをYahoo!から買ったり
あれ全部フォルダブルスマホやARVRが当たり前になって、縦長スマホで読書する人がいなくなるの見越してなんだぜ?

そんなことすらわからずに、これからは縦長!とかやってんだからお笑いだよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:32:55.22ID:mQ/C6l7B
>>27
ああ、そんな感じ、始まってもないけど終焉迎えたんだと思った
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:33:27.42ID:9/xaDueh
エロドールみたいなのでも中国人の才能は圧倒的やん
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:34:18.17ID:PjvnDwAz
日本人には合わない漫画が流行っても別にいいよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:35:41.50ID:2fQ6C5pL
>>10
これが、中韓思考
結局すぐに忘れ去られて何の記憶にも残りません
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:35:48.18ID:3i00YvCh
ゴミでも腹の足しになるということよ。誰もが最高のものなんか求めない。休みの日にはイオンモールに行けば満足できる時代。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:35:59.99ID:prmE+hfX
しかしすげー成長率だな
カカオの創業者がサムスン創業者抜いて韓国1金持ちになったと聞いて納得
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:37:12.21ID:2fQ6C5pL
>>28
日本語の習得が今一歩だなw
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:42:00.90ID:4zPjJB5c
大体が漫画なるものは日本国で生まれて日本国で楽しまれていたもので外国を意識など
していなかった  それが元に戻るだけだろう  中韓発の漫画が日本を席巻すること
は考えられない  センスが違いすぎる
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:43:24.36ID:M8Q4oCSb
習近平がトチ狂ってこの分野ぶっ潰そうとしてるから中国が覇権を握ることはなくなったな
韓国は知らんが
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:45:49.47ID:1TybOKt7
>日本でも社会現象となった『梨泰院クラス』

え、何それ?
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:46:51.67ID:ryUWkV7+
記憶に残るとかノスタルジーは不要
世界はそういう時代
お金を稼ぐ作品を作り続けられるかどうかが重要な時代
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:48:31.44ID:prmE+hfX
>>37
中国の漫画は人気はイマイチだけど韓国のは人気あるよ
去年のピッコマ総合売上ランキング見りゃ分かる

第1位『俺だけレベルアップな件』韓国
第2位『極道高校生』(Toomics)韓国
第3位『鬼滅の刃』日本
第4位 『Retry〜再び最強の神仙へ〜』中国
第5位 『盗掘王』 韓国
第6位 『捨てられた皇妃』韓国
第7位 『ゴッド オブ ブラックフィールド』​ 韓国
第8位 『外科医エリーゼ』 韓国
第9位 『4000年ぶりに帰還した大魔導士』 韓国
第10位 『悪女の定義』韓国
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:48:41.16ID:P5Pc/mIn
価値観は受け入れないのに
コンテンツだけ売りたがるって
ムリがあるね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:49:24.61ID:5gX38fwH
日本初の電子プラットフォームで世界展開を意識してるものがないから、そりゃそうなるよね
作品が面白いかとは別の問題
ただ、今の斜陽の日本映画界やドラマ界を考えれば、漫画業界ももう少し危機感を持った方がいい
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:49:51.56ID:wblyo+hI
>>8
韓国人の馬鹿のことだろ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:51:02.08ID:wblyo+hI
>>43
手塚治虫さんが、勲章うけてるような人が受けずに死んで
そもそも上とも天皇陛下の大馬鹿とも折り合いないよ

貰ってるのは飯塚の馬鹿とか公務員全般の大馬鹿
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:51:04.15ID:BCyVm2gi
日本の出版業界は漫画から小説まで全部統合してweb公開するようにしろよ
海賊版が多大なスポンサー収入でやれてるんだから、無料でもやれるだろ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 15:58:51.54ID:d2BNEHjA
韓国の漫画家の平均年収は3000万円
そのうちトップ20の平均年収は1億7000万円
一方日本の漫画家の年収は…w
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:02:33.92ID:prmE+hfX
>>48
うん売れてる
まあ今年の人気作品はまた変わるだろうけどピッコマスレ見る限り今年も韓国作品で埋まるだろうな
去年は376億円の売上だったけど今年は既に440億円になってるから
どういう顔ぶれになるか楽しみだわ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:09:40.60ID:qigD1xSp
なんで、ポンチ絵にそんなに必死になるんだ?
マンガやアニメじゃ、世界征服できないぞ。
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:12:20.18ID:KskVXMit
>>1
>2020年にドラマ化され、日本でも社会現象となった『梨泰院クラス』

ウヨどもに質問、社会現象になったことを

知っていた、いま知った
どっち?
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:13:23.29ID:wblyo+hI
>>54
トイレシャワーとか浮世絵とかあっちの勘違いばっか
アメリカ共和党もだ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:14:24.36ID:iVSRHsE1
中国や韓国が出てきた時点で・・・  産業(市場)は終わる。
パクリと模倣で持続するのも数年だろう。中抜きだから、基礎(基幹技術)が無いのだ。漫画で言えば、キャラに魅力が在って、尚且つシナリオが重要だからだ。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:15:05.23ID:P3gF0ykQ
日本国内でも、小説はウェブ主流だから勢いがあるよね
あまりに転生モノに偏ってるが

日本もウェブ主流の漫画の競争システムがあってもいいのでは?
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:22:00.71ID:PvYifoES
>日本でも社会現象となった『梨泰院クラス』

どちらかというと漫画読んでる方だと思うが全く知らん
ピッコマは昔一時期使ってたが韓国系の作品は
掴みだけでその後グダグダでつまらなくなるんだよな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:34:05.27ID:Bx/hgiDf
Netflix制作の韓国ドラマや韓国映画がめちゃくちゃ面白いとは思わない、まあそれなりに面白いんだよ。
ただそれに比べて日本のドラマや映画がクソつまんない。
俺は韓国嫌いだし韓国語は聞きたくもないから吹き替えで観てるんだけど、エンタメは日本が追い抜かされるというかすでに追いつけないほど韓国が先行し過ぎてる印象だ。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:39:10.54ID:+QJh8DtV
こんなの関係ないし気にする必要もない
漫画は今まで日本国内で楽しんでいたものでこれからも日本で楽しまれる
それだけのこと
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:39:15.11ID:hkn5S2SE
>>64
>ただそれに比べて日本のドラマや映画がクソつまんない。
わざとだよ
AKBといっしょ 
在日が乗っ取ってゴミ量産して焼野原にした上で
韓流ねじ込む下地を作る
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:03.58ID:RhLZ/8Hq
去年の段階で日本の契約者数が500万人のネットフリックスの社会現象なら俺が知らんはずだわ
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:44:47.42ID:pM2DEYUy
日本の漫画は海外でアニメ映画がヒットしたり、微妙な実写化されたりするけど
それ以外はアメコミしかないでしょ。
中韓のマンガなんて知らないよ。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:45:05.62ID:5UcqCcJf
表現の自由もねえ状況で
面白い作品作れんわ
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:45:45.89ID:AyVTJHtY
■Webtoon Entertainment(NAVERの米国子会社)
NAVER WEBTOONとLINE Digital FrontierとDongmanの親会社。ebookjapanを買収予定
スタジオ部門Webtoon Studiosがアニメ『神之塔』『ゴッド・オブ・ハイスクール』『ノブレス』、ドラマ『女神降臨』『Sweet Home』を製作
子会社にウェブトゥーンスタジオ子会社LICOとドラマ・映画の制作スタジオSTUDIO Nがある。
ウェブトゥーン原作となる韓国3大Web小説プラットフォームをうちNAVER SERIESとMunpiaを保有。
WEBTOON(北南米/欧州/台湾/タイ/インドネシア) NAVER WEBTOON(韓国) LINEマンガ(日本) Dongman(中国)
Wattpad(カナダのウェブ小説大手) NAVER Webnovel(韓国ウェブ小説元大手) 、NAVER SERIES(韓国電子書籍サービス)、 Munpia(韓国ウェブ小説大手) 

■カカオ(カカオエンターテインメント・カオジャパン)
M&Aでウェブトゥーンスタジオ・ドラマ・映画の制作会社と芸能事務所を複数もつ。
日本のKADOKAWAと韓国のノベル出版社D&C Mediaの大株主。
『メリーは外泊中』『梨泰院クラス』『悪霊狩猟団カウンターズ』などドラマ・映画のメディアミックスを多数輩出。
ウェブトゥーン原作となる韓国3大Web小説プラットフォームの一つKakaoPageを保有。
KAKAO WEBTOON【旧Daum WEBTOON】(韓国2003〜、タイ、台湾)、KakaoPage(韓国、インドネシア)、Tapas(米国)
ピッコマ(日本)
■NHN comico(NHNの孫会社、NHN JAPANの子会社)
子会社に「11年後、私たちは」の韓国出版社Wisdomhouseがある。
comico(日本2013〜、韓国2014〜、台湾、タイ、ベトナム)POCKET COMICS(英語圏) 

■レジンコミックス
ブロガー創業の独立系ウェブトゥーン会社
レジンコミックス(韓国2013〜、英語圏、日本)
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:46:09.38ID:KR7nT9R5
覇権とか言ってる時点で漫画に興味ないよね
面白いから読むのであって覇権だから読むわけではない
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:48:38.63ID:9/xaDueh
まあ、漫画とかそういうアホみたいなものを見てても惨めな境遇は変わらない
投資の勉強でもした方がいいよ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:50:52.21ID:5iY9Nw32
>>14
売上で見れば、中国のアニメ産業の方がてかいし、給与水準も日本のアニメクリエーターより上。
今は逆に、中国から日本人クリエーターのスキルと比べて格段に安いとのことで買い叩かれてるぞ??
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:56:20.53ID:5iY9Nw32
>>66
日本のアニメクリエーターの海外流出が止まらない。
日本だと才能を買い叩かれるけど、中国や韓国は実力に応じた報酬を支払ってくれる。
この状態を放置する限り、日本の面白い漫画は駆逐される。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:04:10.66ID:SOM6aQbJ
>>76
おまえアニメと漫画を混同してるけど
全然違う業界だからな
中国がアニメのアジア大国になったとしても
漫画はまた別の話だよ
とはいえ、中国も漫画のアジア大国になりそうな感じだけど
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:10:11.07ID:dt9sgHrM
好きなの見ればいいんだよ
中国、韓国にはゴミしかないがなw
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:10:26.71ID:gWpAjyk2
藤子不二雄の漫画が読めれば
金出して中韓の漫画なんて読もうとは思わない。

最近F全集の電子版が配信されたのでハマっている。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:12:03.34ID:UGlHKOAr
知らなくていいよ

日本人とまったく関係ない話
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:15:46.78ID:tLNskh7t
日本ではぜんぜん有名じゃない漫画家でも尾田栄一郎の何倍も稼いでいるからね
日本でしか売れていない鬼滅の刃なんて、売上ではウェブトゥーンの中堅クラスにさえかなわないよ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:17:51.86ID:EGw18ddN
なんかこれ、前世紀から言い続けてるよね
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:19:18.54ID:SjUfK5Qc
シナチョンは西洋文明との融合が進んでおらずひたすら独善的だから
いずれ飽きられ行き詰まる事になるんだな
簡単に言うと世界的な流れからは完全に遅れてるので
継続的で良質な再生産というのがなかなか難しいのよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:21:35.88ID:wVd7N+PN
韓国の漫画やアニメはドラマと同じでやたらとムカつくライバルがいてそいつをケチョンケチョンにするまでのストーリーばっかりなんよ

国民性をうまく利用した描き方だけど10本漫画あれば9本はそんな感じで残り1本は日本の漫画のパクリみたいなやつ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:24:16.47ID:UiRXepv3
この漫画サイトが侵略しているのは
コンビニなんかのわら半紙コミック
ホントにあった笑える話、とか
ランチと一緒に暇潰しに買って、読んだらポイみたいな。俺の中の印象だけどね
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:27:06.27ID:ib08sQWC
実際のところ漫画自体が屈強に立たされてるというより
漫画家よりも編集者がそれなりの給料貰ってるから
その給料を補うには海外に売って行かなきゃいけないと気づいたのだけど
簡単にアジア圏に進出しちゃったから
いろんな技術が流れちゃったのよね
だからウェブトゥーンで漫画描きましょうなんて流れが出ちゃってる
結局安倍が悪いんだけどな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:27:37.71ID:ABniuOy+
>>81
一ツ橋、音羽、KADOKAWAの全てが、海外市場を念頭に漫画、アニメを展開している事を知らないのだね。
だからヒキニートバカジジイであるねらーと、その巣窟である5chは、普通の人、特に若く聡明な人、更に女性にとって、侮蔑、嘲笑、忌避の対象なのだよ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:31:44.54ID:yilw7xms
こういうの、覇権取るもんなの?
個々の好みとクオリティの問題だろ?
まあ中韓産ってだけで除外だけどな笑
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:31:46.07ID:Nr3kA2MC
マンガの世界でも日本はスマホ対応できなかったんだよね、日本って本当に何をやらせてもダメだわ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:38:28.30ID:j6PQvALR
プラットフォームと作品の質は別
とはいえ日本がtiktokやLINEを生み出せなかった事実は省みなければならない
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:40:07.40ID:JB9pWX38
金をかければ面白いコンテンツができる!

…ワケではない。ってのを鼠がSW7-9で手本を見せてくれただろ?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:48:17.16ID:7nw2HMwB
日本の漫画を韓国にタダで渡したのは小渕恵三一家だよ。
韓国の金大中の要請で漫画学校も数校、小渕恵三総理が日本人の税金で作った。
だから日韓議連の最高幹部は現在は小渕優子だよ。調べてみたら良い。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:51:11.74ID:8451vsBb
ばかすぎるな
これでまた日本はIT軽視だ云々ガス抜き程度のこと言ってまた同じこと繰り返すんだろうな
何回同じことやってんだろ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:52:47.45ID:8451vsBb
日本の出版業界がいまだに自分らにブランドがあると思い込んでるんだろうな
たぶん気づいた時には外堀埋められてるいつものパターンだと思う
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:56:56.31ID:prmE+hfX
>>90
エンタメセンスと先見性のなさが絶望的だね

>>95
もう埋められてて手遅れなんだよな↓

ネイバー・カカオ、東南アジア舞台にウェブトゥーン合戦
https://www.kedglobal.com/newsView/ked202106140005?lang=jp

ネイバーは13日、自社ウェブトゥーンプラットフォーム「ウェブトゥーン」が「タイ、台湾、インドネシアでグーグルプレイ基準で売上1位になった」と発表した。
東南アジアで月間純ユーザー数(MAU)が1200万人を超えたとも明らかにした。インドネシアMAUは690万人を達成し、
タイと台湾ではそれぞれ350万人と150万人を確保した
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:00:55.61ID:FT2juocy
日本人だけが知らないw
韓国ってこのフレーズ好きだよな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:15:34.31ID:3KoO1+Rg
>>11
同意
でも中国解体したら奇跡の復活あるかもな
韓国は才能ない
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:18:14.39ID:nhHShEGK
>>1
貧民中年ネトウヨ涙目スレか…
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:21:46.10ID:9cb7l+uZ
「そんなに人気のある中韓の漫画があるならアニメ化ゲーム化劇場版となっているはずが一つもない」と
何度言われても懲りない
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:23:23.68ID:9cb7l+uZ
さらに言うとスマホが大きくなってるから
結局文庫版に近いレベルの画面になりつつある

そうなると1コマ1コマのやり方自体が意味がなくなる
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:23:29.44ID:3KoO1+Rg
中国が高待遇でなんとかって言ってるやつ、今の中国の情勢をわかってんのか?
キンペーはこの手のエンタメ禁止したし、バブル弾けたし、中国はこれから速攻で下り坂よ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:26:33.14ID:svP9/MJL
>>13
勝てないけど儲けてるのは韓国だよ
日本の漫画も売ってるからね
音楽、映像、漫画全部海外にやられてる
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:26:48.62ID:9cb7l+uZ
昔からドラマや映画は洋画、音楽は洋画、ゲームは洋ゲーという層はいた
でも漫画で海外産が良いなんて話はなかった
世界でもそう
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:36:55.87ID:ejXKRX9Q
海外ではーって、中華ガラパゴス圏だけじゃんw
支那畜なんかには一話100円とかの売り方があっていた、と言うだけの話
中国朝鮮の創作は、世界的にはまったく評価されてない
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:56:53.82ID:MPMpLpM7
モノクロの紙媒体依存という日本漫画の旧態依然とした状況の
隙を上手く突いてるな。競争から進化に繋がるのは良いと思う
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 18:57:55.28ID:ABniuOy+
>>107
パラサイトがアカデミー賞を受賞し、イカゲームは大人気ではないか。ねらーがバカだから理解していなだけで、海外において日本のACG(アニメ、漫画、ゲーム)は一部のギークが愛好しているだけであり、断じてメインカルチャーではないのだよ。
そして、日本のACGの最大の市場は中国であり、韓国も大きな市場なのだが、ねらーは経済に疎いどころか新聞が読めない(読まない、ではなく「読めない」)バカなので、それが理解できない。
だからヒキニートバカジジイであるねらーと、その巣窟である5chは、普通の人、特に若く聡明な人、更に女性にとって、侮蔑、嘲笑、忌避の対象なのだよ。 ネトウヨに至っては論外。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 19:08:37.30ID:YmMwtPGN
韓国が縦漫画から脱出しようとしてる時にこんな記事を書く>>1は過去からタイムスリップでもしてきたのか
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 19:10:05.77ID:sSYLUIg4
わかったわかった。その264億円のうち、いくら宣伝に使ってるのか言ってみろよ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 19:39:00.85ID:bam2KOZd
もはや日本がこれまでに生み出した
数々の方法論の無限の組み合わせで
あらゆるストーリーや画が構成できるから
好きなのを作ればいい

そうこうしているうちに本物と呼べるものも出てくるだろう
日本だって海外のSF小説や映画から数多くエッセンスを頂いた

あとは媚びることなく自他共に楽しいものを生み出すしかない
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 19:50:44.10ID:fk66hm12
縦読みなんざ電子版紙芝居じゃん コマ割りの妙もセンスも介在しない
アカヒ珍聞と同じ「馬鹿が作って 馬鹿が売り 馬鹿が読む」屑コンテンツ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 19:55:23.73ID:Yvz3OWCU
感性と思想が貧困なシナチョンじゃ無理無理。ただの絵付き紙芝居じゃないんだよ
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:03:30.82ID:A7uYyFPu
中韓は今まであったものの加工や演出がうまい
日本は独自のものを新しく生み出すのがうまい

ともに発展すると良いな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:05:52.06ID:VBibeP15
>>10
まさに良貨が悪貨に駆逐されてる状態
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:06:09.25ID:fG/ZpmWh
このスレの広告ブロック切ってみ?
右と下に朝鮮マンガが2個あるで

徹底的にハングル消してるから朝鮮マンガとわからんが
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:11:58.93ID:bYo1LENP
>>120
それな
どれだけクソコンテンツでもねじ伏せられる可能性はある
足を掬われないようクリエイター守るべきなんだがな
出版社は飼い殺すのがデフォだからアニメと同じくどんどん流れていってる
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:13:19.22ID:qUVjbZVr
年収たった数百万しか稼げない惨めな負け組貧困層は何の役にも立たない反日売国奴
チョン以下の惨めな負け組貧乏人は間引きして年収八桁以上の優秀な日本人だけの国にするべきだ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:23:35.79ID:7EXQaONg
この議論さあ
ラグナロクオンラインの頃に聞いた未来予想と似てる
ガンホーとラグナロクは任天堂やSONYを倒せたのか?
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:41:01.99ID:9/xaDueh
日本人は一回脳死した方がいい
海外でのコミュニケーションが壊滅的すぎる
根本的な部分で精神に間違いがある
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:41:52.92ID:dt9sgHrM
>>107
そうそう
中国、朝鮮なんて誰も関心ないからね
日本は存在そのものがステータスよ
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:43:24.88ID:9/xaDueh
日本人はどうせ糞して寝るだけの存在に成り下がったんだがら
精神をリセットしても問題ない
根本的に精神がおかしい
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 20:52:18.41ID:TF2bCfnh
>>126
コンシューマーじゃ稼げなくなってきてるのは事実だぞ
コスパはスマホゲーの一人勝ち
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 21:17:05.50ID:ifZ89Onv
>>10
誰かが作った著作物を利用してるのばっかじゃね
誰もクリエイトしなくなったら生き残るのすごい少ないと思うよ
研ぎ師とか炉を自分で作ってる奴とか料理してる奴は残るだろうけどな
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 22:02:04.04ID:GyOkuppl
日本の漫画も基本は国内需要であって。

海外は海賊版多すぎて大した商売になってないだろ。
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 22:05:25.67ID:cCVWs1Yg
何をやっても覇権を取れない国
競争やりたくね
引きこもって何が悪い
と開き直りばっか
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:15:28.22ID:7b8MNHyz
日本の漫画家(商業/同人)のほとんどが
自分の好きなものを描きたい派で
それで食えてる人がかなりいる
韓国もそういう人は多いが日本と違って
好きなものを描いてもまったく食べていけない
韓国のプロ漫画家というのは売れるためだけに描いてる人たち
日本のヒット作品をパクったり研究してコピペしたり
あと分業制が日本よりも効率化しているので
漫画家というより制作作業スタッフの扱い
だから印税なんかは制作を仕切る会社やプロデューサーの総取りだから
韓国人漫画家は平均すると日本人漫画家よりもぜんぜん儲からない
韓国No.1漫画家といっても印税のほとんどを所属会社に抜かれるから
本人の取り分はその1,2割ぐらい
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:16:55.02ID:LrpmoW4F
縦スクロール紙芝居形式サウンドバイブエフェクト付きは
ガラケー時代に一世を風靡したけど
紙と別のデータを作るコストを嫌って
スマホの大画面化で紙と同じ構成で見るのがスマートというステマで
廃れさせることに成功したのに
カカオごときにひっくり返されるとは
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:27:02.99ID:+hKLV42Y
一人一人の取り分が少ない勢を囲って市場乗っ取られたら日本もそうなるんだが
そしてさらにクリエイターが居なくなる
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:37:59.98ID:OjEcOXlc
日本の漫画家は描きたいから描くから市場とかあんま考えてないと思う
手段もも横スクロールで表現したいからやってるっていうか
縦スクロールに魅力は感じてないみたいだね
つーかウェブトゥーンって絵コンテ読んでる気持ちになるんだよな
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:39:59.95ID:oKxcZKXO
漫画って面白いかどうかが全てだから、既存の雑誌とかが廃れてるのでは?しらんけど。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:49:56.91ID:Py369aqy
日本人がな、韓国の作品、キャラを知るようになってからだろ?
あと、自由がないと表現が死ぬ、中国や韓国には無理だと思う、長く続かない。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:50:18.14ID:KtW4sozC
中国は歴史漫画とか凄いの出てきそうな気する
韓はファンタジーなら良いんじゃないw
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:53:52.49ID:RzcjX2y7
>>41
1つめの「俺だけレベルアップな件」てタイトル、日本語がおかしいよな
誰も違和感を持たないのだろうか
この違和感がいかにも韓国と感じさせる
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 23:54:40.04ID:Py369aqy
エヴァでも進撃でも鬼滅でも、なんでもいいから、韓国や中国から
そんなレベルのが出てきたら、おお、作家がいるんだな、才能があるんだなって。
けど、今のとこ、聞いたことない。また漫画、アニメの魅力は、無限にある作品群だから。
マンガの漫は何だって話。マンファじゃねーんだよ。覇権だけが作品ではない。
おそらく、韓国人や中国人には分からない。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 00:00:19.89ID:1OTyu8BB
>>146
海外違法サイトよくみるけどだいぶ前から人気作品は韓国のばっかだよ
外人て硬派なやつが好きよな


>>141
ネイバーで連載してる作家の平均年収が3000万円
新人が平均1500万円
上位20人が平均1.6億円
てネイバーウェブトゥーンの記事で見たけどなあ
書籍化されにくい分、印税も書籍より上に設定されてるし
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 00:34:49.96ID:TcmFKSkU
>>153
韓国のウェブトゥーン漫画は分業制作が基本で日本みたいに漫画家一人で描いてない
作品ごとにプロデューサーかディレクターがいてその人を中心に
企画、原作/シナリオ、絵コンテ、作画(キャラ絵、背景、着色)に分業してる
韓国のウェブトゥーン漫画家というのは主にキャラ絵を描いてる人の名前か
共同ペンネームのどちらかを指して印税は役割に応じて分配される
ネットで公表している年収をみんなで分配するから韓国の売れっ子漫画家の収入は
実際は言うほどたいしたこと無い
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 00:46:45.31ID:kjhVgFih
「俺だけレベルアップな件」ってやつ1巻無料だったから読んで観たけど
動きの表現が雑な効果線と描き文字しか無くて驚いた
ストーリーの良し悪し以前に読むのが苦痛なレベル
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 01:02:36.86ID:q4m46cuL
>>41
鬼滅はタイトル知ってるだけで読んだ事ないけどチョンの作品はタイトルすら知らねーわ
そもそも中国、韓国で人気だからって日本人にも受けるとは限らんしな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 01:33:13.74ID:8ZLegayt
>>149
共産が頑張って規制しようとしてるから他人事じゃない
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 01:43:16.37ID:bN/brJdz
>>149
マンガに表現の自由()なんていらんよ
アメリカのエンタメはポリコレまみれでワンパなストーリーだけど
日本のくだらねえマンガやアニメの数百倍売れてるだろ?
人魚姫だのシンデレラだののありきたりな映画でも数千億稼げるのに日本のエンタメは何だ?

あとな、エンタメはいずれ中韓が勝つよ
中韓のエンタメは海外向けだが「日本のは英語非対応」だからな
どんなエンタメも、英語にローカライズ出来ない以上、世界では相手にされない
youtubeとかみりゃわかるだろ? 英語圏向けに出せるかどうかだ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 01:47:32.54ID:6WW0F4yO
縦スクかどうかなど形式は問題ではない。面白いかどうかだ。
中国は民主化(共産党撲滅)できるかが鍵。できたら一気に伸びる。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 01:58:00.44ID:Mf6ILhgb
アプリはアイディアだけど、作家性は文化の厚み
越す越さないじゃない。独自性を発揮できるかの方が重要
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 02:07:09.60ID:+5YqX1Pq
中身が大事とは思うけど、それはマンガ好きだからだと思う
ライト層からすればどこかで見たことのある昇華前の切り貼りで十分
んでそのライト層が日本でも徐々に増えつつあるから脅威なんだよ
コロナや災害と同じ
予期できる災難は取り除くかダメージ少なくしないと生き残れない
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 02:13:29.67ID:K0LivcZ2
まごころを9cmに!
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 05:20:04.05ID:5Lfbx/7Z
このトイレットペーパー絵巻物みたいなやつ、折りたたみタブレットが普及すると消える時代の徒花なん?
それともこれからの主流になるん?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:15:47.96ID:c9/4n46V
エロマンガは電子版じゃ読んだあと橋の下とかに放流できず大人の務めが果たせないので、仕方なくUSBフラッシュメモリに保存して透明なポリ袋に入れて置いてる

2日以内にはちゃんと無くなってる
時代は変わるもんだ
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:30:05.92ID:egqDW/LU
>>146
海外で欧米人が日本の漫画だと思って読んでるのは中国韓国の漫画だよ。
日本の漫画は違法。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:31:34.78ID:egqDW/LU
>>143
同人誌は違法だろ。
日本でも全員逮捕しろ韓国人がいつも騒いでるだろ。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:34:27.70ID:egqDW/LU
>>149
まるで日本には表現の自由が残ってるような書き込みだな。
日本の出版社はヤクザや在日やカルトや市民団体の圧力が常にあるから、
自由に書け無いよ。編集が修正させる。
ガンダムは圧力を受け入れたぞ。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:40:19.37ID:zT3X/NTk
中国だって才能ある人はいるだろうが
また規制が入ったので上が撤回するまで何十年と停滞するのが悲しいな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 06:42:20.80ID:mOu5bKeD
漫画海賊「キャプテンコーミック」
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 07:06:21.94ID:M2iNrRvh
全体主義による言論封鎖と思想統制で、言論の自由と作家個々の思想と多様性を奪われた作家って、それだけで物凄いハンデじゃないかな。
自由に書ける漫画家たちとの競争に揉まれ芽を出してくる日本の漫画家には簡単に勝てないと思うぞ。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 07:21:43.53ID:5Lfbx/7Z
>>175
そう言えば日本のエロはこの縦読み方式に移行しないのだろうか
詳しくは言えないが、片手操作と相性が良い気がするんだ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 07:54:05.14ID:QI7KMtjU
中国は頑張ってる印象だが
何、韓国ちゃっかり出て来てる?
韓国は質が低くてないだろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:11:45.35ID:5bav/dDo
>>10
短期ビジネス的には間違ってないけどな
ドラゴンボールみたいな莫大な金が入るIPを育てるのは無理だし
日本とは方向性が違うというだけ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:27:26.68ID:0eMHJG88
日本でも縦読みの漫画は幾つか有名な作品有るが…
読みにくいな。
縦に擬音が続くとか…
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:41:06.54ID:0eMHJG88
縦読みの1話は掛け軸程度の長さが限界だと思うんだよな。
頭に残ってるイメージが重い。
なんで横スクロールにしないんだろうな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:48:15.96ID:lxmxlkqD
>>122
それは逆だな。今は売り上げも給与水準も日本の方が悪い。
特に日本はクリエイターに金払わないから現場の技術者は中国に買い叩かれ始めてる。
次は声優がそうなるだろうね。
製造業の技術とエンジニアが中韓に流出したのと同じような構図。
現場使い捨てが前提の日本型産業は常にこうなる。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:48:19.23ID:7XludrnT
韓国漫画はいまだに黒神が最高峰言われる始末だがなんでそんなにストーリー考えられる人間いないんだよ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:51:15.73ID:2LZch7zp
みんなそんな縦読み漫画見てんの?
端末が貧弱だからか知らんけど表示が遅いから好きじゃないんだけど
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 08:51:57.02ID:htN/J3dP
既に中韓性の方が上
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:01:52.49ID:3sOUj0AB
日本の漫画は商業面では無能すぎて話にならんな

出版社が商圏拡大の障壁になってる
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:08:18.72ID:2Zzih0NW
>>1
韓国は何でも突き詰めるというのとをできない

頭良くてもだめ、これは国民性、。

だからパクることしか知らない。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:10:25.71ID:vNtpPaOX
朴ってイカゲーム
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:10:46.97ID:5pUEV592
いまだにモノクロで印刷前提の作品作ってる無能国家って日本くらいでしょ、そりゃ落ちぶれるわ、当たり前の話
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:18:41.49ID:UT4hozTf
コミックの配信プラットフォームは日本でもかなり前から多数あるがな
WEB縦読み漫画が少ないだけ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:25:02.70ID:5pUEV592
平均年収3000万円、高い報酬で作家を囲い込み


良い事だわ、作り手側もwinで誰も困らない
おっと、日本国に寄生するネトウヨだけはloseか、笑える
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:26:12.20ID:N2Q0IN2U
>>190
横じゃ海外勢に対応できないだろ
文字の段落と基本一緒なんだよ
横だと左右真逆に書かないといけないけど
上下ならあんまり関係ないだろ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:38:27.09ID:Jn8izKND
漫画配信ソフトを中韓が支配して
中韓の許可がないと日本漫画を配信出来ないよう
支配しようって事だ

日本の出版社は協力して
まともな統一規格、配信サービスを作れよ!
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:38:57.60ID:Xwex4EAA
マンガは知らんけど、小説投稿サイトで
てにをはの使い方すらヤバイ文章力の作品が
組織票じみたポイント稼ぎでランク上位に来てたりするのも
中韓あたりの仕業なんかいね?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:39:03.86ID:ICAPEHGM
日本では右開きの漫画の文法を誰もが理解してるけど
他国の人にはわからないからね
海外では新しい文法が出来きるんじゃないかな
日本が文法に縛られてるとも言える
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:43:23.68ID:0eMHJG88
>>202
ミラーリングすればいいだけじゃね?

とか思ったが。文字で思ったが日本が縦書きで書いてる
文字が多いから読みにくいのか?

提案した内容は1画面で完結する画面構成で
タップ及び横でページ切り替えのイメージな。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:52:39.56ID:eH83JH4N
配信プラットフォームをどこが押さえるかって話で
既存作品云々がどうとかじゃないんだよ

アマゾン、ネトフリが動画配信抑えたように
日本は配信プラットフォームで世界的に瀕死
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:57:10.81ID:uN9KvYQ3
日本という優秀な弟がいるからこそ
韓国という兄は生きていける
しかし劣る兄は優れた弟に
お礼や感謝の言葉を投げることはない
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 09:58:12.24ID:5pUEV592
そういや日本は「マンガ村」に代表されるように、「タダでマンガを見たい」っていう乞食ばっかりだもんな
良質なコンテンツを適正価格で提供する韓国とはえらい違いだ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:04:34.69ID:Gvs1Hrdp
>>5
あしたのジョーは別にそうでもない
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:05:35.64ID:RK+4dh4K
面白いなら広まるから国の名前じゃなくて作品で勝負しなさい
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:06:21.19ID:Jn8izKND
>>209
配信プラットフォームに関しては
集英社ですら、ニートが作ったような
クソ配信フォーム使ってるからな
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:07:29.22ID:+cZIkZ8A
なんで日本は縦読みフルカラーで書かないの?
もう今更遅いけど
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:12:10.17ID:cRyJtx9a
>>209
配信プラットフォーム自体が日本が勝負してないのに フランスの若者もコミックスそのものを買って読むのが主流 好きなものは現物欲しくなる
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:13:37.63ID:cRyJtx9a
>>211
韓国はコピーされてしまうから
よく海外の中華街いくと日本のアニメ、ドラマの海賊版が沢山あったな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:15:39.29ID:Gvs1Hrdp
>>218
韓国なんかもともと閉じてて日本のものも全部自国製にされてたから感覚ゆるゆるなんだろうな
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:16:38.72ID:5pUEV592
マンガ市場で日本がボロ負けという現実を直視できず、「昔の海外はー」と現実逃避の回想か
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:26:32.42ID:Gvs1Hrdp
>>220
今日本の漫画がグダグダなのは事実だし作る側の若手育成もイマイチだからな
まあなるようにしかならんやろ
つーか海外での評価なんかどうでもいい
自分が面白いと思ったの読むだけだわ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:31:51.86ID:OkouvR1T
悪貨が良貨を駆逐すると言う意味は分かる。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:48:12.62ID:5pUEV592
アニメの世界でも中国や韓国が圧倒的な作品を作るようになった
「えっ、日本人のアニメーターってこんなに安く雇えるの?」っていう中国目線の記事は爆笑だったわ
日本の凋落が全範囲に及んで、あと残ってるのはアダルトビデオ業界だけか
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 10:58:53.10ID:EDlKSA2H
共産党は認めないw
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:00:43.47ID:cYcxmh8k
手塚治虫という一人の天才が確立した技術を70年間維持し続けてるほうがどうかしてる

中国韓国には手塚がいなかったからコマ割り一つとってもそんなにこだわりを持たなかったから
紙用に定義された日本漫画のコマ割りをあっさりと捨てることができたんだろ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:02:14.75ID:hZOwIC87
>>201
日本から出られずニホンガージミンガー繰り返してる奴が負け犬の最たるものだと思う
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:03:41.68ID:EDlKSA2H
中国共産党はこれから文化鎖国するよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:03:45.20ID:lfC4Vkrb
>>229
日本という沈没船にコケのようにこびりついてるネトウヨの悪口はやめなさい
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:08:45.15ID:fc4u4y+O
別に面白ければどこの国の作品でも
こだわらないけど、韓国や中国に
手塚治虫や石森章太郎や永井豪や松本零士や
横山光輝や水城しげるやサイトウタカオや藤子不二雄に匹敵
する漫画家て生まれてるの
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:10:07.48ID:5pUEV592
日本はもう過去の栄光にすがって今の現実から逃避するしかないって事がよく分かるスレの流れだ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:10:18.99ID:Gvs1Hrdp
>>233
残念ながらその後継は日本に生まれていない
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:11:47.42ID:EDlKSA2H
もう中国共産党を賛美する漫画しか書けない時代がきている
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:16:26.75ID:+UIGAiVI
10年以内に何もかも追い抜かれるやろな。
海外の人達はとにかく貪欲。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:19:05.20ID:PFKD08j5
ジャンプの育成システムが機能してる限りは新人は次々と出てくるよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:27:51.38ID:bEqs+36Q
アニメもそうだぞ
韓国のアニメスタジオがアメリカで会社設立してネトフリのアニメ作ってたりする
下請けも中韓がして日本はスルー
アメリカは中韓移民が多いのが効いてる
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:35:07.38ID:Gvs1Hrdp
>>240
知らんなぁ
Boichiの漫画は嫌いじゃない
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:35:44.39ID:p7LSyiU+
タダなら読む

課金するとか現物買いするかどうかはわからない
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:38:05.09ID:EDlKSA2H
表現の自由のない国で素晴らしい漫画やアニメが
できるとは思えんがな
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:40:29.86ID:bEqs+36Q
日本がボロ負けとか圧倒的な作品は中韓が作ってるとか大嘘だけどね
フランスやアメリカ市場の漫画やアニメの売上みたら、日本が中韓に負けてるって事は全く無い
ただ、中韓の作品がトップ20ぐらいにランクインし始めたから日本は油断しちゃ駄目なんだわ
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 11:42:49.57ID:A9wOLXRI
>>240
作画はなかなかのレベルになったが
ストーリーは相変わらず
日本で割と有名な林達永(黒神、フリージングの原作者)で上位のレベル
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:03:04.63ID:eH83JH4N
>>217
マジで思考化石だな
映画館ビジネスだけで成長はできたいんだよ

配信プラットフォーム抑えられたあとに何が起こるか
考えろよ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:05:33.25ID:bKlAs1Gu
岡田斗司夫が嘆いていたぞ
「漫画」で画像検索したら、ハンコで押したように似たような絵ヅラのBLばっかり上位に出てくるのでもう将来は漫画自体がそういう物だと認知されるだろうって
チュンチョンが文化を破壊しているわけやな
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:09:56.60ID:T3EBlpqu
>日本でも社会現象となった『梨泰院クラス』。
なんでそんなウソつくん?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:11:19.77ID:Gvs1Hrdp
>>250
なんだっけそれ
韓国版花より男子?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:15:43.17ID:T3EBlpqu
>>251
俺に聞くな。まじで知らんし。
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:34:37.73ID:pAQMg7ai
>>209
これに尽きる。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:35:02.08ID:kOvvc63M
>>41

1位、4位、7位、9位は読んでる。課金はしてないけど。

retryはギャグ少女漫画として読むと面白い。
他にも読んでるものあるけど、作家が日本人ってやつ多分無いんだろうなって思う。日本人作家の主戦場は大手3誌なんだろうな。
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:35:50.92ID:pAQMg7ai
>>215
紙でのコミック化が前提だから。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:39:28.59ID:S+zjcCOI
>>1
実際はウンでの差がある

日本のが圧勝でこの分野は中韓は勝てないのが実情だし
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:42:22.47ID:zriTPt6/
ここはビジネスニュースの話題のはずだが

日本の漫画出版は石油のクズカスゴミの再利用であるから儲かるんであって
韓国人の馬鹿のは産業としてなにを考えてるのか不明、ゴミなのはおまえの民族か
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:42:36.29ID:Gvs1Hrdp
>>253
でもそれ日本どうこうじゃなくてアメリカ勝ったなってだけやろ
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:48:02.31ID:sR+kww8A
>>1
貧困層向けには受けるだろうけどtiktokと同じで客の金払いが悪くて大したスポンサーもつかんから儲けらんないんだよ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:23.44ID:oK/dUX0p
IT後進国
スマホ敗戦国
EV後進国
マンガ敗戦国
アニメ敗戦国
そもそも敗戦国

あと何がある?
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:01:32.61ID:zriTPt6/
IT産業なんて言葉もない時代にしか働いてないが
日本で電子計算機ができたのは、かわりまくる為替計算のためであって
いまも円高だ円ヤスで騒いでるが、そもそも通信とか計算を早める目的でもない
限りつかわないっての
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:07:07.64ID:6qI0kVkX
カカオ全体の経済規模とピッコマ単体の経済規模を意図的に混同してるな
例えるならソニー本体の市場規模をソニーミュージック単体の経済規模だといってるようなもん
ピッコマのウェブトゥーンの市場規模なんて日本の漫画市場から見ればハナクソ以下だよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:11:29.67ID:w+4slqRl
未だに面白いの無い
広告だけは圧倒的に超絶ウザイ
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:11:43.58ID:jzBN/8PK
まあ典型的に日本が負ける構図だよね。
ものづくり大国とか民度が高いとか内容や品質で勝ってると夢を見てる間に
シェアを奪われてそのうちパイごと持っていかれる。
現場のクリエイターの才能に頼りきりなくせに安くあげたいから対価は払わない。
そうして消耗戦をやってるうちに技術もコンテンツもどんどん流出する。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:13:19.43ID:zriTPt6/
円ヤスで騒いでるが、俺もカネもくれずレクサスだけつくってぼったくりで売る
それで丸儲けとかしか上は考えてないよ
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:15:37.91ID:J5rvH45A
日本スゲーw
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:29:19.96ID:L6bpR7Ox
>>1
規模が桁外れなのは昭和の頃から知られてる事
日本が勝負するのは中身でしょ

そういえばイカゲームの宣伝に便乗して本家本元の日本の作品も宣伝するのだー
イカゲームはもうどうせ止められんし、それならいっそ便乗してついでに日本の難しいやつを
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:30:34.50ID:BqCO0uQ5
表現規制がどんどんきつくなるチャイナで作家が育つのは無理やろなぁ。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:31:33.42ID:L6bpR7Ox
>>1
規模や流通で挑んだらダメでしょ
そんなことやってたら逆に悪いのは日本の方やわ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:40:54.90ID:ZktEhjnD
>>1
才能は日本にいるからなぁ
仮に縦スクロールのプラットフォーマーを日本が後発で出したら
日本人はみなそっちを利用すると思うよ
ニコニコがyoutubeより使われなくなったのは会員制で月額負担があるからだけど
漫画でそういうのないし
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:41:29.02ID:tcUFnHjo
>>246
作画なんて関係ないんだよな
横山光輝でも面白いんだから
まぁ今時の漫画にも言えるけど
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 13:49:28.39ID:PeTJcIQb
うちの中1の娘は漫画を電子で読むのが当たり前にはなってる
漫画どころか参考書も半分以上が電子
英語は発音とかをすぐに確認できるから良いと思うけど他の教科も電子って…
世界のデジタルネイティブ世代がオールドタイプの人口を上回ったときが日本の終わりのような気がしてる
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 14:03:41.91ID:erir8rCf
かつて漫画だけで食べていこうとすれば出版社に持ち込む→編集者に認められる→読み切りで高評価→連載→コミック化され印税がっぽり
それが同人誌でそれなりに稼げるようになると必ずしも出版社での連載を得る必要もなくなった
そして今はウェブ漫画
ウェブだと物理的なスペースは無限だし同人誌みたいな手間もない
かつては紙面の都合で人目に出る漫画は限られていたがそれもなくなった
そしてマーケットは世界
「日本は内需が〜」といってたら他の産業と同じく漫画も終わる
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 14:07:06.34ID:5AwSE3kO
漫画大国なのにその漫画アプリの売り上げで韓国製に負けてる時点で情けない
マジで出版社同士で協力体制とらないとヤバいぞ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 14:07:56.43ID:Gvs1Hrdp
>>277
売れてる漫画ってベースとなる発想はまあ必要だけど大部分がやっぱり編集のコンサルだよ
一人でやっても限界あるわ
1話から面白いのもまあたまにはあるけど名の知れた漫画でも最初の数話はやばかったりする
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 14:18:36.12ID:h6fTRx/+
マンガの起源は韓国のマンファだからな
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 14:33:06.63ID:7EAgtuvG
>>279
鬼滅の刃がまさにそう
古いのだと北斗の拳やドラゴンボールがまさにそれ
鳥山明は才能がありまくりだから鳥島じゃなくても世に出たと思うけど北斗の拳は堀江信彦がいなければ誕生すらしていない
そもそもの原案が編集者である堀江信彦で武論尊を強引に原作者にさせた
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 15:13:08.47ID:RN62VuwE
危機感は大事だけど
日本単体での漫画市場4400億
その他世界すべて合わせて1000億弱

そら日本の出版社は紙で頑張るの優先するわな

同じフォーマットで載りゃ良いけど、ウェブトゥーンは縦書きなんだろ?
有能漫画家は4400億の紙がメインになるのは仕方ないんじゃないの?
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 15:13:24.40ID:SqvWVv3t
無料で読めるから読んでる
結構面白いよ
まあ、俺の場合は漫画ならなんでも読むからハードルは低いけど
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 15:17:58.30ID:SqvWVv3t
>>283
電子版で話単位の課金にすればもっと儲かるのでは、と言う事だろう
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 15:36:44.44ID:Wg/pWk6D
>>279
イミフ
商業誌は賞に応募してきたのを載せたの以外は全部編集者が口出ししてる
編集者が関与せず漫画家単独で大ヒット(同人誌で)させたなんて聞いたこと無いから、これだけを見てもヒットの方程式は確立されてると言える

中韓の大ヒット作は聞いたことないな
マンガもアニメも
ゲームはオンゲーであるらしいが
原神?とか
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:01:10.36ID:gOWgrqxj
ウェブトゥーンってマンガじゃなくてアニメの一種じゃね?
超低コストで秒間1フレームくらいの。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:03:14.73ID:1OTyu8BB
>>272
あんま韓国作品を読んだことないんだろうな
才能あるやつかなりいるぞ
そもそもドラマ映画のシナリオがあれだけ強いのに漫画小説界にシナリオ上手いやつがいないって考えるのはオカシイだろ

>>287
外人はアニメより良いって言ってたなウェブトゥーン
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:05:21.07ID:i/A6URab
>>288
> そもそもドラマ映画のシナリオがあれだけ強いのに漫画小説界にシナリオ上手いやつがいないって考えるのはオカシイだろ

日本のパクリばかりで、複数のネタを組み合わせてるだけだが
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:15:52.97ID:2kgJ27MM
異世界だろうが選挙制度匂わせたらアウトでしょ
他にも相当な制約がありそうだなぁ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:20:27.94ID:1OTyu8BB
>>289
いくつかの作品の組み合わせでもイカゲームの完成度まで上げられない日本の作品のシナリオに問題があるとは思わないんだな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:20:41.98ID:i/A6URab
>>291
外人は、日本の漫画家や、作品単位で評価するけど、韓国は枠組みだけで何かイメージするモノ、インパクトが残るモノは何もなし

外人は、日本の漫画、それに関係するキャラクター、アニメまでセットでコレクションするけど

韓国のネット漫画は本屋の立ち読み程度の手軽さ
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:22:07.57ID:i/A6URab
>>293
漫画『鬼滅の刃』累計発行部数が1億5000万部を突破。
パクり『イカゲーム』累計再生数が1億5000回を突破。

世界でヒットした韓国の観光PR映像、実は「お金の力」だった?=韓国ネット「税金で
再生回数を伸ばしたということか」[10/20] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634696434/1


【韓国】韓国政府、金でYouTube再生数を買っていた ★2 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634704246/1


2分間、再生して1億5000万回突破と偽る
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:23:21.99ID:i/A6URab
>>293
日本は売れてない?韓国は売れてる?日本で昔からある古いネタを今頃パクって売れた売れた言ってるだけだが
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:25:50.36ID:A7sk/Lwl
>1
ようやく時代がヒロ杉山に追いついたのか
https://www.1101.com/sugiyama/
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:26:15.28ID:4ep2hiZc
おれも中国からスカウトきた
手当たり次第にスカウトしてる
日本は終わりだ

という夢を見た
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:26:57.44ID:i/A6URab
パクって、複数アカウントで水増し再生して、世界中で売れた売れた  継続的な発展があるわけない


Jowkie F.
3 週間前
バトルロワイヤル」を見たことがありますか?この番組を見ていると、その映画を思い出します。

Bkサン
7 時間前
日本の古い漫画、カイジやライアーゲームに似たコンセプトを持っていると思います。
これは、Netflixのような大きなプラットフォームで再ブランド化された製品のようなもので、
人気を博しています...。新世代が日本のコンテンツを見ないとは思えません...

Sara.C
4 週間前
このドラマは、ライアーゲーム、カイジ、バトルロワイヤル、ボーダーランドのアリスの模倣です。
韓国人はいつも日本の真似をするニダ〜。

Dewdle Art(デュードル・アート
3週間前
たけしの城にハンガーゲームの要素を加えたものです。

Aylen T
3週間前
これは日本の番組からのコピーです。彼らはオリジナルではありません

The blood moon Warrior
3週間前
@Sara.C でも、それって基本的には、今のエンターテイメント業界は、流行っているものをコピーするだけだと思いませんか?

93bendzsi
2 日前(編集済み)。
@Laurent Laborde 「カイジ」と呼ばれている作品で、全く同じではありませんが、「カイジ」の方がずっと面白かったです。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:29:11.79ID:Gvs1Hrdp
>>296
日本もボイスとか向こうのドラマリメイクしてやってたりするけどね
なんとなく見てたけどなんか設定とか適当ていうか甘いんだよね
そこおかしくない?ってとこが多分国柄の違いなのかね
携帯通信越しに音の方向までスキャンするってなんだよそれっていう
子供は面白がってみてたけどね
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:29:54.99ID:1OTyu8BB
>>295
ネトフリが520億を韓国コンテンツにつぎ込んで株価と利益あげて
結果だしてCEOが緑ジャージきてウッキウキで登場したことが全てだろうに
イカゲーム、視聴したやつの66%が最終回まで見てるよ
都合のいいとこだけ切り抜きすぎ

鬼滅さんは海外で売れてないからなあ外貨稼げてない
映画500億円の収益の内、400億円が日本国内だし
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:32:04.68ID:i/A6URab
>江南スタイル←youtube最多再生。
マドンナより再生されたけど、誰もあの
小太りなおっさんの名前覚えてない
つまりそういう事
YouTubeで不正な操作をおこなった事件
以後、YouTubeで不正操作が難しくなる

>イカゲーム←Netflix最多再生。
前評判もなく、いきなり各国のランキング1位
しかも30日以上連続で
これも不正操作が疑われてる事案
あいつら加減を知らないので
これをきっかけに是正される事が望まれる

>BTS←ビルボード1位。
これも不正操作で1位を取った事が判明
もう馬鹿じゃないかと
他の国のDJとかにゴリ押しとか水増しとか
批判されている。ピエロより酷い
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:34:22.32ID:i/A6URab
韓国は内需が無いから輸出で稼ぐ前提。そんな中身が無い国に文化なんてないし、
イカゲームなんて数年後誰も興味が無い
日本由来で、日本人が作って、日本人が金を払って楽しむ。 
この循環が無いのに、文化も糞も有るか。幅の広さ、深みが全然違ってくる
韓国は、40年間、アニメの下請けの経験があるのに、世界的なヒット作がまったくない。


日本のアニメ、マンガは、日本の歴史、文化、事件、伝統、習慣、人物に由来するけど、
韓国の場合、日本の作品のコピー。なんちゃって文化、期間限定のブーム


1.パクリ
2.ランキング操作
3.ゾンビウェーブ ← 今ココ
4.起源主張

いつもの流れっすなぁ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:36:46.37ID:i/A6URab
イカゲームみたら、だるまさんが転んだやってたんだが。
他国の文化をパクるだけでは、一時的なブームでしかない。

日本だと、ドラゴンボール、ガンダム、松田聖子、中森明菜、ドラゴンクエスト、アンパンマン、ポケモン
ハローキティ、クレヨンしんちゃん、数十年売れ続ける文化財があるけど、韓国はブームのみ

ドラゴンボールは、アニメシリーズ、ビデオゲーム、漫画などを含めた
総売上は230億ドル(約2兆5000億円)に達する。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:38:02.74ID:5pUEV592
>>304
お前がお年寄りだって事が分かったわ
この後も駄レス連投だろうね、NGしとく
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:38:05.70ID:i/A6URab
日本人が日本国内でネタを探すなら日本文化の延長だけど、韓国なんて中身が無いから
日本にネタ探しに来る。これで文化大国を自称する
中国みたいに日本人声優を使って日本文化として売る方がまだ潔い


本当に成功して稼ぎたいなら、日本のスケベな男や、オタクが韓国の文化財を大量に買う事
世間を知らない、流行に敏感な少女相手の子供騙しで、大きな客層を得てない
冬のソナタというドラマが流行ったからと、ソナタという車出すもまったく売れない
海外の翻訳サイト見ても、また韓国が(韓国)しやがったと呆れてる
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:40:31.73ID:i/A6URab
>>305
勝てないと思って撤退ニダぁぁぁぁ

売れた期間、売上などを出されると、10年後に追い越すニダぁぁぁが、虚しいだけ、惨めなだけ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 16:57:46.70ID:WeswSOnd
チャゲアスの飛鳥さんとか、やめとけばいいのに韓国人の馬鹿と音楽つくって
しゃぶでつかまって、韓国人の馬鹿音楽があれより餓鬼よりのままでむちゃくちゃになって
あんまアメリカも問題だが、アメリカ以外と組んでよくなることは無い
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:02:16.85ID:/ZGXmtHo
>>11
漫画の話じゃなくてプラットホームの話なの分かってる?
日本の才能ある漫画家の漫画を中韓のプラットホームで公開して利益を中韓が吸い上げる、そういう構図になりつつあるのよ
で日本はこういうハード面を作るのが大の苦手で投資してこなかった
出版社は出版社でアプリ統一する気はなくバラバラで利権争いしてるから中韓アプリに勝てない

この10年、20年日本が保守的なり過ぎて時代の流れに乗れず中韓に客を奪われ続けたことを漫画業界も繰り返そうとしてる
そういう話なのよこれ
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:03:31.52ID:WeswSOnd
>>309
それはいまのスマートフォンの前提だわ
アップルが独占禁止法にかかるからbooksでも及び腰でやってないから
中かんが隙間をついてるだけなんだろ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:35:10.41ID:iD2Krd6r
知財は背景となる精神性や倫理観がものを言うわけで
中韓が席巻できるならもうそういう作品が出ていてもおかしくない
機械や食べ物は真似できても創作物はそうならない
入れ物だけのネトゲやソシャゲは作れても
根幹となる創作物は真似はできても作り出すことはできない
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:36:23.21ID:WeswSOnd
Appleもebooksどうすんだろ
これ拝借すれば家で小説かいて配布とかすぐできるんだよな、つかってないけど
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:39:36.60ID:6o93q+oR
>>1
日本の漫画の丸パクリで草
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:45:46.37ID:i/A6URab
>>301
> ネトフリが520億を韓国コンテンツにつぎ込んで株価と利益あげて

韓国政府が税金でアカウントを大量に購入して2分間再生を繰り返す
ネトフリのイメージダウンが半端ない
共倒れだろ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:50.35ID:DYQW33bD
それこそマンガなんかでは相手をあなどった方に負けフラグが立つ
…って、お前らじゃん!
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 18:25:14.55ID:05sFHLYk
音楽、ドラマ映画の次は漫画か…

逆に何なら日本は勝てるんだよ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 18:50:59.01ID:A7sk/Lwl
まあ何にしても日本は外国で稼ぐことを考えなくなったよな
アニメと漫画を持ってる出版社くらいだと思ってたがやっぱり過去の成功体験にあぐらかいてる
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 19:20:59.60ID:i/A6URab
>>317
日本企業が日本で稼ぐのは簡単。内需が無い韓国が外国に売り込むために、

広告・宣伝費(工作費)が無駄にかかりすぎて、今までの韓流の輸出は赤字。利益無しのボランティア
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 19:47:08.35ID:i/A6URab
>>301
> 鬼滅さんは海外で売れてないからなあ外貨稼げてない
> 映画500億円の収益の内、400億円が日本国内だし

イカゲームの劇場版が出て、500億円稼げるか?2分しか観る価値が無いのに

デビューして1か月で人気世界一とか、韓国の5000万人の大半が何だよそれは?状態
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 20:07:45.13ID:eH83JH4N
>>320
だからカカオジャパン(ピッコマ)がすでに日本のプラットフォームでトップなんだよw


2位がラインマンガ コレも半分となり資本
3位がKindle     いわずとしれた外資

ラインマンガがイーブックイニシアティブ買収したからいまはラインマンガがトップになったかもしれんが
どっち未知半分向こうの資本
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 20:08:33.26ID:+dxWm+oj
イーロンマスク「日本の漫画最高!」
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 20:19:14.92ID:SqvWVv3t
月1000円とかの定期購読やってる身からするも、少し待てば無料になる漫画を先行1話60円とかよく払うなって思う
ピッコマみたいにそういう金払いいい層を掴んでる会社が儲かってるんだろな
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:19:53.50ID:i/A6URab
>>322
ハイハイ。売れっ子の漫画家は全て日本人なので、日本側の方が取り分が多くなる。プロスポーツと同じ構図
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:26:57.33ID:i/A6URab
韓国のドラマ、映画の発展は無い。いつもダーティーな工作を繰り返してアンチを量産してる

日本人以外でも、欧米アジア人はチョンの汚さに気が付いてる

kーポップは、馬鹿女相手に少し稼ぐだけ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:43:33.14ID:7vB/JS1L
みんな韓国の漫画読んだか?

俺の感想としては都合の良いその場限りのアイデアや能力が出てくる漫画が多すぎ。
初期の伏線の回収とかほとんど泣く、都合よい展開ばかり。
これは漫画家というより編集者の差か?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:50:36.25ID:i/A6URab
日本の漫画は、ネタも作った人も、客も全て日本  これが日本文化と外人が興味を持つ

韓国は輸出ありきの主体性が無い根無し草  韓国要素が無い  英語の歌とか
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:52:32.67ID:VIq/Jm/p
10年以上前からこんな記事が繰り返し出てくるけど
未だに中韓のマンガ、アニメで世界規模のヒットを聞いたこともみたこともない・・
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:54:03.38ID:i/A6URab
西洋人は、東洋文化の代表として、日本の漫画や歴史に興味を持つ

日本のコピーして、再生数水増しする韓国製なんて興味を持つか  またパクりか、インチキかで終わり
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 21:55:13.50ID:EdwFHDG+
>>330
韓国漫画というかウェブトゥーン漫画は
そういう読者層を狙って制作しているのよ
スマホで暇つぶしに気軽に読めて
内容も頭空っぽにして読めるものにしてる
日本の漫画みたいにじっくり読む内容や
伏線貼ったり文字や説明がぎっしりなんて漫画は誰も読まない
そもそも韓国人に内容を詰めた漫画なんて描けない

日本のエロ漫画やなろう系や女性向けのBLなんかも
そういうバカが読むジャンルに相当するけど
それらは独自のノウハウがいるから韓国人には無理
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:00:59.04ID:hR2jpnPX
覇権どころか飽和状態と思ってる幾らなんでも似たようなのが多すぎなのに中韓のまでいらんわ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:01:47.22ID:qtiJhOBv
>>334
BLは中国台湾タイとかアジアでアマチュアから小説も漫画も実写ドラマも盛り上がってるよ
日本で流行った90年代のテンプレで育った世代が作家になってる
日本のテンプレをうまく消化しててお国柄も出ていて面白い
韓国だけは聞かないんだよな
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:04:38.52ID:1OTyu8BB
>>334
韓国のウェブトゥーンてラノベ原作が多いからストーリーよく練られた作品多いぞ
頭空っぽにして読むのは日本のなろうがピッタリ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:07:05.94ID:cRyJtx9a
韓国凄いって思ってんなら日本のサイトに売り込まなくていいのにw
それが負けてる証拠
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:16:34.65ID:i/A6URab
日本だと、宮本武蔵や信長が外人に人気が有り。
ゲーム、漫画、アニメから、歴史小説  観光で城、刀剣博物館、
さらに進んで日本刀や鎧、兜を自作する

韓国だけにしかない物が無い。全て日本のコピー
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:20:38.92ID:XOCM8dqE
勝手に覇権でもなんでもやっとけばいいだろ。
日本は日本人が楽しめるモノを作ってるだけなんだから放っといてくれ。
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:22:46.19ID:i/A6URab
>>341
文化を楽しむと言う伝統が無い、外貨獲得の手段程度にしか思ってない者が文化を語る、それがここのチョンだよ
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:28:59.18ID:e1HlrHTr
とりあえず大物漫画家がウェブトゥーンで描いて人気作にならなきゃソッポ向かれたままじゃね
東村アキコがやってたけどあんまり話題にならずに終ってる
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 22:45:49.28ID:i/A6URab
経済で日本を追い抜いたとかいうけど、韓国の経済は中国に追い上げられて仕事が急激に無くなってる


中国市場での売上

日本企業 45兆円前後
韓国企業 2013年の27兆円から、2019年の16兆円に減る

中国企業の技術レベルが上がり、韓国が不要になる
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 01:25:34.68ID:xkHmCTYn
メディアミックス総収益 世界ランキング
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 02:57:23.44ID:4EMFDmN1
韓国人てアホだから縦スクロールの漫画はウリの発明ニダとか言ってるけど
ブログとかに画像を普通に貼り付けたら縦スクロールになるだけだからw
製本化された書籍以外は普通にやればどうしたって縦スクロールだよ
5chに画像投下したって縦スクロールだろ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 04:00:31.22ID:jEW3C2oV
まぁ韓国は近い将来建国史上最高のチャンスが訪れるからそこを楽しみに待てばいいよ
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 04:06:46.28ID:w8rkEm4q
>>347
キティちゃん何やってんの?サンリオは外国にはないよな?
アンパンマン海外に輸出してるんか・・・
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 04:51:20.39ID:2ApEiK7l
日本語は縦書きの右始まり、それに合わせてコマ割とかもされている。

コマ割はパクッタけど縦スクロールでは、まだコマ割が洗練されていない。
縦スクロール物を読んでて若干残念に感じる時がある。
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 05:02:13.56ID:Y2xWp24S
ピッコマで韓国漫画読んだけど設定は面白いのにどれも10話くらいからどんどんつまらなくなる
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 05:02:46.47ID:medvyerY
>>187
門戸を大きく広げておけば、将来名作と呼ばれる物も紛れ込むよ
昭和だって大量の駄作の上に名作が生まれた
今の出版業界は慎重すぎてそういうのが産めなくなっている
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 06:07:13.85ID:RGKNbsh0
>>358
日本で一番売れてる漫画アプリだからじゃないの
それに韓国アプリいうても置いてある作品の9割?8割?は日本の作品だしな
売れてるのが韓国のばかりってだけで
確実に国内シェアとられてるけど、あんま危機感すらない人が多いんだな〜
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 07:02:47.33ID:bwB0pPgY
中韓のマンガが伸びる
日本ではマンガ規制しようとする政党政治家がいる

そういうことだ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 07:15:04.09ID:ieI/TDSd
ランキングにおいて韓国がトップ、というのは、嫌韓とか置いといたとして、そうなんだー、とならないなあ。
あいつらランキングというものにおいては不正しまくりだから。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 07:29:29.68ID:Wvng6DMS
「文化GDP」世界1位の日本
https://bookmeter.com/books/15898600
英語版「少年ジャンプ」を米国で大ブレイクさせた著者が確信した日本のコンテンツパワー

アニメは2.6兆円、ゲームは2.1兆円、映画テレビは5.6兆円、キャラクターは1.2兆円。
概算すると31兆円。自動車の25兆円やITの12兆円を遙かに上回る。
日本は世界一のコンテンツ大国だ
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 09:24:42.85ID:/wuw6Zdx
>>353
ランキングなんか集計の仕方で変わるから
別のランキングではこの通りにならないみたいな感じではないの。
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 09:28:14.85ID:/wuw6Zdx
>>350
日本人は池沼だからワタシタチも縦スクロールやってるデスマスダって喚いてるけど
日本人の縦スクロールなんかなんちゃってだろ。
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 09:30:50.02ID:/wuw6Zdx
>>362
不正のソース出せよ。
不正してる日本と違って韓国は不正なんかしてないだろ
日本がランキング不正してるからって勝手に韓国に自己投影するなよ。
不正してる日本と違って韓国は不正なんかしてないだろ。
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 10:43:42.77ID:u2vS5MQV
代表のキムさんは優秀な経営者で日本の作品を配信するために
安易に取次に頼らず1社1社自分で営業して回っていた
あと広告宣伝が大事なことを理解しているので
必死に集めた資金を惜しげもなく全部広告宣伝にぶっこめる胆力の持ち主
金を集めるために自国以外に日本や台湾や中国のVCに
土下座までして金を出してもらいそれを即座に広告宣伝費にぶちこむのを
ひたすら繰り返してピッコマは今の地位がある
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 11:53:37.00ID:ieI/TDSd
>>368
btsイカitunesつべの動画再生回数
山ほどでてくんだろ。韓国 不正 ランキングで出てきたの好きなの選べよ。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 11:55:35.01ID:+9c4Q0Gi
ハートのない漫画は売れない。
今だけ金だけじぶんだけ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 12:53:09.80ID:xkHmCTYn
>>369
> 土下座までして金を出してもらいそれを即座に広告宣伝費にぶちこむのを
> ひたすら繰り返してピッコマは今の地位がある

工作費を惜しげもなくつぎ込んで、再生回数を水増しして今のダーティな評判を得る
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 12:55:50.51ID:xkHmCTYn
半導体素材の機械、部品、原料、薬品は、日本が100年かけて育てる  韓国は、それを組立てて製品化する

そんな誰でも出来る事だから、中国に仕事を奪われる  アニメ、ドラマでも同じこと

中国市場での年間売上

日本企業 45兆円前後
韓国企業 2013年の27兆円から、2019年の16兆円に減る
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 13:11:26.03ID:LpWJDM9G
>>22
それ何がおもろいねん
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 13:13:04.59ID:xkHmCTYn
>>377
外国のオタクは、日本の漫画、キャラクターをコレクションするけど、韓国製は一過性で何も残らない
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 13:23:21.93ID:vcqIql3q
縦読みマンガならではのエロ表現があるなら分からんけど
スマホ関連の企業って元々エロと相性良くないしな
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 13:47:14.16ID:xkHmCTYn
ドラマ、映画は作るけど、漫画を徹底的に鍛え上げようとする意思はない

4コマ漫画の延長程度  それが国民性なんだろ
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 15:09:06.33ID:E2GCTkWQ
無理やろ
日本の古典から続く文化資源って、中国に続くし近現代は西洋文学と融合
こんな独特な文化的発展した国は日本だけだもの
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 16:52:14.92ID:x+CxjZkU
質の高いソフトとハードの発達は別物
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 21:41:41.81ID:KdD5HBsA
>>51
すげええええええええ
80年代週刊少年ジャンプの漫画家より稼いでるぜ
つまりキン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳、ドラゴンボール以上の娯楽性を誇るマンガが韓国にあるってことだよな!
アキラ大友でさえ2000万円も無かったと思うぜ
名作だらけだな韓国マンファ!!!
すげえええええええええ
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 21:48:03.22ID:HtWZMPrP
んで、なんで韓国の書店のランキング1位から10位まですべて
日本の小説やマンガが独占してるんだよ・・・
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 05:22:44.56ID:67VrNUSo
危機感は持つべきだと思うけどね
ガラケーしか使わんスマホとか論外って言ってた人もいまやスマホになってたりするんだし若いのは特に手軽にアプリで読めるもんに食い付くし
異世界チート転生なんて子ども大好きだから
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 07:46:56.22ID:17wIWZmd
>>393
中国で「日本の高校野球」に熱中感動する人続出の理由
https://diamond.jp/articles/-/180705
「何度読んでも、涙が止まらない」
「このような肉食男子を見るのが久しぶり、爽快だ」
「日本がうらやましい!我々の子どもがかわいそうだ」
「野球はまったく知らないが、どうしてここまで感動したかわからない」
「勝ち負けは関係ない、力を尽くしたから、これでいい。勇気をもらった」

「このように青春を謳歌できるのが、誠にうらやましい」
「儀式感があって、全国が一丸になって盛り上がりを味わいたい」
「血が沸いた!熱血青春とは何か、日本が教えてくれた。ありがとう」
「日本の高校生は命を懸けてスポーツをやっている。わが国では宿題に命がけ」
「高校球児の98%がここで敗者になる、そしてもっと強くなる。熱血極まりない!共感した」
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 07:54:49.49ID:KAVV0TdJ
確か文化祭や体育祭が学校で行われてるのは日本だけだけどっけ?
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 07:59:01.79ID:9/QERYf0
韓国漫画がなんでこんな馬鹿にされるのか正直分からんな
韓国の漫画って絵もストーリーも普遍性あって完成度高めだからかなり一般人向けなのに

ターゲット層が一般人だから短期間でアプリも3000万ダウンロードいけたんじゃないかな?
日本はキモオタと馬鹿向けが大半だからその隙間をついた上手い商売してると思うよ
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 08:25:22.67ID:Iuez+ABU
ポイ活でピッコマやLINEマンガ落として無課金でやればいい。こっちは得しかしねー。課金する奴は馬鹿。
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 08:41:56.64ID:1HJC1yp0
中国が主導すると、日中の合作アニメが失敗しやすいワケ
http://news.searchina.net/id/1698641?page=1
原作が良くても、日中合作となるとアニメ化がうまくいかないのはなぜだろう。
アニメ制作は専門性の高い仕事だ。中国アニメが長足の進歩を遂げたと言っても、
時間をかけて成長してきた日本の水準には程遠い。

中国側が指導権を握ることは、いわばレベルの低い人が、レベルの高い人に指示を出すような状況で、
これではうまくいくわけがないw 多額の金を出して発言権を握ろうとしても、これでは失敗するのは当たり前だ。

アニメ産業は1つの文化であり、時間をかけて謙虚に経験と技術を蓄積していくべきだ。
功利を急ぐのは中国の特徴でもあるが、アニメこそ根気強い下積みが必要な分野なのである
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 08:47:51.79ID:czxCEZdd
日本人はプラットフォームを作れない
ある漫画そのものあるいはコラボしたものを売って稼ぐことしかできないのでダメ
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 13:32:00.57ID:kIkaVxNg
違法にアップされた漫画を朴ってフォトショでいじれば億単位の儲けになるんだからKマンファは楽でいいよな
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 17:56:34.72ID:QJlrQs+m
独創性もオリジナリティもないからひたすらパクるだけ
瞬間的に数字は作れても後に何も残らない
感動も伝説も作れない
これが想像力のある国つまり日本との決定的な差
日本の漫画家は数字のために漫画を描いてない
好きなものを描くために漫画を描いてる
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 20:02:08.06ID:mquD/YTn
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。 
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 21:33:04.75ID:QJlrQs+m
>>407
つまり韓国漫画はゴミクズなろう系レベルでしかない
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/27(水) 21:38:21.42ID:dE5lhyqM
このスレッドでバカなネトウヨオタクが息巻いている様を見ると、日本はアニメ、漫画しか誇れるものがなくなった国に堕ちたという事が、非常によく分かる。
中国のGDPは日本の三倍であり、一億人の富裕層と四億人の中間層を抱える世界最大の消費市場であり、韓国は一人当たりGDP、最低賃金、平均年収で日本より上。
その現実を認めたくないが故に、ねらー(ネトウヨ)は必死に彼らのサブカルを貶める。もうそれしか自分を誇示できないので猶更。
ねらーを哀れだとは思うが、同情はしない。他国を貶める事でしか自分を発露できない没落階級に自分を貶めたのは、他でもないねらー(ネトウヨ)自身。
0415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 02:17:52.95ID:rcalzI3c
>>412

韓国大企業10社で、GDPの8割。そこに就職できるのは労働者の1割。
大半が低賃金の労働者か、チキン屋などの個人事業主。
日本とは企業の層の厚さが違い過ぎる。
一部の財閥が独占した、発展途上国型の経済構造
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 02:26:43.89ID:rcalzI3c
やはり単行本として物を残すことは大事。ネット漫画なんて1回見れば終わり。何も残らない
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 08:47:27.19ID:iFq9HCxY
今の中国車があるのは「日本の自動車メーカーのおかげ」だ
http://news.searchina.net/id/1703015?page=1
1つ目は「エンジン技術」の技術移転で、日本の自動車メーカーのおかげで
中国のエンジン技術が発展した。2つ目は「乗用車技術」、3つ目は「商用車技術」で、
どちらも日本の車種が中国メーカーの基礎となっており、やはり技術移転をしてくれたおかげだ。

中国が自動車製造で一番大変な時に日本が助けてくれたから今がある。
中国に進出した日本の各自動車メーカーに感謝する配信者に対して、
「中国車の発展に一番貢献したのは日本メーカーなのは間違いない」
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 13:46:52.63ID:MUM2QbMN
日韓に脱帽 中国のソフトパワーの問題点とは
http://news.searchina.net/id/1703117?page=1
日韓のソフトパワーは世界で受け入れられているのに、
中国文化が中華圏でしか広まらないのはなぜだろうか。

1つ目の問題点は、「政治色が強い」ことだという。娯楽産業が政治利用されていて、
社会主義の価値観を反映しているので海外では受けが良くない。
そのうえ厳しい検閲があるため、創作が自由にできない。

2つ目は「中国文化の特色がはっきりしない」ことだ。日本には寿司・着物・日本酒、
韓国ならキムチ・チマチョゴリ・マッコリなど「その国を代表する文化」がはっきりしていて、
日韓は意識的にこうした個性を売り込んできた。しかし「中国文化は中国人自身も
良く分かっていない」ほどあいまいで、「はっきりとわかるのは、パンダが国宝だということくらいだ」という。

3つ目は「米国にライバル視されているため」だ。中国は国を挙げて文化輸出しているので、
米国の抵抗が強く、この点で日韓は米国の盟友なので有利だ。では中国文化は今後どのように
世界に売り込んでいけば良いのだろうか。「政治色を控える」ことを提言している。
中国のお国柄、それは難しいだろうがそれだけの価値があると訴えている。
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 18:36:40.21ID:QVZKzOb1
4日経っても、たったの400レスで
次スレも立たない

これが朝鮮の誇る縦マンガ? の評価なんじゃねえの?
誰も大して興味なんかないし
褒めてるヤツも作品のタイトルひとつ挙げられない
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 20:15:37.90ID:R5JCn42O
>>422
底辺無能負け組アホチョッパリばっかりだらけの5ちゃんの評価を基準にしても意味ないだろ。

チョッパリ全体の評価を基準にしないと。

で、そのチョッパリ全体としては韓国マンガは売れてるんだろ。

お前は知恵遅れチョッパリ丸出しで、偏屈な見方するなよ。
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 20:19:29.07ID:R5JCn42O
>>398
韓国漫画に比べて日本漫画は中身が薄くて、キモくて馬鹿向けなのにな。

馬鹿にしてる奴らは自分が馬鹿なのが分からないんだろ。
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 20:23:52.59ID:KgG/co4S
日本の漫画と言うときは作品単体の話をして、中韓の漫画はプラットフォームの話をしてる気がする。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 20:26:29.61ID:7ov2/Q3W
ピッコマ読んでるよー!
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 22:30:00.91ID:LEQXkfKh
>>13
君は20年前からタイムスリップしてきたの?それとも20年間眠ってたのかな?
0428名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 22:35:14.78ID:GCdCbiDu
スマホ用の縦スクロールで読む漫画の見せ方については
中韓がリードしてるって言うしな
ただ中華は表現規制あるからそこが弱点
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 22:43:09.31ID:fQc6/cF1
>>206
これ韓国マンガなのか
TVで頻繁にCMしてるが
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/28(木) 23:18:34.55ID:QVZKzOb1
>>423
このスレ、今日1日で30レスもつかないぞ
みんなが関心を持ってたら
こんなことにはならないんじゃないの?


>>425
往年のゲハ的なものを感じるんだよ
ゲームの個々の作品の話はせず「ウリアゲがー」って
金の話ばかり連呼してるところとか、まさにそれ
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/29(金) 05:16:48.25ID:P7ubquog
>>64
ドラマは日本含めて興味ないが音楽はここ2年くらい韓国の聴くようになった
Youtubeが入口でごく限られた範囲だが
なお韓国語はさっぱりわからない
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 15:47:01.43ID:WeJGzrzA
ピッコマって韓国だったのか
毎日読んでるけどどうしようかな
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 21:20:35.26ID:FYNuFByL
え、絶対に嫌だ。
サムスンもlgもクソ漫画もlineも、朝鮮人がやってる会社のものなんか絶対買わない。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 22:13:39.13ID:b8X4ee97
>>438
iPhoneも中身ほとんど韓国やで
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 22:16:37.31ID:eDjUTfwB
>>434
海外「もう日本には勝てない」 遂にフランスで日本の漫画が販売の半数を占める状況に
世界的に人気が高まり続けている日本の漫画。
フランスでは特にその勢いが顕著に表れており、
今年の8月までに販売された2900万冊のコミックのうち、
実に2冊に1冊が日本の漫画で占められるようになったそうです
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 22:56:33.28ID:Jf+vM6UA
漫画の配信サイトか
そうだな
日本だと利権だの慣習だのでなかなか難しいだろうな
こういうのやるのは韓国や中国が強いのかな
大穴でアマゾンが横から出てきそうな気もするが
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 22:58:37.83ID:eDjUTfwB
>>443
・年間売り上げ
日本アニメ = 2兆6000億円
日本漫画 = 6000億円(日本国内) + 数千億円(海外)
韓国漫画 = 1000億円?
韓国アニメ = 700億円
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/30(土) 23:08:08.43ID:5FYrhc0g
韓国ブームなんてこれまでまともに続いたことがない
これまで、これからもw
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 02:45:23.71ID:xtlRwXXZ
韓国は欧州に行って8兆円貸してくれとお願いして断られた。
ムンジェインは、日本に来て金をねだるらしい。無理だけど
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 07:04:49.78ID:Z+9pX2l9
毎度のことだけど、日本国内で規格が乱立している間に海外勢の統一規格に覇権を取られるパターン
なんで海外みたいに規格を統一しないんだ?
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 07:34:42.62ID:HJv05H5K
ワイ毎日読んでるけど朝鮮ウェブトゥーンてフルカラースクロール効果で演出うまい人の作品はアニメになってて凄いぞ
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 08:15:40.31ID:9tCGuElB
>>445
韓流ブーム(ヨン様ブーム)→韓国制作ドラマの地上波枠確保
LINEブーム→そのまま日本におけるメッセンジャーアプリの覇権
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 09:34:57.06ID:MkW+qBdQ
>>206
>韓国の一番人気作品は日本も海外も俺だけレベルアップな件だね

最近読んだけど、内容はめっちゃなろうだなと思った
それなりに面白かったのは覚えてるが内容は断片的にしか覚えてないw

似たようなストーリーを小説でも漫画でも乱読してるから
読んでるときは面白くても、よほど気に入ったのでないと記憶に残らなくなってるな

ただこういうのが日韓以外でも受けてるなら、なろう作品にも希望があるな
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 09:56:35.87ID:MkW+qBdQ
>>374
K-POPか知らんが俺は韓国シンガーそんな悪くないと思う
Youtube動画を軽く数百回は見てるくらいのお気に入りもいる
まぁごく特定の動画しか見てないけど

ちなみに韓国語などはまったくわからない
たまに日本のカバーを歌ってたりもするね
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 10:02:08.59ID:MkW+qBdQ
>>360
中韓?作品はほとんど読んでないけど
進出してるなぁという感じはあるね

ここ見てても、あんなの面白くないとかパクリとかって
頭ごなしの否定も多いけど、今は玉石混交のうち石ばかりかもしれないが
それでも数をこなしていればいずれその中から玉が生まれてくるだろうし

日本がキャッチアップされてるのは製造業だけじゃないんだよね
10年20年という時間が過ぎたらどうなってるか
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 11:20:00.97ID:xtlRwXXZ
>>452
> 10年20年という時間が過ぎたらどうなってるか

金にならないエンタメよりも、中核事業の工業、特にスマホや半導体を心配した方がいい

韓国経済は崩壊が近い。中国のスパイが大統領やってて破壊しまくり もう手遅れだよ

再生回数水増しする金が無くなる

欧州に行って8兆円貸してくれと言って断られ。次は日本にムンジェインが金の無心に来る
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 11:44:12.24ID:HJv05H5K
>>452
ワイは今まで読んだ漫画の中で一番面白かったと思える作品が韓国産にあったから馬鹿にするなんてとんでもないな
絵もストーリーも普遍性あって一般人向けだね韓国漫画は
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 12:31:22.87ID:YTHAIggI
でも中身が日本の漫画なんだろ?
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 13:46:21.78ID:cI+PlZHR
カドカワも社長がパヨクだしな
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 14:06:20.13ID:wCKZar4r
韓国の漫画とかw
日本の出版/漫画の産業規模とは比べ物にならんわ
よっく数字を見比べてみれや
寝言は寝て家
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 15:20:44.58ID:rgiYCIzq
ピッコマとかいう韓国糞漫画アプリにやられてるん?
日本の漫画も配信してるし日本企業情けなすぎじゃね?
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/31(日) 15:49:14.15ID:10a1OFPq
戦犯の孫が戦前を理想として非民主主義路線を突き進むとか
もう先進国の体を成していないわけで、きちんと自民にお灸を据えた方がいい。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 00:06:28.02ID:y5OIxbI2
またプラットフォーム作れなかったのか
CDの違法ダウンロードばっかり訴えてiTunesにごっそり取られた話に似てる
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 00:37:17.11ID:eR6U9GSp
ピッコマは続きが気になる位まで無料公開してる。
目玉はオタク向けでない一般人向け漫画。
コンテンツ戦略としては正しい。
漫画の内容は完全に日本のパクリ。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 10:11:27.64ID:PSSHdzPm
>>464
そうそう一般人向けなんだよな
絵もストーリーもキャッチーだしクオリティが高い
人気にならんほうがオカシイ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 13:38:47.76ID:S5ly5IGB
うそをつき続けないと心臓が止まってしまう国、それが韓国
昔から延々と大風呂敷を広げはったりをカマし続けても
長続きせず途中で失速する
何度も同じ過ちを繰り返す

その理由はものを考える力がないからである
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/01(月) 21:05:04.71ID:VouJLduy
つべでいま流れるピッコマCM
ヤクザが弱々しい彼氏の前で女を犯す漫画か?
頭おかしいな
CMに採用する内容か?これ

テレビにCM採用してたのはムロだったか
コイツはダチの在日俳優がエステティシャンを号関して逮捕されたときに
叱っておきますみたいなふざけたコメ出したボケ
何から何までお察し案件

ああ俳優は新井とかいう名前だったな
この名前この顔に要注意って言われてた通りになった
さすが期待を裏切らない
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/03(水) 13:39:12.42ID:hy5c1loi
>>469
もうなってるで
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 10:05:33.03ID:fKV119PU
アレ金出して読むそういるの?
タダだから読んでるよね
しかも日本の作家を読んでるでしょ
韓国の漫画はネタは日本の真似だし、ジャンルが少ないし、内容薄くて面白くない
それとあの縦読み良いか?
スカスカのコマを無駄にスクロールさせられて嫌だわ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:10:53.91ID:D5yetld3
>>473
去年の売上総合ランキング見りゃ韓国のが売れてるのが分かるよ

2020 ピッコマ売上ランキング
1 俺レベ 韓国
2 極道高校生 韓国
3 鬼滅 日本
4 Retry 中国
5 盗掘王 韓国
6 捨て妃 韓国
7ゴッド オブ 韓国
8 エリーゼ 韓国
9 4000年ぶり 韓国
10 悪女定義 韓国
11 最強の王様 韓国
12 静かなるドン 日本
13 帰還者の魔法 韓国
14 シャーク 韓国
15 公爵邸 韓国
16怪物公爵 韓国
17ある娘 韓国
18 お茶 韓国
19 メイド憑依 韓国
20 華山転生 韓国
21 月光彫刻師 韓国
22 ある姫 韓国
23 アオアシ 日本
24 お見合い相手 韓国
25 かりそめ 韓国
26 異世界剣王生存記 韓国
27 一人娘 韓国
28 終末のワルキューレ 日本
29 崖っぷち妃 韓国
30 サラリーマン金太郎 日本

https://piccoma.com/web/pick/info/236?stt=comic
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 12:22:06.63ID:3uPv08bG
>>475
韓国企業がチョン向けに作るからそうなるんだろ

年間の売り上げ

日本ゲーム = 6.6兆円
韓国ゲーム = 1.5兆円

日本アニメ = 2.6兆円
韓国アニメ = 700億円

日本漫画 = 6000億円(日本国内) + 数千億円(海外)
韓国漫画 = 1000億円
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:34:18.94ID:ZCnNYN3D
>>475
北斗の拳とかドラゴンボール聖闘士星矢とかキャプテン翼とかジョジョとかセーラームーンとかアキラみたいに100年後も残ってるレベルの名作ってどれよ
1個も知らんぞ
サラリーマン入ってくるのもよくわからん
新作でも連載してんのか
もう本宮は描いてないだろうが


>>476
日本の半分の人口の国と考えれば十分すごい数字だ
アニメもマンガもゲームも韓国産は1作も知らんがw
特撮が無いな
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 14:40:41.31ID:3uPv08bG
>>477
ラインでもそうだけど、日本向けに稼いで日本を支配とか自己満足やってる。
ネトフリには全然勝てないのに
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:10:57.23ID:D5yetld3
>>479
ネトフリと組んでウェブトゥーンの実写化してるから
ターゲット市場は日本だけじゃないよ
カカオとネイバーが争って海外市場開拓に力入れてるし毎年拡大中
ウェブトゥーンのアニメ化も続々と始まるしな
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:25:01.95ID:fKV119PU
>>475
それピッコマだけの売り上げじゃん

日本の漫画は書籍、電子書籍、海外販売書籍、海外販売電子書籍、アプリ販売(アプリも複数から収益)
って色んなところから収益があるんだよ
日本の出版社にとってピッコマの売り上げはその1つに過ぎん
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 15:45:22.04ID:3uPv08bG
海外「もう日本には勝てない」 遂にフランスで日本の漫画が販売の半数を占める状況に
世界的に人気が高まり続けている日本の漫画。
フランスでは特にその勢いが顕著に表れており、
今年の8月までに販売された2900万冊のコミックのうち、
実に2冊に1冊が日本の漫画で占められるようになったそうです
(なお2020年のコミックの販売数は約2200万冊だった)。
地元紙は「マンガがあらゆるレベルで爆発的に売れている」、
という見出しでその件に関する記事を配信しています。
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:08:32.68ID:D5yetld3
>>481
日本の電子プラットフォーム1.2位をピッコマとラインが独占してる
3位はKindleだし
あと海外市場いれると韓国ウェブトゥーン市場は日本漫画市場の2倍になってるからな
ピッコマも一つにすぎないキリッ
が家電業界と同じにならなければいいがね
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:12:08.27ID:3uPv08bG
> が家電業界と同じにならなければいいがね

日本の仕事を奪ったけど、最後は中国に全部取られる。
しかも日米台湾でブロック経済敷かれてのけ者にされるチョン
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:15:25.50ID:QrZ3zpzD
韓国製ピッコマが日本市場2位なんて業界では常識なのにね
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:17:43.17ID:3uPv08bG
>>483
日米韓同盟だから、1997年アジア通貨危機、2008年リーマンショックの時、それぞれ5兆円貸してる

今は日米台湾同盟だから、借りる相手がいない

米韓為替スワップは終了。欧州に8兆円借りに行って拒否される。

IMFは支援を拒否。国そのものが溶けてなくなる。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:18:10.18ID:D5yetld3
韓国エンタメのクオリティが落ちたら取られるだろうな
でも今はイカゲームやBTSみれば分かるが無理だ
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:55:40.33ID:3uPv08bG
> でも今はイカゲームやBTSみれば分かるが無理だ

笑わせるな。税金で再生回数水増しするインチキだろうが
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 16:58:54.29ID:3uPv08bG
韓国産業研究院の調査によると、撤退した外国企業は16年に58社、17年に80社、18年に68社だった。

19年には173社、2020年はなぜか発表されず21年も統計を取るのを辞めたらしい。
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:33:23.00ID:fKV119PU
>>484
韓国は下からは中国、台湾に既に食われてるからな
上は最先端技術も特許技術もほとんどないから特許料も入らない
この10数年がボーナスステージだっただけ
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 17:46:00.39ID:3uPv08bG
イカゲームが9月から始まって1か月で30億人が見たらしい。ネトフリ会員は、500億人はいるんだろう
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/04(木) 19:11:43.61ID:3uPv08bG
> が家電業界と同じにならなければいいがね

韓国が勝ったと言いたいんだろうけど、
半導体は、日本が韓国の工場に、機械、部品、原料、化学薬品、検査機器、特許使用料、技術指導料を提供して組み立てているだけ

マイクロンの広島工場でメモリを量産して、日米企業が買い取るので、サムスンはじり貧
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:54:26.02ID:jJiR3BP8
>>10
吾峠呼世晴をみたら
そんな気にはならなくなったわ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 11:58:57.89ID:jJiR3BP8
>>1
あなたの言う世界とは具体的にどの国を指していますか?
あなたの言う席巻とはどの程度のことを言っていますか?紙のコミックの売り上げが急減するくらいですか?
今朝ニュースで見た『レコードの販売数が12倍に!』みたいな話かな?

市場のごく一部が広がってるだけだろ。アホか。
0498422
垢版 |
2021/11/05(金) 12:22:14.33ID:7NICRtOB
まだ、このスレあったんだ
28日に俺が書き込んでから9日も立ったのに
70レスもつかない

挑戦漫画に誰も関心がないし興味もない証拠を
残酷に突き付けてますわな
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 13:11:15.36ID:TZyQ76mU
日本人がこれじゃ日本の漫画が衰退するのもしかたないね

海賊版サイト閲覧コロナで倍増 月6億回、業界団体調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02CO40S1A101C2000000/
米国の国際的な映像業界団体、モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)は4日、
日本国内からの海賊版サイトの閲覧数が月間で約6億回に達し、
コロナ禍前の2倍に増えたとする調査結果を発表した。
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:25:33.27ID:EFQvpkQq
なお日本の若者に人気の漫画アプリの1位2位は韓国製
これまめな
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 14:58:27.81ID:DzWaFiae
日本人が気にしてるのは、どんな漫画作品があるんや?

朝鮮人が気にしてるのは、アプリで作品閲覧しやすくして、おいくら万ウォン稼いだぜ!

そりゃハナシ噛み合わんわな
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:02:55.04ID:0YBHLGXE
>>504
単行本など文化財を積み重ねるのが日本人

再生回数、ランキングなど既成事実を積み重ねるのがチョン
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:09:08.98ID:BRLJCkFL
韓国ドラマとタイのドラマは人気なのに、中国で日本ドラマが不評なワケ
http://news.searchina.net/id/1703321?page=1
日本ドラマは、昔は「ハッピーエンド、努力すれば報われる」、
「家庭内のいざこざ」、「愛情や友情」といった内容が多かったが、
最近は医療ものや裁判もの、社会問題に切り込んだものなど
重くて暗い話が多く、説教臭いと不評だ。

それに、ストーリーが緻密で質が高いのは認めるが、頭を使わないといけないので、
中国に、こんな高尚な話は難しいw その点、内容の軽快さでも明るさでも
韓国ドラマは中国ドラマに近いそうだ。

土人にはムリだったかw
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:27:53.09ID:0YBHLGXE
>>507
中国で韓国ドラマが流行ってる?k-ポップみたいに中国で規制されて突然売り上げがゼロになるのに馬鹿だね

財閥が支配して、国民の9割が貧困層、自殺予備軍の韓国では内需、文化材の市場が育たなかった、輸出がすべての悲しい国
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:35:06.69ID:sYjwYdFN
>>1
ネトウヨブルブル
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:38:46.05ID:mwn+A8Kr
無職中年ネトウヨ「オレは邦画見てるけどな」
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:44:14.06ID:9FajbDUP
基本的にセンスが無いからなあ
テンセントが任天堂抜いたってのと同じ論
イカゲームも原神も日本のイミテーション
三体やパラサイト、江南スタイルなんかはドメスティックと言うか個性的なので普遍性があるのよ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:44:42.84ID:7NICRtOB
>>503
そりゃジャンプはピッコマと違って
雑誌や単行本売り上げがメインだし
キャラクターグッズの収益が大きいからな

ネット漫画は、あくまでオマケだろ
そこでしか勝てないのがピッコマだろ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 15:54:02.92ID:ZR7MfBvx
>>515
商業誌を支えてるのが40代以上だから今はまだいいんだろうな
まあ高齢者も商業からピッコマに流れてきてるが最近
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:03:43.92ID:0YBHLGXE
キャラクター売上

1位、2位、日本、アメリカ  40兆円

3位、イギリス  6兆円




年間の売り上げ

日本ゲーム = 6.6兆円
韓国ゲーム = 1.5兆円

日本アニメ = 2.6兆円
韓国アニメ = 700億円

日本漫画 = 6000億円(日本国内) + 数千億円(海外)
韓国漫画 = 1000億円
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:04:30.19ID:0YBHLGXE
メディアミックス総収益 世界ランキング
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:06:12.43ID:0YBHLGXE
>>507
中国市場での年間売上

日本企業 45兆円前後
韓国企業 2013年の27兆円から、2019年の16兆円に減る

中国企業の技術レベルが上がり、韓国製品が不要になる
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:07:35.00ID:0YBHLGXE
韓国には文化財を消費する伝統や市場も無いのに、売り出していきなり世界一の人気とか偽装する  恥ずかしくないのか
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 16:29:50.31ID:KBGIRKXO
とりあえず、覇権作品出せよ。これは日本の作品を越えてるなと、日本人が楽しめるやつをさ。
Xbox作って、プレステを越えただの、任天堂を越えただの言ってるようなもん。
ポケモンを越えてみろと。ソフトが重要、ハードは作れるよ。
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:24:44.25ID:ZR7MfBvx
>>522
俺だけレベルアップが去年の5月に月売2億円行ったのに
日本人が楽しめないとかハマってないとか無理がありすぎるだろ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:31:21.10ID:0YBHLGXE
>>524
漫画『鬼滅の刃』累計発行部数が1億5000万部を突破。
劇場版「鬼滅の刃」興収400億円突破。全世界で約517億円
俺だけレベルアップが去年の5月に月売2億円行ったのにぃぃぃぃぃ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:33:27.86ID:BRLJCkFL
> ストーリーが緻密で質が高いのは認めるが、
> 頭を使わないといけないので、中国に、こんな高尚な話は難しい

刑事コロンボとか古畑任三郎とか中国人にはムリなんだなw
やっぱ土人とは合わないわw
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:46:16.39ID:dQzHrR70
かつて一流家電はメイドインジャパンだった
かつて面白い漫画はメイドインジャパンだった
かつてこの国は日本人という民族が住んでいた土地だった

これが500年後の世界 全部、糞自民の対応が悪かったせい
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 18:49:06.49ID:M8oGj9tW
◆人類史上最悪の性犯罪国、日本の性犯罪まとめ◆

◉児童への性的虐待は2001年まで合法という地獄、通報が年間数万件あっても国は放置。虐待防止法ができても当初から機能せず、近年になって被害児童は毎年倍に増える

◉児童ポルノ被害者数はうなぎ登りで増加中

◉欧米は同意なければレイプだが日本は限定的で比べられない。性犯罪率だけ比較すれば日本はインドと同じ低水準だが実態とかけ離れている

◉強制わいせつと別に、痴漢など迷惑防止条例で、件数を分散させて少なく隠ぺい

◉日本全国の児童擁護施設で年間700件の性犯罪が発覚したが、性的問題行動と名を変えて、国の統計からは隠ぺい済み

◉ AV強制出演が問題視されてから2年で6000件も発覚したが、過去30年間の総数は闇の中。現在進行形の慰安婦問題を放置し続けるヘンタイ日本
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 19:06:59.00ID:Lz1N/GYd
お前らが漫画村叩きまくったからだろ
あの辺で日本がコンテンツに関するプラットフォームに話が途絶えた

wikiより
2017年から口コミで利用者が急激に伸び、2018年1月にはWebサイト分析ツール「SimilarWeb」の調べで
月間利用者数が約9892万人、日本国内のサイトランキングではlivedoorなどの大手サイトを超え31位となり、
その影響規模の大きさから社会問題として話題になり始めた。

普通に考えてこのレベルのプラットフォーム作るのマジで大変だし
業界が買い取ればよかったのに
プラットフォームビジネスはLINEの利用者が8000万人で圧倒的過ぎて他のサービスへのスイッチングコストが高い
ユーザー利用者数が多いのはそのまま参入障壁にもなる
規制してサイト潰して利用者ゼロにした

この時点で日本終わってた
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:01:47.40ID:0YBHLGXE
>>527
韓国の心配をした方がいいよ。
日米台湾半導体同盟で切り捨てられた。
中国に飲み込まれて属国に逆戻り
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 20:20:14.41ID:0YBHLGXE
>>527
韓国人「世界初…ひとりぼっちの大統領をご覧ください」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/58665534.html
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 10:47:12.50ID:FjRVnzxN
スマートデバイス向け漫画構成のウェブトゥーンって日本ではイマイチ流行ってないよね
コマ割りの変形みたいなもんだから日本の作家さんもやろうと思えばすぐ対応できると思うが
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 20:59:07.42ID:T38j1uZg
>>532
知らんな
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 23:03:30.81ID:sKDDkC6B
ネットフリックスの回数ごまかしイカゲーム
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 01:57:47.88ID:i9Gl2Vmu
>>532
頭大丈夫か?

最近アメリカのコミック売り上げベストテンほとんど日本の漫画じゃないか。

漫画家は韓国にもいるんだろうが、いまいちぱっとしないよね、読んだ事自体ないし。

漫画でパクリは通用しないから、面白いかどうかだからK-POPみたいに押し売りはできないと思いよ。
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 09:11:28.98ID:bK/WfKkE
>>526
古畑任三郎は中国で人気あるんだよなあ
中国ってコナンの人気が出てからようやく知的な犯罪増えたらしい
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 19:02:31.07ID:11Ki33dU
>>536
もう時代がかわったんだよ
書籍なんて買ってないやつも多いんだから
日本はIT後進国だから理解できない高齢者が多いんだろうが
気づいてる人は手遅れだって分かってる

あと読んでないから知らないんだろうけど絵もストーリーも向こうは一般人向けに書いてるから一般層に受けまくってる
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 17:58:11.62ID:LegpOpj7
>>525
日本でも突出した一作品を挙げてそれと比較するのもどうなんかね
数多ある日本作品だって数字ではほとんどそんな域にはいないわけで

一作品だけで比較するよりは上位作品10や20や30や、あるいは100くらい
簡単にリストアップできるかどうかだろうね
カテゴリ的な成熟や到達?を考えるなら
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 18:01:21.86ID:Q5cMi8xZ
>>540
メディアミックス総収益 世界ランキング
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円)
5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円)
6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円)
7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円)
8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円)
9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円)
10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)

キャラクター売上

1位、2位、日本、アメリカ  40兆円

3位、イギリス  6兆円
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 18:10:01.20ID:LegpOpj7
>>541
現状、日本が圧倒的に上にいるのは確かだよ
でも将来はわからないよ

家電やら経済やらでもかつては圧倒的に差があったわけだが
それが現状どうなっているか
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 18:45:18.26ID:Q5cMi8xZ
>>542
韓国が2020年に輸入した尿素は83.5万トン(ロイター報道)で、
中国が輸出を止めれば、緊急で輸入できる量はほとんどない
0545名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 19:47:22.55ID:Q5cMi8xZ
>>542
日本文化を違法コピーして、税金で再生回数やランキングを偽装するだけで、金が稼げるか。赤字の公共事業
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/10(水) 23:32:27.15ID:Q5cMi8xZ
>>542
韓国経済動向 〜 Part420
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1632609720/808

808 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 22:41:59.81 ID:TL0x9Brj
しかし凄いのが、在日は育つ環境が違うのに本国人と同じ基地外ぶりだもんな。方向性も同じ
歴史的に惨めだったのが遺伝子に刻み込まれてるとしか思えんのだが。
だとしたら研究に値するんじゃないの?
劣等感みたいのが深層意識のなかに延々と受け継がれてんだから
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 02:43:54.55ID:v5yQfBlv
>>542
韓国は1997年、2008年、10年に1回、国家破産していつも日本から金を借りてる。
次は破産、援助は無い。日本との縁が切れてるから。
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 02:48:08.39ID:NC94tXSK
>>10
そんなもん貧困層の一部だけで世界的には今も完成度の高いエンタメの方が遥かにウケてる
日本は電通やら高卒大卒のテレビマンみたいな誰の評価もコンペも正統な賞も貰ってない連中が牛耳ってるからメディアが飽きられてる
賞レースでさえ身内での争いだし
だからYouTubeばかり見てるガキが増えただけ
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 04:31:47.48ID:v5yQfBlv
>>542
韓国人は、優れている部分をアピールするよりも、人に好かれるようにアピールした方がいい

尿素水で経済が崩壊するかというのに、助ける国が皆無
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/11(木) 08:28:03.08ID:Rf/K2xUR
もう韓国は本当にスッテンテンになるかもね

それに伴って倒産する企業も技術等持って行かれてあとは全部ポイも十分あり得る
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 00:22:02.94ID:JdhdBxNF
家計貯蓄
日本 1072兆円
韓国 85兆円(765兆ウォン)

家計負債残高
日本 370兆円
韓国 170兆円
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/13(土) 00:44:55.20ID:JdhdBxNF
13万円のBTSスマホが3万円台で在庫一掃!BTSファンから苦言殺到!エグい商法に韓国民ドン引き!
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 17:58:52.04ID:uK8E0R9S
>>541
それ英語圏が発表した統計だろ
英米の奴らって自分らが集計できないデータはカウントしないまま
「世界ランキング」といって発表するからねー。
アジアや中東はまるっきりカウントされてなかったり、いいかげんだよ

今の日本の10代20代女子に圧倒的人気なネトゲ「あんスタ」は
キャラデザも脚本もオール中国企業製。派生アニメだけ日本だって。びっくり
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 20:50:30.04ID:MukHH7L8
なんで縦読みなん?映画もゲームも横長だぞ。基本ひとコマずつだから読みづらいし、ずっとフリックしてる状態なのが最悪
数コマ戻すのも面倒
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 21:03:43.95ID:MukHH7L8
>>101
あったじゃん。「神の塔」ってアニメが。やたら持ち上げてて、これひとつで日本のアニメ凌駕するとか自慢してたけど、蓋開けてみたら大ゴケ
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/15(月) 21:14:47.78ID:MukHH7L8
>>533
物珍しくて最初は「おー、スマホで読みやすい、カラーだから臨場感ある」って好意的だったけど、
一画面に一コマだからコマを利用した読み方考慮されて無くて単調だって気づいた
戦闘シーンで迫力ある構図はあるものの、縦長だから構図はほぼ一緒
カラーは良いと思う。が、納期が長くなるので作家は大変だろう。週イチの連載は無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています