X



【飲食】すしネタからウニが消える?仕入れ値2倍「出せば赤字」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/10/18(月) 15:08:11.34ID:CAP_USER
北海道で大量死が相次ぐウニの価格高騰が止まらない。東京や札幌に店舗を持つすし店の仕入れ担当によると、ウニの仕入れ値は前年の2倍に跳ね上がった。ロシア産も実入りが悪く、被害の大きい道東産の不漁で他産地産の価格も上昇。飲食店は採算ラインギリギリの攻防にさらされている。

カウンターでは時価で提供することもできるが、お土産用に包むすしは1人前の価格が決まっている。ウニは最も人気のあるすしネタの一つで「ウニ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC139X60T11C21A0000000/
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 17:51:38.61ID:2oRAwh9k
>>32
ウンコ臭いのをごまかすために細工した江戸前のネタなんてまずいだろ
ホタテ、ウニ、サーモン、イクラ、カニとかが好き
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:03.40ID:piP0v8zH
<丶`∀´>ウニが無ければプリンに醤油ニダ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:04:58.82ID:h88Ey+FM
>>69
そっちはエビとかタコが美味しいけどウニは太平洋のほうが美味しいと個人的には思う
もっとももとから小市民の口にはほとんど入ること無いけど
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:05:43.14ID:D175TJPm
むしろ日本中ウニが増えすぎて磯焼けになっていると聞いたが
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:09:09.69ID:q1tX35RG
ウニは特有の苦みがあるから嫌い

苦みが分からないと食通じゃないと言われるんだが、嫌い
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:13:37.95ID:Z0FMIKgM
100年後は一舟10万円?
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:25:30.41ID:Hu5bzAPd
新鮮なやつのみ食える
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:29:22.86ID:tyY7clFX
ウニは海藻食うからやめたほうがいいよ
うちは海藻は絶対西日本のものしか食べない
これは絶対
海藻だけは絶対に西日本のものしか食わん
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:29:48.79ID:kmmr3eCu
>>30
旨いとか言う話だがどうなんだろう
まぁ磯焼け対策にはいいからやってもいいんじゃないの
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:30:33.48ID:tyY7clFX
海藻はね、海の浄化機能がめちゃくちゃ凄いんだよ
わかるよね?
ぜったい気を付けろよ海藻は
ウニは食うな
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:38:47.85ID:LFX6nDO7
>>30
出荷する前だけ昆布食べさせるとか
普段はわかめ食べさせるとかそういうことできないんだろうかな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:52:08.00ID:wejrjATf
ウニの加工シーン見た事がある人はウニは食べないウンコだよ
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 18:54:11.60ID:AeQ9jC2m
ウニが高級品になる時代が来るとはな

漁師町育ちの俺にはとても信じられんわ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:01:03.08ID:H7oynJB6
スシローでもウニないよな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:03:49.74ID:O8PUPau4
まずいウニ出すくらいなら無くていいよ。粒の立っている身がしっかりしたウニが良い
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:04:36.70ID:rqlFoDyw
ほぼうなぎ
ほぼかに
ほぼほたて

そろそろ、ほぼシリーズに新しいラインナップが来るな
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:04:37.16ID:W15PrOb2
>>43
オホーツクに消ゆ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:06:31.16ID:h88Ey+FM
ミョウバンにつけてないウニを一度でも食べてしまうと
ウニは超絶うまいものと脳内に刷り込まれてしまうw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:18:01.22ID:aOl82JPw
こういうニュースが出ると普段ウニなんか食べたいと思った事が無いような奴が
狂ったようにウニを求めてアホみたいに金払いが良くなる
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:21:46.55ID:tyY7clFX
味覚の社会性という書籍を書いたことがあるが、日本人にとって味覚は非常に社会的なもので
このような傾向は土人国にしばしばみられるものなんだ
感覚が社会的に誘発される民族は遺伝的に欠陥があることが多い
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:26:13.88ID:AevalMfz
ウニ食った事ないわ 食わず嫌いだけどおいちいの?
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:28:39.87ID:hpHPB2GS
シーズン時期に産地行って吐くほど食っておけば翌年まで持つ
季節感とか旬のものを楽しみましょうと
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:30:58.09ID:vSYmHQyu
北海道以外で食べると何故かあたって寝込むから別にいいや
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:39:11.46ID:fXt5kXCD
すしネタからワニが消える? に見えた
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:42:19.04ID:UG3lTd8Q
エビばっか出すな!
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:51:15.34ID:6S/KoZXz
値段上げればいいだけ
好きなら金出しても食べるだろ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 19:55:53.81ID:8BetnD47
ウニ好きだから困る
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:01:00.03ID:K69zh/tP
>>1
ウニは要らんから青柳カムバック
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:02:19.90ID:K69zh/tP
>>94
安物はアルコール臭いわな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:08:21.18ID:03m+yhVu
カマキリの卵を明礬に漬ければ同じ味
日本食の刺身や肉は基本調味料の味
韓国イオンではパンガシウスを鰻のタレに漬けて売ってる
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:16:25.72ID:c+Agfjef
プランクトンを熱湯に入れて殺害する装置を作れば
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:23:25.93ID:kgyXrMi4
ウニは高いから美味しく感じるだけだよ
100g100円程度で買えたらゲロマズって思うはず
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:23:43.27ID:h88Ey+FM
ウニって値段がピンキリよ
ロシア産ならスーパーで6百円くらいで大概売ってる、激うまなのは運が良ければ6千円くらいのに巡りあうこともある
スーパーでは見たこと無いけど
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:29:20.81ID:c+Agfjef
プランクトンの水を回収して密閉し
二酸化炭素を加えて窒息死させる
炭酸水はできないかもしれないが
後の水は薄めて海に戻す

どう
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:31:09.03ID:GfUwU3/6
&#9835;カツオカンパチ◯◯イクラ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:37:49.56ID:HVFicw35
そもそも価格と味・量が釣り合ってない印象。
嫌いじゃないけど、そこまでして食べたいとは思わない。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 20:48:25.47ID:Fs/M44r6
寿司好き過ぎて食い過ぎて食傷起こしたから
別にどんだけ高くなってもいいよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:04:35.74ID:kiwVbA+L
北海道でうに食ったあとだと
本州の臭いボッタクリうんこもどきに殺意を覚えたから
産地以外で食えないほうが世の中のためだと思うわ
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:06:24.67ID:0x+SarNJ
北海道の利尻島のエゾバフンウニが最高。オレンジ色の濃厚な身になるのは利尻昆布というこれまた最高級の昆布を食している。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:14:12.31ID:PeJkxDvy
値段を上げればええんよ
安い旨いの時代は終わる
物価を上げて賃金も上げれば世界水準になる
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:29:52.71ID:03m+yhVu
カマキリの卵を明礬に漬ければ同じ味
日本食の刺身や肉は基本調味料の味
韓国イオンではパンガシウスを鰻のタレに漬けて売ってる
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:30:11.09ID:fa934Uar
現地で食べるのが一番だろうけど、折詰めじゃなくて、塩水に浸した状態で
パックした「塩水ウニ」というものがある。これは美味しい。
通販でも買える。うに嫌いな人に試してほしい一品。
どこの産地でも美味しいけど、強いて言えば、北海道積丹産が頭一つ抜けてる感じ。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:30:42.05ID:Rb95Es9e
昔は、ウニやイクラは高くて庶民は食べれないものだったから、別にいいよ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 21:34:29.46ID:A2SNnrL4
ウニは採ったその場で食うのがベスト。
銀座の寿司屋でも美味さ半分くらいに劣化してる。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:03:59.94ID:LM2GL6DS
>>21
少しはひねれよ
つまらなすぎ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:05:17.54ID:rj4wwjIH
今海水温上昇して日本全国ウニが大量発生して
海の砂漠化の一因になってるんだろ
あれ喰えないんだっけ?種類が違うのか
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:10:52.92ID:StTXHlLZ
ウマいウニはたまにしか当たらない。大概苦かったりミョウバン臭かったり。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:30:51.82ID:QaVKRY9w
>>130
ウニほど当たり外れがある食材は珍しいからこそプロの目利きが生きてくるって言うけどな
まあ確かに産地で食う当たりはうまい
たまに出くわすハズレは吐き出したくなるくらい不味いけど
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:35:07.65ID:j9UfmSll
時価で赤字?
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:35:46.00ID:R0i4wJwD
稲中のウニかな?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:42:24.11ID:0AHBxK/J
>>134
種類は同じだが食いものが無いから身が大きく育たない
そこでキャベツウニだが3年実験した人が言うには水槽や採集やエサとか考えたら普通のより高くなるってさ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 22:46:31.25ID:DbJjZbqB
安いウニはウンコみたいな匂いしてまずいけど、

バフンウニは美味いという不思議
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 23:01:05.46ID:MW+8PXl3
>>18
今は、北海道の海水温度は低いんだぞ
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 23:08:42.41ID:EAvp/WrU
一日12時間ひたすら労働してた技能実習生はどうなったの?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 23:24:03.50ID:3BXNalLx
ヤバいウニは食べると口のなかが公衆便所になる
鼻に抜けてくるにおいが完全に駅構内の男子トイレ
あれミョウバンの味なんか
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 23:38:21.02ID:EAvp/WrU
イクラもそうやろ?
ワイは食わんよ
おまえらよく食ってんな
イイかよくきけよ
日本は農薬使用量世界一、食品添加物世界一
うちはなすびの皮も全部ピーラーで落とす
知人の農家にそうしろとアドバイスされた
仲間を探せ。一人でこの国を生きるのは無理だ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/18(月) 23:45:47.66ID:EAvp/WrU
>>146
そうか
奴隷が子牛をさらうってさあ、どちらが被害者なんだろう
芥川の羅生門を想起させるな
ドナドナをbgmにして週末は羅生門を読むか
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 01:27:27.17ID:Y53wharF
新鮮なウニを食べてみてほしい。
今まで食べていたウニは何だったのだろうと思うから。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 01:58:05.04ID:eZlys/rZ
北国の高くてまずいウニよりアルコール漬けの安いウニのほうが庶民の俺の口には美味しいと感じる
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 02:14:08.11ID:2RcW95p6
なじみの寿司屋がロシア産の入る前の先週、先々週あたりは例年の7倍とか言ってたわ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 08:48:02.82ID:ieqAE4ki
>>1
石鯛釣り禁止して、その分の馬糞を寿司ネタに。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 08:52:00.05ID:7aqhp3gZ
銀座でウニを食う奴は別に金に困ってないから大丈夫だろ。
倍で出しとけよ。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 08:55:34.01ID:uY3f6aEd
回転ずし行ってもウニはめったに喰わんな
そこまで胃が求めてないんで、なくても結構
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/19(火) 09:45:54.41ID:ubQ3ETDt
あまり欲しがるとバフンウニ国家共が
乱獲して売りつけに来るぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況