X



【広告宣伝】radiko聴取データと広告主データを突合し事前分析、FM東京が広告効果を検証 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/10/12(火) 14:51:57.94ID:CAP_USER
 エフエム東京(TOKYO FM)は2021年10月11日、radiko聴取データと広告主が保有するデータを番組提供前に突合し分析することにより、番組提供による広告効果の最大化を図るデータマーケティング施策を同社として初めて実施したと発表した。併せて、その広告効果を検証した結果を公表した。

 TOKYO FMで毎週日曜日の午後2時55分から午後3時に放送している「ヱビスビール presents Color Your Time」は、サッポロビールの提供で2021年3月に開始した。

 エフエム東京は、この番組の放送開始に先立ち、radikoにおけるTOKYO FMの聴取データと、ヱビスのブランドサイト来訪者のデータを突合した。その結果、サイト来訪者はゲストを招いてのトーク番組の聴取が多いことが判明したという。

 そこでエフエム東京は、サッポロビールに対して、「毎週多彩なゲストの自分らしい時間を探るトーク番組とし、ヱビスブランドのイメージとメッセージが伝わる世界観をオーディオで表現するラジオ番組として放送することとデジタル領域のオーディオコンテンツとして配信すること」を提案した。2021年3月に放送が始まり、加えてAuDeeと番組サイトにおいてオーディオコンテンツの配信をスタートさせた。

 エフエム東京は同社の音声広告効果検証基盤を用いて、この番組への広告出稿効果を検証した。検証は、radikoの聴取データ、AuDeeおよび番組サイトのオーディオコンテンツ聴取データと、ヱビスブランド商品の購買データを突合し、番組およびCMの聴取の有無による購買率の差を分析するという内容である。「実データ同士の突合で、精度と信頼性が高い手法」とする。

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11417/zu01.jpg
広告出稿の効果検証結果
(出所:エフエム東京)

 その結果、「ポイントカード会員平均」や「ノンリスナー」と比べて、番組とCMの聴取者は購買率が高かったという。さらにライトリスナーよりもヘビーリスナーの購買率がさらに高まっているため、フリークエンシー効果も明瞭に出ていると分析した。

 Podcastsリスナーの購買率がもっとも高かった。エフエム東京は、「フロー型の放送のみならず、番組スピンオフオーディオコンテンツをAuDeeでストックし、アナログの放送と併せてデジタル領域でも配信することにより、さらに広告出稿効果が高まることが示されている」と分析する。

 今後エフエム東京は、様々な広告主に対し、今回開発したデータマーケティングとコンテンツマーケティングの融合広告商品を積極的に提案していくことで、オーディオコンテンツビジネスの拡大を図っていく方針。

□ラジオとオーディオコンテンツは商品購買につながる!TOKYO FMの音声広告効果検証基盤がデータで実証!|TOKYO FMのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002525.000004829.html
□TOKYO FMによる発表資料PDF
https://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_2f0b60f4ecf1bb752a2da234609870d86163a7b91c832.pdf

2021.10.12
日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11417/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 14:54:17.47ID:JWVDSDhV
サンドリ流せや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況