>>1 から続く

 また、Windows 11にアップグレードしたいエンタープライズには、もう1つ問題がある。「Microsoft HyperV」「VMware」「Oracle VM Virtual Box」といった仮想マシン(VM)プラットフォームにも、Microsoftの最小ハードウェア要件が適用される点だ。

 Lansweeperによると、VMはTPMの要件が「厳しい」ほか、すべての要件が全般的に「あまり甘くない」という。

 Lansweeperはブログ記事で、「われわれの調査によると、(VMだと)CPUの互換性がわずかに上がって44.9%になるが、RAMが十分なものは66.4%にとどまる」と説明している。
□Windows 11 Readiness Check - Is Your Business Ready for Windows 11?(英文)
https://www.lansweeper.com/itam/is-your-business-ready-for-windows-11/

 また、TPM 2.0が必要ということは、この要件を満たすようにするため、システム管理者は膨大な作業が必要になるかもしれない。

 「TPMについては厳しい知らせがある。すべての仮想ワークステーションのうち、TPM 2.0が有効になっているものはわずか0.23%だ。これは、まったくの驚きというわけではない。これまでTPMはWindowsに必要とはされていなかったため、仮想マシンをTPMに対応させるためのTPMパススルー(vTPM)はあるものの、ほとんど使われていない。つまり、VMのワークステーションの大半は、まず修正してvTPMを導入しないと、Windows 11にアップグレードできない」
□Securing Virtual Machines with Virtual Trusted Platform Module(英文)
https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/7.0/com.vmware.vsphere.vm_admin.doc/GUID-A43B6914-E5F9-4CB1-9277-448AC9C467FB.html

 Lansweeperはまた、「Microsoftが今後、同じような要件のサーバー向けOSを作った場合」、98%はTPMのため「アップグレードできない」と推算している。

 驚きの数字が並ぶ一方で、こうしたエンタープライズ向けハードウェアのすべてが、Windows 11のハードウェア要件を満たすように再構成できないわけではない。とはいえ、MicrosoftはWindows 10のサポートを2025年10月に終了するが、それを乗り切るため、Windows管理者は多くの労力を割く必要があるだろう。

 Mary Jo Foley氏が8月に米ZDNetで報じた通り、要件を満たしていないハードウェアでWindows 11を動かすことはできるが、これらのデバイスはWindows Updateから今後のアップデートを受けられないかもしれない。アップグレードした端末がサポートされていない状態になるとの通知を受ける可能性があるという。
□「Windows 11」の最小システム要件アップデート--チェックアプリも - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/35175885/

 「サポートされていない状態」とは、この場合、「セキュリティやドライバーのアップデートが含まれている(あるいは含まれていない)かもしれない。結果的に、そのPCは互換性の問題が発生する、使用できない状態になる、Microsoftのサポートが解決を支援できない問題に遭遇する、保証の対象外となるといったことに直面する可能性がある」ということだとMicrosoftは米ZDNetに対して説明した。

 米ZDNetはLansweeperが引用した数字についてMicrosoftにコメントを求めたが、回答は得られていない。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
https://www.zdnet.com/article/windows-11-half-of-enterprise-workstations-dont-meet-the-new-system-requirements-says-survey/

□関連スレ
【IT】「Windows 11」、AMD Ryzenで性能の問題あり Microsoftが対応準備中 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633576202/
【PC】もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633492458/
【Windows】Windows 11、ついに本日提供開始。メディア作成ツール、ISOファイル公開 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1633410405/