X



【二輪車】ホンダ、「モンキー125」に5速トランスミッション採用の新エンジン搭載【車格はゴリラ】 [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/09/16(木) 15:04:35.08ID:CAP_USER
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1351/576/03.jpg
 本田技研工業は、原付二種(第二種原動機付自転車)レジャーバイク「モンキー125」に5速トランスミッションを採用した新エンジンを搭載して、9月27日に発売する。価格は44万円。

 今回、モンキー125には、最高出力6.9kW(9.4PS)/6750rpm、最大トルク11Nm/5500rpmを発生する空冷4ストロークの単気筒OHCの新エンジンを搭載、ロングストローク化を図り圧縮比を高めるなど、力強い走りを実現しながら最新の排出ガス規制に適合させた。

 また、前モデルの4速トランスミッションから5速トランスミッションに変更するなど、市街地走行からショートツーリングまでさまざまなシチュエーションで、レジャーバイクとしての操る楽しさを追求。足まわりには、フロントブレーキのロックを抑制し制動時の安心感に寄与する1チャンネルABSを標準装備した。

 カラーバリエーションは、「パールネビュラレッド」「パールグリッターリングブルー」「パールシャイニングブラック」の全3色とし、それぞれ遊び心を感じさせるツートーンカラーを採用。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1351/576/04.jpg
モンキー125(パールネビュラレッド)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1351/576/02.jpg
モンキー125(パールグリッターリングブルー)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1351/576/01.jpg
モンキー125(パールシャイニングブラック)
 そのほか、快適性をより高める別売りの純正アクセサリーとして「グリップヒーター」を新たに設定した。

□関連リンク
本田技研工業株式会社
https://www.honda.co.jp/
ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2021/2210916-monkey125.html
製品情報
https://www.honda.co.jp/Monkey125/

2021年9月16日 13:15
Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1351576.html
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:07.04ID:0RPsR1nf
今って馬力小さいのが主流なの?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:18:30.66ID:oWgbzd11
>>10
そして肥え太る天下り組織はじめ利権団体および公務員
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:09.52ID:aAkXfFu2
>>13
スーパーはおばちゃんがカブやスクーターで買い物来てるよJKも原付で来るし
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:19.29ID:tPlyGE/w
モンキ―1200キングコング。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:19:42.98ID:maDBAD7O
道志行くのにいいな
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:20:45.66ID:gJ0hSGo0
実物は結構大きいんですね
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:22:40.72ID:u6EwWEe3
原付でも、リヤカーけん引できるんだよな?
恰好はともかく
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:25:19.01ID:5o/a9zG6
>>14
ありがとう
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:29:16.64ID:0gJy4Kxp
>>17
スピードというよりトルクがな
たとえば碓氷峠の旧道とか上るのはすごく大変だろう
また車輪も車格も小さいので、峠を降りる時にバイクを傾けるのも恐い
しょせんはご町内で乗り回すダックスだな
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:32:01.51ID:o+abYUI3
9.4馬力で44万はちょっと
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:33:44.03ID:ecLCJfLL
>>25
そして、大怪我する人が増える。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:34:22.27ID:IwpVSsZ9
>>4
ここ数年で変わった
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:38.82ID:ks+I82wh
インドや中国、タイから輸入されるバイクって価格も簡素なデザインも魅力
ttps://bs-sox.com/buy/import/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80?&sort=price,asc
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:38:10.41ID:zh5aobn0
>>17
現行モンキーのサーキット最高速トライで95キロぐらいだった気がする
そんなにファイナル変わってないだろうから100キロぐらいじゃない?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:38:11.68ID:J2FkemjS
モンキーとゴリラとチャッピーってどう違うの?
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:09.38ID:+QT//8ad
原付二種ね
まあ普通にアドレスが最強かな
プラス数万円で速度制限、2段階右折から開放されるなら安いもんだ
ホンダで選ぶならDioかな
これも125出とる
まあアドレスに比べるとやや割高なのは否めんが
原付一種はもうオワコンかな
とにかく使い勝手が悪すぎる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:39:10.20ID:+QT//8ad
原付二種ね
まあ普通にアドレスが最強かな
プラス数万円で速度制限、2段階右折から開放されるなら安いもんだ
ホンダで選ぶならDioかな
これも125出とる
まあアドレスに比べるとやや割高なのは否めんが
原付一種はもうオワコンかな
とにかく使い勝手が悪すぎる
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:52.71ID:Ws801BC9
>>27

あらあら、マフラーが曲がってるし、錆びてるよ!
交換しなきゃ!
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:47:51.33ID:kvsmrTG4
スイングアームはモノサスにせえよ
で何で倒立サスなん意味ないわ
モンキーにしてはしまりがない線の引き方がへぼい

真面目な物造りを思い出せよどうしたホンダ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:49:33.22ID:hIWicZAY
たけーよw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:51:11.58ID:mk1XhgBP
>>11
食品なんかは内容量減って小売価格維持してるから、
実際のところは普通に値上がりしてるんだよね
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 15:59:31.26ID:DDEvRzPD
ブロム125がけっこう面白いっつー話聞いたけどどうなの
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:00:08.17ID:kvsmrTG4
>>32
チタンが焼けた風に塗ってるんだね
ほんとならサイレンサーじゃなくパイプのところが虹色になる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:00:34.48ID:DDEvRzPD
ブロムじゃねーわ
グロムだスマソ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:01:03.64ID:IwpVSsZ9
>>59
俺がとった時二輪はまだそこまで腰が低くなかった
なんかバイカー特有の野暮ったいカッコしたおっさんや、男勝りの姉ちゃんかそれっぽい人しかいなかった
車は低そうだったね、きちんとジャケット着て丁寧な対応してた
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:06:29.44ID:OL4Tvqko
あれ?前年モデルって4速だったんだ
てかこういうバイクで5速ってどうなんだろうね
ギヤチェンめんどくない?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:08:37.11ID:u0BjpeNU
待ってましたカブ系5速
大昔のSS50に憧れてたわ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:13.30ID:4/lNIvCY
もし、買ったとしても近所乗るぐらいだな
国道なんて怖くて走れん
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:09:49.96ID:jK3Dmrnh
白木みのるが乗ると
かっこいい
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:11:56.87ID:pP/bgpW2
>>1
旧モンキー50のパーツが色々余ってるんだけど、126に流用できる物ってあるの?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:16:18.97ID:5cVOEba3
可愛いなあ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:17:33.87ID:IwpVSsZ9
>>66
同じタイプのグロム っての乗ってたけど、5速は欲しいと思った
やっぱりスピード乗ってくるとギアが足りない
ギア比も離れてるし
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:18:05.80ID:EzZaCGOP
>>27
おー かわいい〜
ミツバチみたいだなぁ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:20:06.31ID:dNnbFRBJ
遠心クラッチ5速をお願いします。
レーシング以外の小さなバイク
ハンドクラッチ不要だよ。
クラッチで手が疲れて乗る気なくなる。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:21:58.74ID:IwpVSsZ9
4速から5速にしようとすると正規ディーラーとかやってくれないでしょ
まして今のドリームとかじゃ
仮にやれてもはい保証対象外ですなんてなっちまう
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:22:07.73ID:5cVOEba3
リヤキャリアにプラの買い物カゴをゴムの長いやつで留めてコンビニやスーパーとか行くんだよな
結構積めて便利なんだよ、学生の頃はバイクに世話になってたなあ
後は結構デカイザック満杯にして積んで行くとか
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:25:31.14ID:IwpVSsZ9
それにしても高いな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:31:29.60ID:CiJKFrEy
モンキー125より
CD125Tを何とかリバイバルできんかのう。
CBと同じあのエンジン良かったぜ。
単気筒でディスクブレーキでもいいからビジネスの雰囲気漂わせて。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:35:12.04ID:HufCI+db
モンキーR125出してくれ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:39:32.12ID:YET2+obv
>>27
これ50ccのゴリラみたく
ハンドル折り畳めたらな・・・
車に詰め込んで、旅行先で乗り回したい。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:39:37.91ID:yBBlHqD2
ゴリラはまだかね?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:41:07.72ID:EZU36aIS
44万は高いな。俺の記憶じゃゴールドモンキーで128000円だわ。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:42:45.15ID:MO7y1ROS
大型のモンキー出したら買うわ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:42:55.10ID:h6I6ZXsg
>>1
次は500ccのゴジラだな
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:44:05.11ID:IwpVSsZ9
>>88
今そんなモンキーが40万以上で売られてる
刀なんか200越えだよ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:44:12.54ID:HELFhS3B
いいバイクだと思うが44万は高すぎる
せめて398000、できれば298000でお願いしたい
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:44:59.22ID:dNnbFRBJ
34GTRはノーマルで2000万だよ
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:45:14.05ID:qj/ZT4Oc
>>78
ファミリーバイク特約は複数持ってて長期間は乗らないとか若いなら得だけど、その条件外れるのなら任意保険とあまりかわらない
で、原付二種以下←→軽二輪以上の等級引き継ぎできないし、特にこだわりなかったらPCXとかの150クラスにしておくのも手ぇ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:46:44.54ID:DDEvRzPD
>>65
あーそうなんだ
ありがとう
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:49:23.48ID:yBBlHqD2
>125まで、車の免許でのれるようになる
あれはいつからなんですか?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:49:27.45ID:dNnbFRBJ
125と250の年間の維持費差額数千円だもんな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:51:57.20ID:IwpVSsZ9
>>99
環境保全の装置が色々ついてる
あと電子制御等の機械
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:54:21.26ID:GTOan7aZ
>>97
任意保険で考えると違う
ミニバイク特約で考えるともっと差額あり
任意保険入らん、クルマ所有していない
とかなら違うけど
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:04.57ID:IwpVSsZ9
>>102
abs義務化されたり、中の電子機器が色々増えてるんだよ
もちろん開発国の人件費の高騰も大きな原因だろうけど
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:56:29.34ID:sBtpomzH
これがポケバイなんか
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 16:58:13.97ID:K37jmeXR
前のが4速ロータリーで、これが、5速リターンになったってこと?

ゴリラとの違いはタンクとシートの形状だけ?
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:13:18.51ID:qj/ZT4Oc
>>103
人身傷害のファミバイで3万円ぐらい
人身傷害の軽二輪で数年ガマンすれば同じくらいまで落ちてきた
ファミバイは複数台OKだし使っても本契約の等級かわらないんだけどね
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:14:47.78ID:sqZM+PXh
>>1
ん?前からモンキー125を同じスタイルで出していなかった?
エンジン変えました的なお知らせ?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:17:35.11ID:j2jtBGDd
44万円もするんだ。
バイクには失われた30年とか全く関係ないね。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:23:57.99ID:02XrxOfq
エンジン周りのアフターパーツ既に結構出てんだな、ボルトオンターボチャージャーはよ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:24:42.75ID:eiUthmVY
>>25
二輪の免許の緩和よりもミニカーの車両区分を緩和してほしいかな
排気量50cc→125ccくらいにして定員も2人くらいにしてほしい
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:31:00.72ID:JNcL/10G
何でバイカーって謎の125リスペクトあんの?
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:36:22.66ID:SrPY8oaY
おれのアドレスv125 k9が一番いいよ
ちっちゃいし燃費いいし
なんとか95位でるから早いし
なんといっても安かった
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/09/16(木) 17:36:57.15ID:Y5S6uS5x
>>117
維持費が安い、すり抜けしやすい、100キロまで出るから街乗りしやすい
あと125ccまでの駐輪場が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況