X



【半導体】IntelがTSMCの3nmの生産枠の大半を確保、Appleや他社製品の生産に影響か [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/08/13(金) 20:11:14.23ID:CAP_USER
中国聯合新聞網(UDN)が、IntelはTSMCの3nmプロセスの生産枠の大半を確保したと報じました。
TSMCの3nmプロセスで、4製品の生産を計画
UDNがサプライチェーンから得た情報によれば、IntelはTSMCの3nmプロセスで3種類のサーバー向けプロセッサと1種類のグラフィックチップを生産することを計画しているようです。

生産はTSMCのFab18bで2022年第2四半期(4月〜6月)に開始され、量産が軌道に乗ればウェハーベースで月産10,000万枚に達する見通しです。TSMCで生産された製品の出荷も、2022年第2四半期(4月〜6月)に始まるようです。

これら以外の製品は、Intelの自社Fabで生産されるとUDNは伝えています。

UDNによれば、IntelがTSMCに大量発注を行ったことで、AppleやAMDなど他社製品の生産に影響を及ぼす可能性が高いとのことです。

TSMCの3nmプロセスでは、2022年後半から新しいAppleシリコンが生産されると伝えられていました。

AMDが最先端プロセスを利用することを阻止する意味合いも?
Wccftechは、Intelのこうした動きは、競合するAMDが最先端プロセスを利用することを阻止するための戦略かもしれないと指摘しています。
https://iphone-mania.jp/news-389715/
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:37:20.89ID:8SwvYMfd
>>86
供給不足が慢性的になったらそうは言ってられん。
自前の生産ラインがないと優先的に供給してくれる補償がないからね。

今回は3nmだったからよったかけどPS5とかちあっていたら
市場供給がどうなっていたことやら。

自動運転が普及してくると処理チップの供給遅れがもろ影響するし。
ルネサス問題は代替えチップ選定などで一部は事なきを得ているが
(ボッシュもたいがいで困っているのだが)
高度な自動運転処理用は代替えがきかない。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:40:23.22ID:2rMD20kc
むかし人工衛星にi486DX4-100使うとかあって
徹底的に枯れないとああいう搭載用には使えないらしいし
まして数が出る車載用なんかてっていて枯らさないと無理だろし
いまのトヨタ自動車とかもどうしてんだ、本田技研も
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:32.86ID:EZBlKLer
>>1
自分達じゃ14nmの壁を突破出来なかったから
札束でTSMCの頬を叩いた訳だ。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:43.03ID:/2geulRT
月産1万ウェハの段階で大半を確保と言われても、3nm最初期の顧客になったのか以外の感想はないな
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:47:52.02ID:LE994nZ4
>>91
自動運転なんて夢でした、ってなぅたら一気に崩壊しそうだな

現実にアメリカや中南米
中東、アフリカみたいな都市間はダラーっとした道ならいいけど日本みたいな国でできねえだろ。

てか、地図データが自動運転のキモだけどそれつて未だに軍事情報としてるとこなのに無理ゲーじゃね?
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:50:24.99ID:2rMD20kc
トヨタ自動車や本田技研の野望なんか、できたら地上配備型イージスシステムを
民間でつくるようなもんだ、ほんとにできたら

アメリカのはもっとアップグレードしたやつで
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:51:00.95ID:IGbHAL9u
tsmcってなんて読んでる?アルファベット読みでよいの?
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:52:44.98ID:IGbHAL9u
加えて電池メーカーのCATLはなんて呼ぶのが正解?
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:54:58.13ID:ij6YMKyv
>>92
枯れないととかいうと信頼性の話だけのようですが
微細デバイスは宇宙空間向きではないのです
簡単にラッチアップするし無人の衛星でコールドリセットはできないから
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 23:59:24.04ID:2rMD20kc
>>101
むかし、大阪のファストバックってあやしい店でタバコすいながら
あやしい一団であのDX4をDECハイトラに移植というかCPU載せ替え作業とか
横目でみてました、もうむちゃくちゃ、で動くからまたむちゃくちゃ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:06:23.67ID:qslM3ewj
しかし、大阪でなにげに見てたけどあんな半田付けされたCPUを
はがして載せ替えってどうやってたんだ、見てもよくわかんネ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:11:08.90ID:9N5QaeO7
>>97
地図データに規制かけてない世界的にも希有な日本でならデータ使えるけど自動運転自体が無理ゲーな国ww

あなたのコメントがすごい的確すぎて。
日本で車の自動運転できるならドローン配達できるレベルだよね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:13:31.13ID:acXjnv5h
半導体製造装置世界ランキング

1 大韓エレクトロニクス
2 サムスンマテリアムズ
3 ソウルエレキテル
4 プサン電気
5 AMSL
6 アプライドアンカレッジ
7 LGゴンドムラ
8 ドドンコバルンガ
9 ガガンボ
10 ジンジロゲ

ジャップメーカーランク外
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:23:57.90ID:eLF0PboO
おいおい
ファウンドリを目指して25年には
TSMC抜くって豪語した直後にこれかよ
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:25:26.88ID:wqs+kzUk
>>104
>>96
レベル3が解禁されたけどかなり限定されているのでちょっとなーと思う。
首都高と高速道路で30km/h以下になると解除とか言う代物
使えるエリアせまい。

意外にトラクターや耕運機あとユンボに自動運転の需要があるんよ
遠隔操作型のユンボは出るんじゃなかったかな?
センサーとGPSで自立運転できるようにしてたはず。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 00:33:25.54ID:xsS+ZxVB
インテルの予定だから4,5年ズレ込むよ
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 01:04:59.80ID:5Vkv0qlH
>>69
新竹だけでなく、栗苗、台中、台南を囲わなければ行けないよ。
先ずは、上海、南京のFabを窃取。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 01:05:27.65ID:tDeoxEvg
>>17
明らかに実験台だよね
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 01:11:36.38ID:5Vkv0qlH
>>84
TELとLAMはどっこいどっこいでしょ。
3位争い。
ダイフクが入っている事に驚いた。搬送だけで。

ステッパーはEUVは無理。だが、駄物用にニコンのステッパーはそこそこ売れるでしょ。ゆる〜いDR向けに。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 01:49:40.12ID:UmY5rlZG
インテルは無能自社工場をアップグレードするより安いと踏んだんだな
もうどうにもどうしようもなかったからな
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:09:36.90ID:8KgHC3k/
半導体業界全体の品不足の事を考えたら
intelが5nmあたりのプロセス技術を購入して 自社工場で生産するという事はできないのか?
TSMCも一世代落ちくらいの技術であれば売ってくれないのか?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:13:32.31ID:Gh4x7dMe
ヤリマン相手ですら性欲に負けてクンニするヤツ多いけど、ウイルスや真菌、雑菌まみれやからな。丁寧に洗ったからって中まで洗わないし、結局舌突っ込んでほじくり回すだろ?

気を付けろよオメーら。
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:20:08.54ID:5Vkv0qlH
>>118
ノウハウを売るわけがない。設計をしないファウンダリの生命線。お仕事が来なくなる。
一時、日本の技術屋が週末に韓国へ行って、うんたらってあったでしょ。
5nmは今の技術。世代落ちではない。だいたい今のIntelは10nmで躓いていて、TSMCの技術を模倣なんて出来無い。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:24:33.82ID:N4vcrJnI
狡猾というか合理的というか
本当無駄なエネルギー使わないよな

政治的にはまた台湾の重要度が増して
緊張感が高まっていく
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:31:30.05ID:VZfBmswn
>>121
むかしシャープが2世代ぐらい前の液晶工場のブラックボックスをそのまま売るってことやってた記憶が
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 02:56:28.25ID:fD8yfxEw
Apple用の生産に影響とか
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 03:23:58.99ID:vF3kJYPI
ひどい記事だ。月産ウエハ1億枚?
WPHはどれほどよくともせいぜい200前後として、露光機一台あたりの上限は15万枚
月産一億枚達成のためには単純計算でも露光機が700台程度は必要になる
いくらTSMCでもEUV露光機が700台置けるような設備投資はできない
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 03:58:30.06ID:BPrt9CWl
まぁ歩留まりで死ぬ未来しか見えないけどその辺はお手並み拝見かな
ってことはまた高くなるのか
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 04:14:31.40ID:sfqWao0/
事務用パソコンとか、自動車用とかに使う儲からないCPUを作るところがないと、日常生活が困っちゃうんだけど。
今からやっても遅いけど、日本で作らないの?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 04:24:50.18ID:Z0T6FyEQ
サーバー用だから歩留まり悪くても単価で回収できるんだろうな
何よりAMDの出鼻を挫ければ良い的な感じ?
策士だなー
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 04:41:26.40ID:9vF+9ZX0
Intelはやっとジムケリーの言ったこと受け入れたのかよ
尻に火がついてからやたら時間かかったな
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 05:02:21.14ID:8KgHC3k/
>>129
枯れた技術でいいけど 日本製品に必要な半導体工場はもっと作るべきだよね
ただ最近 その手の工場での不審火が多いのがね きちんと原因究明や再発防止できるんだろうか
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:00:21.82ID:n0WMN4vg
>>1
インテルまでもがついに自社製造あきらめて
TSMC+ASMLの国際水平分業ビジネスモデルの軍門に下ったか

日本のニコンが完全に用無しで切り捨てられてて笑ったw
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:01:35.61ID:n0WMN4vg
>>135
アリゾナは5nmやで
TSMCは他にアメリカの6箇所に最先端ファブの建設を計画してるというから
やるならそこだろう
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:06:17.71ID:n0WMN4vg
>>129
>>133
この間、台湾企業からライセンス受けた富士通が
40nmの製造を立ち上げようとしたが頓挫して
富士通三重工場を台湾のUMCに譲渡したばかり

もう技術の枯れた工場すら作れなくなったのが
国際的に落ちこぼれたジャパン

富士通三重工場がUMCに譲渡決定、またひとつニッポンの灯消える
〜94年に国内トップの設備投資を断行した栄光の姿は今どこに〜
www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2687
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:15:27.45ID:5Vkv0qlH
>>123
シャープの件は無知でごめん。
液晶は基板サイズをどこまで大きく出来るかが勝負所。推測だが、採算割れした小基板を売ったんじゃないかな。旧世代のa-SiのG3基板の技術とか。
Intelがファウンダリをやらざるを得ない状況。TSMCとあらゆる世代の半導体でガチンコ勝負、技術供与の可能性は無いと考える理由の一つ。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:23:08.33ID:ofizCfTG
研究開発費を税金に頼らないって思考は
日本も導入しないとヤバイぞ
民生需要と軍事の融合
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:31:05.76ID:PWlGwlfj
むかしIBMがインテル286を買い占めたことがあってだな・・・。
他のメーカーは386を導入したと。
IBMがOS/2を286対応させ、Windowsに負けてしまった・・・。
アップルやAMDが2nmを使うようになるとインテルは大量の不良在庫を持つことになるぞ。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:52:44.83ID:qslM3ewj
>>140
俺みたいにどこの大学にもかかわらず
自給自足でなんだかんだやれか

ただのアラレちゃんの則巻千兵衛ではないか
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 09:59:19.29ID:1QjO0vSf
いくらなんでもTSMCに偏り過ぎだよな
この会社に何かあったら大変な事になりそう
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 10:05:41.92ID:Jx4gLidB
Intelの本気=買い占め
マジでなんなのコイツらw
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:15.08ID:n0WMN4vg
>>143
ガンダムのアナハイム・エレクトロニクスと同じで
他のメーカーじゃ出来ないことをやってるのだから仕方がない
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 10:08:40.33ID:qslM3ewj
>>143
TSMCも俺みたいなもんなんだが
警官の馬鹿、陸上自衛隊の馬鹿と年初に警官でやりあって
それで半導体危機になったんだが
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 10:43:48.25ID:1QjO0vSf
とりあえず日本や中国韓国メーカーのスマホ用には最新のは回ってこなくなりそうね
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 10:57:14.67ID:jur0rcBl
>>125
まともなソースだと月産1万枚でXeonとGPU用のかなり少ない生産だな
「大半を確保」とか馬鹿なこと言ってるのは >>1 の翻訳がクソなのか、クリック狙いの意図した誤訳なのか、元ネタがクソなのか

> The chip maker anticipates cranking out 4,000 wafers a month initially, then scaling to 10,000 wafers per month as it ramps up volume (and assuming everything goes without any major hiccups).

Intel Has Reportedly Cornered TSMC 3nm Chip Capacity To Feed Next Gen Xeon And GPU Demand | HotHardware
https://hothardware.com/news/intel-tsmc-3nm-chip-capacity-next-gen-xeon-gpu-demand
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 11:03:24.43ID:qslM3ewj
>>151
64bitにしても、ARMにしてもgoogleぐらいしか純正バイナリださないし
こんな64bit化意味不明、俺ももう猫OSやめてむかしの32bitに戻そうか悩んでる

スマートフォンにいたっては、新型にしてもせいぜいtiktokで大馬鹿相手に
ラップして、フリーメーソンにいなされるだけ、もう馬鹿しか居ないので
絶望するだけだったしな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 11:11:44.52ID:6P3/9VTI
Intelの逆襲
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 11:24:39.20ID:pQz2A+Pi
Intel奪ってる
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 11:43:00.57ID:o9STmk8f
ryzenも段々ぼったくり価格になってきてたし丁度いいわ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 11:47:33.07ID:FUcTDyzp
インテルは、32bit旧型のぼったくりバイナリに決定か

まるで人間の進化を否定してるかのよう
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:02:56.43ID:1ktiguUt
>>1 >>3
日本の半導体産業が壊滅した後ってのが悲しいね
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:03:19.47ID:FUcTDyzp
32bitバイナリなんか、俺が大学院の研究所時代とかのだぞ
20年まえのそれよりまえかもしれん
馬鹿にしやがって
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:07:10.84ID:FUcTDyzp
>>161
日本なんか、とくに法務大臣とか法務省の大馬鹿
16bit V30でとまってるから余計に先にいくなで邪魔する
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:10:13.27ID:FUcTDyzp
警官の馬鹿なんかZ80の8bitとかだろ
もう時代おくれもいいとこ
0165大島
垢版 |
2021/08/14(土) 12:23:08.03ID:3EzOMeip
ウリの祖国北朝鮮ではいまでも指で数えてるんだぞ
もちろんウリもニダ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:28:29.17ID:wqs+kzUk
>>161
壊滅したわけでは無いのだけどCPUを作れるところが無くなった。
SONYはCMOS・キオクシアはメモリ特化・ルネサスは車載用

富士通セミコンダクターはCPUやってたけど京のSPARC64までだね。

今後の材料研究や装置開発の為に国産ファウンドリーが欲しいとこだけど
何処が頭になるで揉めてルネサスの二の舞になるんだろな。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:30:02.81ID:FUcTDyzp
>>165
おまえ馬鹿森のいっぱで、俺が整備したNECのノートから先にすすめないで
俺を邪魔ばっかすんな、無脳公務員気狂いの大馬鹿の整備もできん買うのも
できん大馬鹿、一太郎だけ

カネはらえや、金利はトゴだ、6億ははらえ、愛媛県
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 12:30:50.95ID:+ITU95Mh
>>109
トラクターは無人自律で10cm未満?の誤差とかみたような。
ユンボだかブルドーザーもほぼ図面のまま、
深さの誤差もmm単位で施工できるようになってきたとか聞いたことある。

クローズなところ、サーキットなんかなら自動車の自動運転いけるんだろうね。

自律自動運転のレースなんてあったらおもしろいなって夢想した。
0169大島
垢版 |
2021/08/14(土) 12:34:27.49ID:TpoiWs9Z
毎日うんこの研究しているので指演算は必須ニダ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 13:16:58.34ID:WR9khUmY
>>28
アップルなんざ、低スペポンコツを情弱騙してなんぼが社風
心地良い暖かさとか言い出すから。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 13:54:02.13ID:i8dSVh9f
>>19
台湾が強気なのは、TSMCを大陸に渡さないと決意したからだよ。
危なかったけど、首の皮一枚のところで気づいた。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 15:49:05.19ID:JQ5Mvblz
キヤノンのナノインプリント技術ばどうなった?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 15:58:52.38ID:RGXxloe8
とすもす
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 16:02:48.40ID:Jx4gLidB
>>177
Intelは一応数年後にTSMCに追いつくと発表してるわけで(まぁ無理だけど)
ファブ事業もやると言ってるんだからライバル関係でもあるわけで(まぁフルボッコ状態だけど)
iPhoneなんて今後もずっと作ってくんだからアップルとの関係良好な方がいいわけで
Intelがいくら金積んでも優先されるようわけないでしょ
一応Intelが発表してる通りなら数年後に自社ファブでTSMCに追いつけるはずなんだからそこまでの付き合いにしかならんわけで(まぁ誰も追いつくなんて信じてないけど)
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 16:06:08.54ID:64rZOX3h
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆
 
新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 17:08:38.79ID:ofizCfTG
>>142
いや、米国はプロセッサの開発費用を世界中にPCやスマホを売る事で賄ってる訳やろ?
そのサイクルの基の部分は米国が戦略的に投資してるのかも知れんが。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:36.72ID:u5gEjKf8
>>184
来年3nm作れる会社なんてTSMC以外に無いが
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 17:48:02.21ID:jur0rcBl
>>184
Appleはお得意様どころか新プロセスを早く使いたいがためにTSMCに投資しとる
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 21:02:45.72ID:jur0rcBl
>>187
インテルのSSDは韓国ハイニックスに売っぱらった
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/14(土) 21:37:04.08ID:7XLvFk/4
>>172
アーキは変えないけど、atomコアを40くらい連ねる構造にするぞ。なお命令セットが一部動かないのでデスクトップはニートと評判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています