X



【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、感染拡大懸念が重しとなり売り優勢に【6/29 株価】 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/06/29(火) 12:35:50.45ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
5chスレタイ検索 Google検索
https://www.google.com/search?q=5ch+%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%A4%9C%E7%B4%A2
少しの調整が入った感じでスタートしましたが、感染拡大とのニュースでビビったか下げ幅を拡大、かなり固いと思われていた移動平均三本をぶち抜きつつ下へ抜ける展開に。下支えがかなり不安定になっています。というかそこまで大きなネタがない状態ですので本当に方向性がわかんない。
個別銘柄ではフィラデルフィア指数の高さを支えにハイテク関連が頑張っています。その中でネクソンが際立った動きに。…‥何と連動したのかこれも読めません。
後場は更に下がって28760円付近で再開。ここから崩れるかもしれません。

[東京 29日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比256円82銭安の2万8791円20銭となり、続落。新型コロナウイルス感染再拡大に対する懸念が株価の重しとなり、景気敏感株を中心に売り優勢の展開となった。商いも依然として薄い。なお、日経平均の6月期末に絡んだ配当権利落ちは市場で約28円と試算されている。

28日の米国株式市場は、ハイテク株に買いが入り、ナスダック総合指数 とS&P総合500種指数 が最高値を更新した。フェイスブック やネットフリックス 、ツイッター 、エヌビディア などハイテク大手が上げを主導した。

これを受けて日本株も、半導体関連などグロース系銘柄の一角が買い優勢で始まったものの、全体的には景気敏感株が幅広く売られ、日経平均、TOPIXはともに終始軟調な展開。新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念されており「リオープン(経済再開)相場に対する期待感が後退し、関連銘柄の物色も続かない」(国内証券)という。

テクニカル面では、日経平均が上値の目安として意識されていた75日移動平均線に届かず下押しに転じたほか、2万8900円台に位置する25日移動平均線をも割り込んだため、弱気に傾斜したとの見方も出ていた。

物色面では、半導体関連株の底堅さが注目される一方で「指数寄与度が大きいファーストリテイリング やソフトバンクグループ が上がってほしいところで上がらない」(野村証券・投資情報部ストラテジストの神谷和男氏)との声もあるなど、両銘柄の重い動きも引き続き上値を抑える要因となっている。

TOPIXは0.86%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆0516億8600万円と引き続き薄商い。東証33業種では、鉱業、ゴム製品、鉄鋼、ガラス・土石製品、石油・石炭製品などの値下がりが目立ち、上昇したのは精密機器、電気機器の2業種にとどまった。

個別では、トヨタ自動車 、日立製作所 などが軟調に推移したほか、日本製鉄 、日本郵船 などの景気敏感株にさえない銘柄が目立つ。半面、レーザーテック がしっかりだった。

東証1部の騰落数は、値上がりが387銘柄、値下がりが1728銘柄、変わらずが67銘柄だった。

2021年6月29日11:52 午前
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL3N2OB0Q7
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/06/29(火) 12:35:59.47ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:55> 日経平均は安値圏でもみあい、25日線割り込み弱気に傾斜

日経平均は安値圏でもみあい。買い材料に乏しい中、新型コロナウイルスの感染再拡
大が懸念され、上値が重い状態が続いている。市場では「日経平均は2万8900円台に
位置している25日移動平均線を割り込み、テクニカル面では弱気に傾斜している。戻り
相場に対する期待が後退した」(国内証券)との声が聞かれた。


<10:00> 日経平均は200円超安で小動き、経済再開期待失速で景気敏感株が
軟調

日経平均は前営業日比200円ほど安い2万8800円台前半でもみあっている。国
内での新型コロナウイルスの感染再拡大や変異ウイルスに対する警戒感が重しとなり、景
気敏感セクターを中心に売りが先行する展開となっている。市場では「ワクチン接種の拡
大で経済活動の再開(リオープン)相場への期待が高まっていたが、そう長く続かないと
いう見方が優勢になりつつある」(国内証券)との声が聞かれる。

東証33業種では、精密機器と電気機器以外の31業種が値下がり。鉱業、石油・石
炭製品製品、ゴム製品、その他金融業などが値下がり率上位となっている。個別では、日
経平均の指数寄与度の高いソフトバンクグループ とファーストリテイリング<998
3.T>が軟調。日経平均の重しとなっている。


<09:10> 日経平均は続落 下げ幅を拡大、一時300円超安

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比120円58銭安の2万8927
円44銭となり、続落してスタート。その後も下げ幅を拡大し、一時300円超安の2万
8700円台前半まで下げた。
前日の米国株式市場でのダウの下落を嫌気する展開となっている。

東証33業種では、電気機器を除く32業種が値下がり。鉱業、非鉄金属、鉄鋼、ゴ
ム製品、その他金融業などが値下がり率上位となっており、景気敏感セクターが総じて軟
調。TOPIXは3日ぶり反落し1%超安の1945ポイント近辺。


<08:45> 寄り前の板状況、銀行株は売り優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、東京エレクトロン 、ソニーグルー
プ が買い優勢、ホンダ 、キヤノン が売り優勢、トヨタ自動車<
7203.T>、ソフトバンクグループ が売り買い拮抗。

指数寄与度の大きいファーストリテイリング は売り買い拮抗、ファナック<6
954.T>は売り優勢。

メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ は売り優勢となってい
る。
0003へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/06/29(火) 15:44:46.66ID:CAP_USER
遅くなりましたが続報

<14:08> 日経平均は安値もみあい、半導体関連の一角もマイナス圏に

日経平均は安値圏でのもみあいが続いている。
東証1部の値下がり銘柄数は約8割。百貨店や外食、レジャー関連、空運、陸運、不
動産といった経済正常化期待の銘柄でさえない動きが続いている。ファーストリテイリン
グ とソフトバンクグループ の2銘柄で指数を約70円押し下げている。
午前中にプラスだった東京エレクトロン やアドバンテスト といった
半導体関連の一角もマイナスに沈んでおり「相場全体が盛り上がりを欠く中、いったん手
仕舞う動きが出ているようだ」(国内証券)との声が聞かれた。


<12:55> 後場に入り下げ幅広げる、引き続き見送りムードが支配

後場に入り、日経平均は下げ幅を広げている。買い材料が見当たらず、見送りムード
が支配している状況。市場ではアノマリーの月末安を意識する向きがいるものの、その一
方で「きょうは株主総会のピーク日。あすは配当金が支払いが多く、再投資が見込まれる
うえ、上場確率が高い特異日と意識されている」(国内証券)との声も聞かれた。
0004へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2021/06/29(火) 15:44:57.48ID:CAP_USER
28812円で大引け。一度抜けた底を脱するには材料少なく動意も薄く、下値でさまよう展開。大幅続落で終了。
どうにもコロナ変異株への恐怖感が拭えません。全体的に見れば接種も進み突発的な感染拡大も数字上は見られないわけですが、目に見えないウイルスへの恐怖心は感情が働くだけに理屈で読めないところはあります。
今日は株主優待の権利落ち日でもあり、いくつかの優待が目当てにされる銘柄が大きく売り込まれるものがあったようです。市場が沈んだ空気の中で相場を押し下げる助力となりました。
さて、チャートでは75日線も突き抜けて下落しました。ということは通常であれば自律反発が大いに期待される局面です。ですが月末でリスクを取りづらい上にコロナ不安も重なり、果たしてどこまで機能するかは未知数。
前日終値から0.81%下落ですので大引けスレは立てません。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 06:07:44.44ID:3d8sxNhg
不敬なやつ
そもそも月曜が実質大きく上がってたし数ヶ月前からこの域で下落を繰り返すレンジだったろうが
大体言ったのは数日前で先日は大きく上がってたろうが
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 06:48:21.57ID:jjPa/aWc
 新型コロナウイルスのワクチン接種を加速してきた政府が一転してブレーキを踏み始めた。

 米モデルナ製を使った職場・大学接種の申請停止に続き、河野太郎行政改革担当相は29日、米ファイザー製を使った自治体での接種のスピードダウンに言及。接種の能力を高めようとしてきた自治体や企業は方針転換を迫られる。背景にあるのは、ワクチンの需要と供給のバランスに関する政府の見通しの甘さだ。

◆自治体への配送、7月当初は6割に
 ファイザー製のワクチンの供給は、本格化した4〜6月が約1億回分だったのに対し、7〜9月は約7000万回分に減る。自治体への2週間ごとの配送量も現在の1872万回分から、7月当初は1287万回分と約6割になる。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/113591
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/30(水) 07:15:26.41ID:rYeHJOuI
今更コロナは関係ないだろ 外人投資家の都合で日本の株価は動いている 国内の事情は株価にほとんど反映されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況