X



【テレビ】ソニー、チューナレスの4Kブラビア。在宅勤務向け32型9万円から [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/06/08(火) 17:23:54.97ID:CAP_USER
ソニーは、オフィスや商業施設、教育機関などに向けた業務用ディスプレイの新製品として、4K液晶ブラビア・3シリーズを、7月2日より順次発売する。ブラビア初のサイズ展開となる32型と100型を含む、全7サイズ9機種をラインナップ。いずれもテレビ用チューナーは搭載しない。

4K液晶「BZ40J/BZ」シリーズ
100型「FW-100BZ40J/BZ」 7月16日 未定

4K液晶「BZ35J/BZ」シリーズ
50型「FW-50BZ35J/BZ」 7月2日 15万円前後
43型「FW-43BZ35J/BZ」 同上 11万円前後

4K液晶「BZ30J/BZ」シリーズ
75型「FW-75BZ30J/BZ」 7月16日 35万円前後
65型「FW-65BZ30J/BZ」 同上 21万円前後
55型「FW-55BZ30J/BZ」 同上 13.5万円前後
50型「FW-50BZ30J/BZ」 同上 12万円前後
43型「FW-43BZ30J/BZ」 同上 9.5万円前後
32型「FW-32BZ30J/BZ」 9月17日 9万円前後

ブラビア初となる100型は大きな会議室やオフィスサイネージとして、また32型はハドルスペース(打ち合わせコーナー)に設置しやすく、在宅勤務の個人用PCディスプレイにも適しているという。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329915.html
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:43.67ID:5MXdTCxQ
Android目当てなら中華STB買った方が遥かに安くて高機能だろ
野良APK入れ放題だしCPUも速い
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/13(日) 21:54:53.69ID:Dpykdyle
PS5を120%楽しむには、コレ買わないとあかんのか
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/13(日) 21:56:00.96ID:kB6VGFqu
>>1
NHKレス?
証明書付いてんの?
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/13(日) 22:47:42.50ID:OM1kaLTX
PS5専用にほしいけどHDMI2.1+VRR+ALLMあるのかな
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/13(日) 23:06:29.53ID:dvn+RLb9
テレビは厳しそうだから、NHKだけ受信できないチューナーを誰か作ってくれよ
PT3的なものにイラネッチケー的なものを内蔵するだけだから小さい会社でも作れるやろ
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/14(月) 02:00:50.85ID:Ki/evYKg
5年前(笑)メーカー名も不明(笑)
どうせチップもろくに調べずにRockchip辺りに手出して爆熱でクロック上がらなかったってオチ
旧世代は特に地雷多かったし
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/15(火) 08:23:54.95ID:4GxR6zWu
HDMIの仕様と、あと一般で手に入れるにはどうすればいいのか...誰かエロい人教えてください
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/16(水) 20:51:33.65ID:y7Nu2+Xn
LGあたりがチューナーレスで勝負かけてきたらバカ売れする
その後日本メーカーが後追いってことになる
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/17(木) 01:14:31.20ID:Xra8Rc4o
>>481
会議やサイネージ用だと思うけど、昔からあるじゃん
もちろんPC用モニタも

どうしてバカ売れすると思った?
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/17(木) 07:02:56.59ID:SNN0lWGQ
>>484
コンシューマー向けでテレビ同等の値段のOLEDが?
リンク貼ってよ
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/23(水) 22:58:28.99ID:TS86eSds
HDMI2.1は4Kでも転送できるからDPにこだわる必要性薄いのでは
PC側が古いHDMIなら知らんけど
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/24(木) 22:05:39.05ID:W4/aODN+
>>490
AndroidTVだから何も刺さなくても結構できるかも
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/06/25(金) 20:41:50.07ID:q0paECyz
量販店では販売しないらしが、どこで買えばいいんだ
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/09(月) 13:50:49.89ID:UDc91SEA
>>11
4K UHDブルーレイは見たいがテレビ番組はいらんて需要でしょ
テレビ(モニター)がテレビ放送見るためって感覚はすでに前世紀
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/09(月) 13:53:11.66ID:UDc91SEA
>>15
ホームシアター的にやりたかったらサイズに不満て層を狙ってるとか
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/09(月) 17:24:39.79ID:Y46Dl0EJ
テレビで使っている動画再生エンジンが搭載されている
モニターとして使うにはちょっと勿体ない
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 13:34:17.09ID:cKa8xbw+
>>503
チューナーはレコーダーにあればそれでいいな
HDD直付録画が主流になっちゃったみたいだけどBCASのせいで録画データがテレビと一蓮托生とか故障率やパネル破損考えたらどう見ても悪手
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/08/13(金) 15:52:21.08ID:+W6NA6Oy
普通の家電ショップで買えるようにしてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況