X



【自動車】トヨタ、新型GR86を初公開 9年ぶりモデルチェンジ [田杉山脈★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/04/05(月) 16:56:58.99ID:CAP_USER
 トヨタ自動車は5日、スポーツカーの新型「GR86」を初公開した。2012年に発売した初代86を9年ぶりにフルモデルチェンジ。エンジンの性能を高め、加速性と操作性がアップした。日本での発売は今秋予定で、価格は未定。

 初代に続き、トヨタとスバルが共同開発した。エンジンは、「水平対向4気筒」を搭載。排気量は2・0リットルから2・4リットルにアップし、時速100キロへの加速時間を7・4秒から6・3秒に短縮した。車体も改良して低重心化を実現。街乗りからモータースポーツまでどんな状況で運転しても「走る楽しさ」を感じる操作性に仕上げたという。変速機は6速マニュアルと6速オートマチックがある。

 スバルは「BRZ」の名で昨年11月に公開し、今秋に米国で発売する予定。86とBRZは基本構造は同じだが、走りの「味」には違いをつけ、双方の個性を引き立たせたという。

 初代86は、トヨタが13年ぶりのスポーツカーとして12年に発売。世界で累計20万台以上を販売した。トヨタはスポーツカーの「復権」を目指し、17年に専門ブランド「GR」を設立。19年に「スープラ」、昨年に「GRヤリス」を発売した。2代目となった新型の86にも「GR」の名を冠した。

 トヨタは、ラリーや耐久レースといった世界各地のモータースポーツの大会に86やGR車で参戦。そこで得た経験やデータをクルマ作りに活用する試みを進めている。
https://www.asahi.com/articles/ASP4546X6P45OIPE004.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210405001372_comm.jpg
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 06:43:16.63ID:A0sL4CAj
ホンダSからしてブリティッシュライトウェイトのパクリでバイクみたいなチェーン駆動なんだがなぜそんなものをパクるのかな?
造形自体はユーノスコスモのリトラクタブルライトだし
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:10:44.56ID:+4rfdmM+
だからマツダのロードスターは過去の魅力的な車の再発見モデルなんだよ
でもホンダのSの魅力を再発見したってよりやっぱりイギリスやイタリアのライトウエイトの魅力を再発見だな
ロードスターの初期型は売れ方も桁違いだ
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 15:28:20.21ID:8fmeAkWa
安くて遅いスポーツカーの需要もあると思うよ。
マツダロードスターとかね。
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 16:09:19.63ID:sS3Holt8
ロードスターはマツダ地獄だからあまり人気ないね
マツダ地獄のCO2規制対応状況は世界最下位だから間もなく絶版になるだろうけど
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 16:21:37.67ID:/hBoKVJ7
フェラーリとかマクラーレンなんて一度も全開にせずに廃車になる車も多いだろうからスポーツカー買う人は速さなんて求めていないのかも。
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 16:28:44.16ID:cccSUAF0
エンジン搭載位置
ここまで下げる必要あったんかね
ターボつけられるようにできんかったんか
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 16:30:55.79ID:DTIyNDba
ホーン 詳しい人はエンジンの位置も気になるんか
整備しやすそうとか、壊れにくいとかはチェックするんだろうけど
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:14:14.64ID:l5ep1SDi
>>906
スポーツカーは、アホみたいな高スペックのスーパーカーと違って
フツーの人でも思い通りに転がせるコントロール性のが大事なんでね?
動力性能なんて実用上ストレスにならない程度の余裕があれば
それで十分やろ
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:34:00.01ID:HteyrwBm
>>909
ガッチガチのスーパーカーだと、ATじゃないと制御しきれなくなってきてるので、
MT車で遊びたいなら、86ぐらいがちょうど良いんだよねぇ・・・

F1のコックピットとかみると面白いよw
ある意味、マッハGoGoの世界w
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:43:02.26ID:HTWeatsz
まあスーパーカーの動画見ても流してツーリングするだけだし馬力は200PSも使っていないよね

あえてほどほどのスポーツカーっていうのは悪くない選択だよ


仮にEVで0/100km加速が1秒の車があったとしても使える場所がサーキットしかないんじゃ無意味だし
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:52.34ID:/hBoKVJ7
FFオートマしか経験無い人にはMTなら軽トラとかハイエースで田舎道流しても結構楽しいのが分からんのよね
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 19:19:08.83ID:U3wZhxrS
>>904
一方、五毛マツダ地獄はオール中華部品で元から低い品質が更にゴミになったね(笑)
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/21(水) 22:54:29.96ID:zJqsFOcW
>>913
そこらで走ってるなんの変哲もないFF・CVTのベーシックカーなんかでも
車の方で気を利かせてドライバーを助けてくれるような気配りは皆無だから
むしろ運転操作なりに素直に動いてくれて、スムーズに動かしてやろうと思うと
それなりに楽しいで

その点、某マツダのGなんたらコントロールだの正しいドラポジにハマりやすく作ったシートだのは
割と本気で余計なお世話って感じがする
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:39.41ID:xCLQvu2g
>>916
ソースは?
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/22(木) 19:23:00.87ID:qeFF+UAi
大方トルクベクタリングと区別がついてないんだろ、>>916みたいな無免の情弱マツダ猿は
潰れかけゴミメーカーのゴミ信者はゴミレスしかしねえなあ
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 00:52:19.81ID:Ag5f9X5J
>>915
Gベクタリングコントロールなんて素人が知覚できるかどうかわからないレベル
正しいドラポジが余計なお世話ってのは理解不能
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 01:02:27.55ID:nzYiXpoe
>>919
ま、どれも大した技術ちゃうわな
いい加減ゴミの宣伝しつこいから消えろや、潰れかけステマツダ
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 01:38:35.69ID:XJPQNbXX
新車86に400万円出すなら中古インプレッサに400万円出した方が良くね?
GTRは中古でも500万超えるから買えないけど
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 01:56:09.42ID:hS+omVNo
>>922
新車の方が気持ちいい
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 07:28:50.19ID:/NOkrEqy
>>932
インプレッサだったら中古なら200万出せばイイのが買えるが実用性はあるが面白くないし比較するのは違うでしょ
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 17:53:43.48ID:j5e6t0XR
新型はGRブランドに一本化したんやね
しかしエリア86だのGRガレージだのと
おっさん目線でも痛々しい小細工に走ってるけど
G'sとかやってた頃の、思いっきりトヨタに寄生したサークル活動でなしに
社内カンパニー制で組織として独立させられたガズーレーシングって
ちゃんと利益出せてるんですかねぇ・・・
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 19:18:02.14ID:k2i9hz2b
ガズーって名称がもうダサすぎ
何が画像から取っただよ
意味わからん
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:55:36.90ID:yubHTIGG
>>929
社長が若かりし頃、中古車用の画像検索端末(Gazoo)を開発したけど
当時のトヨタ首脳陣に「画面越しに中古車見ても意味ねーだろ」って突っぱねられた経験から
色々拗らせちゃって今に至る
社長本人的には、既成概念に囚われないチャレンジングな活動、みたいなストーリーで
熱くなってもらいたいんだと思われ
でも傍から見たら、ただの社内紛争を客から見える場所に晒してて
みっともないだけだと思うけどねぇ・・・
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 22:15:08.90ID:k2i9hz2b
>>931
社長交代したら真っ先に名称変更されそうだな
会長として居座って目を光らせるかもしれんが
売る方も買う方も恥ずかしいネーミングだわ
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 08:35:25.21ID:VTjFhbac
ガズーの一件の後でトヨタ社内の保守派、守旧派が経営判断でボツにしたレース企画とかを
チーム・ガズーとか言って強行してたあたり、完全に当てつけだわなw
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 10:25:07.61ID:O6cqcjso
トヨタの看板を使わせてもらえないなら
ガズー、モリゾーって名乗ればいいじゃない
の精神
でもトヨタのお金は使います
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 13:32:33.00ID:GOYbM/ot
>>931
そんなものが今やトヨタ認定中古車U-Carの基幹システムになってるんだもんな
今や画像で中古車見るなんて当たり前だし、やっぱあの人はやり手だわ
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 10:33:38.43ID:Z5tZ/X7n
おっさんにはエリア86とかGRガレージとかガズーとかが余りにも恥ずかしすぎて

ネーミングもせめてセリカとかにしてくれたならおっさんも恥ずかしくなく名乗れるのに


「何乗ってるんですか?」
「ハチロク」って車名答えるのが恥ずかしい

トヨタ86をヨタハチと呼ぶのはもっと恥ずかしい

アールズィーワンも恥ずかしかった
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 13:34:43.38ID:fnyMN+7W
カローラレビンやスプリンタートレノではなくただの86
そしてロゴマークがヤッターマンという懐かしアニメのマスコットみたいなデザインでした。
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 15:24:06.28ID:5TglruwR
トヨタ86略してヨタハチって発想は無かったw

パブリカ派生だったヨタハチの末裔は
ヤリス派生のGRヤリスRSあたりか妥当な気もするけど
非力なベース車を空力と軽量化によって走れるようにしたっていう
最大の美点が当てはまらないから、微妙かな・・・
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 15:28:40.08ID:5TglruwR
でもまあ今どきのヤリスクラスの車は
ベースグレードでも当たり前にヨタハチよりCD値低いから
空力は特に考える必要ないのかね
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 15:52:02.71ID:iMSqV/vK
>>106
前のスプリンターと同じ
買い物用の足だろ
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/26(月) 16:03:18.93ID:71yfy57M
( ゚Д゚)

重量50s増程度でパワー&トルクがうんと上がる、こちらの
新古車改良のほうが良いな。公認改造だし既存純正マフラーがそのまま使える。
エンジンも既存なので耐久性も燃費も知れてる。ただ換装の割に
価格が高過ぎるかも。街乗りツーリング程度ならロールゲージはいらないな。

熱対策ボンネットの廃熱穴が嫌なら、ノンターボNAでV系や水平対向の大排気量エンジン
3L程度を積むと良い。それでもトルク30sパワー256ps程度はデフォルトで出るから
相当な改良が安く出来るよ。軽量マツダロドスタでもベストマッチなマツダ系3LV6を
換装すると、比較的軽量で速く燃費も良いオープン2シーターが安めで出来る。まあ2人
しか乗れない2シーターは好かんけども。

https://option.tokyo/2021/01/21/90850/
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/27(火) 07:05:22.33ID:NOhw+JFl
低ければ低いほどカッコイイという古い価値観を体現してるな
0959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 08:29:49.87ID:VKxvWhOk
あれだ
地球は回ってるのにはじき出されるどころか
引き寄せられるってやつか!
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/02(日) 23:33:19.68ID:2lLvrS5X
トヨタのデザインは先代スープラから劣化の一途
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/03(月) 13:17:50.11ID:JbFI5U12
>>965
いざそれが完成し市販化されると案の定大成功だったねw

で、何が言いたいの?
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/04(火) 14:15:55.21ID:fH+ohGk1
>>967
イチロー
0970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/04(火) 15:10:53.19ID:lkr1++vc
>>967
ガリレオ
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/04(火) 22:24:55.83ID:X8DGbas9
>>967
ちなみに振り子列車も中に立っている人間にかかるGの向きを変えて乗り心地を良くする技術で
振り子にしたから高速化できるわけじゃないんだよな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/06(木) 11:37:52.65ID:kvv56Wi7
>>964
ワイルドスピードシリーズのせいで80Aスープラは世界的に人気車がありカリフォルニアのチューナーが1500馬力仕様つくってるガチモデルだぞ
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/23(日) 06:16:56.04ID:BC08DNfV
せっかくスポーツカーなんだからヘッドライトの形で遊んで欲しい
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 15:21:59.36ID:HXCCRkiR
>>986
ミラーサイクルの燃費乞食ゴミエンジンしか持ってない
潰れかけのFFトーションビーム屋がスボーツ(笑)

死ねよチョンマツダ(笑)
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 15:23:01.13ID:t6oK+g8i
>>986
おい、そこの糞食い五毛チョンマツダw

さっさとくたばれ生ゴミw
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 15:25:26.27ID:Vmut8YpM
0991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 15:25:38.06ID:UpLi6bmn
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 15:25:51.92ID:/Gn4vw1f
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 19:22:53.34ID:aJFalqwS
>>59
サムスンは替えのきく部品しか作って無いだろ。独自cpuコア開発も断念したよね。
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/05/25(火) 20:22:02.92ID:y7YglJDu
スバルの中嶋飛行機の理論はほんとよくわからん
経験と勘か、まだ無理だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況