X



【FIRE】50歳独身で“憧れの早期リタイア”する場合、いくら貯めれば叶う? [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/28(日) 14:50:09.69ID:CAP_USER
お金のために我慢して働くより、早期リタイアして楽しく暮らしたい。そんな希望をかなえるためには、どのくらいの貯蓄があれば可能なのでしょうか。1億円、それとも3億円くらいでしょうか。

決して少額とは言えない金額ですが、宝くじにでも当たらない限り無理、そんな高額の貯蓄なんてできない、と決めつけてしまってはもったいないですね。せっかくの希望なのですから、じっくり考えてみることで新しい未来が開けるかもしれません。

今回は、早期リタイアするなら、いくら貯めればいいのか考えてみましょう。

独身50歳でリタイア、その後はどう暮らす?
現在、会社員の定年は60〜65歳。それよりもグッと前倒しして50歳でリタイアするとしたら、いくらの貯蓄があればいいのでしょうか。答えは実にシンプルで、リタイア後にいくら使うのかによります。

月に30万円使うなら、年に360万円。90歳まで必要だとすると、40年分ですから1億4400万円です。

(30万円×12カ月)×40年=1億4400万円

ただし、65歳からは公的年金が受け取れます。総務省の「家計調査年報(家計収支編)2019年」によれば、高齢単身無職世帯の収入のうち、公的年金は約11万6000円です。これを65〜90歳の25年間受け取るので、3480万円の収入になります。
 
(11万6000円×12カ月)×25年=3480万円

1億4400万円から3480万円差し引くと、1億920万円。
 
1億4400万円−3480万円=1億920万円

つまり、月30万円支出する生活なら、50歳時点で1億920万円の貯蓄があれば、公的年金と合わせて90歳まで生活していけるという計算です。

生活費が月30万円では物足りない、豊かな暮らしをしたい。せめて月50万円ないと好きなことをして暮らしていけないというなら、どうなるでしょうか。月50万円なら年に600万円。90歳までの40年間で2億4000万円。
(50万円×12カ月)×40年=2億4000万円

公的年金の3480万円を差し引くと2億520万円です。
2億4000万円−3480万円=2億520万円

リタイア後の生活費をいくらにするのか、それによって必要な資金は大きく変わります。そのため、リタイア後にどのような暮らしをしたいのか、それにはいくらのお金がかかるのか、まずはその金額を計算することが必要です。

そして、リタイア後は支出の予算をしっかり守らなくてはなりません。なぜなら、予算より支出が増えれば、その分資金が減ってしまい、枯渇してしまう恐れがあるからです。

最近流行りの「FIRE」、経済的自立を得るためには、株の配当や不動産収入などの不労所得を増やすというのが基本的な考えですが、不労所得や資産の取り崩しで大事な前提が、「リタイア後の支出」をいくらにするのかです。

大きな資金があればお金の心配をしなくてもいい、と考えているなら、それは誤解です。資金が少なければ、心配しなくても使い過ぎることはありません。しかし、大きな資金があると使いたければ使えますし、使えばなくなります。資金がある人こそ、計画的にお金を使うことが求められるのです。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f27164e65991816c649a2157c004f2cb78dfbf6
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:35:18.74ID:7Zny92oD
現実にはセミリタイアやサイドファイアがいい。

完全リタイアは、サラリーマンでは難しい。

完全リタイアするためには莫大な資金が必要だし、
株の配当では暴落時にはメンタルが持たない。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:40:10.13ID:uOWbxSJ8
不動産はリスク分散まで考えるとそれこそアホみたいに金持ってる人じゃなければ難しい
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:41:31.64ID:+a7pop3F
そうかね
コロナでも3割落ち
10年に一回の暴落でも4%ルールで
取り崩せばいいだけ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:42:56.06ID:mP6+mxnO
これまさに俺だわ
50歳+αで早期退職の割増退職金で貯金が1億超えたのでリタイア
今は株式配当+企業年金(幸いなことに50代から出る)+たまにバイトで
月30万で暮らしてる
これまたラッキーなことに昨年から株が上がってるんで、資産は若干増えた
なにか聞きたいことがあれば
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:49:09.70ID:7h+UZfMm
>>149
>やっぱ精神的な方向に行ってしまうんかな?
人それぞれだが、恐らく、究極的にはそうなる。
それが嫌な人は働き続けるんだろう。
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:50:11.23ID:LAoYCCRQ
著名個人投資家の オジサン とかがこんな感じだろうな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 19:52:16.85ID:XNHSg2A7
50歳独身って時点で負け犬っていうかカタワだから死ね
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:01:52.32ID:/2ls9AC1
>>149
なぜリタイアしたらやることがなくなるのか意味不明
お前は会社から指示が無いと何もできない無能って自己紹介してるだけ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:03:20.04ID:+om8nKlZ
>>149
マウントとかとる気ないけど奴隷根性が徹底的に身に付くと指示出されないと何をしたらいいかとか自分が何をすべきかとかもう想像も出来なくなっちまうんだなと   
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:06:08.16ID:ZKHGusGC
>>149
俺は家庭菜園やったりDIYで太陽光パネル使ってLEDでレタスが育つような自給自足セット作ったり
いろんなもの作って遊んでるよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:11:01.19ID:soW/eVql
>>159
そんな発言しただけで大企業だと左遷されるレベル。
おまえは田舎もんなんだろうな。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:12:47.39ID:7umONWog
俺は会社に首切られたら生きていけないような状況を作りたくないから、リタイヤできるように準備してる。
会社に生殺与奪権握られてるような状態なんて奴隷も同然。
そんなの「生きている」と言えないだろ?
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:13:23.71ID:7Zny92oD
>>149
それは自分で考えろよ。
ベストセラーの
「FIRE 最強の早期リタイア術」を書いた女性は、物書きになりたかったけど、
それでは食っていけないと思ってまずエンジニアになって種銭を作ってFIREした。
今は世界中を旅して、物書きをしている。
人それぞれってこと。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:14:08.66ID:1PE9W8fg
ジジババの一人暮らしで月30万も何に使うんだろ?
ギャンブラーか透析受けてる人でもない限りそんなにいらんだろ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:20:26.66ID:mP6+mxnO
俺はインド料理がもともと好きで、自分でも作ってみたかったんだけど、
仕事してると、スパイスとか揃えてやるのハードルが高そうで、なかなか手が出せなかった

今はスパイスも豆も国産長粒米も全部揃えて、好きなだけ作れるから楽しい
もともと料理好きなので、自分で好きなもの、体によさそうな料理を好きなだけ作れる余裕ができて
精神的にも健康になったと思う
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:23:42.69ID:Nj5Bo0XB
>>161
言いたいことは分らんでもないけど30代40代にもなると普通は仕事中心の生活になって趣味だのスポーツだのは二の次三の次になるだろ。
たまに40代以降でもアスリート気取りアーティスト気取りの趣味人も居るけど歳の割に幼い感じだな。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:26:24.79ID:mP6+mxnO
俺の場合、東京で賃貸生活しているので、
50代一人暮らしでも月30万は普通にかかるよ、半分は家賃でなくなるわけで
田舎が嫌いで東京に出てきて、持ち家にも興味がないとなると、こういう生活になる
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:28:11.91ID:7umONWog
>>169
いや、まず思考順序がまずおかしい。
『仕事を辞めて〇〇がしたい ⇒ リタイヤする』って話なのに、
『リタイヤする ⇒ することない』って逆の思考になってる。

やることないならリタイヤなんてしなくていいだけ。
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:28:34.95ID:VFqbadfc
>>140
そんなお前も65歳過ぎたら地獄に叩き落とされるわけだがw
仕事しかやる事がないって悲しいね
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:36:50.52ID:WRxBk6dM
>>165
奴隷根性が染み付くと雇われる以外で生活するイメージが出来なくなるらしいよ 会社辞めたら死ぬと思ってるらしけどそういう奴隷こそ定年後どうするのかと思うわ
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:37:46.15ID:Nj5Bo0XB
>>172
30代40代にもなると仕事中心が当たり前だろ。
役職なりに責任重い仕事や部下の面倒見たりと、
とても90年代初頭の若手ビジネスマンみたいに
趣味やアフターファイブなんて余裕無いと思うぞ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:39:15.41ID:iIMGeClf
自衛官のおじさんはアーリーリタイアして
美人の奥さんとピースボートで世界一周ツアーを何回もしてた
人生めちゃエンジョイして羨ましかったが
膵臓がんでめちゃ苦しんで亡くなった。
あれ見ると、個人的にターミナルケアの進歩を望むし
負け組人生でもいいけど最期は安らかにいきたい
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:40:58.75ID:LqvUekcf
エクセルにリタイア後にやりたいことを書き出したら、死ぬまでにやりたいことを書き出したら、250以上ある。
全部実現は今から始めても絶対無理だよ。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:04.03ID:CzotpugE
>>170
地方から出てくる人は大変なんだな。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:45:24.90ID:AhduVirH
みんな>>149に過剰反応しすぎ
書いてないことを書き手に都合悪く補完してそれに基づいて勝手にポコポコにしとる
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:46:41.69ID:CzotpugE
>>177
俺は40代だがやりたいことが多すぎてかとても死ぬまでに達成することは不可能。
だがそれほど資産があるわけでもないからリストラされるまではそこそこ働きながら趣味に励むわ。
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:47:40.41ID:WRxBk6dM
>>179
奴隷になんでお前ら自由になんてなりたいの?自由になって何するの? なんて言われたら流石にアレだろ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:48:00.80ID:UesLOyZU
人間ってバカみたいだな
金に翻弄されて、金の為に働いて

人生って金を稼ぐだけの事なのか?
つまらんな

人間って嫌だな
生きてる意味ない
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:52:25.70ID:u8jwHOuW
好きなだけ貯めてからリタイヤして好きなことする
貯蓄が底をついたら自死でいいだろ
自分の健康年齢内で頭も体も自由に出来る間でないと自由に死ぬことも出来ないがな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:53:59.19ID:AhduVirH
>>184
先に言われた
そういうことだわ
早期リタイアとか投資のスレって他より口悪いレス多いのはなんでだろ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:58.40ID:OV4eB8DL
>>1
Fire出来るやつはこんな記事読んでもクソほどの足しにもならんw
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 20:57:14.36ID:0o4Zugal
FiRE 777号参上!
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:01:27.52ID:CXAhh5yr
固定資産税安い持ち家あれば非課税になるよう調整していけばかなり楽に暮らせるぞ
お試しあれ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:03:48.36ID:WRxBk6dM
>>190
何を手加減して欲しいか知らんけどお前がリタイア不要と思うならそれでええやん 否定しないしこんなとこ居ない方がええ 理解したいなら馬鹿そうなんだし黙って見てろよ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:25.89ID:1WFcjDns
ひとつ確実に言えることは
人間誰しもサラリーマンなんてやりたくはないんだよ
金のために嫌々やっているに過ぎない
芸能人や一流スポーツ選手の息子でサラリーマンやってる奴なんているか?
つまりそういうことだよ
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:47.49ID:lIEDWkuM
50代前半でセミリタイアしたけど。
住む場所と毎月入る収入システムがあれば十分。
趣味に億単位かけなければ、それほどお金は必要ない。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:15:15.76ID:zZaByLLj
僧は、男性の出家修行者「比丘」或いは女性の出家修行者「比丘尼」を指す。
比丘・比丘尼の元の意味は「乞食(こつじき)」。
全く生産に従事しない比丘・比丘尼は、他者から布施されるものによって生活を維持する。
衣は糞掃衣を着し、食は「托鉢」によって得たものを食し、住は森林や園林に生活する。

悟りを開けば、資産ゼロでも幸福に生きていける。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:22.33ID:LqvUekcf
リタイアの有無に関わらず時間に余裕が出来たら、自分で井戸を掘って水源の確保。
お金がなくても水に困らないように、定年後の命の水確保から始めるw。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:55.58ID:VFqbadfc
>>188
日本の奴隷労働を崇拝してる奴らも大概口悪いけどな
彼らにとっては奴隷労働に従事する事こそが「普通」であり、
その「普通」から外れようとする奴を攻撃することで精神の安定を得ようとしている
ある意味、とても日本人らしい反応だね
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:22:21.45ID:0L0rdEB0
無職で一か月30万は生活水準高すぎだろ。
自分は住宅維持費50万、軽自動車代30万、光熱費20万、通信費10万、食費30万、その他10万くらいだから
年間150万あれば足りるぞ
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:24:13.63ID:di3Sm4mT
やりたいことがあってリタイアを望むヤツと、ただ仕事から逃げたくて
リタイアを望むヤツの2種類がいると思って聞いただけなのに
おまえらいったいどうしてしまったんだよw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:26:11.22ID:0L0rdEB0
東京に住んでた20年前に港区に中古ワンルームを1000万くらいで買って自分で住んでたけど
それを今でも保有してて賃貸に出してるから維持費引いても年間70万くらいは家賃が入ってくるわ
もし現在売ったら1700万くらいか
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:25.03ID:eBpW7xPE
おれは目標毎月20万貯めて生活費は10万で
45歳で貯金5600万以上貯めたは
持ち家、車必要なし、酒たばこいらない、自転車か電車あればいい
50歳で7000貯めたら引退するつもり。出来るよな?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:33:11.90ID:utPXxGkq
リタイアして憧れの路上生活はどや。蓄えは問題にもならん。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:33:12.21ID:utPXxGkq
リタイアして憧れの路上生活はどや。蓄えは問題にもならん。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:34:53.63ID:di3Sm4mT
>>207
それで生活できるならいいんじゃないか?
それができないから仕事してるんじゃないの?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:36:41.48ID:0L0rdEB0
年金は65歳から受給するのではなく
住民税非課税世帯の範囲内でできるだけ繰り下げした方が良いぞ
とくに国民年金だけの人は可能な限り繰り下げた方が良い
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:40:11.81ID:Bn2f3Chg
持ち家有り貯金1.2億で5年前に会社辞めた。現金と株でだいたい半々で運用。資産は減らずに生活費は賄えている。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:40:55.34ID:0L0rdEB0
心の平安を求めるなら
死ぬまでに使い切れないくらいの貯蓄を持っていても
貯蓄額が減っていく状況だと人間は苦痛を感じるんだよ
だから公的終身年金をできるだけ多くして貯蓄が月額1万円でも増えていくような状況の方が幸せを感じる
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:46:51.70ID:R270lJrS
何もしたくないからリタイアするのに
リタイアして何するの?って聞いてるやつはナンセンスだな
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:47:10.12ID:4MYEkxXb
人間って10年レベルで監禁されると、救助しようとしても自らの意思で監禁部屋から出ようとしないんだってね
最近のアーリーリタイヤ系のスレ見てるとなるほどなーって思う。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:49:27.17ID:13AwfVAt
自由になったから趣味の世界でってなっても肩書きが問われまくるんだよな。
流行のポツンと世捨てターザンになって人間卒業か。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 21:57:00.95ID:WRxBk6dM
>>201
経済的独立してたらどっちでもよくね? 仕事したきゃ続ければいいし辞めたきゃ辞めればいい それが出来るかできないかと言うことだが理解できないみたいだから馬鹿にされてるとおもうんだが
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:03:19.45ID:Xpbl+f1t
蓄えがある人間は、働くか働かないか選択できる
そうではない人間は働くしかない
そんだけの話だろ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:08:36.76ID:9YZLVCbn
大昔の人が今の勤め人見たら、
年間休日120日って、1年の3分の1も休みで暇じゃないの?何やるの?って感じかも
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:11:43.51ID:bXfHafnP
FIREスレはちょいちょい奴隷湧くよなー

結局のところリタイヤが早いか遅いかの差だけなのにそれを理解出来てない
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:16:45.89ID:7umONWog
36で6000万
未だにリタイヤできるとは思えん
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:18:32.32ID:AhduVirH
>>223
中古アパートなんてトラブルだらけなのにたいへんだぞ
夜中に水道止まりませんとかクレーム来たらどうするの?
それと空室あればモロに収入減るし
権利だけ持って管理会社に丸投げする方が楽じゃ?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:21:54.65ID:/wQrYBz6
経営者とかファウンダーレベルの奴が仕事楽しい、辞めたくないというのはなんかわかる気がするけど
サラリーマンで仕事辞めたくないって奴何なんだろうな。全く理解できない人種だわ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:25:41.71ID:JdI/Wbts
昔だったら55歳で定年退職だったから早期とは言えないな
この場合、40代で関連会社に役付きで出向して
50歳で非常勤身分で週2、3日出社とかだったかな
まあ60代で死んでしまう人が多かったからね
いまでも60ー65歳の定年前や直後に死んでしまう人はいるけどさ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:31:56.09ID:lIEDWkuM
>>230
自分も物件いくつか持ってるけど、なんとかなるw
勿論、八王子や青梅のド田舎はおすすめしないが。
管理会社もいいと思うよ、それぞれの大家が考える事だしご自由に…。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 22:38:19.23ID:WRxBk6dM
>>231
別にそれは構わんけど自分の意思に関係なく会社自体、業界自体が不要になる可能性全く想定してなさそうだから小馬鹿にされてるんじゃないの?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 23:08:40.70ID:zZaByLLj
それが年取ると辞めないんだよ、これが

老害だボケだ邪魔だと罵られても辞めようとしなくなる
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/28(日) 23:49:23.81ID:29+wysGW
FIREできる蓄えできると精神的余裕できて逆に今の仕事楽しくなってるw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 00:46:09.04ID:UxbY24PM
>>14
なぜデイトレで儲かる前提なの。
普通は損するだろ。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 00:50:25.08ID:oOEh4Ywa
50代で独身子無しなら人生リタイアした方がいいわ
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 00:54:48.00ID:oOEh4Ywa
そもそも50代で仕事辞めてまでやりたいことってあるんだろうか
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 01:21:23.02ID:h27a2ll8
3〜4千万ぐらいでリタイアできるんじゃないの?
年金受給年齢が上がらなければの話だけど
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 01:27:09.24ID:ZwACzSQ4
株で36で5500まで来た
多分貯金だけなら1200万くらいだったと思う
2007年入社
2008年末にリーマンショック
2009年に民主党が政権取って激ヤバ
この辺りで少し株をやる金が貯まって参入できたのはマジで奇跡だった
2011年に大震災
2012年に民主党が辞めると言い出すまで数年間大底で株を買えた
本当に人生は運だと思う。
これがあと数年早く産まれてたらリーマンショック喰らって終わってた
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 01:33:07.08ID:ZwACzSQ4
不景気でも赤字にならず無理せずに配当金出すような日本株と外株にかなり分散してるけど、配当金の手取りは130万くらい
やっと月10万
やっぱり億って年250万、月20万くらいは欲しい
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 01:57:07.38ID:UxbY24PM
>>58
外国株の売買で為替差益が出ても、売買益として処理されるから心配無用。
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 02:49:36.65ID:bfb67MHT
>>231
仕事の楽しみ方というのは人それぞれ
ここでは社畜と叩かれるような仕事してる人達にも俺は敬意を払ってるよ
分相応だとか上から目線じゃなくて真面目に
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 03:29:47.05ID:WpG74s8x
やる気のある奴ほど転職や早期退職で出て行き、惰性でダラダラ働きたい社畜が残ってるのが日本企業
終わってますわ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 03:54:48.91ID:dA9JPJJD
>>3
早期退職ってそのへんも織り込み済みで退職する物じゃないの?
金銭的な損と引替えに時間を手に入れる
って話だと思っていたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況