X



【航空】ANA、ファースト・ビジネス機内食を楽しめる「翼のレストラン」 税込59,800円 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/08(月) 11:59:25.61ID:CAP_USER
全日空(ANA)は2021年3月31日(水)、羽田空港に駐機するボーイング777-300ER型機の機内でファーストクラス、ビジネスクラスの機内食サービス体験を楽しめる「翼のレストランHANEDA」を開催します。海外旅行に行けないコロナ禍において、国際線機材で海外に行った気分を楽しめる企画です。申し込みは先着順が3月8日(月)11時から販売を開始しています。

昼の部は11時30分から、夜の部は18時からの計2回の開催で、所要時間は3時間です。代金は、ファーストクラスが税込59,800円、ビジネスクラスが税込29,800円と設定されています。3歳以上は大人と同額です。

機内食は、和食、洋食(肉料理)、洋食(魚料理)から、1種類を事前に選択します。ファーストクラスの和食コースのメインは「和牛蒸ししゃぶ 胡麻たれ掛け」、洋食のメインは肉料理が「和牛フィレ肉のグリル 神戸ワインマスタード風味」、魚料理が「金目鯛のポワレ ズッキーニピューレと大阪産レモンのクリームソース」です。

ビジネスクラスのメインは、和食が「銀鱈西京焼き 肉すい豆腐」、洋食は肉料理が「牛フィレ肉のソテー レホールの香るオニオンコンポートのせ」、魚料理が「メバルと海老のソテー クリーミーカレーソース」です。

なお、レストラン体験の前には、羽田空港国内線ターミナル内のANAラウンジ利用も楽しめます。記念品には、ファーストクラス・ビジネスクラスのアメニティーキット、ANA SKYコイン777コイン付与がプレゼントされます。
https://flyteam.jp/news/article/131478
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/46100/w1200.jpg
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:43:29.87ID:DZCYStVX
CAが特別な制服で奉仕してくるんかな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:34.75ID:5XDjafw1
>>82
が可哀想過ぎて涙出てくる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:49.67ID:vHRpw5sA
>>13
コロナ収束したら行ってみたらいいよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:27.86ID:CjT8GWub
>>129
でも、このご時世底辺じゃない奴なんて悪い事してる奴か昔悪い事してた奴のどっちかだぜ?

131 名前:名刺は切らしておりまして :2021/03/08(月) 17:16:21.96 ID:CjT8GWub
>>129
でも、このご時世底辺じゃない奴なんて悪いことしてる奴が昔悪い事してた奴のどっちかだぜ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:58.21ID:vHRpw5sA
>>175
ファーストはないんだけど
東南アジアラインのANAのビジネス乗ったら対して美味しくなかった
まずくもないけど、美味しくもない
ガストよりは美味しいけどロイヤルホストくらいに感じた
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:53.68ID:1GlZ5uYI
美味くない
味覚障害?
コロナ??
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:59:21.90ID:jrq0EE0/
航空会社苦境って、テレビ見てて飛ばない飛行機の中でファーストクラス体験とかやりゃいいのにと思ってたらやはりやり始めたか

…でも価格設定がアホ過ぎる
2時間交代制でせいぜい2万、一日4回転くらいやりゃそれなりに儲かるやろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:01:28.53ID:G17onqzg
>>37
機内で仕方なく食う飯より到着してから食う方が美味いのは常識なんたが。

機内にいないのにわざわざ買うとかアホだろ。まあ貧乏舌でご苦労さん。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:02:49.76ID:B9jfoOae
機内食の不味さは異常
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:47.81ID:jrq0EE0/
NPOに400万送ってる人もいるから、そういう人にとっては6万円くらい安いもんだ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:53.97ID:FFk5CaPI
酒も飲み放題なのかな
そうだったら、くそ高いワインを何本もおかわりすれば何とか元が取れそう
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:24:25.33ID:SlbOaGV4
シンガポール航空の真似じゃん
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:35:54.58ID:gAR1nncy
>>176
うーん、なんか違う。
吉牛はファストフードカテゴリだから、代替はない。亜ファストフードに行かない、という選択肢ならある。
ファミレスはレストランカテゴリだから、普通のレストランと言う代替がある。

俺は上級国民だけど、下々の店にも造詣が深いよ、って言いたいのならごめんな。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:42:53.87ID:g7wcul8i
>>6
ファーストと同じドリンク飲み放題なら安いよ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:55:22.87ID:nqYJxQKZ
いやぁ、この値段なら普通にコースで神戸牛のステーキたべますわ。
シャトーブリアンも余裕。
コロナ前と比べて、かなり安くなってるし。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:01:53.68ID:XxryfLM+
一生ファーストクラスなんて乗る機会
無いだろうから、ちょっと興味ある
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:31:51.89ID:GJG/z0SQ
家族で貸し切りとかじゃなくて、何人もの知らない客と駐機してる機内で数時間一緒なんだろ。
気まずそうだな。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:42:40.04ID:ZHFwFtgu
>>1
>なお、レストラン体験の前には、羽田空港国内線ターミナル内のANAラウンジ利用も楽しめます。

せめて国際線のラウンジ利用させろよ(w
まあそこで満腹になられては肝心の機内食を味わってもらえないとの配慮かもしれないが。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:48:25.64ID:5XDjafw1
>>197
つ 出国審査
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:58:10.12ID:xraus/2G
最後の晩餐は高級な食事より
生姜のせた牛丼がいいわ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 00:14:05.30ID:pbyb1e00
>>197
国際線ラウンジに行くとカレーの臭いに惹かれて思わず食べてしまう
そのカレーのうまさに感動し追加でうどんを頼んでカレーうどんにして食べてしまい満腹に
んで機内食が食べられなくて後悔するまでがワンセット
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:47:50.52ID:+7q5kaHk
いやん
濡れてきた
たべたいわ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:51:23.94ID:C2vk7CsE
>>202
さすがに機内食と一緒に出る酒は通常のファースト・ビジネスと同クラスのものを選べるでしょう。
バーカウンターで飲み放題かは知らんけど。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:58:07.64ID:hes3YWgJ
この値段はもちろんキャビンアテンダントの接待こみなんだろう
でないと高すぎる
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:15:39.31ID:EioJ89bI
>>1
どぶに金を棄てるだけの企画
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:17:50.15ID:ELyZ3eYS
>>1
>3歳以上は大人と同額
この時点で全てぶち壊しw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:21:52.34ID:EioJ89bI
お前ら食った事ないかもしれんが糞まずいよ

六万なら都内のちゃんとした店に行く方が百万倍うまい

または六万払うなら吉野家とか松屋の朝定食を150回食べる方が断然得


または六万はなからなかったと考えて倒産寸前一円株買った方がまし
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:32:15.16ID:bNZquDrJ
チェッインして搭乗券まで発行されるん?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:42:56.64ID:IbnBKaFi
ごみ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:46:52.52ID:p7tJwVCD
>>184
ロイヤルホストは板付空港の機内食ややろ。ボケ!!
まあ、伊丹空港の朝日新聞と同業や。
朝日新聞は山羊しか食べないやろけど。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:47:42.69ID:DMl1DFBn
6万あればバンコクあたりまでANAで海外往復できたんだけどな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 03:37:30.68ID:v3vlSNHH
ファーストクラスは乗ったことないけど、ビジネスクラスのCAはおばちゃんばっかりだよ。
若いCAはエコノミーやLLC。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 03:38:57.42ID:kqa6IMcP
わざわざ換気がいいとは言えマスク外して飛沫が室内で飛ぶ可能性が高いとこに行かないわ…
外食だってまともな人は個室のところしか行ってないよ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:12:43.73ID:oia5v9Rj
ビジネスクラスの食事は確かにうまいけどそれはあくまで空の上で食べるからうまいんであって、この値段出すなら普通に同じ金額で都内の美味しいレストラン行ったほうが何倍もうまいもの食える
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:24:58.74ID:sskfmhdJ
モックアップでファーストの実習期間
乗客の役が一番楽だw
ただ食事すればいいだけで給料ゲット
キャビアをご飯にのせたキャビア丼くらいだね
あとは飽きるし美味しく無い
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:27:31.22ID:sskfmhdJ
>>208
保冷剤でガチ固めだし搭載場所によるけれど
精々がロイヤルホスト
野菜は機内はどうしようもない

老舗ホテルの無難なレストランでもはるかに上
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:28:27.84ID:sskfmhdJ
キャビア丼は社員が勝手に作り自分らが食べるだけ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:36:00.57ID:LdVF4l98
こんなん屁のツッパリにもならんやろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:41:54.90ID:FqVcbspS
6万出すんだったら帝国ホテルとか行った方がいいんじゃねぇの?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:45:34.50ID:kezkonRJ
超高級レトルトと大衆食堂、どっちが美味いかは微妙だな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:59:30.30ID:lMh0bpoR
これって飲み物、シャンパンも含めて、飲み放題ないのか。
ビジネスやファーストは他の乗客との差別化で優越感に浸れるプラスこの飲み物飲み放題じゃないと高い金出す意味ないよね
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:59:42.78ID:E/xS3WCb
子供なら喜びそうだが、日帰りの食事にひとり6万円出してもらえるのかなあ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 07:04:09.70ID:pbyb1e00
>>208
考えが貧相やな
ファストフード150回より豪華な1回の方が満足度高い
ビジネスクラスはよく乗るのでファーストクラスは食べてみたいと思うがね
欧米往復ファーストクラスにアップグレードするだけのマイルはあるけどそのままや
次行くときやってみよと思っていたがコロナで海外出張無くなったし
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 07:06:10.11ID:pbyb1e00
>>213
国内航空会社乗ったときの担当CAでおばちゃんになったこと無いわ
海外の航空会社ならごっついおばちゃん多いけど
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:23:08.44ID:3f2KIvig
ハゲファ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:30:31.39ID:j2t1iZC5
ここであえて
一風堂のラーメンにチェンジする漢
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:47:25.23ID:89L0ugTF
レトルト食品に6万円かよw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:15:42.42ID:7y14w5t3
CやFを使う事もあるが、Fの場合は機内食よりラウンジ飯の方が遥かに美味いので、機内食は最低限にしている
Cの場合はラウンジ飯は餌なので機内食の方がマシかな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:16:56.14ID:5mjZeov6
ブリティッシュエアウェイズなら出すかな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:39:54.72ID:GqAn3hr1
>>20
そうだよね。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:57:18.87ID:rcACUnIK
>>231
残念ながら、大日本帝国陸軍だけどな、
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:18:33.31ID:VRLKLmVl
ファーストならクリュッグ飲み放題だから2本くらい開けようかと思ったら予約埋まってた
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:31:58.34ID:wyFZhG4m
しかし長距離国際線乗ったことない奴やビジネスクラス乗ったことないやつが大量にトンチンカンなこと書き込んでるな
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:33:53.95ID:rcACUnIK
>>236
どう考えてもそういう人向けの企画だろ?これ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:43:15.82ID:bSNWono7
飛行機好きな子供にはウケ良さそうだよね
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:52:52.32ID:svVCgxdl
飛んでる感演出する為に、食事中は社員で機体を揺らすぐらいやれや
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 12:11:12.73ID:G+yQb1NI
>>1
岬のレストランとか日向のレストランがいい
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 12:23:13.14ID:SKkwIOXw
SODのまたがり何とか航空なら6万で乗るな
異国のCAがお金持ち相手に小遣い稼いでいたからありっちゃありなんよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 13:38:31.85ID:GqAn3hr1
>>220
だよね。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:10:45.84ID:iKn49Lpx
>>236
>>237
長距離をエコノミーで乗っててビジネスやファーストに興味や
憧れがある人向けなのに、飛行機や旅行に興味も知識も持って
ない人がケチつけてる感じ?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:15:44.32ID:vEVsHsOE
国際線にもビジネスクラスにも乗ったこともないのに乗ったことあるような顔して適当なレス書いてるやつ多すぎ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:36:31.10ID:mCRM+HI/
>>128
ファースト乗る御身分の御大尽様がこんな下々のスレに来てどうすんの
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:38:27.25ID:mCRM+HI/
>>147
ワインお代わりだらけでトラブる予感
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:40:49.71ID:mCRM+HI/
>>205
接待を伴う飲食店、、、
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:42:55.80ID:rN0B0pK5
>>247
乗るのはFが最後で、降りるのはFが最初だけどね
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:31.21ID:QK724VMP
>>254
Fラウンジで待っているとみんなが乗り終わる頃に搭乗ゲートに案内されて、Fが乗ったらドアが閉まる
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 17:54:13.75ID:2q+HLjuS
ファーストクラスに乗れる身分じゃないんで
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 18:31:38.96ID:rw5akHcL
一度自腹で欧州便ビジネスで乗ったことあるけど、まあこんなもんかという感じだった。
とはいえ窮屈なエコノミーと比べると天国だけど。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:13:26.19ID:LSegzipw
高いな
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:16:16.91ID:LSegzipw
12時間も飛行に乗ってるのは結構な地獄
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:49:29.90ID:bPAYSSU6
ファーストの定価って往復100万円とかなので
お得といえばお得。
実際には料理よりも、飲まれるかどうかもわからん高級酒のコストがアホみたいにかかるんだろうけど。
抜栓して1、2杯しか提供しなかった高級ワインとか
あれどうしてるんだろ。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 22:22:54.66ID:s5OyiZ9g
>>268
機内で残ったワインは捨ててるよ。

Fでも赤白のワインはそんなに高くない。高いのはシャンパンだけどこっちは大体捌ける。ANAのクリュグは1.5万円ぐらいでJALは3万以上するサロンを出してたけど今はどうなんだろう。
サロンは高い以上に年によって出来が悪いと本数が少なくなるから確保が大変だと思われ。

両方飲んだ事あるけど個人的にはクリュグでいいや。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 03:02:49.28ID:F1ovPARg
たっか
1万円の価値もないだろう
遊覧飛行とセットでちょうどいい
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 07:25:16.13ID:V1mfh4fa
そんなのより冷凍弁当として売れよ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:17.95ID:xOO+ZDEA
なんで遊覧飛行をケチるんだろうね。
機材もパイロットも暇を持て余しているだろうに。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 08:58:30.46ID:ogcHFLuF
>>272
赤字だからじゃね?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:00:53.86ID:ogcHFLuF
>>272
じゃあ、飛んだらF6万円C3万円に対していくら上乗せまで許容出来る?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:05:22.49ID:ogcHFLuF
例えば777で1時間あたりの燃料消費量は6000〜9000L、離着陸をして食事を楽しむなら合計3時間は必要、22,500Lでリッター100円として200万円強
50人乗ったとして燃料代だけで1人4万円の追加だね
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:16:33.30ID:gUFsvJrl
>>269
1.5万円!十分に高級品ですわ。
一度だけマイル乞食で高い席に乗ったことあるけど、どうりで美味しいはずだ。
航空会社は料理の開発、深い調査に基づく飲料の選択、といういい文化があるから
機内食会社含めて、この状況を乗り越えて欲しいな。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:43:58.59ID:+3o/R6cQ
ファーストクラスの乗れない人はいい思い出になる
今ならいるだろうな、
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:46:04.06ID:ydOCNFyK
>>277
俺は、ファーストクラスには乗れないタイプだ。仕事でも観光でも使わんと思う。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:33.37ID:07AC9Bio
>>269
サロン値上がりして9万円くらいするということで俺が乗ったときは機内で1本しか無くて奪い合いだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況