X



【航空】ANA、ファースト・ビジネス機内食を楽しめる「翼のレストラン」 税込59,800円 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/03/08(月) 11:59:25.61ID:CAP_USER
全日空(ANA)は2021年3月31日(水)、羽田空港に駐機するボーイング777-300ER型機の機内でファーストクラス、ビジネスクラスの機内食サービス体験を楽しめる「翼のレストランHANEDA」を開催します。海外旅行に行けないコロナ禍において、国際線機材で海外に行った気分を楽しめる企画です。申し込みは先着順が3月8日(月)11時から販売を開始しています。

昼の部は11時30分から、夜の部は18時からの計2回の開催で、所要時間は3時間です。代金は、ファーストクラスが税込59,800円、ビジネスクラスが税込29,800円と設定されています。3歳以上は大人と同額です。

機内食は、和食、洋食(肉料理)、洋食(魚料理)から、1種類を事前に選択します。ファーストクラスの和食コースのメインは「和牛蒸ししゃぶ 胡麻たれ掛け」、洋食のメインは肉料理が「和牛フィレ肉のグリル 神戸ワインマスタード風味」、魚料理が「金目鯛のポワレ ズッキーニピューレと大阪産レモンのクリームソース」です。

ビジネスクラスのメインは、和食が「銀鱈西京焼き 肉すい豆腐」、洋食は肉料理が「牛フィレ肉のソテー レホールの香るオニオンコンポートのせ」、魚料理が「メバルと海老のソテー クリーミーカレーソース」です。

なお、レストラン体験の前には、羽田空港国内線ターミナル内のANAラウンジ利用も楽しめます。記念品には、ファーストクラス・ビジネスクラスのアメニティーキット、ANA SKYコイン777コイン付与がプレゼントされます。
https://flyteam.jp/news/article/131478
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/46100/w1200.jpg
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:00:45.35ID:0fqKgfau
機内でも食べられるように、クオリティーを落としている料理を
高い金払ってわざわざ食べる意味がわからん。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:01:31.72ID:9vgfNtCS
代金は、ファーストクラスが税込59,800円、ビジネスクラスが税込29,800円と設定されています。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:03:41.85ID:61Nz8rBD
これに金払うアホおんの?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:05:14.23ID:+Ye87tRv
キャビンアテンダント目当てみ行くスケベオタクばっかになりそう
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:08:57.83ID:2IdGzBwX
そんなことよりラウンジにいきたいんだ
ダイヤモンドメンバーは金だせばラウンジ使えるようにしてくれ

たまにはラウンジから仕事したい
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:15:59.51ID:udFrEH4X
君ら凄いな
海外に行った人ばっかりで羨ましいわ
自分なんか飛行機に乗ったことすらない
たぶん海外旅行なんて行けないと思う
君らみたいに海外へ自由に行ける人たちが本当に羨ましい
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:16:21.15ID:tRApHNxu
いいんじゃないの
ただ乗ってるついでに食うものだから行ってまでして食べに来る人いるかな?
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:19:55.14ID:T2rUfI2E
普通なら100万近く払わないと垣間見ることすらできない
世界を6万で体験できるなら面白そう
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:20:05.49ID:tkIQwV46
普通に高給フレンチに行けば良くね?
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:22:04.42ID:R16L5DB7
>>1
たっ、たっけえええええーっ
ホテルでコース食った方がなんぼマシかいな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:10.88ID:tRApHNxu
>>16
それに特別感を感じてないレベルの人間向けやで
子供の社会見学としてヒコーキ見に行ったついでの体験兼ねての食事とか
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:28:05.63ID:oXjS1qpE
飛行機内で優越感あじわいながら食べる機会に高い金払ってるんであって、別にわざわざレストランで機内食食いに行きたくないわ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:29:18.00ID:d8GnLKSo
南アフリカの飛行機で、余ってたファーストクラスに無料鞍替え出来た時は良かったな。

タダ飯、タダワイン、ゴチでした。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:30:29.35ID:fYmo+oCw
ANAはあんまファーストの飯とビジネスの飯って差がない

2回くらいマイレージでアップグレードしてファースト乗ったけど価格差ほどの価値はないなと。
ビジネスで十分だよ。ANAはビジネスでも個室型機材を最近導入したし

あと、ビジネスの飯ならJALのほうがANAより良い。
ANA国際線は規模ばっか追ってたから色んな面のサービスでJALの国際線に劣ってる
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:31:45.89ID:wwfSlTXx
いくら何でも高すぎだろ。

あと、高高度では味覚が変わるから味を変えてると聞いた。

地上では地上用の味付けなのか?それなら別物だよな。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:33:37.66ID:6xNyYJjI
そんなくだらない企画よりラウンジ開放した方が客取れると思うぞ。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:35:42.62ID:rilYRyB9
>>1
値段が高いかは、
スチュワーデスがいろいろやってくれるかどうかだな。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:37:44.90ID:eTpJ7d6J
最近、どこの空港もラウンジメシが豪華になって、
機内食がしょぼくなってる印象。
機内では寝てるからいつも食わん。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:39:05.41ID:fAqB2kmb
公務員接待に使えばいいのけ?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:40:31.60ID:qWso6Db9
飛ぶのかと思ったら単に止まってる飛行機の中で食うだけかよ高杉。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:42:09.32ID:s5Z2NzNa
>>1
機内食を豪華にするより早く到着して現地でご馳走食べる方が良いもの食べられるんだよなあ。

それを知らない人向けですね。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:42:40.61ID:KEZPURHR
普段のチケット代にこの値段で食事代が加算されてるって事だよな
街のレストランの1万の食事にも勝てないような飯でこの価格設定だったのか
機内の狭い空間で安全運行をしながらのCAの作業料込みだとすればまだ理解できなくもないが、単に飯食いに行くだけでこの値段であのクオリティとか物好き以外に行く価値がないだろう
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:46:49.24ID:Pljl4HIK
関空にエコノミーの簡単な機内食千何百円かで食わせるレストランあった
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:48:55.18ID:48VlIspj
cクラスの飯よりエコノミーやプレエコの飯の方が満足度高いケースも多いな。JALのプレエコで食った吉野家の牛丼は美味かった。まあ冷凍なんだろうけど。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:54:31.64ID:f9Aq1m0U
何だろう、料金設定にイライラする
誰が買うんだよw
俺は海原雄山じゃないんだ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:54:42.84ID:/L2ZpbeJ
この金額なら普通に高級ホテルのフランス料理食えるぞ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:55:50.38ID:wkJTabde
>>15
止めとけ!
素材も味も、都内中クラスホテルの5000円ランチ並みw
6万円出すんだったら風俗に行け
もっと素晴らしい人生体験が待ってるぞw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:56:35.19ID:ofeJmEq5
前にマンダリンのシグネチャーでフルコース食べた時は2人で9万円くらいだったなあ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:56:46.50ID:ddR0v1iY
貧乏性でラウンジのカレーでお腹パンパンになってしまいます
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:56:59.16ID:5QyMSYvC
>>1
高い
キャビンアテンダント付きか
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 12:57:55.96ID:ofeJmEq5
>>43
俺はいつもカレーそば食っていたが、いつの間にかメニューに追加されてた
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:05:32.94ID:fYmo+oCw
>>28
入国管理の向こう側だぞラウンジは
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:06:51.24ID:XwWHyMiB
>>13
まずは家から出てみよう
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:10:44.45ID:95q7NsVU
>>22
機内で食べるのよ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:12:28.29ID:PSP9ENIB
なんでインスタントメニューを高いかね払って食わないといけないのか
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:14:41.08ID:ed38ErTS
コンビニと提携するのは訴求力弱いしな
カロリーガッツリでもなければプレミアム感があるわけでもない
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:16:37.98ID:MoThrTUD
まあこんなん、イメージ料金が大部分だな
何も情報与えられずに目隠しで食べさせられたら
どこのデニーズよって思う
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:17:04.68ID:0LhHi/60
やる事が本当にズレてる
新規事業なんざ考えてなかったからアイデアマンがいないんだろうな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:17:11.88ID:kgbgwLJd
ファーストクラスはクリュグとキャビアが付けば安い
ビジネスは問答無用に超高いw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:23:16.22ID:2Q3bt2E8
羽田から飛んで飯食って羽田に戻ってくるとかならアリだと思うけど、地上で飯食わされて5万とかプチぼったでしょ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:23:58.81ID:xnXaX1H5
これはもう、クラウドファンディングの類であって、機内で飯を食わせるのは返礼品なのだという割り切りは必要。
あくまでも飲食サービスの対価として金を払いたいならば、市中のレストランに行った方が当然マシ。
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:25:32.25ID:XtqdY8+O
企画したやつ誰だよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:29:18.24ID:/cSed8Go
機内食のネット販売が絶好調だから思いついたんだろうけど
これはちょっと・・・図に乗りすぎの感
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:30:42.50ID:llMAIYWZ
ここまで馬鹿だったか?
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:30:51.34ID:MoThrTUD
オレ鶴のマークのセールス系統の職種の面接受けたことあるんだけど
面接で「この100円ボールペンを10万円で売る方法を述べてください」って言われたから
「そんな不誠実な商売、私にはできません」って言ったら一発で落ちた。
全然後悔はしてない。
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:37:32.14ID:MoThrTUD
>>66
ワイの一つ前のログ嫁
ホレ >>55
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:37:52.77ID:quZye0A8
>>10
俺も経験あるw 特に帰国便
それ以来、和食
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:39:53.96ID:gA0oMGtK
意味がわからん。あまりもので飛行機内の超ぼったくり価格を食べ物を、地上で同じ価格で提供するの?
頭沸いてるな。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:46:48.05ID:gA0oMGtK
3時間のコースって何をするんだろ?
CAの余興と宗教的な勧誘でもされんの?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:50:05.15ID:OoGAzd27
飛行機は移動の為にあるわけで
それを主として快適かどうかはそれを補強するだけでしかないんだけど
誰がこんなのを楽しみにしていくのだろうかw

旅慣れた金持ちは見向きもしないだろうし
若者はこんなに金出せないだろうし・・・
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:50:06.68ID:NCG5xMUi
>羽田空港に駐機するボーイング777-300ER型機の機内


ええ、もしかして飛ばないの?!?
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 13:53:26.34ID:CjT8GWub
>>74
あ、俺みたいなのだ。ファーストクラスで移動する機会はないけれども、ファーストクラスの食事や食事環境の視察はしてみたいって輩。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:00:44.51ID:Mmw91PAd
「糞のレストラン」に見えた。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:02:14.60ID:gmTXfug9
ウルトラぼったくりかぁ
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:03:17.29ID:5zF1YdGj
ファーストクラスへの憧れというコンプレックスの一部を6万払って解消するための作業
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:03:47.69ID:xIyjf2e4
そもそも機内食ってそんなに旨いものではない
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:04:04.67ID:+pXWXsBJ
何度も乗っているけどファーストクラスの食事なんて、ファミレス並みだよ。
確かに素材はいいもの使っている場合もあるが、レンジでチンだからおいしいものは無理だよ。
俺は機上でキャビア丼なんて作ってもらうけどな。
特に帰路の海外発はひどい味だぜ(笑)
ただ今回は地上で出すわけだから、レンジでチンでなければ、少しはましなもの出すんじゃねーの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:08:00.47ID:Q+x/5Nto
>>82
エアプ感すげえな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:09:40.39ID:CjT8GWub
>>83
そうじゃなくてな、その経験や体験を別の機会に仕事で活かすとかだから。もしかしたら、会社の経費で落とせるかもしれんのだよ、
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:12:51.80ID:mvp5rEGB
エコノミークラブで良いです。おいくら?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:17:19.47ID:CjT8GWub
>>86
意味がわからん
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:24:08.81ID:KgULN3qV
そこらの三ツ星レストランとか五ツ星ホテルのメインダイニングで一番高いコース食ってもお釣りがくる値段やな
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:29:40.07ID:lTUWChzn
>>89
貧乏舌(悪い意味で)はフルコース食べてもファミレス並
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:32:01.01ID:CjT8GWub
>>90
というか、この企画を強く否定する人が普段やってる仕事とか食べてる食事の中身を参照すると事情がわかるんだろう、
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:32:49.18ID:CjT8GWub
つまり、ステーキ肉よりうまい棒とかよっちゃんイカの方が美味に感じる人間もいる訳だよ、
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:43:35.00ID:SvPVctDV
こんな金払って行く人いるのかな?
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:50:07.34ID:wwfSlTXx
そーいえば・・・

サイゼリアでフルコースなんて記事があったが

あっちは2000円くらいだったか?

まあ、ファミレスでも一番まずい店のフルコースは

喰いたくはないけどね。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 14:54:30.50ID:5QyMSYvC
この値段だったら飛行機の中でご馳走(キャビア付き)食べて、シャンパン飲んで、機内風呂でキャビンアテンダントに背中流してもらってもいいかな🛀
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:00:59.52ID:UIaKkOgL
>>92
本当にファースト乗って食事しているなら
電子レンジじゃないっていうのは誰でも知ってる
キャビア丼とかも意味不明
キャビアすら食べた事が無いんだと思う
庶民が食べるちょっと贅沢イクラ丼の更に上って言いたかったんだろうけど
キャビアはそういう食べ物じゃない
それは言うならフォアグラ丼だろうな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:03:20.96ID:HhR3WRUt
企画自体は悪くないけど価格がおかしい
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:05:23.24ID:rIvTlfYv
CAなんて今、みんなオバちゃんやん・・・
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:05:33.81ID:+RjGxs1J
機内食でも贅沢したい上級国民向けかな。
一定の需要はあると思う。
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:11:10.74ID:MUwSOK++
CAさんお持ち帰りおkなら考える
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:14:57.44ID:QEfDN22/
ビジネスの機内食旨いけど、三万の価値はないなぁ。(ファーストは食べたことない)
ドリンクも機内と同じくオーダーし放題で、アメニティとか機内販売も同じように利用できるならギリかな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:18:05.95ID:+pXWXsBJ
ファーストクラス乗ったことねー奴ばっかだな。
俺だって、マイル特典だけどな。
さすがにヨーロッパ往復200万円出すのは馬鹿らしい。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:19:37.15ID:ed38ErTS
飯は5000円程度
残りはCAさんがサーブしてくれる料金
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:20:50.57ID:tdT1E0JW
これはどういう罰ゲームなんですか?
ANAでやらかした人が金払って食べるんですか?
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:59.72ID:vbN/gMzK
執筆者やライターに向けて、編集者からのお願い→原稿を書き終わったらチェックして欲しい点がこちら

http://godute.soskutiko.info/DBCm/204618248.html
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 15:39:58.74ID:7cT1rsde
俺も飛行機って乗ったことない 出張があるような仕事じゃないし、遠くに親戚が住んでるわけでもない 旅行も趣味じゃない でも乗ってみたい 俺みたいな飛行機乗ったことない人ってけっこういるんじゃないかな 飛行機の飯ってのはうまいの?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:13:30.84ID:qi4T/U/a
この商品を違和感なく買う層向けのイベントであって、万人に告知しているわけじゃないよ。
しかも、収益的にごく僅かだし、ちょっとした宣伝程度。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:22:27.19ID:N6d1WFoT
>>2
これ
空の上で食べるから価値があるのでは?
と思ってしまう
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:24:22.28ID:7cT1rsde
俺はマジ飛行機の乗り方から覚えないといけない 空港の近くは仕事やらで通るが空港自体に入ったことないw 切符の買い方から練習しない とな 駅の改札みたいなもんか? というか、乗る目的がない
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:39.04ID:7cT1rsde
>>117
風情を楽しむようなもんか
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:26:39.42ID:CjT8GWub
>>117
でも、クルマ運転しながらでも食えるモスバーガーやオニポテより美味い事は確定なんだぜ?それなら、1度くらいわな、
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:27:30.35ID:xwOkC0fu
>>118
コロナ終息したら新幹線で旅行を、飛行機で旅行に変えてみたら?
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:11.14ID:7cT1rsde
>>121
旅行って趣味じゃないんだよなあ 45才だけどマジ一度も飛行機乗ったことない 一度くらい乗っとかないとな
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:37:00.99ID:hU8rLPX4
空のクルージング込みで10万とかなら興味あるけど
駐機してる狭い席(エコノミーより広いけど)でっていうのはないわ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:40:56.31ID:7XGT3x/s
ビジネスクラスしか知らないが、可もなく、不可もなくで印象に残ってないなあ、騒音と振動で食ってる気がしない。
静かな環境だと違う評価になるかも。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:46:59.25ID:ed38ErTS
空飛べなきゃ全くのいらない子になっている航空会社
まあ運輸業ってほんらいそういうものだが
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 16:54:54.76ID:tTkHhnAb
おまえら底辺は一生ファースト乗れんのだから嬉しいだろ?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:06:06.63ID:05HQAJFC
>>2
具体的にどう落としているんです?
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:16:21.96ID:CjT8GWub
>>129
でも、このご時世底辺じゃない奴なんて悪いことしてる奴が昔悪い事してた奴のどっちかだぜ?
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:17:30.24ID:ZMuF0dt7
ついでにそこで仕事もしていいなら一回くらい使ってみたい。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:19:20.19ID:yCvMQTUF
>>123
単に飛ぶだけのクルーズ便が大人気だったみたいだしやればいいのにね
緊急事態宣言が解除されたら那覇あたりに行くやつにこの機材を使ったチャーター便飛ばして
ファーストなりビジネスの食事を味わって沖縄にどうぞとかでも付加価値で乗るやつもいるかも
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:48:22.15ID:gAR1nncy
>>30
Yならラウンジ飯の方が美味しい(ただし米国除く)
Cならケースバイケース、
と言う印象だなぁ。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:50:32.14ID:j4RzCwq+
これいいね爺さんが「鉄が飛ぶなんてありえん」って飛行機に絶対に乗らないから停まってるだけならプレゼントしてやるか
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:51:10.41ID:gAR1nncy
>>82
ファミレスはサイゼリヤしか行ったこと無いからわからん。
Fにしょっちゅう乗る人が、ファミレス行ってることに驚いた。
ほんとに不思議だ。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:08:33.29ID:N+tp1p71
>>113
英会話学校通ってた時、ANA合格した子は美人やったな。

商社マンやCA向けを対象としたビジネスクラス(お気軽ではなく、先生は厳しい)だから、英語はそれなりに出来る子ではあった。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:13:15.67ID:t71rrXQD
決定的な問題はANAの場合(特にビジネス)カップルシートという概念がないため、下手をするとカプセルホテルで一人飯をやってる感覚になってしまうところ。
Fなら真ん中の2席x2列がかろうじて「二人席」にできる感じだけど、やっぱりプライバシー重視の形なので、楽しめるかどうか微妙
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:13:34.94ID:NIbp0TqB
何でわざわざ機内食を地上で食べねばならんのか。
その分、ビジネスに乗ったつもりになってプレミアムポイント付けてくれれば修行僧が集まるかも知らんが
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:15:22.33ID:xFGkLfOa
ANAとかスッチーを派遣に出したぐらいじゃ、
出て行くカネがどうしようもなくて、
高値で食い物売ることにしたんだろうな
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:16:17.46ID:fUOrNbtW
自動車所有に憧れなし
航空機利用に憧れなし

憧れビジネスの終焉
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:17:29.54ID:F6N9g00V
航空機マニアさんかな
それにしてもファーストクラスって6万円の食事が出てるって事か
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:21:25.85ID:0jLuYidk
総務省官僚と会食にもってこいだな☆
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:23:24.26ID:CjT8GWub
ANAに電話で確認したら既にビジネスの昼以外は満席らしい。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:31:27.41ID:0rHBUrI2
おかわり自由?
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:36:16.00ID:KEIElfPs
サイゼリアの方が美味しい
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:40:00.79ID:CjT8GWub
>>148
だからさ、嘘でも来てくれた人をがっかりさせちゃいけないんだよ。
0151145
垢版 |
2021/03/08(月) 18:46:35.56ID:CjT8GWub
でも、なんでビジネスの昼以外の時間帯のキャンセル待ちも出来ないんだ?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 18:51:52.38ID:CjT8GWub
>>152
今の航空会社にそこ差別してる余裕ないだろ?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 19:15:49.37ID:0Dkj3vRg
>>90
三つ星のディナーならお釣りはこない
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 19:18:45.16ID:kcEg9cnF
狭い機内でそんなに食べたくなるかね
機内食とかカロリーメイトで十分だろ
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 19:25:44.76ID:5+Fe2qyS
>ファーストクラスが税込59,800円、ビジネスクラスが税込29,800円

↑どう考えても、適正価格は10分の1以下だろ?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 19:36:59.78ID:iYffk2hE
>>163
それ言うなら「来てやったんだからカネ寄越せ」なんだけど、今航空会社って苦しいだろ?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 20:02:32.36ID:GCfCI/Qu
>>167
あー、それはそれで殺しだからな。有名な話。
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 20:11:43.03ID:0rHBUrI2
おかわり自由?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:21:53.32ID:npqx2i9N
>>82
それはバカ舌過ぎ、ファミレスと比べりゃ明らかに材料は良い物を使っている
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:23:17.31ID:npqx2i9N
>>136
それは行くよ、俺は「牛丼屋とか行かないでしょうけど」と言われて「あなたより良く行っている自信があります」と答えた事ある
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:24:08.99ID:npqx2i9N
>>173
鉄でも飛ぶからw
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:37:48.57ID:LskOOpXc
三つ星レストランより高いんじゃね?
そんなに立派な料理は出てこんやろ。
よっぽど高いワインが飲み放題とか、それなりの理由が必要だと思うが。
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:43:29.87ID:DZCYStVX
CAが特別な制服で奉仕してくるんかな
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:34.75ID:5XDjafw1
>>82
が可哀想過ぎて涙出てくる
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:49.67ID:vHRpw5sA
>>13
コロナ収束したら行ってみたらいいよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:27.86ID:CjT8GWub
>>129
でも、このご時世底辺じゃない奴なんて悪い事してる奴か昔悪い事してた奴のどっちかだぜ?

131 名前:名刺は切らしておりまして :2021/03/08(月) 17:16:21.96 ID:CjT8GWub
>>129
でも、このご時世底辺じゃない奴なんて悪いことしてる奴が昔悪い事してた奴のどっちかだぜ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:58.21ID:vHRpw5sA
>>175
ファーストはないんだけど
東南アジアラインのANAのビジネス乗ったら対して美味しくなかった
まずくもないけど、美味しくもない
ガストよりは美味しいけどロイヤルホストくらいに感じた
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:53.68ID:1GlZ5uYI
美味くない
味覚障害?
コロナ??
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 21:59:21.90ID:jrq0EE0/
航空会社苦境って、テレビ見てて飛ばない飛行機の中でファーストクラス体験とかやりゃいいのにと思ってたらやはりやり始めたか

…でも価格設定がアホ過ぎる
2時間交代制でせいぜい2万、一日4回転くらいやりゃそれなりに儲かるやろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:01:28.53ID:G17onqzg
>>37
機内で仕方なく食う飯より到着してから食う方が美味いのは常識なんたが。

機内にいないのにわざわざ買うとかアホだろ。まあ貧乏舌でご苦労さん。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:02:49.76ID:B9jfoOae
機内食の不味さは異常
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:47.81ID:jrq0EE0/
NPOに400万送ってる人もいるから、そういう人にとっては6万円くらい安いもんだ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:53.97ID:FFk5CaPI
酒も飲み放題なのかな
そうだったら、くそ高いワインを何本もおかわりすれば何とか元が取れそう
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:24:25.33ID:SlbOaGV4
シンガポール航空の真似じゃん
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:35:54.58ID:gAR1nncy
>>176
うーん、なんか違う。
吉牛はファストフードカテゴリだから、代替はない。亜ファストフードに行かない、という選択肢ならある。
ファミレスはレストランカテゴリだから、普通のレストランと言う代替がある。

俺は上級国民だけど、下々の店にも造詣が深いよ、って言いたいのならごめんな。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:42:53.87ID:g7wcul8i
>>6
ファーストと同じドリンク飲み放題なら安いよ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 22:55:22.87ID:nqYJxQKZ
いやぁ、この値段なら普通にコースで神戸牛のステーキたべますわ。
シャトーブリアンも余裕。
コロナ前と比べて、かなり安くなってるし。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:01:53.68ID:XxryfLM+
一生ファーストクラスなんて乗る機会
無いだろうから、ちょっと興味ある
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:31:51.89ID:GJG/z0SQ
家族で貸し切りとかじゃなくて、何人もの知らない客と駐機してる機内で数時間一緒なんだろ。
気まずそうだな。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:42:40.04ID:ZHFwFtgu
>>1
>なお、レストラン体験の前には、羽田空港国内線ターミナル内のANAラウンジ利用も楽しめます。

せめて国際線のラウンジ利用させろよ(w
まあそこで満腹になられては肝心の機内食を味わってもらえないとの配慮かもしれないが。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:48:25.64ID:5XDjafw1
>>197
つ 出国審査
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 23:58:10.12ID:xraus/2G
最後の晩餐は高級な食事より
生姜のせた牛丼がいいわ。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 00:14:05.30ID:pbyb1e00
>>197
国際線ラウンジに行くとカレーの臭いに惹かれて思わず食べてしまう
そのカレーのうまさに感動し追加でうどんを頼んでカレーうどんにして食べてしまい満腹に
んで機内食が食べられなくて後悔するまでがワンセット
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:47:50.52ID:+7q5kaHk
いやん
濡れてきた
たべたいわ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:51:23.94ID:C2vk7CsE
>>202
さすがに機内食と一緒に出る酒は通常のファースト・ビジネスと同クラスのものを選べるでしょう。
バーカウンターで飲み放題かは知らんけど。
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 01:58:07.64ID:hes3YWgJ
この値段はもちろんキャビンアテンダントの接待こみなんだろう
でないと高すぎる
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:15:39.31ID:EioJ89bI
>>1
どぶに金を棄てるだけの企画
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:17:50.15ID:ELyZ3eYS
>>1
>3歳以上は大人と同額
この時点で全てぶち壊しw
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:21:52.34ID:EioJ89bI
お前ら食った事ないかもしれんが糞まずいよ

六万なら都内のちゃんとした店に行く方が百万倍うまい

または六万払うなら吉野家とか松屋の朝定食を150回食べる方が断然得


または六万はなからなかったと考えて倒産寸前一円株買った方がまし
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:32:15.16ID:bNZquDrJ
チェッインして搭乗券まで発行されるん?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:42:56.64ID:IbnBKaFi
ごみ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:46:52.52ID:p7tJwVCD
>>184
ロイヤルホストは板付空港の機内食ややろ。ボケ!!
まあ、伊丹空港の朝日新聞と同業や。
朝日新聞は山羊しか食べないやろけど。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 02:47:42.69ID:DMl1DFBn
6万あればバンコクあたりまでANAで海外往復できたんだけどな
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 03:37:30.68ID:v3vlSNHH
ファーストクラスは乗ったことないけど、ビジネスクラスのCAはおばちゃんばっかりだよ。
若いCAはエコノミーやLLC。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 03:38:57.42ID:kqa6IMcP
わざわざ換気がいいとは言えマスク外して飛沫が室内で飛ぶ可能性が高いとこに行かないわ…
外食だってまともな人は個室のところしか行ってないよ
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:12:43.73ID:oia5v9Rj
ビジネスクラスの食事は確かにうまいけどそれはあくまで空の上で食べるからうまいんであって、この値段出すなら普通に同じ金額で都内の美味しいレストラン行ったほうが何倍もうまいもの食える
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:24:58.74ID:sskfmhdJ
モックアップでファーストの実習期間
乗客の役が一番楽だw
ただ食事すればいいだけで給料ゲット
キャビアをご飯にのせたキャビア丼くらいだね
あとは飽きるし美味しく無い
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:27:31.22ID:sskfmhdJ
>>208
保冷剤でガチ固めだし搭載場所によるけれど
精々がロイヤルホスト
野菜は機内はどうしようもない

老舗ホテルの無難なレストランでもはるかに上
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:28:27.84ID:sskfmhdJ
キャビア丼は社員が勝手に作り自分らが食べるだけ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:36:00.57ID:LdVF4l98
こんなん屁のツッパリにもならんやろ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:41:54.90ID:FqVcbspS
6万出すんだったら帝国ホテルとか行った方がいいんじゃねぇの?
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:45:34.50ID:kezkonRJ
超高級レトルトと大衆食堂、どっちが美味いかは微妙だな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:59:30.30ID:lMh0bpoR
これって飲み物、シャンパンも含めて、飲み放題ないのか。
ビジネスやファーストは他の乗客との差別化で優越感に浸れるプラスこの飲み物飲み放題じゃないと高い金出す意味ないよね
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 06:59:42.78ID:E/xS3WCb
子供なら喜びそうだが、日帰りの食事にひとり6万円出してもらえるのかなあ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 07:04:09.70ID:pbyb1e00
>>208
考えが貧相やな
ファストフード150回より豪華な1回の方が満足度高い
ビジネスクラスはよく乗るのでファーストクラスは食べてみたいと思うがね
欧米往復ファーストクラスにアップグレードするだけのマイルはあるけどそのままや
次行くときやってみよと思っていたがコロナで海外出張無くなったし
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 07:06:10.11ID:pbyb1e00
>>213
国内航空会社乗ったときの担当CAでおばちゃんになったこと無いわ
海外の航空会社ならごっついおばちゃん多いけど
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:23:08.44ID:3f2KIvig
ハゲファ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:30:31.39ID:j2t1iZC5
ここであえて
一風堂のラーメンにチェンジする漢
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 08:47:25.23ID:89L0ugTF
レトルト食品に6万円かよw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:15:42.42ID:7y14w5t3
CやFを使う事もあるが、Fの場合は機内食よりラウンジ飯の方が遥かに美味いので、機内食は最低限にしている
Cの場合はラウンジ飯は餌なので機内食の方がマシかな
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:16:56.14ID:5mjZeov6
ブリティッシュエアウェイズなら出すかな
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:39:54.72ID:GqAn3hr1
>>20
そうだよね。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 10:57:18.87ID:rcACUnIK
>>231
残念ながら、大日本帝国陸軍だけどな、
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:18:33.31ID:VRLKLmVl
ファーストならクリュッグ飲み放題だから2本くらい開けようかと思ったら予約埋まってた
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:31:58.34ID:wyFZhG4m
しかし長距離国際線乗ったことない奴やビジネスクラス乗ったことないやつが大量にトンチンカンなこと書き込んでるな
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:33:53.95ID:rcACUnIK
>>236
どう考えてもそういう人向けの企画だろ?これ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:43:15.82ID:bSNWono7
飛行機好きな子供にはウケ良さそうだよね
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 11:52:52.32ID:svVCgxdl
飛んでる感演出する為に、食事中は社員で機体を揺らすぐらいやれや
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 12:11:12.73ID:G+yQb1NI
>>1
岬のレストランとか日向のレストランがいい
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 12:23:13.14ID:SKkwIOXw
SODのまたがり何とか航空なら6万で乗るな
異国のCAがお金持ち相手に小遣い稼いでいたからありっちゃありなんよ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 13:38:31.85ID:GqAn3hr1
>>220
だよね。
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:10:45.84ID:iKn49Lpx
>>236
>>237
長距離をエコノミーで乗っててビジネスやファーストに興味や
憧れがある人向けなのに、飛行機や旅行に興味も知識も持って
ない人がケチつけてる感じ?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:15:44.32ID:vEVsHsOE
国際線にもビジネスクラスにも乗ったこともないのに乗ったことあるような顔して適当なレス書いてるやつ多すぎ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:36:31.10ID:mCRM+HI/
>>128
ファースト乗る御身分の御大尽様がこんな下々のスレに来てどうすんの
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:38:27.25ID:mCRM+HI/
>>147
ワインお代わりだらけでトラブる予感
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:40:49.71ID:mCRM+HI/
>>205
接待を伴う飲食店、、、
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 15:42:55.80ID:rN0B0pK5
>>247
乗るのはFが最後で、降りるのはFが最初だけどね
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:31.21ID:QK724VMP
>>254
Fラウンジで待っているとみんなが乗り終わる頃に搭乗ゲートに案内されて、Fが乗ったらドアが閉まる
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 17:54:13.75ID:2q+HLjuS
ファーストクラスに乗れる身分じゃないんで
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 18:31:38.96ID:rw5akHcL
一度自腹で欧州便ビジネスで乗ったことあるけど、まあこんなもんかという感じだった。
とはいえ窮屈なエコノミーと比べると天国だけど。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:13:26.19ID:LSegzipw
高いな
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:16:16.91ID:LSegzipw
12時間も飛行に乗ってるのは結構な地獄
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 21:49:29.90ID:bPAYSSU6
ファーストの定価って往復100万円とかなので
お得といえばお得。
実際には料理よりも、飲まれるかどうかもわからん高級酒のコストがアホみたいにかかるんだろうけど。
抜栓して1、2杯しか提供しなかった高級ワインとか
あれどうしてるんだろ。
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/09(火) 22:22:54.66ID:s5OyiZ9g
>>268
機内で残ったワインは捨ててるよ。

Fでも赤白のワインはそんなに高くない。高いのはシャンパンだけどこっちは大体捌ける。ANAのクリュグは1.5万円ぐらいでJALは3万以上するサロンを出してたけど今はどうなんだろう。
サロンは高い以上に年によって出来が悪いと本数が少なくなるから確保が大変だと思われ。

両方飲んだ事あるけど個人的にはクリュグでいいや。
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 03:02:49.28ID:F1ovPARg
たっか
1万円の価値もないだろう
遊覧飛行とセットでちょうどいい
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 07:25:16.13ID:V1mfh4fa
そんなのより冷凍弁当として売れよ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:17.95ID:xOO+ZDEA
なんで遊覧飛行をケチるんだろうね。
機材もパイロットも暇を持て余しているだろうに。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 08:58:30.46ID:ogcHFLuF
>>272
赤字だからじゃね?
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:00:53.86ID:ogcHFLuF
>>272
じゃあ、飛んだらF6万円C3万円に対していくら上乗せまで許容出来る?
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:05:22.49ID:ogcHFLuF
例えば777で1時間あたりの燃料消費量は6000〜9000L、離着陸をして食事を楽しむなら合計3時間は必要、22,500Lでリッター100円として200万円強
50人乗ったとして燃料代だけで1人4万円の追加だね
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:16:33.30ID:gUFsvJrl
>>269
1.5万円!十分に高級品ですわ。
一度だけマイル乞食で高い席に乗ったことあるけど、どうりで美味しいはずだ。
航空会社は料理の開発、深い調査に基づく飲料の選択、といういい文化があるから
機内食会社含めて、この状況を乗り越えて欲しいな。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:43:58.59ID:+3o/R6cQ
ファーストクラスの乗れない人はいい思い出になる
今ならいるだろうな、
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:46:04.06ID:ydOCNFyK
>>277
俺は、ファーストクラスには乗れないタイプだ。仕事でも観光でも使わんと思う。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:33.37ID:07AC9Bio
>>269
サロン値上がりして9万円くらいするということで俺が乗ったときは機内で1本しか無くて奪い合いだった
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 10:48:26.90ID:07AC9Bio
>>280
となりのおばちゃんと俺だけで飲みきった
ルイロデレールクリスタルも売り切れて残りはよくわからんやつだった

ワイン類の値上がりひどいからねえ
中国のせいやろ
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 12:55:15.33ID:XN6lP0jK
>>282
現実には4万円どころではないだろうね、いくらくらいコストアップするか知らんが
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 12:56:49.16ID:XN6lP0jK
これって空港内で料理して持ってくるだけだろ、飛んだら余計な手間が凄そう
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 12:58:04.40ID:XN6lP0jK
だったら空港にそういうレストラン作っちゃえよ、FとCの席並べたレストラン
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 16:15:54.55ID:S2TWV+3S
酒のめないんだけど
ファースト乗る価値あるの?
飲めたとしても
肝臓にダメージ与えてなにしたいんだ?
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 19:07:00.79ID:xOO+ZDEA
>>283
4万だろうが10万だろうが価値を見出せれば喜んで上乗せするだろ。
貧乏根性のお前には理解できないかもしれんけど。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 20:39:57.00ID:D/cVHHBG
ここの対象顧客でもない奴らが騒いでも
まったく問題なし
値引き総菜でも食ってろ
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 07:15:22.89ID:Zj4Kk6fc
タイ航空のFなら何度か乗ったが、ステーキとか美味かったよ、日系のCの飯はワザワザ食う価値ない
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 07:29:15.17ID:0MmuV6j6
>>18
地面
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 12:36:36.71ID:Z7CB4yrC
>>293
タイ航空は10万マイルぐらいで乗れるから、利用できるチャンスのある人は多いよな。
俺もなんとか10万マイルまで貯まったので1回だけ使ったことがある。
飯を事前に選ぶこともできた上になかなか良かったし、
向こうの空港での扱いも到着時、出発時両方とも良かった。
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 12:44:05.84ID:l0T2nEiq
>>295
現金でも40万円程度で往復できるから日系のCより良いよね、全身アロママッサージとか個室とかカートとか専用ポーターとか専用チェックインカウンター(ソファ)とか
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 13:17:34.08ID:J0v++G5g
会社の金でフライト10時間+ラウンジ2時間の間タダ酒と食事を楽しんで映画見てスッチーにチヤホヤされに行くのがビジネスクラスなのに(しかもその間面倒なメールも電話の着信もなく)自腹で金払って食事だけなんてなんのメリットもないじゃん
まずカウンターでドヤる所からがビジネスクラスでしょ。会社の金で。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 19:43:53.35ID:6ho+BPvs
8年前マイルでJALのF乗って
フランクフルトいったけど
普通に美味しかったけどな
原価1万くらいとか聞いた

酒はヤバイ シャンパーニュ、サロン
当時で5万 いまなら7〜8万
すげえうまかった
クリュグもあった サロンの方が飲みやすかった
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 22:55:38.90ID:Z7CB4yrC
>>296
確かにあの内容なら、40万ぐらい払ってもいいという人は多いだろうなぁ。
飛行機下りて即カートで入国審査直送で、さらにファーストパス的にバイパスしてもらったし、
早々に次の予定にうつれるのはいい。

帰りはファーストは自分以外に1人しか客がいなくて、その人は早々に寝ていたから、
ずっとCAさんと話し込んで、いろいろお酒出してもらったな。
自分としては次の機会がいつ訪れるか分からんけど、なかなか良い経験だったね。
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 21:26:46.82ID:ckRZ2XLC
>>10
草鞋
これ、わらじって読むんだな
知らんかったわ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 21:33:26.71ID:MucOr3zA
この期に及んで59000円とか丸で解っていないね。
やよい軒に対抗して590円でご飯おかわり自由にするべき。
一気にファンの心を掴める。
損して特トレ。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:37.22ID:QSmh/Hiw
駐機中の飛行機をカプセルホテルとして貸し出せよ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 22:02:30.81ID:aKSELIp5
高いわ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 22:17:02.49ID:tkLze/I9
この値段は本番アリなん?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 22:38:37.79ID:IzjQ8eBf
>>12
ANAは年増しかいないイメージだがそんなの見たいのか?
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:28.93ID:5fZjybJp
ANAを応援したいというやつ以外は金払わないだろうな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 13:31:40.92ID:VIUA3Bko
値段の大半は酒代じゃないかな
ファーストクラスはクリュッグ飲めるし
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 16:56:38.59ID:6wa8nkw4
>>246
ビジネスクラスもどきってなかった?
会社で海外行ったときそんな感じのやつ乗ったらわりと席が広かった(エコノミー比
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 17:05:29.93ID:elmduPA6
いや普通にレストラン行った方がよくね?
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 17:07:50.99ID:VIUA3Bko
>>98
ANAのファーストクラスの夕食にはキャビアが瓶ごと出てくる
それをご飯の上に出してもらっているということでは
キャビア丼が美味いかどうかは知らんが
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 17:45:41.99ID:lBNMEJB4
>>309
ひと昔前のボロビジネスクラスをさらに劣化させたようなプレミアムエコノミーの事?
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 18:03:59.73ID:r18waDzb
>>1
とっとと消えてなくなれやクソテロリスト

JALだのANAだのカルトソーカ公明党赤羽一嘉に集団損害賠償請求訴訟を起こそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 23:46:13.66ID:vkqJLzJU
幼い頃に「ファーストクラス」ごっこをよくしてた。
胸を張ってふたつきチリトリをキビキビと引きずり(ここまではステュワーデスのつもり)
段ボールのなかに入ってミカンを食べる。
なにが楽しかったんだか。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/16(火) 15:30:27.07ID:SwUuelmb
機内食よりもラグビー部アメフト部柔道部出身の総合職の男の子を2時間3万円でいかがでしょうか
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 14:47:35.86ID:F5ZHEbOi
機内食事業を維持するために固定費を拈出する事業なんだから
もっと割り切った金額で行けよな
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/17(水) 16:01:39.59ID:Cr8lmzT4
お高いままごとみたいなもんだ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/20(土) 19:48:47.00ID:10Pgm4ZK
うーん、よく乗るけど、太るからなにも食べね。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 01:27:54.70ID:PWI3H998
せめて飛べよ
メシ食うだけならちゃんとしたレストラン行くだろ
大企業病じゃねーの?
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/27(土) 22:01:30.21ID:1FgO3t01
>>130
落としているというより、街のレストランで出せばいい料理とは、
比較にならないほどの制約と、要求される調理の腕と、技術があるんだよ。
だからでかいケータリング会社は、やってる事すごいよ。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/31(水) 18:42:43.79ID:fYBEGTme
>ANA、ファースト・ビジネス機内食を楽しめる「翼のレストラン」 税込59,800円

なお、くわえてオプションコースがございまして
御指名のCAと全日空ホテルでお泊りも出来ます。
追加料金:100万円也。

(* ´∀`)d ウソで〜す!
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/01(木) 12:52:53.22ID:bk4FR+Nt
所詮は飛行機の中なら我慢できる範囲の食事でしかない。
その辺のフレンチレストランの味のほうがはるかにいいぞ。
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/04(日) 10:02:39.98ID:klXsb2S0
地球ドラマチック「潜入!機内食の舞台裏」
で検索すると、動画見れるかも
面白かったよ
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/08(木) 11:03:46.28ID:Ubb5/Jo5
>>328
やはり7万円は最低でも出さないと
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/08(木) 14:35:39.74ID:Eh9qj0Im
え?飛ばないの?w
狭いし、機内食だし、コロナだし、そこで食事する意味があるのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況