X



【IT】ヤフー、フリマアプリの手数料下げ 10→5%に [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2021/01/13(水) 12:50:21.70ID:CAP_USER
Zホールディングス傘下のヤフーは13日、フリマアプリ「PayPay(ペイペイ)フリマ」の販売手数料を10%から5%に引き下げると発表した。競合サービスに比べて出品者の負担を減らすことで、出品数を増やして中古品の取引を活発にする。

20日以降に購入された商品が対象になる。フリマアプリでは楽天が運営する「ラクマ」で、2020年12月に販売手数料を税込み3.85%から6.6%に引き上げていた。メルカリの手数料は10%で、大手3社ではヤフーが最も低くなる。

ペイペイフリマは19年10月にサービスを始めた。キャッシュレス決済「ペイペイ」や衣料品通販のZOZOとサービスを連携するなど、利便性を高めてきた。流通総額は公表していない。「コロナの巣ごもり需要もあり、利用は増えている」(同社)という。
2021年1月13日 12:03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ132L90T10C21A1000000
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:55:45.55ID:O+VlEq9o
え、マジかよ
ありがてぇありがてぇ
まぁ・・・正直手数料なんて気にしてねぇけどな・・・
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:01:23.92ID:T1wVnl78
へぇ・・・何気に凄いことするな それだけ低迷してたんだろうけど
これでラクマが一人損かw 調子乗って手数料上げたら逆転されるとかなかなか面白い展開
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:03:04.96ID:pe9xzYhh
これは朗報
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:03:18.39ID:arF82yb9
Paypayだけというのが味噌。
paypayと連携しないユーザー対策だと思う。
売上金をPaypayに取り入れたくて、連携しないユーザーに制裁的な料金体系を取ってる。
他人の金を手玉にとって自社のサービスを強要三昧。
なぜ行政は黙ってるの?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:05:41.57ID:arF82yb9
オークション出品だと、ラクマの方が数パーセント安いのか
人気商品と高額品だけはラクマに出品したほうがとくみたいね。
0011憂国の記者
垢版 |
2021/01/13(水) 13:11:04.49ID:cBXZOmOC
こりゃ出品激増するぞ
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:12:15.28ID:xG5V9j7E
>>6
嫌なら使わなければよいだけでは?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:13:02.12ID:5v9057i6
ヤフオク3%にしろよ暴利すぎるぞ。
最初は無料だったくせに今や8.6%って独禁法掛かるレベル。
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:13:44.31ID:arF82yb9
ヤフオクの出品者にPaypayと連携させたくて必死
オークションより、メルカリオンリーにしたほうがいいかね?
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:14:21.57ID:m+6+ebkh
つーか誰つかってんの?これ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:16:50.19ID:I+HgT0PH
利用者数が少ないからなぁ。売れなきゃ意味がない
利用者数が多い売れる率が高いから、多少手数料が高くても出品はメルカリを選ぶわ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:18:55.91ID:arF82yb9
よくもまあ、出品者を差別してないがしろにできるよなあ
ヤフオクの横柄さはあいかわらずだ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:41.55ID:bpgQ71pN
paypayなんかこないだ顧客情報流出があったばかりじゃん
ほんと必死だなヤフオクのほうの手数料下げろよクソが
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:55.06ID:aLfyUcP6
>>7
イメージ中国っぽいけど実はインドのシステムだから多少は安全なんじゃないのかな
俺は使ってないけど
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:22:06.61ID:/T5S03lg
もはやプレミアム会員は完全に養分扱いだな。
月額払ってフリマ以上の落札手数料取られるとかw
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:22:23.97ID:arF82yb9
簡単決済でコンビニ払いすら有料にしてPaypay強要
どんどん利用しづらくしてまでpaypayに金をかき集めてる印象
損バンクグループはやばいの?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:24:07.19ID:arF82yb9
気をつけないと損する。
簡単決済での支払い方法がほとんど有料化されたばっかり。
うっかり落札すると金額以外に手数料を払うはめになる。
で、手数料回避のためにPaypayを使うはめになる。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:25:06.07ID:aQLdaB5V
メルカリはCM効果が大きいと思う
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:06.68ID:FLkqPndK
>>21
アリペイのクローンだから中国でしょ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:27:11.70ID:FLkqPndK
ヤフオクを5%にしたらメルカリからまた戻ってくるのに
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:48.01ID:U0ZyTeIJ
ペーペーフリマ全然商品無いもんな
ヤフオクは業者ばっかで送料もボッタクリ
まーメルカリと競争してがんばれや
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:53:32.66ID:58bqXklx
ヤフオクは釣り上げ屋が居るから
最後はメルカリが安くなる印象
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:03.94ID:mPjAz2L5
まずオークションってのがムカつくんだよな
メルカリが流行ったのはそこ
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:07:29.00ID:61DYtUsA
ヤフオクってSB系ってことは孫だよな
PayPayって支那中共とどんな関係なんだろ
・・・うん
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:22:43.94ID:gvu/yWsL
>>14
いや、今10%だよもう。
金払ってプレミア会員になっても8.8%。

ハッキリ言って犯罪レベル
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:36.01ID:x9MRQLkr
小物買おうとすると
送料ぼったくりの業者がずらっと占領して
ストア除外にしても非表示にしてもきりがないから買うのはメルカリで良いと思うわ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:36:25.95ID:x9MRQLkr
ヤフオクとメルカリの競争あっていいわ
両社もクーポン配布とかやって買う側としては安くなった
昔は競争相手0でヤフオクのやりたい放題だった
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 15:14:29.18ID:VWAmUBC+
ヤフオクは、トラブっても客同士で話し合って解決してね うちカンケーねーから

って態度だから糞ですわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 17:03:28.92ID:UgyfvRc7
ヤフオクで詐欺が横行しても
頑なに詐欺師擁護した会社だからな

アリババみたいに間に入って詐欺防止してれば覇権だったのに

頭悪いんだよこいつら
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:42.66ID:hsZExRDC
メルカリはちゃんとサポートしてくれるから10%でも全然OK。
ペイペイフリマに限らずYahooと楽天は利用者同士のトラブルは基本ほったらかしだから
手数料が安くても絶対使いたくない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 18:00:15.22ID:hsZExRDC
>>38
それ。
メルカリが流行りだした頃から慌ててクーポン出しまくるヤフオクには呆れたわ
それまではヤフオクがクーポン出すなんて全く無かったからな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 18:15:13.26ID:BF/65aio
ラクマの値上げのタイミングに合わせてきたな
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 18:33:57.64ID:tc2PF5hR
>>14
メル狩りに客奪われたけど見直す気ないんかな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:38.61ID:i47qn/am
ヤフオクは業者が高値をだして、入札なしを繰り返して、引っ掛かるお人好しを待っている所だろう
メルカリは早く売りたい個人が、儲かればラッキー、損しなきゃ良いくらいの感覚でやっている感じ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:58.88ID:QRNGDvRA
集金ペイなんて怖くて使えない
いつ不正利用されるかわからんシナ
特に企業モラルが最悪だからスキあらば
突然引き出されかねない
500円のゴミ券で終わるだろうし
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 19:22:53.06ID:ZtdjHmlV
楽天はモバイルがドコモに後出しでスコスコにやられーの
ソフトバンクの機密持ってきた輩がスパイ容疑で捕縛されーの
これも明らかにラクマの手数料値上げに標準合わせて値下げ仕掛けられてるし
このまま他者に喰われ続けたら楽天王国の崩壊のはじまり
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 19:33:27.37ID:sKjdADkJ
ヤフオクとペイペイフリマ両方出品してるけどペイペイフリマの方は全然落札されない
ヤフオクの手数料を下げてくれる方がありがたいんだけど
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 22:40:55.45ID:eoQcVL6B
ラクマからの移動を検討している人へ
ペイマは基本的にドケチしかいないよ
ヤフオクより安くしても、最安値300円でも、いいねするだけ
価格の相談を「歓迎」に設定していなくても、上限の2割で相談してくる

ただし買う気がある人はすぐに買ってくれる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 23:02:01.02ID:BmcRuX0V
おせーんだよな気付いたかやっとwww一択だった時にやってればずっと儲かっただろうな欲張ったら終わるよもう戻らないだろ減る一方だがやらないよりマシだな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 06:51:51.73ID:bp7zdnxG
ヤフオクが、業者の複数アカ出品だらけで超ウザイ
しかも、Web開くたびにクーポンだのくじ引きだの出てきて見るのすら嫌になる
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 07:34:35.16ID:Ql1048XF
>>6
キャッシュレス戦争で一強になってきたら
恐らく政府が独法してくる
それまで野放しだろうな
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 08:50:16.39ID:V3cyOcit
約款読むとこのペイペイの支払いタイミングのズレをソフトバンクの借金返済の猶予に使っても良い事になってないか?
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 08:58:37.43ID:QWmplyR2
PaypayとLINEだけは死んでも使わないと決めている
何ら不自由はないw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:37.98ID:WMEjw3DR
>>50
ショッピングの補償は少し機能するようになったけど、オクはダメだもんなあ。
そもそも補償してるのが委託された大手保険会社だから、基本的にカネを出さない方向だし
出したとしても商品回収する。
だから届かなかったといった非回収のトラブルは渋るw
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:49:34.27ID:cjWKmB62
おぉまじか
ヤフオクで数百万以上売り上げ出してるから5%に戻してくれるの有り難いわ
尼除けば昔はヤフオク一強だったのに、胡座かいてたからメルカリに抜かれて死ねよ思ったが
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:38.07ID:cjWKmB62
よく見たらヤフオクじゃねぇのかよ死ね
これを機会にフリマに対応するのもありやけどメンドイ
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:47.60ID:H7j3RM5Y
プリマハムに見えた
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:00:18.02ID:hRDU2bmr
同じ商品をメルカリ、ヤフオク、ラクマに出品すると圧倒的にメルカリで落札される。
驚くべきことは、手数料分を価格に反映し価格差を設けても、この傾向は変わらないってことだ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:46.40ID:vGOPRzps
ヤフオク売れないからなー
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:15:48.96ID:vGOPRzps
もれなく毎月1万円くれるとかならヤフオクに乗り換える。
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 13:40:55.33ID:S4SKv4mM
定価売りすると手数料分が赤字になる
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 14:13:36.71ID:vY0c50vW
ヤフオクとかもう見る気もしなくなったな
大量出品の業者がウザすぎてみる気にならん
抽出しすぎると掘り出し物まで引っかからない恐れもあるし
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/14(木) 17:57:55.62ID:S4SKv4mM
定価売りすると手数料分が赤字になる
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 04:19:21.22ID:07C8Bc6a
>>79
検索しても、1画面全部同じ商品だもんな
垢変えて出しているから、非表示に入れても2〜3個しか消えないし

出品画像から同一人物と判定されるのを回避するため、枠だけ装飾変えてるのが笑える
こんなの画像認識ではじけよ
いまのYahooはそんなのもできないのか
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/15(金) 13:41:49.11ID:zG2fxU7H
>>1
今更わかったかアホヤフーが

いきなり10パー手数料取りやがって

出品するわけないだろ

PayPayフリマ一年やらなかったら1000円クーポン送って来たが覗いてみると閑古鳥

高額出品ばっか
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/19(火) 03:07:29.66ID:PLhlGQUc
ヤフオクの方を下げろよクソハゲが
投資会社の失敗をこっちに寄せるなハゲ
さっさとハゲオクも5パーに戻せやハゲ
日本シリーズ制覇してロクな還元しないとか人を舐めるなハゲ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/21(木) 19:19:24.84ID:LLA8Kzii
まあ、とりあえず俺はペイマをメインでやるわ。手数料が安いのが一番。もうラクマを使う意味がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況