X



【経済】年収に対する車の適正価格は?年収約400万シングルマザーは300万の車を買って大丈夫? [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/01/12(火) 18:52:53.50ID:CAP_USER
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、37歳、会社員の女性。年収約400万、シングルマザーの相談者。欲しい車が300万円ほどするそうですが、購入して問題ないでしょうか? FPの高山一惠氏がお答えします。

【相談者の悩み】
欲しい車が300万ほどするため、頭金を150万ほど貯めたい。私の収入で実際、この先購入が可能かどうか知りたい。昨年戸建てを購入した直後に転職し、パートからようやく正社員になりました。ボーナスの満額支給は今夏が初めてです。

【相談者プロフィール】
・女性、37歳、会社員、独身(シングルマザー)
・同居家族について:中3(14歳)の受験生(進学先公立・私立まだ不明)
・住居の形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:21万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:30万円
・毎月の世帯の支出の目安:18万5000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:4万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万2000円
・教育費:3万7000円
・保険料:8000円
・通信費:1万1000円
・車両費:7000円
・お小遣い:5000円
・その他:1万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万5000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯蓄総額:120万円
・現在の投資総額:45万円
・現在の負債総額:1470万円
・住宅ローン:物件購入額=借入額1500万円、金利 最初の5年0.68%残り30年1.18% 借入期間35年

【FPの回答】
高山:ご相談ありがとうございます! 現在の家計の状況で300万円の車を買っても良いかどうかのご相談ですね。車は大変便利な乗り物ですが、買ったらおしまいではなく、その後もローンの返済が続いたり、維持費がかかったりして家計に負担がかかります。まずは、現在の年収で300万円の車を買うことが妥当なのかどうか見てみましょう。

年収から見る適正な車の価格とは
車は高額な買い物ですから、自分の年収や暮らしぶりに見合った車を買わないと家計に負担がかかり、生活に大きな影響を及ぼす可能性があります。

ライフスタイルや生活状況により違いはありますが、一般的に車を購入する予算の目安は、年収の半分以下と言われています。ご相談者さんは年収400万円程度かと思いますので、目安としては200万円以下となります。ただし、車は買ったら終わりではなく、購入後も税金や保険料、ガソリン代、人によっては駐車場代など維持費がかかります。また、車検やオイル交換などのときにはまとまった出費になります。予算を決める際には、こうした維持費なども考えて予算を決める必要があります。

一般家庭における理想的な車の維持費の目安は手取り月収の5〜6%程度です。多くの場合、購入する車の金額が高くなればなるほど、維持費は高くなっていく傾向があります。

ローンを組んで買った場合の返済金額はどれくらい?
ご相談者さんは、300万円の車を買うために、その頭金として150万円を貯め、その後、ローンを利用して購入することを考えているようですね。車をローンで買うとなると、ローンの返済も家計に重くのしかかります。

前述したように、ご相談者さんの年収を考えた場合、300万円の車を購入するのは適正でありませんが、仮に300万円の車を、ローンを利用して購入した場合、どれくらいの返済金額になるのか見てみましょう。

カーローンの金利は、金融機関などによって異なりますが、比較的金利の低い金融機関で借りたとしても1.5%から3%程度です。借りられる期間は最長10年間が一般的です。

頭金150万円として、残りの150万円を3%で5年間ローンを組んだ場合、毎月の返済金額は2万6935円になります。これに維持費が約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約3万7000円になります。これでは家計が圧迫されそうですね。では、10年間ローンを組んだ場合はどうかというと、毎月の返済金額は、1万4484円になります。これに維持費約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約2万5000円になります。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6011232ef865f486275016cf80712da26f16d7bf
0848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/24(水) 17:45:19.31ID:LeEZIsSk
本当に年収400万円だったら、車買わなくて済む生活考えろよ
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/24(水) 18:37:18.60ID:3Lczty45
年収300万の俺でも
600万の車と300万の車の2台持ちなのに
年収400万で300万の車を買って良いか聞くなよ。
自分で判断しろ
0851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/26(金) 16:30:35.02ID:pKVx6tVq
年収500万
専業妻、子供2人

車どころか電動自転車すら一大決心だった
1人の頃はスカイライン乗り回してたのに。。。
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/26(金) 18:47:44.05ID:cS7yY9pc
>>851
子供がいたらしゃーない
取り敢えず子供が大きくなったら嫁にパートでもいいから稼いでこさせるべきやね
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 10:32:30.99ID:8JzpcW21
>>843
最初から年収400万の会社というものは、
車が必須な場所にあるんだよ
「車が要らない」というのは排除して考えるべき
しかも家があって僅か4万のローン返済
どこに家を借りてもこれ以上の家賃がかかる
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 10:51:22.89ID:WNzA/j1u
資産という後ろ盾がある人とない人じゃぜんぜん違ってくる
年収だけじゃ分からない
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 13:34:38.87ID:8JzpcW21
>>854
資産状況も公表されてますよ
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 15:06:41.40ID:PvK54oqm
芸能人や著名人とかのシングルマザー、酷いレベルだね、無残。。
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 21:45:06.60ID:2jpcDCVu
年収に対する車の適正価格なんて決まるかよ。
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 21:52:39.53ID:4i6FQPCX
>>823
現在ではむしろ逆だと思うぞ。
アホな親が教育費は聖城化して無駄な教育費の使い方をするから次の代も金がないという状態が続く。
そもそも大学学部入試なんて英語さえできればなんとでもなるんだから塾とかに無駄金使う必要はない。
独りで6年間英語を勉強して、わからんところは親に訊けば英検2級レベルくらいにはなるだろ。
勉強するのに金なんかいらんよ。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/22(月) 22:07:03.09ID:4i6FQPCX
アホな親の典型的な教育費の使い方

小学校から塾や家庭教師にパートで稼いだ貴重なお金を無駄につぎこんで
で、大学は奨学金借りて行けという
やってることがアホすぎる。パートで稼いだ貴重なお金を蓄えて大学の費用は奨学金借りずに行かせるのが正しい。
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/23(火) 08:47:27.42ID:pGIENjxF
年収の半分と言うけど、年収は高くなるほど自由になる金は増えるからね
年収400万の人が200万捻出するのは、年収1500万の人が750万捻出するよりも辛いと思う
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 01:14:36.30ID:ArZte2I7
>>27
車の値段はグローバル市場で決まる物で
はっきり言えば、車が高くなったんじゃ無くて
世界の経済が成長して日本は取り残されただけの事。
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 03:10:04.93ID:A4H4sGm8
>>37歳シンママでは売れないぞ
つうか雇ってもらえるかどうか定かでない
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 03:10:48.80ID:A4H4sGm8
間違った
>>8へのレスです
0865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 03:49:23.67ID:xGy5I7vu
>>862
そうそう。日本人が買える価格帯のクルマをつくってたら
同クラスのヒュンダイやダチアより安くって
数十年掛けて築いた日本車のブランド価値を毀損する
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 08:08:33.97ID:f3zEhrs/
>>859
この女性は地方在住だろ
地方では良い公立進学校に行って塾使わず国公立進学がデフォ
塾は高校受験だけ使うのが多数派
中学によっては勉強が終わらないところがあるから
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 10:21:00.02ID:xGy5I7vu
>>866
>地方では良い公立進学校に行って
地方の良い公立高校なんて公立中学で上位2割に入ってれば合格するだろ
受験にテクニックが必要な難関私立高校じゃないんだから塾なんて行く必要あるか?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 12:53:44.79ID:jrFMrYaQ
パパ活の副業で、年収1400万だろ?
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 18:47:34.55ID:uqsLiQuy
ここから削れそうなの通信費ぐらいだな
幸い主要キャリアでも3000円未満プラン出しているから乗り換えれば毎月5000円支出が減らせる

しかし、母と子合わせて小遣い5000円で雑費10000円とかものすごく頑張っているね
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/29(月) 19:06:30.55ID:xGy5I7vu
>>869
>2000万円ぐらいの車を乗り継いでるのはだいたい遺産が多い奴

現実は真逆。相続でお金持ってる奴はケチな奴が多数派。
自分で稼いでる奴でもお金を動かし稼いでる人は無駄遣いしない。
高級車に乗ってる率が高いのは自分の体一つ(フルコミ営業とか社長自身が金看板の会社とか)で儲けてる人。
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/30(火) 08:41:06.70ID:hjSVY+ET
>>867
学校では県内での自分の位置がわからないから、
進学先を決めるために中3になると多くの生徒が通う
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/30(火) 09:46:31.32ID:4Gx17sr7
独身一人暮らし年収300万で650万の車乗ってるけど問題ない。
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/17(土) 21:40:57.18ID:Oz4U6eRK
>>874
すげえなよく買えるわ
年収1150万だけど40万弱の中古車だわ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/18(日) 00:22:00.74ID:/Gn/5zGY
>>1
この収入で家をローンで買っただけでも信じられないのにさらに300万の車?
本当にこの相談者は存在するの?
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/18(日) 08:28:23.98ID:d28IRJ6u
結婚すれば余裕

男は余ってるから、バツイチだろうと子持ちだろうと女は結婚に困ることはない
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/18(日) 10:19:47.11ID:2ullP5AQ
>>876
地方だと新築1戸建て1500万ローン月4万ってよく出ている
相談内容から見て、地方の話だろ
400万あれば余裕
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/18(日) 11:00:55.78ID:2ullP5AQ
>>880
300万ね
息子も高校進学したから、もう購入済だろ
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/18(日) 11:05:08.25ID:C41NLzwx
その車に何年乗るかだな
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/23(金) 21:09:46.98ID:NIbe82pG
お前らくだらんこと話してるな
欲しいなら買う
要らないなら買わない
こんだけだろ
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 12:29:05.07ID:PlpRS9N7
>>884
このお母さん、戦略的だよ
子供、仕事、家、車を入手している
年収は400万
男でこのスペックあるのって半分以下だろ
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 12:44:25.48ID:M2ZjfpJh
300万投資に回して配当もらえ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 13:00:02.19ID:rzYcQSYU
既出だが、遠出とか山の上、悪路を走ったり
僻地に行く必要がないのなら・・・

アルトかミラの新車で十分すぎるだろ。

100万以下で燃費もよいし。
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 13:52:26.55ID:MEATshbZ
子供も大きいし車いらないじゃん
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 14:07:29.80ID:ZSM4WB4Z
>>885
まあそうなんだけど残り30年の住宅ローン抱えてるじゃん
車買って貯蓄吐き出して車ローンまで抱えて、
何か病気とかあったら即座に家庭が崩壊する
せめて子供が高校卒業して一人でも生きていけるようになるまで
ぜいたくはやめといたほうが
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/04/24(土) 20:16:39.52ID:y55w/dKy
悩んでる時点で身の丈に合ってないと自覚あるんだからランク下げろよ
貧乏人が背伸びしても苦しいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況