X



【経済】年収に対する車の適正価格は?年収約400万シングルマザーは300万の車を買って大丈夫? [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/01/12(火) 18:52:53.50ID:CAP_USER
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、37歳、会社員の女性。年収約400万、シングルマザーの相談者。欲しい車が300万円ほどするそうですが、購入して問題ないでしょうか? FPの高山一惠氏がお答えします。

【相談者の悩み】
欲しい車が300万ほどするため、頭金を150万ほど貯めたい。私の収入で実際、この先購入が可能かどうか知りたい。昨年戸建てを購入した直後に転職し、パートからようやく正社員になりました。ボーナスの満額支給は今夏が初めてです。

【相談者プロフィール】
・女性、37歳、会社員、独身(シングルマザー)
・同居家族について:中3(14歳)の受験生(進学先公立・私立まだ不明)
・住居の形態:持ち家(戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:21万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:30万円
・毎月の世帯の支出の目安:18万5000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:4万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万2000円
・教育費:3万7000円
・保険料:8000円
・通信費:1万1000円
・車両費:7000円
・お小遣い:5000円
・その他:1万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万5000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:20万円
・現在の貯蓄総額:120万円
・現在の投資総額:45万円
・現在の負債総額:1470万円
・住宅ローン:物件購入額=借入額1500万円、金利 最初の5年0.68%残り30年1.18% 借入期間35年

【FPの回答】
高山:ご相談ありがとうございます! 現在の家計の状況で300万円の車を買っても良いかどうかのご相談ですね。車は大変便利な乗り物ですが、買ったらおしまいではなく、その後もローンの返済が続いたり、維持費がかかったりして家計に負担がかかります。まずは、現在の年収で300万円の車を買うことが妥当なのかどうか見てみましょう。

年収から見る適正な車の価格とは
車は高額な買い物ですから、自分の年収や暮らしぶりに見合った車を買わないと家計に負担がかかり、生活に大きな影響を及ぼす可能性があります。

ライフスタイルや生活状況により違いはありますが、一般的に車を購入する予算の目安は、年収の半分以下と言われています。ご相談者さんは年収400万円程度かと思いますので、目安としては200万円以下となります。ただし、車は買ったら終わりではなく、購入後も税金や保険料、ガソリン代、人によっては駐車場代など維持費がかかります。また、車検やオイル交換などのときにはまとまった出費になります。予算を決める際には、こうした維持費なども考えて予算を決める必要があります。

一般家庭における理想的な車の維持費の目安は手取り月収の5〜6%程度です。多くの場合、購入する車の金額が高くなればなるほど、維持費は高くなっていく傾向があります。

ローンを組んで買った場合の返済金額はどれくらい?
ご相談者さんは、300万円の車を買うために、その頭金として150万円を貯め、その後、ローンを利用して購入することを考えているようですね。車をローンで買うとなると、ローンの返済も家計に重くのしかかります。

前述したように、ご相談者さんの年収を考えた場合、300万円の車を購入するのは適正でありませんが、仮に300万円の車を、ローンを利用して購入した場合、どれくらいの返済金額になるのか見てみましょう。

カーローンの金利は、金融機関などによって異なりますが、比較的金利の低い金融機関で借りたとしても1.5%から3%程度です。借りられる期間は最長10年間が一般的です。

頭金150万円として、残りの150万円を3%で5年間ローンを組んだ場合、毎月の返済金額は2万6935円になります。これに維持費が約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約3万7000円になります。これでは家計が圧迫されそうですね。では、10年間ローンを組んだ場合はどうかというと、毎月の返済金額は、1万4484円になります。これに維持費約1万円と仮定して加えると、毎月の車費用は約2万5000円になります。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6011232ef865f486275016cf80712da26f16d7bf
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:31.99ID:Md3IfmtF
300万の車ってNBOXにフルオプションしたんかよ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:31:10.30ID:7AKceq4/
会社やってて年収はギリで億あるけど、プリウスだな

営業で社用車兼用で客のとこに行くから、客に目をつけられないようにしないといけない。
服や靴も高いものは身に着けないように気をつけてる。
相手にこいつ金持ってると思われていいことなにもない。

国際価格からかなりぼったくってるのバレたら大変だし
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:31:47.11ID:XKbPt2N5
買い物や通勤に使うくらいなら中古車で十分だけどなぁ
欲しい車の中古(乗り出し30-40万くらい)を探すのが一番かと思うけど
無理してローン組むと大変だぞ、時期が時期だしな…
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:36:24.87ID:2f78RT9L
新車買うんなら軽の新車にしといた方がいい
せがれが就職してから大きい車に乗ればいい
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:08.32ID:stapbNOM
年収1300万、嫁、幼児一人、犬
ゴルフトゥーランを買おうと思うけど踏み切れない
本心ではGクラスをずっと欲しいと思ってるが退職金でもないと絶対無理
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:47.11ID:Y3UBEKHn
おれの年収1550万、妻1350万だけどクルマない
都内だと必要性を感じなかったんだけど、
カイエンが欲しくなってきて悩んでる
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 08:48:29.61ID:PrcKKzuU
上級利権国民じゃない国民が上級利権国民と同じ文化、価値観を持ってはならない。一般国民は一般国民的価値観、文化を構築し実践せねばならない。なぜなら上級利権国民は決して一般国民を助けないのだから。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:10:18.76ID:RjU6PXCP
中古の極上不人気車以外の選択肢なし
50万位で買えるからそれ買っとけ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:19:22.68ID:6rLIAx5E
これ、子供がまともな公立高校に入れたら買えばいい
教育費を半減できるから
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:19:56.69ID:hZHhh71a
小金持ちって無駄に自己顕示欲強いな
金持ってても満たされてない奴らが集まっくるんかいな
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:20:58.97ID:VfCxgFPw
家クルマ教育だねこれにコロナが加わり大騒ぎ
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:21:53.22ID:VfCxgFPw
受験して電車通学や下宿などコロナ禍において論外、
歩いて通えるところで良い成績を取ること
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:21:58.51ID:/d9fke3E
どうしても欲しいなら頭金じゃなく即金で買えるまで貯めて買えよそれが出来ないなら買うべきじゃない
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:29:41.36ID:0BYGcfAL
今の時代は軽乗ってる人間の方がかっこいい。車で見栄を張るのはダサい。
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:37:38.77ID:ATOv9FbY
300万程度なら、好きなら買えで良いじゃん。
維持費を雑に見積もってるが、国産ハイブリッドなら車体価格が高くても維持費安いし、外車のコンパクトカーならよく壊れるので維持費は高い。
そっちのが重要では?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:38:57.60ID:VqAdln2r
2020年時点で車でイキりたい奴って中卒高卒以外で居るのか?
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:41:23.51ID:eWd+I8DZ
新車なんてしょぼい自営の税理士が買わせてるだけだろ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:42:23.10ID:lvLmhE8A
軽自動車にすれば200万円に抑えられる気がする
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:44:58.53ID:130bGF7g
>>107
ミニバンあった方がいい
子供の部活遠征とか交替で車出すことあるし
親乗っけて病院行くこと増えたらミニバンが身体に楽だよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:45:58.16ID:wNo2gZVz
その前に車を利用しないで済む生活スタイルを試してみる事だな
そもそもそれすら試せないって奴は本気で相談する気すらないってやつだ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:46:24.66ID:ZA9Yd80B
年収とかわらない金額の車なんか買おうと思うようなバカだからシングルマザー
なのがよくわかるケースw
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:52:15.01ID:130bGF7g
>>238
人生初の車が学生の時に買ったオッちゃんプログレ30万
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:52:56.50ID:upbtdDCI
車、高くなったからなあ
軽だって200万近くするじゃん。高杉だよ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:53:40.79ID:WdGhlcsR
>>95
それは道楽
自慢
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:54:34.45ID:upbtdDCI
トランプスレはネトウヨ残念おじさんでウヨウヨしてたけど
このスレはテレワークの都民が多いのか生活が豊か()
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:37.47ID:lvLmhE8A
支出の内訳見たらもう何かを買う余裕ないじゃないか 車以前に
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:04:00.46ID:6uIwF+kM
>>1
小銭が貯まるとすぐ使うことを考える典型的なお金の貯まらない人だと思う。
住宅ローンの繰り上げ返済
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:04:48.09ID:8OOZvzUy
>>9
うちはその世帯年収で中古の軽
動ければそれで十分
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:04:48.73ID:HlB7uYy/
2020年のモデル別輸入車販売ランキングTOP10

1位:MINI 2万0195台(前年1位)

2位:メルセデスベンツAクラス 1万0673台(前年4位)

3位:VWゴルフ 1万0264台(前年2位)

4位:VW T-クロス 8930台(ランクイン)

5位:BMW3シリーズ 8505台(前年6位)

6位:ボルボ60シリーズ 7112台(前年8位)

7位:VWポロ 6806台(前年5位)

8位:ボルボ40シリーズ 6739台(前年7位)

9位:メルセデスベンツCクラス 6689台(前年3位)

10位:メルセデスベンツCLA 6233台(ランクイン)
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:07:38.00ID:lk8tR/Yw
スバル正社員で、高卒・勤続10年を超えても、年収400万円はいかないぜ(12年でとどいた)。スペック高いが、どこのシングルマザーだよ?
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:11:03.12ID:uUqDlaNI
週末しかのらないならカーシェアなりレンタル
毎日の買い物なら軽で週末の遠出はレンタル
そのほうが支出は少ない
俺は車産業だから新車買って欲しいけど
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:11:43.58ID:6rLIAx5E
>>259
いや、じっくり機を見て家を買って今度は車の番ってこと
繰り上げ返済は子供が就職すれば楽勝だから
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:15:35.07ID:hZHhh71a
軽は煽られがちだから、気にしない人はいいけど
子持ちならスライドドアのミニバン中古で買うのが安定すわ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:24:26.53ID:nKMnplLf
年収400万、金融資産165万、負債1470万
スペック的には300万の車は分不相応だ
100万位の車にしときなさい
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:33:36.07ID:X+i+t8ae
>>76
感性の問題じゃねえよ
要不要の問題だ
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:56.34ID:2Lfj+QzY
女って数字を使って理論的に考えを否定するとブチキレるから女の相談は大嫌い
最初に結果決まってるのに
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:39:56.99ID:wFynzDOE
都会ならいらない。
田舎だと悩ましいね。
俺なら程度のいい軽の中古を買う。
それが一番の節約と満足。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:41:03.62ID:ZTR9Mj/Q
ファイナンシャルプランナーほど怪しい資格はない
どうしてこんな資格作っちゃったのか
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:43:26.43ID:eWd+I8DZ
買ってもいいけど人に媚びるなよ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:47:20.63ID:RhRNO2M/
>>273
ファイナンシャルプランナー自体が底辺職だしな
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:49:29.85ID:RhRNO2M/
>>8
デリする前提ならBMWでもおK
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:52:24.33ID:hZHhh71a
3年落ち事故歴あり中古なら現行モデルすら半額近くで買えたりするのに年収少ない人程新車買いたがるのもよく分からない
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 10:59:15.86ID:Ul0T+zpC
17年前かな年収300しかないのに、親に中古はダメだ新車にしろといわれて
ローン返せば手元に殆どの残らないから余裕なかった。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:00:00.42ID:FLqaYD5h
維持費が1万?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:44.86ID:vy46IGMR
車必要な地域に住んでるなら買うなとは言わんが
子供が成人して独立するまで中古で凌げよ
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:23.09ID:Q8d5zc6x
安全、安心の終身雇用だったけど、これからは、毎年給料が下がるリスクと、
突然リストラされるリスクを考えないと駄目だな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:14:00.12ID:mHY2sPkc
>>23
年収1100万円って中の下だろ。
東証一部? 一部上場でも大きくない企業だな。大企業なら30前で1000万円は出している。40歳だと1500万円ぐらいいくだろ。

まぁ,足るを知るってことは幸福への第一歩だからな。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:09.47ID:HpXO9ivw
リスクしかない、あと十年で内燃すら乗れなくなりそうなのに
職の不安定さに加えてEV化、選択肢は一択、電動アシスト自転車だ
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:21:03.59ID:PrcKKzuU
シングルマザーなのに車ローン?死ぬ気か?😫
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:23:34.64ID:Q+YFqhkU
愛人からのお小遣いw
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:24.67ID:WOybefAh
頭悪すぎワロタw
受験控えてるガキがいて、家賃に4万円しか払ってない家計がなんで自動車に300万円もかけるんだよw
バランス感覚おかしいだろwww
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:08.48ID:eWd+I8DZ
呑気な尻軽だろ
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:08:04.19ID:N0pYfcg1
車なんて何乗っても渋滞ハマるから、何買っても同じ

基本10年落ち10万キロから選ぶようにしている
タイベル交換とか言われて程度いいのに売り急がされたタマがおおいとおもってる

エンジンに異音がない、室内異臭がない、下回り錆びてなきゃまあ合格
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:12:24.45ID:6rLIAx5E
>>291
4万は家賃じゃなくてローンの返済ね
あなたは家を買う発想の無い底辺でしょ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:00.39ID:6ywCvtM/
この程度自分で決められないから変な男に引っかかるんだろうな
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:08.07ID:nDMiNgTS
独身ならいいけど、シングルで中3の子持ちなら中古にしとけよ
これから金かかる時期やんか
高卒で働くならええけどさ
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:30:52.15ID:OiSZvSd3
車なんて消耗品だし、なんでも良いんじゃない?、
って、旦那に言ったら旦那が軽貨物車を契約して来た時は流石にびっくりした
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:34:48.73ID:6gSQpcN6
失業しても半年くらい余裕な経済状況作っとけよ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:35:38.31ID:7JxnTOzF
お前らサイフの紐固すぎ
世間じゃアルファードやハリアーが飛ぶように売れてるのに
まー買ってるやつは貯金なにそれなアッパッパーがほとんどだけどな
ちゃんと金持ってるやつは除く
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:35:52.93ID:HBM2Oztr
様々な条件にもよるが、ザックリ言って車にかける金はMax年収までだろ。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:38:51.85ID:ql0W/9VG
独身の若い奴なら必死で稼いで買えって思うけど、
シングルマザーはもう少し現状を理解して賢くお金を使った方がいい。

中古だね。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:40:24.39ID:uH7L1RmA
手取りで計算するなら年収の5分の1以下のほうが妥当では。

普通車の中古で100万以下でも程普度のいい奴はいくらでもあるのに。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:45:06.57ID:T1hbfdXS
手取年収500万くらいだが1400万でポルシェ買ったわ
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:45:23.77ID:ZZqP27Wl
シングルで寂しいんじゃね?
せめて車ぐらいは良い物ってのは分からないでもないが、余剰な金も無いのに、子供が不幸になるかもしれんぞ、身分不相応。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:46:05.14ID:Y6A6bYtg
1500万で買える戸建てに300万の新車がとまってたら車だけ浮いてると思うよ。
新車でも馴染みそうなのはミライースやアルト。
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:12.53ID:ZTR9Mj/Q
>>309
大して違いないよ
友人にBMWの2000万以上の車に乗せてもらったけど
クッションがきいているなぁぐらいしか感じなくて
車にお金かけても自分にとっては意味ないなぁと思った
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:53:24.55ID:znkaNGjH
ランニングコストはちゃんと見といたほうがいいぞ
変な車買うと故障のたびに金がかかる
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:57:02.60ID:3yoO7ARK
軽自動車よりも中古の普通車のほうがいいでしょ。
高速でも安定している、普通車にぶつけられてもダメージが少ない、というのが理由。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 12:59:58.51ID:tb6kh5RZ
>>134
俺も世帯年収1200万で車持たず、タクシーとカーシェアでやってたけど、車持ってみたら生活が全然違って便利になったぞ
タクシーやカーシェアや電車ではなんだかんだ一歩踏み出すのに億劫だったが、自家用車がすぐ使えると気軽にいろんなところに行けるようになった
子供を色んなところに連れて行くようになったわ
お金困ってないなら自家用車が圧倒的に便利だそ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:00:47.85ID:jYOaTaGz
>>8
客がつくと思ってんのか馬鹿野郎。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:54.41ID:pU3l7JZ9
中古車で我慢しろって
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:18.50ID:4C+AxlwT
>>313
運転してからいえよアホが
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:23.14ID:gPmt6DgW
世帯1500だけど200マンでも維持費考えたら安くはないと思う。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:38.40ID:7/NjdXxb
BMWジャパンが公取に指導された時、押し付けられたディーラーから大量に放出された新古車の1シリをコミコミ300万で買った。カローラやインプより安くていい買い物だった。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:38:07.68ID:ql0W/9VG
1500万の家のローンがあって、さらに300万のローン組むのは怖いだろ。
金銭感覚がバカだよね
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:40:13.28ID:pU3l7JZ9
>>326
なんでも平気でローン組むのに
株は怖くて買えないんだから世間一般は理解不能
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:45:54.59ID:0Vg3DeMz
ガレージ付のマイホームなんて持ってたら車買いたい症候群になるんだろうよ
普段はママチャリに占有されてんだし
有効活用したいんだよ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 14:49:23.31ID:pVbcRFZF
年収1000万だけど軽買ったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況