X



【北米】テスラのマスクCEO、テキサス州に移住 新工場を建設中 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/12/09(水) 13:37:10.18ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は8日、カリフォルニア州から新工場を建設中のテキサス州に生活拠点を移したと明らかにした。言動が常に注目を集めるスター起業家の判断は、シリコンバレーの他の企業にも影響を与えそうだ。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が8日に開いたオンラインの対談イベントに参加し、明らかにした。テキサス州ではテスラの新工場のほかにもマスク氏が率いる宇宙開発ベンチャーの米スペースXが大型ロケットを開発している。マスク氏は「(テキサス州で)2つの大きな計画が進行中だ」として、移住が必然だったと述べた。

米ブルームバーグ通信の世界富豪ランキングによると、テスラの株価上昇によって約18%の株式を保有するマスク氏個人の純資産は8日時点で1570億j(約16兆3000億円)に達した。米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEO(純資産は1860億j)に次ぐ世界2位とされる。

また、テスラの株価上昇に伴ってマスク氏は数十億j規模の成果連動型報酬を受け取ると見込まれている。テキサス州は個人の所得税やキャピタルゲイン税を課していないことで知られ、移住は節税のためとの見方もある。

シリコンバレーで新型コロナウイルスの感染が深刻になった5月には、マスク氏はテスラの電気自動車(EV)工場の操業再開をめぐって地元自治体と対立。厳しい規制を不服とするマスク氏はテスラの本社を州外に移転する考えを示し、自治体に再開を認めさせた経緯がある。
以下ソース
2020年12月9日 13:06 (2020年12月9日 13:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN091UX0Z01C20A2000000
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:42:34.47ID:XagCJVjZ
米国トヨタもテキサスじゃなかったっけ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:51:55.21ID:eQrkeDTb
未曽有のバブルで金が転がり込んできても、それはいつか消えてなくなるものと思え 驕る平家も源氏ももういない
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:52:10.88ID:GlzcfT0O
ガラパゴスジャップw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:52:15.09ID:bJdtWcI7
イーロン・マスクって工場に寝泊まりして自ら生産立ち直すからな
振り回される人間は大変だろうけど
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:54:22.37ID:X22mImP6
どこぞの竹中
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:54:29.95ID:bJdtWcI7
>>2
大企業の創業経営者が共産党によって続々経営から追い出されているのにどこがやりたい放題だよw
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 13:54:39.52ID:Nl2Rn9Zr
トヨタもカリフォルニアから既にテキサスに移ったし
カリフォルニアは色々と住みにくい土地になったんだろうな>>5いつらのせいで
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:18:57.55ID:zgMmmhS2
マスク頼む
早くジャップ企業を全滅させてくれ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:21:11.10ID:RlMR43cs
宇宙産業と電気自動車か。
どちらも本格的産業になろうとすると
膨大な細かいノウハウの積み重ねが
必要だろう。 先行き どうなるか。
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:23:52.85ID:h8drYQg5
>>9
州が金やるからうちにこいという誘致合戦をやるからやで
テスラに65億円の法人税免除で誘致してオクラホマ州に勝った
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:35:46.49ID:p+l8lMuv
カリフォルニアは車は売れるが、作るのが面倒くさい州なんだろ
でもカリフォルニアは、EV宣言したからもう安泰
だから車を作りやすいテキサスに行くんだろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:42:37.88ID:0k8hpL1Z
メキシコ人労働者を当てにする気満々かw
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:44:53.34ID:XDdrFdB+
税金が、ほとんどタダだから移るの?

トヨタもその口らしいよ。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 14:53:59.97ID:zgMmmhS2
国内市場が先細りのジャップ土人企業びびりまくりだろう
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 15:13:22.37ID:v2ideDf1
何処かの人達が土地を買い漁るから地価がくそ高いんだよな。
そのせいで賃金も高い。
けど最低労働賃金が高いかと言うと…そうでもない。

中国人移民が多い都市は少なからずこうなる。
イギリスやフランスもな。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 15:38:04.65ID:aG+0wLUU
移住っていうけど住民票移すだけで実際には全長1kmくらいの超巨大ビジネスジェット機に住んでるんでしょ?
0025Go Toトラベルは創価学会の仕業
垢版 |
2020/12/09(水) 16:38:53.57ID:0VwmyB3Q
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです a41
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 16:46:46.28ID:5qeHwSA4
カリフォルニアはもうチャイナの支配下。元々の住民は家賃暴騰でホームレス。
夏は山火事で息もできません。パヨクに政治させるとこうなっちゃう。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 18:12:38.68ID:yrfNsIPf
アメリカも日本と同じように、サンフランシスコシリコンバレーの一極集中をやってたら、テスラ社長が言うとおり今後10年でエリート向けの安定職だらけになったシリコンバレーが硬直化して、アメリカの新産業も終わっていたんだろうな

でもアメリカは多極集中だから、エリート向けの安定職がなにもない、人だけが集まるテキサスに、新しいシリコンバレーを作ることができる

東京一極集中をやってる日本にはできないこと…
日本もはよ首都機能移転だわ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 18:25:20.74ID:+0eBNQHB
>>27
人材の質が低い日本は何極でも意味ないっしょ
東大生はクイズ番組出てへらへらして終わりだし
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 18:33:25.61ID:+TC5saAM
>>6
そこまでやる奴は仕事人間とか社畜とか馬鹿にする奴もいたが、
製造業で順調にいかせようとすると
世界どこでも似た感じになるよな
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 19:03:07.20ID:TR8FjeM6
>>31
イーロンマスク直々に指示して、設計不良部品の責任を取らされるのか。
担当者が自殺しそうな感じ。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 20:13:16.67ID:PnILg58n
アメリカのダイキンかっけー
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 10:39:23.32ID:5RgDcpXQ
カリフォルニアのオワコン化が止まらんな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 20:40:27.37ID:25I8YLV1
むしろ、自州はやること無くて終わったから他州を支配するための尖兵を送ってるように見えるんだが
イーロン・マスクやその手の起業家や実力者ってむしろカリフォルニアの象徴みたいな連中じゃん
その連中が移るってことは、そこも同じようになるわけで、実質カリフォルニア帝国みたいな感じ
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 10:36:41.66ID:lANtgcX4
>>40
お前が知らんだけで、イーロンマスクはいわゆる典型的カリフォルニア州民的性格ではない
トランプ当選直後にはトランプと話し合う姿勢も見せてリベラル連中が不買運動してたくらいだぞ
テスラ車って他社製品で代替不能だから盛り上がらなかったけどさ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 10:41:34.75ID:HVQzAnSn
ひたすら、株価維持の為だろうな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 12:05:42.56ID:vNYuC070
>>41
> お前が知らんだけで、イーロンマスクはいわゆる典型的カリフォルニア州民的性格ではない
いやどう見ても典型的でしょバカじゃね

> トランプ当選直後にはトランプと話し合う姿勢も見せてリベラル連中が不買運動してたくらいだぞ
応援してる政党や人間とその人が典型的カリフォルニア人かは関係ないんだがバカかw
シュワルツェネッガーは共和党だが、やってることはどう見てもリベラルよりって事も知らんらしいw
そんな事はあってはならんはずだがねw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 09:05:28.67ID:NlOuGNDR
>>43
「政党だけでなく内容もゴリゴリ保守」のトランプと話し合いの姿勢見せたって話だろ
お前の理屈だとやっぱりイーロンマスクはカリフォルニア人ではないねw
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 09:36:53.33ID:f+IKoYaw
フワッとした印象論で無益な討論してるお宅らアホじゃね
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 09:42:21.72ID:NlOuGNDR
>>45
少なくともイーロンマスクがカリフォルニア州大好き民じゃない事だけは確か
法人税の話だけなら本人の住まいまで移す必要ないからね
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 09:43:26.28ID:f+IKoYaw
そりゃイーロンマスクは南アフリカ出身だからね
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 09:48:21.13ID:BESnPJQw
ギガファクトリーの規模を100倍にするって言ってるしな
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 12:34:50.98ID:kSxM2Md7
>>44
> 「政党だけでなく内容もゴリゴリ保守」のトランプと話し合いの姿勢見せたって話だろ
それが何か?俺はトランプと話し合いの姿勢を見せることが保守であるとかカリフォルニア人じゃない証とか言ってない
あとさ、トランプはゴリゴリ保守じゃないからw元民主支持でかつてはジャパンバッシングの筆頭で、
北朝鮮やロシアのトップを称賛する、保守とは遠い存在のウンコ野郎ですよw

ゴリゴリ保守ってのはボルトンみたいなのを言うんだよ。そのボルトンがトランプは保守ではない、と明言している

> お前の理屈だとやっぱりイーロンマスクはカリフォルニア人ではないねw
いや、EV推進してる時点でカリフォルニア人ですがw誰やとこを応援してるとか関係ない
共和党のシュワルツネッガーの話は、そういう意味で言ってるのにどこまで馬鹿なのw
それから逃げてる時点で話にならんよw
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 12:44:18.04ID:kSxM2Md7
>>46
ほれ。真の保守のボルトンがトランプは保守ではないと言ってる
あとさあ、なんかお前勘違いしてるようだけど、お前はカリフォルニア的ってのは単に共和党であるとか
トランプを支持してるとか、どうでも良いことで判断してるようだが、俺はそんなの全く判断材料にしてないからw
偽物の保守であるトランプを持ってきたり、政治談議したいなら他所でやれよ、アホが

https://news.goo.ne.jp/article/dot/world/dot-2020101200058.html
>■トランプは保守でない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 13:04:46.34ID:NlOuGNDR
>>49
GMやフォードが2022年までに20車種くらいのBEV出そうとしてるの知ってる?
「BEV推進の時点でカリフォルニア人」ってw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 14:04:55.79ID:p9lQpn3z
わらた
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 14:45:39.06ID:Q2ezIer2
>50
ボルトンは戦争屋
トランプは和平主義
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 18:25:18.89ID:48gaVWup
>>51
> GMやフォードが2022年までに20車種くらいのBEV出そうとしてるの知ってる?
それを中心に作ってるわけじゃないwそれに今頃やり始めところで意味はない、
いずれ全ての自動車会社がEVになるわけでね頭が悪すぎる
そもそもそれは既存の自動車会社でしょうがwテスラみたいな最近ポッと出の
EVでのし上がった企業でも何でもないw馬鹿かお前はw

> 「BEV推進の時点でカリフォルニア人」ってw
実際殆どそれのみで成功したわけでね。
MSとIBMの差みたいなもんだが、お前はIBMもソフトを作ってたから同じ、というつもりかw
頭が悪いから理解できないんだろうねw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 18:36:39.20ID:NlOuGNDR
>>54
それ、日本の自動車メーカーに言ってやれや
再来年までに二桁車種のBEVを出せる日本車メーカーは一社も無いよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 18:54:58.56ID:48gaVWup
>>56
で、なんで話をすり替えるんだ?いつからマスクやカリフォルニアらしさが
日本の会社の批判話になってるのやらw

> それ、日本の自動車メーカーに言ってやれや
別に言ったことにして構わんが、お前が言えばよかろう?なぜ俺に頼る?
そもそんなことをすり替えまでして俺にレスをする意味が全く分からんねw頭がおかしいと違うかw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 18:56:38.86ID:NlOuGNDR
>>57
お前の「フォードやGM並みにBEV推進するのが当たり前」を否定して見せたまでだが?
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 19:00:07.30ID:48gaVWup
>>58
> お前の「フォードやGM並みにBEV推進するのが当たり前」を否定して見せたまでだが?
全然否定になってないしw別に当たり前だがw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/22(火) 23:13:53.43ID:Ol/LRyb+
エンブレムは子宮
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/24(木) 11:54:59.87ID:5U8pAsaQ
たしか建設されたテスラタワーってテキサスだよな?
ついに始動するのか?
新世界だな
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/25(金) 13:35:23.72ID:zp8WG5R1
カリフォルニア州の知事が白人、大企業には冷たいからね
昔、大阪にも黒田という社会党の知事がいて、大企業を虐めまくったので
大阪発祥の企業も続々と東京に本社機能を移転してしまった
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/26(土) 08:58:15.14ID:iEqp7ETF
むしろ東京の方が左派系知事が多かったんだけどね
でも当然であるが東京の企業はまず他へ移らない。
大阪に魅力がなく東京が魅力なんでしょうねw
まあ日本人の特性としてどうしようもないね、みんな東京に行きたがるし
誰が知事であろうが時間の問題だったよ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/13(水) 21:58:18.15ID:aVcQKrxD
>>2,8
>>大企業の創業経営者が共産党によって続々経営から追い出されているのにどこがやりたい放題だよw

人民解放軍の雇われマダムだから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況