X



【IT】Google、“第三のOS”「Fuchsia」プロジェクトを一般公開 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/12/09(水) 09:04:48.68ID:CAP_USER
 米Googleは12月8日(現地時間)、2015年にGitHubで静かに立ち上げたOSプロジェクト「Fuchsia」(赤紫、という意味)のオープンソースモデルを拡張し、一般開発者からの貢献を歓迎すると発表した。

 Fuchsiaは、Android OSと異なりLinuxベースではなく、Google独自のリアルタイムOS向けカーネル「Zircon(旧Magenta)」をベースにした新しいOS。2019年にはひっそりと開発者向けWebサイト「Fuchsia.dev」が公開されたが、公式ブログでの正式発表はこれが初めてだ。今回の発表でGoogleはFuchsiaを「汎用OSを構築するための長期プロジェクト」と説明した。

 「Fuchsiaは、セキュリティ、更新可能性、パフォーマンスを優先するよう設計されている。(中略)このOSで、持続性のある安全な製品と体験を簡単に作成できるようにする」という。

 一般開発者が参加しやすいよう、バグトラッカーやロードマップを公開。公開メーリングリストに参加すれば、進行を把握できる。

 開発者はMacあるいはLinux搭載PC上のエミュレータでFuchsiaの開発に協力できる。推奨ハードウェアとしては、Googleの「Pixelbook」、Acerの「Switch Alhpa 12」、「Intel NUC」などがリストアップされている。

 現時点では正式な製品化の計画などは不明。Google自身は立ち上げの準備はまだ整っていないと強調している。

 2018年には米Bloombergが、FuchsiaはIoT、スマートフォン、PCにわたって稼働するOSになると予測した。
2020年12月09日 08時43分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/09/news068.html
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 20:25:34.97ID:uC3EuT4u
>>21
Microsoftの方が信用できるからそれはない
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 20:43:26.31ID:nrm0sPyB
>>149
別にゼロからサービス立ち上げる手段が絶対自己開発じゃないといけないなんてことはないでしょ。買った方が安くて早ければ買うというだけ。
まぁMSとかと較べると失敗多いなとは思うが、YouTubeとかAndroidみたいな超ド級の成功例もあるからなにが正しいかは分からんわ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 21:21:15.01ID:/9IWDxWO
>>144
そういう会社がないと世の中は何も変わらんよ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/09(水) 23:11:44.92ID:Lxcv6K2x
>>148
サイト見てきた。
ZirconカーネルのDeadline Scheduler 実装はまだ先の話みたいだから、シェルとか汎用PC向けみたいだね。IoTとかRTOSは「目指してます」の段階か。
宣伝文句が盛りすぎじゃね?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 01:20:06.21ID:Fzxl3UKe
Windowsは肥大化、macOSはバグだらけのクソ、Linuxは使ってる奴らがキモい。ちょうど新OSが必要な時期だ。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 03:48:16.14ID:bZZQhlWn
ビジネス勝者は必ずしもパイオニアや最先端である必要ないからな。
常に動向に注目してていつでもパクれる準備をしときゃOK。

マイクロソフトのIE自体が基本はネットスケープのパクリ。
そこからOS抱き合わせ商法とブラウザの改善によって
後発ながら市場支配。パクリが勝者。
そしてネットスケープも大元は国立研究所の学術研究のモザイク。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 08:00:23.84ID:/k8J4ARt
>>156
Windows、実はUnix系の肥大傾向の陰に隠れてコア部分の相対的なコンパクト化が進んでます。
何気に高機能組み込みの分野で、シェア90%以上という状況だったり・・・
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 10:48:51.85ID:/k8J4ARt
>>163
国内だと無いけど、海外だと有るよ。
Windowsといっても、GUIなかったりするしw

国内も、以前の群雄割拠の状況かつ、BCAS問題がなければ採用しただろうね。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 12:02:50.77ID:/k8J4ARt
>>157
NetscapeはMOSAICの開発メンバーが新たに作ったブラウザ。
MOSAICの正当後継がIE。

Netscapeは、ソース類の利用権もアクセス権も一切ありません。

MSだから叩いて良いと思ってるのはバカの所行ですよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 15:05:57.84ID:/k8J4ARt
>>171
全く違う。

NetscapeはMOSAICからの違法スレスレのパクリ。
実際提訴されかけてる。

IEはMOSAICの正当後継OS。

アンチMSがアホみたいな事言っても、企業からの信頼性は変わらん
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 15:19:46.78ID:16arAGj+
>>15
macOS
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 15:33:55.18ID:bZZQhlWn
>>173
意味不明w
何に反論してんの?

だからパクリで後発の方がオリジナルに勝利したってことだよね?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 16:25:01.98ID:IFpjQe0n
>>158
Androidは機関部にLinuxのカーネルやらを使っているとしても
Linux用のアプリがそのまま動くわけでもなく移植が容易なわけでもないからな
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 16:40:00.55ID:IFpjQe0n
>>150
OSそものがクラウド化することで端末の価格を劇的に下げられるなら
MicrosoftもAppleも容易く潰せそうなのがGoogleだと思うよ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 17:01:38.38ID:UT+zooZV
>>177
Linuxのコマンドそのまま動くし
android内部の動作でも使ってるけどね
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 18:04:42.84ID:C76gU7rF
Linux用のアプリやLinuxのコマンドなんてない
Linuxディストリビューションのアプリやコマンドだろ
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/11(金) 18:37:36.92ID:RB482Xz9
>>54
フクシャ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 15:35:18.51ID:GdTzHy6/
>>59
つかgoogle って飽きたらさくっと投げ出すから
真面目に応援する気になれん
inboxしかりtensorflowしかり
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 18:23:36.65ID:fHoJKIkq
>>186
飽きたらってより、利益にならんからだろ
利益にならんなのにサービス続けるなんて民間企業としてはダメだろ
株主から責められるし
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 22:13:39.34ID:mPG6ibd1
>>186
tensorflow辞めたん?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 00:12:42.09ID:HjYcJadz
いや、tensorflow2を提供中
安定版が2.1とからしいけど、ベータ版は2.5とかまで進んでいる
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 18:02:07.46ID:PN7uLOYR
マイクロカーネルである事が重要な違い
殆どの人は理解してないと思うけど
成功したらカーネルの作り方がガラッと変わる
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 10:05:35.39ID:BQVn3Snt
>>94
坂本
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 10:38:32.78ID:ulJ5TVOE
>>190
本家サイトに「マイクロカーネルではない」と書いてあるけど?
確かにそうなんだよな
今時のマイクロカーネルはメッセージパッシングを徹底的に軽量化する
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 14:01:23.09ID:+NVWWxEM
>>194
本家サイトのどこに「マイクロカーネルではない」と書いてあるの?

自分の目にはmicrokernelのZircon上に構築されたシステムがFuchsiaだと書いているように見えるんだけど
ttps://fuchsia.dev/fuchsia-src/concepts/kernel

Zircon is the core platform that powers the Fuchsia. Zircon is composed of a microkernel (source in /zircon/kernel)
as well as a small set of userspace services, drivers, and libraries (source in /zircon/system/) necessary for the system to boot,
talk to hardware, load userspace processes and run them, etc. Fuchsia builds a much larger OS on top of this foundation.
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/15(火) 14:49:47.61ID:1DGgPacV
>>195
おいおいマジかよ本気かよ
いや別にケンカ売った気はなかったんだが
system callが100もあってVMやsocktの層をkernelが持っていて今どきmicrokernelと言うか?
というのが正直あった。だからあんまり真面目に読んでなかったゴメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況