X



【経済】経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」 [trick★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2020/11/22(日) 21:45:13.90ID:CAP_USER
経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c006afeeb07d4e137efb6f5526cb3c0e8e8b24
11/22(日) 8:01配信

経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。

■“就活で初めて将来の仕事を考える”は遅い

経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。

一例として、経済界や大学、自治体との連携で、企業の社員などを講師として招くことや、高校生が大学の研究室のプロジェクトに研究助手として参加する取り組みを紹介した。就職後のミスマッチが起きないように、カリキュラムを共同開発することなども提案した。

■教育デジタル改革 規制見直しも必須

経団連はまた、AIを活用することで、生徒一人ひとりのレベルにあった個別指導が可能になるとして、教員には、生徒の関心や能力に応じてテーマを設定する「ファシリテーター」としての能力が新たに求められるとしている。オンライン教育に関する法規制の改善点もあげた。

現行の規制は、教室内でネットなどを活用したオンライン教育を受けることを想定していて、自宅など遠隔でオンライン授業を受ける必要性は考えられていなかった。

そのため、オンライン教育の際に、「受信する生徒のそばに教員がいること」が義務付けられている。

コロナ禍での緊急措置ではこの要件が特別に緩和されたが、今後もこの条件は撤廃されるべきとしている。

また、“オンライン授業への参加は、全単位数のおよそ半分までしか認められていない”などの制度も見直すべきとしている。

さらに、デジタル教科書の利点として、紙にはできない「動画」や「音声」を活用できることをあげ、現在、デジタル教科書に課されている“紙の教科書と同一の内容でなければいけない”というルールに疑問を呈した。

デジタル教科書を、まずは「主な教材」と位置づけ、その後、一定の移行期間を経たあとは「デジタル教科書のみとすべき」というところまで踏み込んだ。

■未来を担う人材の育成 気概持て

経団連は、日本は他の先進国に比べて、学校教育でのデジタル活用が圧倒的に少ないことを示すデータを引用し、「旧態依然の教育が行われていることの証左」だと指摘した。

その上で、「学校の教職員や教育委員会は、“未来の社会を支える人材を育成している”という気概を持つことが重要である」として、学校改革の重要性を強調した。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 04:49:55.25ID:kSFEjrOE
日本型でうまく行っていたのに、アホなやつが非正規を解禁してしまったせいで日本型の社会システムと経済の強さが失われた
戦後最大の犯罪と言える
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 05:04:30.57ID:c9AritSB
日本経団連を経団連と略すのをやめろ
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 05:16:56.25ID:Q3QlYU+1
権利を主張せず最低賃金以下で働く奴隷精神を持った奴隷を育てろって事だろw
経団連の言う事なんか聞いてたら、労働三権すら義務教育で教えなくなるぞ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 05:37:32.89ID:KKvMov09
>経団連は、日本は他の先進国に比べて、学校教育でのデジタル活用が圧倒的に少ないことを示すデータを引用
たまりにたまった不満を一気に吹き出したな
データを小出しに出して小出しに言えばいいと思うよ

日本人には他人を改革する、他人を助けるの意識が欠けてる
自助、共助、公助はあるが他助の意識が欠けてる
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 05:51:19.80ID:38DQdSBR
大学出てから派遣社員ときたもんだ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 06:25:05.89ID:MGRwmyY9
旧態依然としたジジイ経団連の奴隷ロボットを作るのが大学の仕事だってよ。
じゃあお前らも「年金無駄食いするぐらいなら退職後さっさと自殺する」ぐらいの気概持ってみろよ。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 06:39:40.55ID:My4tdDRo
これ大学教員とかが吹き上がってたけど大手企業が大学を通して官庁に申し付けてみただけの話
大企業はもう大学の18歳向け教育に全く期待してないんだよな
今後は日本人の新卒は数が少なく期待できないため、中途採用で回す社会に変わる必要があり、そのためにむけて長期的観点の提言をしている
未来がない大学人がキレてもしゃーないよ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 06:41:09.25ID:My4tdDRo
トヨタは学校推薦やめるしな
大学人が怒って手を切るならめちゃくちゃ喜びそうだなw
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 06:56:57.80ID:u2es1zeU
内部留保を育成の方向へ使う時が来たんじゃね?

経団連 え?
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:07:34.32ID:u2es1zeU
でも俺の家族は役員に出来るようにしておいてね!

アホか族 あいつら(従業員)さー。頭悪いよね!学校教育が悪いんだと思うわ
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:08:16.48ID:KKvMov09
> マイクロソフトが、技術に情熱を持っていて、学ぶ意欲が高く、企業家精神を持った人を探していることは簡単に調査をすれば分かるはずだ。

優良企業は企業家精神を持った人材を探している
従順な奴隷を作りすぎた反動で企業家精神を作れとなった
この変化におまえらも学校も対応できていない

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605641047/
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:20:44.18ID:VaCHWnPF
使い捨てるのに
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:24:11.58ID:yS6sYC1h
>>1
口を出すなら
金を出せ
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:24:17.34ID:QKjakYRd
有能な奴は実力勝負のリストラしまくりの外資をあえて選ぶから学校で鍛えると余計外資に流れるぞ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:28:31.77ID:JGHooaLa
学校は就職予備校じゃないぞ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:36:14.72ID:lIlwbMV5
経団連が激安賃金で奴隷労働をさせるから親は子供に教育費もかけられない、
中間層の優秀なのはもう出てこない、塾漬けのクイズ奇形秀才量産は経団連が望んだ未来の真実だろうね
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:39:21.60ID:xB99nE8A
経団連に喝!中共の浸透工作に対抗せよ。
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:44:03.38ID:fqTKOV/3
どこまで、反日連合にやられているの?

・社会を教えない社会
・国語を教えない国語
・英語を教えない英語

社会、歴史も良いが現在の経済や世の中が必要
国語、文書を書けることが必要
英語、使える英語が必要
コミュニケーションと考え方


 
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:45:03.44ID:57mX6WTx
西部邁
そうだね。
しかも、この【実学】というね、言葉の意味すらが怪しくなっちゃって。
今ね、実学というと非常に狭い意味なんですよ。これを学んで応用するとね、「どれだけ金が儲かるか」とか、「どれだけ評判が取れるか」みたいなね。
でも、たとえば【福澤諭吉】がね、「実学の祖」と言われることもあると思うのですけど、福澤諭吉が学問を称してなんと言っているかと言うと・・・
『人間交際に役立つもの』
人間交際という言葉を使っていて、これげ言語でというか、彼に対応する英語でなんと言うかといえば、『Society(ソサイエティ)』ね、『社会』ね。
で、社会とは何か?本当に『人間交際』なんです。もっと言うと、【「社交に役立つものが実学だ」】と。
[*「人間交際に役立つものが実学」福澤諭吉]
さて、人間交際、『付き合い』に役立つものって、人間の付き合いって金だけじゃないでしょう?女性にどれだけ理解してもらえるかとか、家庭がどうとかねぇ、友達を作るとか、いろんなことを含めての「社交」で「社会」でしょう。
そういう広い意味があったのに、今では「金の話」「技術の話」が実学とされてしまうとかさ。一つ一つの言葉がね、もうあれなんですよ・・・狂っちゃってるのね。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:54:47.15ID:lIlwbMV5
アジアから激安奴隷を入れた結果、外国マフィアを育てただけだったね経団連
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 07:58:45.92ID:kSFEjrOE
学校教育が全然だめだから経団連に騙されるんだよなあ
教育がダメなのは同意
経団連をぶち壊すような人材を育ててくれ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:04:05.32ID:h5j4wK7C
教育というものが理解できていないのでは?
学校で学ぶのは教養という共通言語のはず。
教養を得た後にこそ、専門教育がある。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:06:02.84ID:agQjvNnC
>>116
と、偉そうに言う団塊ジュニアの私大ブーム期なんて就職予備校ですらなかった。
レジャーランドそのものだった。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:11:44.98ID:fzUvk/wy
>>1
これからは、AIで進路や就職・結婚が決まる時代になるのか?
もう考える必要がなくなるんじゃないか?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:13:10.30ID:u2es1zeU
>>237
アハハ。それ面白い

経団連が企画したことはうまく行きましたか?
その立場から退いて一度学力から付け直してはwwww
ってなもんだなw
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:15:47.55ID:mMReix8g
まじで財界主導の経団連大学でも作って
それが研究成果や就職先で凄いということになれば
他も追随するのでは?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:17:06.99ID:u2es1zeU
>>243
そういうモノ作って口出してたら違う方向に要っちゃいそうだし
投資家の立場となるか一からやり直すかの選択が迫られているなw
あーおもろい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:17:32.52ID:lIlwbMV5
経団連、って言うけどさ、
名前負けしてない?
まともな会社いくつも無いだろ?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:18:42.45ID:u2es1zeU
>>243
そういうモノ作って口出してたら違う方向に要っちゃいそうだし
投資家の立場となるか一から一緒に学び直すかの選択が迫られているなw
学ぶ側だと多分落ちこぼれになるから入ることもできないだろうし
裏口なんて事になったら本末転倒だしw
あーおもろい
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:23:51.45ID:i6WWoJvt
>>1
とっととその席空けろ老害
30年間何の実績もない豚野郎が生意気抜かすなぶち殺すぞ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:26:12.98ID:j1FOVmAy
日本の大学生は数学出来ないよ。アスペが自分基準で、周りは全部理解してると思ったら、同じコースとってる奴の8割は理解してないって話だし
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:30:33.55ID:lIlwbMV5
消費税と竹中平蔵の30年で先進国から後進国へと華麗にステップダウン、
お前たち何やってたの?
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:32:23.21ID:TBXh66bU
>>1
あまりに高度なギャグでついていけない。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:33:57.59ID:agQjvNnC
>>248
いまに始まった事では無いだろ。
団塊ジュニアの頃だって私大ブーム=社会科学系で入試は3教科だったわけで。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:36:56.62ID:PgvJUqLg
大昔からクズが集まってもクズしか生まれないという言葉があってだな・・・ いわゆる定理・真理というやつだな。 DQNに対するだけでは無い。
一括して人材教育という概念自体間違っている。 日本はズーっとその間違いの上でやってきた。 だからクズ教員だらけで、クズが教えてクズを量産している。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:37:51.38ID:gJz3UOX9
昔は企業が人材育ててなかったですっけ?
自分都合で他人任せにしないで、密に連携とって人材育てるようにしてくださいw
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:39:14.70ID:lIlwbMV5
本田宗一郎は工員に熱血指導、
時々スパナで殴ったりとか読んだ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:46:04.49ID:j1FOVmAy
アスペは嘘つく奴が多いからな。自分では嘘ついてないと思ってるんだろうが、全然客観的に見れてない。全体を見ることが出来ないで、部分で判断するやつが客観的になれるわけない
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:46:36.52ID:PgvJUqLg
ガッコとは、オマンマの食い方と人生をを豊かにする教養を教える役目。 後者欠落でオマンマばかり教えてもしょうがない。 門外漢は黙ってろ。
必要なら、昔のようにF高専、ヒタ高専、セミコンスクールとか社内で教育やれ。
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:47:35.77ID:WUQFlil6
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2020年 781校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2020年 262万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117人
平成15年 337校 21487人
平成18年 425校 35389人
平成21年 523校 50085人
平成30年 569校 59831人

定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
http://i.imgur.com/0tHZ3NN.png
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:48:51.92ID:dBiS4rnq
経団連はシナへの利益だけ追求のハイエナやめろ  売国奴に喝だ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:51:33.27ID:jcZf0ouQ
•生産を人件費の安い新興国に任せて貴重な技術を海外に流出させた。

•法人税や所得税下げ、その穴埋めに度重なる消費税増税。
結果、日本経済を低迷させた。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 08:56:59.13ID:1CEAjjKk
経団連が学校に圧力をかけすぎて、就職活動の早期化と、大学の研究力の低下につながったんだろ
ふざけんな
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:02:00.10ID:LcBfr8b3
起業人なら、自ら学校を作り手本を示す気概はないのか
このような無責任、無自覚な老害がトップに居ることが日本の欠点
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:07:18.61ID:sGmZEo4z
でも無理だよ、経団連の求める人材は「どんな劣悪な環境でも文句をいわず、どんなに給料が安くても文句をいわず、どんな無茶振りをしても完璧な結果を出せる」スーパーなマンを求めてるんでしょ?
そんなの何処にも居ないよ。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:08:09.75ID:qaSCusf3
中学校や高等学校の教師には日教組の組合員が多いので
本当の教育をする気はなくて、イデオロギーを吹き込むことしか
考えていないんだよ。
バカのひとつ覚えのように「平和憲法を守れ」とか「民主的な社会」とか
しか教えないから、社会で具体的な役割を果たすような指針を示すことが
できない。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:10:31.71ID:i6WWoJvt
>>261
国のカネをついばむ事を目的に作られた、最初から腐った政商の団体だからねぇ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:14:46.20ID:ueCcbpaq
なんか小泉竹中のときにインスタント日本を作り上げちゃった感じ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:12.49ID:oKFECHY8
人間をロボットにしたいのか?

日本のじいさんたち、
ガンジーが80年前に批判してたぞ
論理的に破綻する道だとな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:17:32.68ID:iSbYcM4P
>>1
働く人間を使い捨てにするような社会にしてきた元凶が「人材育成の気概を持て」と言ってもね
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:21:19.76ID:1vc7U/Oj
>>251
あの頃は国立と私立を併願するのが常識だったから、私立出身でも数学ができる学生がたくさんいたんだよ

横国受かったけど早稲田にきたようなケースね

東大や一橋か第一志望、
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:22:15.15ID:PgvJUqLg
社会必須の裁縫も大工も旋盤も算盤も教えるセンセがいないんだぞ。 AIなんか当たり前でオブジェクト指向すら教えられるセンセがいるわけなかんべ? 現実を見なきゃ・・・
センコウが何もできない奴ばかりという事に気づけ。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:49:04.04ID:yXjKNc/Z
昔は企業学校が今より多かったからな。将来のビジョンがある子供は高校から企業学校に入って幹部目指してた
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:51:31.64ID:M0iRX9jN
>>1
お前らが育てろよ。学校に責任転嫁すんな
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:52:33.38ID:mM+Gq2U9
>>114
日本で機会に恵まれなかった奴ほど
英語使って商売してるのな
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:53:20.17ID:j1FOVmAy
経団連は野党みたいに意見言うからな
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:54:33.91ID:j1FOVmAy
経団連も没落企業の集まりになったしな
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:01:38.43ID:F+9VBGne
自らに言い聞かせておられるのだろうか。
氷河期世代を生み出した己に。
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:12:57.57ID:oJ59a0E/
今日は暇だな〜
マーケット開いてないし
子供達は部活だし女房はパートだから独りぼっちだ
オマケにニュー速はゴネられるしよ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:15:35.27ID:8jjkYM4N
>>112
自国語の教科書だけで高等教育出来る国は少ないが
仇になっとるな

しかし中学の英語教師は何とかならんのか
英語が使える外国人を増やすしか無いんやろな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:17:52.36ID:JLkNYVaC
>>63
高校生で将来設計して大学大学院で研究活動しても、
日本企業は自社研究やめてしまって専門を生かせる就職先が無い
子会社を売り払ったり欲しい会社を買い取ったりしかしないし
経団連はどの口で言ってるんだか
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:37.61ID:exLkTROU
中国のほうが先を行っている。日本は終わったコンテンツ。
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:36.85ID:aG3Iwp7j
>>221
じゃあ新卒採用時に大卒かどうかで足切りせず高卒をどんどん雇えという話。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:55.91ID:fUOhLNG+
でもあんまり優秀になったら
お前らの会社で働かないんじゃないかと
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:43.96ID:tyUhtY2+
そんなに言うなら経団連自前で学校作ってモデルを示せよ。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:14.03ID:tyUhtY2+
経団連が心配しなくても優秀な人材は皆中国目指すよ。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:28.24ID:LHgba2MS
トヨタぐらい?
学校設立してやってるのって
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:01.69ID:oJ59a0E/
>>293
トヨタ大学か
あそこの就職率凄いんだけど
でもトヨタには入社出来ないんだよな
グループ会社は入れるけど
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:47:59.76ID:3NbPC6Lh
>>1
学問の自由が!
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:31.87ID:Pvf3D6Vv
経団連企業は優秀な人材を活用出来ないので、優秀な人材は愛想を尽かして外資に行くか企業する
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:36.41ID:0+yoKy4y
経団連が労働者のためにしたことって何?、一つも思い浮かばないんだが労働もしないで政治に文句言うのが経団連の仕事?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:51:27.84ID:f0xw3MhK
>>293
ぐぐると直接設立しなくても、企業が関わっている大学はまだ有るみたいだな。
流経大は、日通なんだな、知らなかった。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:53:49.78ID:O8ALdPz0
非正規職員製造させる気だな。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:54:23.76ID:GTZOv+l0
>>293
他にも結構あると思うよ
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:57:05.47ID:KL+IOccn
ほんの数年前まで「お前らの代わりはいくらでもいる」等と脅して、法定労働時間を平気で超過させたり、経営者にベッタリの老害の雇用延長や自称コミュ力社員を優遇する代わりに、仕事をしている若年層を不当に賃金カット及び退職に追い込むことしてませんでしたっけ?
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:57:54.16ID:oJ59a0E/
>>302
あれ笑いが止まらんw
本気でやってるかのかなw
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:00:43.72ID:GTZOv+l0
>>293
他にも結構あると思うよ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:00:52.01ID:xG62acc4
>>301
トヨタとか文句言う前にとっとと大学作ってるからな
教育内容の良し悪しは知らんから置いとくとして結局今もまだ競争力保ってる自動車とか早いうちから専門学校作ったりしてるし
そこら辺考えてる業界は馬鹿みたいに喚かずとっとと自分でやってんだよな
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:01:16.81ID:GFLt5Vnw
経営者は嫌な思いしてないから
それに従業員が嫌な思いをしようが会社の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうが従業員が過労死してもなんとも思わん
それは契約以外での繋がりがないから
つまり労働者に対しての情などない
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:03:33.50ID:xG62acc4
>>296
トヨタって社長は別として幹部は叩き上げも私大も国立大も居て比較的バランス良いんだよね
人材のバランス考えて自分の大学か取りまくるとかそういうことはしないのかね
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:05:28.06ID:j1FOVmAy
>>286
日本の英語はサブ英語みたいになってるからな。要は英語の下位概念。
カルチャーに対するサブカルチャーみたいなもの。

日本の英語というのは、日本の教師が教えやすい英語の集合と見ればよい。
日本の教師にとって、苦手なものは教えられていない。だから日本の英語教師
が国際的な英語のテストを受けても低い結果に終わる。

日本人が理解しやすい部分だけ学んでいるから上達するわけない。苦手な部分を
勉強しないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況