【飲食】忘・新年会 9割「開かない」 6割「参加したくない」 飲食店に倒産連鎖の懸念 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/11/21(土) 00:06:03.66ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、忘年会をとりやめる企業が急増している。飲酒を伴う会合に厳格なルールを設ける会社もあり、社員からは「実質的な禁止令」との声も上がる。「第3波」の到来で、年末恒例の忘年会はなくなってしまうのか。

「忘年会なんて言い出せば『非国民』扱いされかねない」。東京都内の証券会社で働く男性(39)は話す。

 この会社では飲酒を伴う会合のルールが新たに定められた。人数は4人以下▽時間は2時間まで▽1次会で終わらせる――。顧客への営業にもなるため飲み会は禁止されていないが、社員だけの飲み会は自粛を強く求められている。

 男性が所属する営業部門では昨年、約80人を集めて忘年会が開かれた。会費の一部は会社が補助し、ビンゴ大会で盛り上がった。しかし、今年はそうした話題が出ることもない。「社内コミュニケーションは希薄になった気もするが仕方ない」。さみしさを感じながらも男性は会社の方針に従っている。

 民間の信用調査会社東京商工リサーチ(東京都)が全国1万59社を対象に実施したアンケート調査によると、忘年会と新年会を「開催しない予定」と答えた企業は全体の9割近くにのぼった。また、法人向けデリバリーサービスを展開する日本フードデリバリー(同)のアンケートでは、回答があった利用者852人のうち61・5%が「忘年会に参加したくない」「どちらかと言えば参加したくない」と答えている。担当者は「『参加したくない』と回答した人の9割近くが感染への不安を理由に挙げた。忘年会のスタイルに変化が出ている」と分析する。

 飲食業界を巡る状況は厳しさを増している。

 全国でビアホール「銀座ライオン」を展開するサッポロライオン(同)では例年、11月ごろから100人規模のホールの予約が埋まっていくが、今年はまだゼロという。大企業の忘年会や学校の同窓会などが見送られ、少人数の飲み会が中心になっている。

 同社は5月以降、大皿料理から個々に料理を提供するコースを導入。宴会時間も従来の2時間や2時間半よりも短い1時間半のコースを設けた。それでも、これまでに系列の10店が閉店した。担当者は「秋になって回復の兆しが見えたが、感染の再拡大で下がり始めた。これからもコロナ対策を徹底するしかない」と話す。

 帝国データバンク(同)によると、20日時点の新型コロナ関連倒産は723件。このうち飲食店は110件と最多で、2番目のホテル・旅館の約1・7倍となっている。同社は「緊急融資や国の支援などで、この半年間なんとか持ちこたえている状態。年末商戦が『第3波』で冷え込めば、気持ちが切れる経営者が出てもおかしくない。倒産が急増する可能性がある」との見通しを示す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b75ab2390a54f5e8b5a5100bf09bb39bdbcc5c
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:10:06.12ID:984/pAmO
そんなことより居酒屋を潰せよ。
あいつらのせいでクラスター発生、感染者数が増えてる。
店側、客側ともに民度が低いから予防とか不可能だからな。
潰せ、居酒屋を潰せ。

そんなことより居酒屋を潰せよ。
あいつらのせいでクラスター発生、感染者数が増えてる。
店側、客側ともに民度が低いから予防とか不可能だからな。
潰せ、居酒屋を潰せ。

そんなことより居酒屋を潰せよ。
あいつらのせいでクラスター発生、感染者数が増えてる。
店側、客側ともに民度が低いから予防とか不可能だからな。
潰せ、居酒屋を潰せ。

そんなことより居酒屋を潰せよ。
あいつらのせいでクラスター発生、感染者数が増えてる。
店側、客側ともに民度が低いから予防とか不可能だからな。
潰せ、居酒屋を潰せ。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:11:07.94ID:8h2lGXu5
小中高と1度も呼ばれたことない
別に会いたくもないけど(チラッチラッ)
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:13:06.54ID:utfUa+TO
いつも当然参加してるけど今年参加するわけないだろ。そもそも総務部から公式の忘年会は実質するなと通達が来たわ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:14:05.19ID:I8LlSvte
嫌々やっていた人らも少なくなかったろうから
やめる口実になって内心喜んでるんじゃないか
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:16:46.96ID:1iWzbFN+
チキンどもめ

渋谷、新宿、池袋にしょっちゅう行ってるわ

風俗にも普通に行くし女子大生とのパーティーもちょこちょこ開催
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:18:30.24ID:Szk5nnlh
はやく店たたまないとドンドン負債がふえていくよ
そんなものまともな経営者ならとっくに理解して店やめてるわ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:18:39.81ID:hQ6qHt+P
当たり前だろ。元々そんなに乗り気でなかったのが大半なのに、何でリスクとって参加しなきゃならんのだよ。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:34:59.11ID:zdvaT/gC
これも時代の流れだと思うよ
コロナで早くなった感はあるけど

自分の勤め先に関して言えば、職場行事としての飲み会はもともと減少傾向にあった
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:50.49ID:h2jRxt0z
こういうニュースが出ると、感染者が少ない地域でも客足が鈍るんだよな。
欧米みたくバタバタと人が死んでるならともかく、
日本じゃ重傷者も比較的少ないってのにビビリ過ぎな気もするわ。
まぁ、しばらくは仕方ないけどねぇ。
ワクチンや治療薬が簡単に手に入る状況になるまでは続くんだろうな。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:54.21ID:ZlVr7zMC
忘年会、新年会の宴会だけで成り立っている訳ではなかろう。
近年、外食産業は内容に対して価格を釣り上げすぎた。需要減で適正価格になってほしい。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:39:09.29ID:7w9riaB5
うむ、いい流れだ\(^o^)/
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:42:20.46ID:ZlVr7zMC
居酒屋と飲食店は、店内を全面禁煙にすれば行ってもいい。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:44:55.66ID:h2jRxt0z
>>13
むしろ安すぎるわ。
所得増を求めるクセしてサービスや物の値段を安くしろと言うのは本末転倒。
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:49:29.86ID:/iSL0mAp
同じ商店街の飲食店のおせちが忘年会代わりに支給になるらしい。ものすごく嬉しいわ。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:49:48.71ID:v1h00mGx
さっき金曜の21時頃、大手チェーン居酒屋の前で客引きが客つかまえて
4人座席オッケすか?店内二組のみです
と聞こえてきた。。
もう、予約で埋まるような店以外は軒並み本当に無理だわ...
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:51:49.41ID:1c7efCcv
1人忘年会を流行らせるんだよ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:02:07.24ID:8jSyPS9T
飲んで女口説くのがより難しくなるな。
少子化が進むね。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:04:45.48ID:pRCAVPvn
いいないいな
現役時代に飲み会なし状況に会いたかったわ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:12:55.73ID:amml5Fqp
Gotoしながらマスクとか、折衷案でお茶濁すのは自然現象に通じないのでなあ(遠い目
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:03.88ID:TTBf5vVQ
リモートでやれば問題ないしな
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:04.95ID:Gya8ATWR
100人用のスペースを10人で貸し切れるようにすればいいのに。

間隔が大きいせいで、余計に声が大きくなるかもしれんがw
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:09.75ID:sUw6rB+8
いいことじゃないか
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:18.21ID:amml5Fqp
政治的決着で、”スペイン風邪”とか
そういった世界史的な疫病の流行には対応できないのでなあ(白目
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:17:26.51ID:Szk5nnlh
忘年会とか正月なんていらんでしょ
こういうのはやるなら3月にやれよ
年度の途中にこんなのあるから正月明けしんどいのよマジで
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:23:28.77ID:+UIGjuZ5
リモートでやるくらいなら開催しなくていい。リモート飲み会めんどくせー
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:31:16.72ID:gV0SO6qw
GOTOのやり方は大間違いだった。

トラベルはまず感染者が出てない地方から地方に適用して、
イートはテイクアウトポイントから始めるべきだったのに。

結局、最大の繁忙期年末年始を潰すことになった。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:41:54.43ID:Q44lWxJa
>>11
「そして飲み会を含めた懇親会形式の飲食系イベントは全滅へ」となるのが、ある意味ベストなのかも
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:47:50.87ID:8ID7UadO
これを期にやめりゃいいんだよ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:48:46.60ID:s/FhwTOK
しゃべりながら飲食は禁止
したら罰金
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:55:49.21ID:fhpwffty
コロナ感染者を増やした「戦犯」はこいつら
1、キャバクラ、ニュークラ、ホスト、スナック
2、居酒屋
3、カラオケ店
4、GOTOでバスツアーを主催する旅行業者
5、5人以上の会食を行う飲食店
全て営業停止にして違反者を逮捕しておけば感染は鎮静化する
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:58:18.27ID:rzRwn3Qf
毎年12月は周3回のペースで飲み会だったが今年は人事から禁止令が出た。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:03:36.25ID:Euwf8sof
経団連企業は率先して飲み会をやってあげなよ
飲食店従業員も自動車・家電のお客さんだから時間差で必ず影響が出てくると思う
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:08:25.90ID:q5iuLp3o
このまま飲み会とかいう習慣なくなってほしいね
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:10:16.95ID:oGFfOOXQ
これ忘年会のまえにXマスの方も
いろいろやばいんじゃねえの
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:11:34.46ID:Vr7uPT1z
うちの会社は今日禁止令が
一斉メールで回ってきたよ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:17:07.83ID:Euwf8sof
飲食店は業務用冷蔵庫・厨房機器・照明・空調などを使用
必ず製造業にも影響が出るな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:23:21.59ID:K7FoBAQb
夜の7時から深夜まで開いてがばがば酒飲ますことで家賃とか賄う糞システムが破綻してる
一度潰れろ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:33:45.99ID:bc25yNNp
百歩譲ってGo toで飲食助けたいのなら
テイクアウトとか配達に補助だせよ
それが政治というものだろ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:34:57.88ID:Euwf8sof
リーマンショック後に地方では代行タクシーが消えて行った
首都圏も消えて行くのか
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:39:04.15ID:u6T0pxnX
>>51
あと2ヶ月分上積みする
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:39:49.22ID:Euwf8sof
飲み会を禁止したらカラオケ機器の音響メーカーも
やばくなるな
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:40:03.54ID:iwtLzbxZ
もともと好不況に関わらず飲食店は開業3年で7割が閉店されるからな
手軽に始められるから店多すぎなんだよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:41:44.88ID:ccyWhsYz
上司「今日は無礼講だ!」

職場の反乱分子をあぶりだす為の罠
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:44:43.51ID:fkKUfaq2
>>42
なくなって欲しくないよ
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:50:50.96ID:Euwf8sof
飲み会禁止でビールジョッキ・サーバーの製造もやばくなるな
製造業も道連れだなw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:52:30.38ID:+/WLVgYP
飲み会と無駄会議は老害だけでどうぞ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:02:12.18ID:AnGwvs1d
そもそも飲食店存続のために客が我慢して忘年会をやれってか?
本末転倒だろそれw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:14:40.42ID:vQU7PvR/
飲み会は普通にやばいと思うからな
大声での会話を注意すべきかみたいな記事もあったけど、注意しろよ!と思ったわ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:21:21.65ID:uuZ7smtt
ひとりの時間を楽しめ
子供じゃないんだからいつまでもみっともなくつるんで騒いでるんじゃないよ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:23:07.82ID:N7nh9mm9
リモートでやればいいじゃん
食費飲み物代は会社が出して、出前館でもウーバーでも一斉に配達すれば
リモート飲みも楽しいぞ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:23:44.27ID:8WfMECqg
もし感染した時に、会社や近所の周囲からの目が気になってしょうがない。

感染者が増えてるから、感染しても当たり前、仕方ない、逆に経済に貢献してくれてありがとう的な扱いの風潮には
なってくれないのね。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:41:34.85ID:Szk5nnlh
>>64
ホントよかったね
そのあたりは、本当にコロナに感謝
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 03:55:00.66ID:Go7WJ6B/
どうせコロナは長引くから、飲食・旅行業界は遅かれ早かれ倒産するのは目に見えてた。むしろ補助金もらう前にもっと早く倒産するか、その補助金を転職やテイクアウト転換に使う方が有益だったと思うけど
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:22:57.05ID:v1h00mGx
社内の来期予算会議が各社でそろそろ始まっているだろうけど
本当に予算縮小で来期はガチでヤバイ。

派遣なんか真っ先に人数縮小対象だけど、残る社員がそのフォローに入んないといけないし、
外国人実習生から始まり、派遣切り、社員もボーナスカットと飲食店なんかコロナ以前に、そんな贅沢なんかやってる余裕すら確実に無くなる
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:24:30.38ID:Szk5nnlh
>>68
技能実習生をマンパワーとして使ってるような反社は潰れろよ
何言ってんだ
恥ずかしくないのか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:25:15.55ID:HyLkG9YB
>>1
ネットで
こういう時に仮想現実のアバターがあったら巨大な忘年会になるけど
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:26:39.74ID:Euwf8sof
観光立国で投資をしてしまった。大損失へ変わる
やばいなw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:35:03.48ID:YtyA/XXI
そもそも不要のイベントだった
それをコロナが後押ししてくれた
コロナとは時代の写し鏡
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:38:56.85ID:ZxDGtaUA
何人か集まって飲み食いするのが一番危険だよ
飲み食いするときはマスクはずさざる得ないし
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:40:25.73ID:ki5mFnzu
忘年会とか誰得だったんだろうな
酒自体規制しとけ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:52:39.60ID:V2eLELnz
飲ん兵衛だけ自主的に行けばいいだろ。
強制参加させて会費までとって人のカネで飲み放題とか甘えんな。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:53:44.03ID:V2eLELnz
>>73
ストローで呑む。一切食べない。
飲ん兵衛ならこのぐらいの協力はできるだろ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 04:56:08.69ID:aBjqklUh
コロナ前は、コミュニケーションモンスター達のパワハラが酷かったもんな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:29:33.37ID:ooRhr8SV
「GoToトラベル」「GoToイート」は、政府がお金を出す特典ばかり目立っているが
「新型コロナに対する免罪符」としての効果も見逃せないわな。
これらがあるお陰で、感染者の多い地域の人たちは「旅行」やら「里帰り」が
しやすくなった。「GoTo〜」のサービスを全く受けなくても。
同じように飲食店でも食事がしやすくなった。
でも、昨今感染者が増えて「免罪符」としての効力が薄まっているわな。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:35:03.96ID:CSPcDxTG
悪習だからな。
この機にニューノーマルとやらで消滅すればよい

有志で行きたい人間だけで勝手にやればいいし
同調圧力で強要されるものじゃ本来ないはずなんだよな
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:44:12.75ID:0SZzo1FG
失業保険がパンクするので税金で補填する
直接税金で支援する

好きな方を選べ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:45:29.92ID:9I/zaqJ8
飲食界オーワッタ!\(^o^)/
土建に!来るかーい?
警備!ビル清掃もええでー!!
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:46:43.44ID:uG+kyeBQ
半年前に諦めずに踏ん張って生き残った飲食店も遂にだめだな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:50:13.69ID:9R19fLGi
【菅首相】改めて“GoTo継続”の考え示す…「感染対策と経済の回復を両立させていく」 11月20日 ★5 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605874906/

憲法25条(感染対策)は、国の責務(審判、ルール)だ。
経済の回復は、民間努力(ルール内でのプレー)だ。

サッカー内で、手でシュートしても、普通は得点にはしてはならない。
つまり、憲法25条に反した民間努力は、有効と認めない。

”GoTo”は継続しても良いかもしれないが、一切、税金が関与してはならない。
”GoTo”は完全に民営資金のみで、行うべきだ。

国民を守らない民営”GoTo”は、あざといが可。
国民を守らない暴力団は、あざといが可。

国家と国民の関係は、損得ではない。
国家と国民の関係は、約束だ。

国民を守らない官営”GoTo”は、不可。
国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:50:48.28ID:9R19fLGi
【パソナ】竹中平蔵「正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ!」 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605417203/

竹中平蔵が用意した選択肢は、

@正規
A非正規
B『いつでも首を切れるベトナム人』

だから、
@とAしか雇用しない会社は倒産する。

【パソナ】竹中平蔵は、最終的にBのみ雇う。

国民を守らない【パソナ】は、あざといが可。
国民を守らない暴力団は、あざといが可。

国家と国民の関係は、損得ではない。
国家と国民の関係は、約束だ。

国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:57:45.95ID:9Xhj+UF4
嫁さんとの出会いが居酒屋でわしが小便器で小便してるときに個室で音消し失敗して音丸聞こえだった。それからさっきはすまんと謝ったら、音聞かれたし、女の子が排泄するなんて夢こわしてごめんなさいと帰りに泣かれた。

可愛いけど、お手洗いだけは仕方ないでしょというと、ちゃんと女の子と扱ってもらえますかと、くっつぃてきた
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:58:10.26ID:xhd7CcuQ
>>16
2%のインフレを達成できないと政府を非難するくせに、値上げが目立つと文句を言うマスゴミなんかも同類
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:01:30.99ID:9Xhj+UF4
それから次の日お家にきてもらった。
まったりしてると、今日は音けさないよというので、そとでまってた。

もう音でるのばれちゃったし、他のかたにお嫁にいけなくなったから責任とってねと甘えてきた。それからまったりした
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:01:46.72ID:fowsWeEv
安西先生「もう諦めなよ」
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:06:07.40ID:GrkPsdiK
もう助けるのは無理。
欧州みたく都市閉鎖すらしてないのに死にかけてるなら
どの道長くない。欧州二度目やで?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:08:49.82ID:B0ohdznX
コロナと政府を恨む飲食店

コロナに感謝する陰キャ達
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:11:07.62ID:9R19fLGi
>>93

税金で、天と地を入れ替えることはできない。

天と地は、日本政府が決めるのではない。
天と地は、物理法則が決める。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:13:50.72ID:EcdnQZX2
ハンコを潰したように忘年会・新年会も潰せよ。
集まって親睦なんてデジタル化の障害でしかない。
どうしてもやりたいならeスポーツ忘年会でもやっとけ。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:31:19.07ID:CawO61fQ
酒飲まん人間にとって苦痛でしかないから参加したくねえ
でも今年もやるそうだ
うちの部署はどうかしてる
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:37:39.64ID:ujkv8klV
ほんと、飲み会とか、一部の人の勢いに回りが仕方なく我慢してついていってやってただけで、日本の悪しき同調圧力のなれの果て。
参加しなくていい口実さえあれば、誰も参加しないんだよ。ほとんどの人が嫌なんだよ。

居酒屋業はそんな忌むべき因習の上に膨れ上がってた業態なので、因習が正された世界では不要になるのは当たり前。

そこに投資されてたリソースや才能をもっと他の分野で使っていこう!
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:40:35.15ID:ujkv8klV
>>96
きっぱり断ろうよ。今年はそれがやり易い。

飲み会、懇親会なんかに参加させる圧力がある社会の方が間違っているんだから。それを正すのさ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:45:14.54ID:3MuAPtBQ
イベントもあちこちで中止になってる今の時勢で
感染リスクが今一番疑われる飲食店で会食とか正気ではない
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:51:58.67ID:2hKc96Sd
何で職場の飲み会に参加が義務だったのか
飲み屋も持ちつ持たれつ、の日本人の感覚

それがコロナであっけなく…

何で今まで嫌な飲み会我慢してたんだろ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:03:45.97ID:uZ5lpJVv
命がけでやるような物じゃないだろ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:11:25.62ID:nI4SL7yI
必要な飲み会もあるだろうが形骸化してるだけの集まりはなくしたほうがいい
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:15:02.89ID:g2IlM7CC
自己責任
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:17:44.19ID:dJVzelHE
歓送迎会や暑気払いは、
中止にするしかないね。と話題にはなってたが
忘年会は誰も触れすらしない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:20:15.09ID:oY0Jkd1R
忘年会なんていう昭和のムダ文化自体が要らない
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:21:51.45ID:Zb6494oo
屋外、もしくは2方向以上の窓全開の屋内なら忘年会OKにすれば良い
コロナに感染しなくても風邪を引きそうだが
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:24:36.25ID:Ycu3l+hO
忘年会は会社が倒産するリスクを負ってまでやることじゃないですねと上司に吹き込んでるわ
昭和脳全開で強行したら転職を考えよう
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:31:49.31ID:zbF2UbYw
あの離婚して子供二人抱えてるコンパニオンは正月を無事に越せるだろうか?
それだけが気がかりだ。
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:33:55.70ID:RctZcVuI
>>110
コンパニオンやホステスはそんなんばっかやん
おまえみたいな心配性でスケベなおっさん捕まえて援助してもらってるだろ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:39:21.86ID:kwOZZTZL
>>39
最大の戦犯は政府だろ。
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:31.29ID:xKjeNJfQ
勤め人になって30年
飲み会を一切拒否してきたオレにようやく時代が追いついてきたのか
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:34.63ID:MNgCrTG8
>>3
潰せってお前はアホか
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:59:31.98ID:0CTn36/u
うちの上司部下2人連れて昨日飲みに行った
俺と隣りの奴はコロナだからって断った
上司馬鹿だから忘年会企画するかもしれん
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:00:48.46ID:Lp28fixU
少人数だとワイワイ楽しいのに、
10人とかになるとたいして楽しくもないんだよなあ。
それなのに30人だの50人だのって、集めて楽しむヤツの見栄か?
宴会場の大部屋スペースを広くとってる店は厳しいだろうね。
家族連れとかは相変わらず外食してるし。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:01:28.45ID:iQvLRbef
飲食系も断末魔だな
上場や大手でも赤字増えてきたし
零細は年末乗り切れないだろう
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:22:40.49ID:aL0GbRwm
やはり、飲食はマスク外すからな

外食が仕方ない人でも最短時間で食べて店を出る。これが大切

居酒屋は長時間の飲食、危険だわな。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:40:01.33ID:ujkv8klV
>>101
ほんとそう。みんな、内心嫌だったんだよ。。。
そんな真正のニーズに立脚しない業態はあっけない。
誰かが書いていたように、個人がこのんで予約するような店は今でも影響は少ない。対策もしやすいからこれからも生き残るだろう。
単に大勢が集まって味もわからず酒飲んでばか騒ぎする場所を提供するような居酒屋はこの際なくなってくれ。

適正な淘汰だよ。
その分の働き手や資金は、もっとまともな料理店経営につぎ込んでほしい。
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:51:49.48ID:zbF2UbYw
>>113
毎年幹事で呼んでいたのに、今年だけ中止にして断ったから気がかりなんだよ。
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:57:46.23ID:yT1uiRCa
ころな
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:59:09.04ID:j5e6Dfgk
>>114
中国政府ならその通り
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:04:06.84ID:KLLAwTvG
田舎でコロナ出したら、小さい会社はつぶれる
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:14:19.45ID:uu7vATxT
飲み会でものすごく盛り上がっても次の日何事も無かったように仕事。動と静の対比が面白かったけどな。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:21:27.83ID:k5YRlNFg
忘年会廃止は賛成やな。

会社のクソ慣習に便乗してまずいメシや酒を高く売り付けて、
税金はごまかしまくって、
酒とタバコ副流炎で労働者の健康を害して(空調は劣悪)、
労働者の勤務時間外を潰してる光景も見て見ぬふりして、
客の吐く街中のゲロは放置で公衆衛生を害して知らんぷりする中小飲食店が無くせるいい機会。
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:36:47.95ID:KHpd+8I1
今年以降の新人は忘年会新年会で強制的に芸をやらされることはなくなるからラッキーだなw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:43:42.72ID:NJzm33y6
おれ、ここ数年外食してないから全部つぶれていいよw
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:52:29.21ID:w5GXeogq
キャッシュアウトでどれだけ廃業すんのかなこれ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:52:32.14ID:ksJTM5lv
>>4
そりゃ忘年会の話なのに一人で同窓会の話するやつなんて呼びたくないだろ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:57:44.61ID:0qzwK4Wk
>>1
懸念っつっても感染拡大してんだからどうしようもねーだろ

シナカスを恨めよ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:39.83ID:UuEOm0YI
>>137
そんな法律作れるわけないだろ
民法から変えないといけない
何十年とかかる
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:05:13.83ID:5DsA7/1Y
>>1
新年会や忘年会をやらないなんて、今年の春にはわかってたでしょ。どんだけのんきなんだよ。
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:45:29.89ID:5PNX8PK9
忘年会やりたければリモートでやればいい
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:50:27.58ID:kBuquGTr
年末年始の休みも要らんだろ
あの一週間のおかげで12月と1月は激務になる
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:01:58.33ID:/fHutVgc
>>12
>こういうニュースが出ると、感染者が少ない地域でも客足が鈍るんだよな。

少なかったのが、一か所でクラスター起きたら職場に、家庭に広がるからの警告だろが
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:12:15.35ID:4A91POjJ
>>12
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報 

・5人に1人は3ヶ月以内に精神疾患を発症(自殺者増の原因か)
・肺,腎臓,心臓,脳に後遺症
・その他にも息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下など後遺症報告多数
・既往症の有無が関係ない
・男性不妊
・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄
・特効薬は無い
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染 
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出 
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存  
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認 
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認     
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:25:29.69ID:Kw3c3h8G
>>144
そりゃ6割が出席したくない行事だもん
公然と取り止める理由ができたんだから
乗っからないわけがない
友人や交際相手と飲みに行くのはまた別の話
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:06.75ID:rZmXRnNB
>>100
goto利用者はバカッターと同様の指標になるよな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:39:34.34ID:Dmea8iM7
4割が参加したいっつー事に驚き。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:47:47.16ID:R77JAuxt
新年会忘年会はこのままなくなっていいよ許可する
経営陣だとか役職者だとか立場が上の人の自己満足でしかない
大半の人にとってただの時間泥棒で無駄
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:51:13.01ID:b9YRy/Vp
>>1
酔客相手にボッタクリしてた報い。
不要不急なんだよ。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:53:33.06ID:84AoXDPv
っていうかどこも値段の割に食い物の量が少ないんだよ
5000千円も払って腹2割くらいしか満たされないわ
刺身の切り身の数もナメてるだろ。参加人数に合わせろ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:54:38.12ID:b9YRy/Vp
>>129
永井荷風や山田風太郎を読むと幕末明治大正からなんも変わってないよね。
しょせん東朝鮮なんだよ。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 11:57:59.83ID:iwtLzbxZ
まあ高いカネ払って少ない料理と上司へのお酌、気遣いとかどんな罰ゲームだよってことだな
会社全額負担で残業もつくなら忘年会出てやってもいいけどね
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:02:01.45ID:4sEgb6ba
もともとバカどもに無理やり付き合わせられてただけだからな
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:22:32.57ID:TvcJ3OHS
酒飲んだら本音で喋れるとかないから
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:27:22.96ID:mT65MMdT
冬に再流行なんかGW頃にはもう言われてた事
今頃になって騒いでる無能が経営してる店なんか潰れて当然
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:29:11.50ID:mT65MMdT
>>137
は?
馬鹿は黙って搾取されてろよ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:33:05.49ID:b9YRy/Vp
コロナは社会に真に必要なものと不要不急を明らかにした天からの啓示。
飲み会、飲み屋、オリンピック、旅行代理店、インバウンド、旅館、忘年会、初詣、
みんな不要不急のゴミ。
ゴミ業界は悔い改めよ。
人間に真に必要なものは家族と過ごす時間とスーパーマーケットと医療だったのだ。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:37:18.00ID:b9YRy/Vp
世の中、不可思議なことが多い。
ことあるたびに何よりまず酒を勧め、強いて飲ませることを面白がるけれども、全く意味不明である。
飲まされる方の人が辛そうな顔つきで眉を顰め、人目を盗んで杯の酒を捨てようとしたり、飲まされまいと逃げようとするところを捕まえて引き留め、むやみやたらに飲ませたりすれば、立派な人であろうとあっという間に狂人のバカになる。
元気な人もだんだん重病人みたいになって、前後不覚で倒れて寝てしまうのだ。
それが当人の祝い事の日であれば、なおさらバカバカしいことだ。
次の日まで頭は痛み、物も食べられず、うめきながら寝込み、前世のことをまるで覚えていないかのように昨日の記憶も失くす。仕事や私事の大事な用事もできやしないので、差し障りも多いのだ。
人にこんな思いをさせることは、慈悲の心がなく礼儀にも背いている。
こんな辛い目に遇わされた人は、飲ませた人を忌々しく恨めしく思うに決まっているではないか。
よその国にこんなバカげた風習があると聞いたなら、酒を無理強いする風習がない国の人々は呆れて不思議に思うに違いない。

徒然草175段現代語訳

700年前だから、これw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:42:28.52ID:weSVlLq2
>>3
パチンコ屋は?無産者の極みしかいないぞ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:58:25.30ID:o6OJ4e6Z
コロナなんて怖くないけど忘年会無くなってうれしい人は相当数いるはず。
もっと恐怖を煽ろう。
あらゆるムダなイベントを無くして欲しい。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 13:45:59.71ID:5L5CWkLJ
慰安旅行も無くなりショックや。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:48.33ID:FzYFl9Od
オンライン忘年会になると、断りにくそうでやだ
「家にいるなら参加しなよ〜」とか言われると返信考えるのに1日かかる
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 14:26:26.20ID:4GHzE2Hm
親の行きつけ、潰れて欲しくないからクリスマスのオードブル、お節料理重箱頼んだ
このくらいしかできんが…
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 15:34:22.82ID:9+p0bNJ7
>>173
ウェブカメラがないでおK
最悪ドライバがウイルス対策ソフトにかかって動かねえでいけ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:23:48.24ID:qLhLgQzf
地域の寄り合いがなくなって嬉しい
爺さんの理屈にもならない愚痴のような何かを聞く時間とか本当に無駄だったんだよね
美味くもない地域の店でやるのが定番になってたのも最悪だった
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:35:44.60ID:vhE4CAE/
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!

"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!

日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!





 
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 17:27:37.20ID:4z1A26jF
俺の定期5月で止まってる ということは5月からテレワークでやり取りはGメールとTeamsとSlackでだけ半年以上みんなと顔合わせてない
忘年会なんてもう無理だよ
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 17:40:55.05ID:Jb5POOtA
4、5千円も払って”仕事”したくないよな
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:37:36.54ID:AATtS3Z9
年末年始、どれだけの人が季節外れの木の実に成るのだろうか(首#って)
年末年始、どれだけの人がどれだけの他人を道連れにして三途の川のふもとへ行くのだろうか
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:55:31.73ID:KMwqAXL5
飲みにケーションできないなんて寂しいな。
若手や女性社員と仲良くなれるチャンスなんだ。
これ馬鹿にするガキ、年取ったら困るぞ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:56:47.15ID:Lp28fixU
>>170
飲む人間にとっても面白くない。
どうでもいい食べたくもない料理が並ぶだけ。
しかも鍋とか串の盛り合わせとかをシェアって嫌過ぎる。
別に食べないいというか食べる気もしないのに、
たべたら?食べないの?これならどう?ってうるせーヤツがいるし。
飯の時に話したいわけでもないどうでもいい人が
目の前とか隣にいるだけでも不快なのに。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:29:15.89ID:Tbqh/lr7
今年は新年会中止\(^o^)/
これをやりたがってるのって一部の呑んべーオヤジだけだってことに気づけよ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:29:45.32ID:ujssIO8e
>>15
異議なし。
ヤニ厨は、自分の吐く息がウ○コ臭と思ってくれ。マジ迷惑行為。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:31:24.16ID:q6Byi9ax
外食止めたら健康になるよ。
凝った料理なんかいらない。
原材料に火を通して、軽い味付けで十分上手い。
正直、どうでもいい。
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:43:40.58ID:atWvuGgl
一度全部潰れるといい。ゼロから這い上がって強くなれ。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:45:23.50ID:Q44lWxJa
>>186
むしろ、完全に廃れるよう切望する方々だらけならば
本当に素晴らしい時代が来たってことでしょ>職場での会食系イベントの完全終焉
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 19:53:56.19ID:T5B8I0lT
流石に会社主催じゃできないだろ。子どもが居ると絶色阻止されるしな。家でオンラインでやるのが流行ってたからあれでやれ。
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:02:22.94ID:O5vgAddI
近所で5件くらい閉店した。倒産ではなさそうだが
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:03:47.28ID:3c41GBHW
コロナ禍じゃなくても行きたくないよ
ロクな企業なんて
ないからね今どき
万人が喜ぶような飲み会なんて
歳くった団塊世代くらいじゃないの?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:16:39.49ID:2hKc96Sd
連鎖ってぷよぷよじゃないんだから

何で日本社会って堅そうに見えて
あっけなく消えるんだろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:17:47.59ID:9iU0AeN3
>>1
まあ、武漢ウイルスのせいなんだし、中国に文句言えって感じだな
中国マンセーしてた奴等を排除していくようにすりゃいいよ
差し当たっては、中国贔屓の象徴になってるバイデンマンセーしてる奴等を疑えば良いよ
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:23:43.33ID:Or7ujXNe
だいたい職場の飲み会なんかいらねー
いつも顔あわせている嫌な奴と飲んで何が楽しいんだ?
飲み屋が潰れても知らねえよ、そもそも普通の飲食店で飯だけ食ってさっさと帰れば
感染リスク低いだろ アルコール飲むと滞在時間が長くなり声が大きくなるんだ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:32:55.74ID:EhppVVfw
約50万人の市に住んでるけどコロナ禍で毎日10店以上の飲食店が廃業してたとしても全く困らないな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:30.38ID:Mnc/RkmV
気の合う者どうしで集まってるわけじゃないからな
仕事では協力しあうけどそれ以上の関わりはいらないよ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 21:45:10.22ID:Vdr16uPH
こうして、何のためかわからないような嫌々やっていた飲み会が全滅した後に、
良い酒いい肴を味わいたいというコアな酒飲みの天国がやって来るぞ。
これに限らず、今までただ習慣でやっていたいろんなことが何のため?と見直され、
だんだん世の中良くなってくるよ。
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 21:58:56.64ID:M73+shBZ
大して美味くもない料理に安酒で数千円も取られて、好きでもない連中と酔っ払って大声で叫びまくる。罰ゲームとしか思えん。
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 21:59:02.07ID:nCUJiwUr
歓送会とか、くだらん飲み会がなくなって
金と時間の無駄遣いがなくなって最高だよ
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:32.98ID:fkKUfaq2
会費会社持ちの呑み会はタダ酒が飲めて嫌いじゃなかったんだけどなw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:59.00ID:rAyoaqpB
終電も早くなってしまう
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 22:19:10.16ID:nCUJiwUr
>>211
地方は車移動だから飲み会あると代行とかで余計に金がかかる。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 22:49:05.29ID:Tp0anBDJ
別にコロナに感染してもいいとおもうんだけど
感染すると仕事できなくなるし
復帰した後感染したってこと隠さなければならないから今回の忘年会は行かない
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:56:30.39ID:o0BHBDmX
いい時代になったなぁ(しみじみ)
先輩・上司に気を遣うだけで下っ端は地獄でしかないんだよな
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 02:47:18.56ID:5x+Y4Lay
>>218
そういう時代に合わない「特需」に支えられてきた本当は支持されていない店が淘汰されていくだけだよな
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:04:12.98ID:TEjuNPyF
ウチは毎年会社から1万円補助出て忘年会やってたけど
今年は部署毎に物でもOKになり
ウチの部は、肉屋からすき焼きか焼き肉の肉を個々で選ぶ事にした
俺はすき焼き
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:08:42.64ID:EqUakqzE
>>35
イートはテイクアウトに食われた店の救済だから、それじゃ意味がない。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:09:41.20ID:TEjuNPyF
>>207
町内会なんかもゴミとか最低限にしてもらいたいよね
今年たまたま役員が回ってきたけど
1年間、諸行事全部潰れたけど何の支障もないもんな
お祭りとかソフトボール大会なんかやりたい奴でやれよ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:28:38.20ID:vEwhmoNL
もう店は諦めてだな、郊外の安い家賃の空き倉庫に
キッチンを構えて、宅配や持ち帰りで酒や料理を売れ。

また、高級総菜としてスーパーに卸せ。

そうやって2〜3年シノギをやって、再出店の機会を
待てばどうかか? その体力も無いなら、転職も止む無しだわな。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:29:05.76ID:Dw+aBHNr
性風俗店も皆よくいくな。嬢とか怖くないのか?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:37:06.44ID:Qq080X3Y
忘年会新年会を企業として参加禁止してない企業と取引したくないよね

「濃厚接触者」や「濃厚接触者の濃厚接触者」に成り兼ねないからね
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:40:01.98ID:Qq080X3Y
>>225
そもそも性風俗店関係者や利用客の倫理観って高くないからね
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 05:44:48.63ID:xTlkjryW
春にパチンコ屋叩かれてたけど、飲食店みたいにマスク外してうつらないから以外と潰れてないのかな。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 06:44:46.21ID:0b27c3F7
>>49
Uber EATSの配達人みたいなのを社員にするか、本体が事故時の負担する法律導入するのをセットにしないと、ポイント補助出来ない。

配達人が今のままで、デリバリー需要増やすと事故がヤバイ
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 06:49:20.29ID:xpfJkJtm
元々、Uber EATSと出前館のみにゴートゥーポイントを付与するべきだった
失業者もチャリを漕げばなんとかなる
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:10:39.24ID:EqUakqzE
>>228
パチンコ屋はタバコ対策でゴツい空気清浄機付いてるし、客も黙ってパチンコやってるだけだし、席が空いたら店員がすぐに除菌しに来るから、飛沫感染リスクはゼロに近いだろ。

満員電車もそう。
換気で窓開けてるし、客はみんな黙ってスマホいじってるだけだし。

要は密室の飛沫が最も感染リスク高いんだから、酒出す店とおしゃべり、カラオケのある店が危険。
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:13:20.68ID:TPEXpSvv
スーパーで寿司を売ってる知人は絶好調って聞いてるが・・・
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:13:28.20ID:pM8hBVO1
>>54
なるほどこれやなwww
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:23:46.00ID:liJ8cFTg
ワタミv
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:30:08.26ID:h9yLyZ81
居酒屋はコロナで最も危険な部類だから

うちの会社は居酒屋には絶対行くなという感じ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:32:50.92ID:1F5e97Bn
「社内コミュニケーションは希薄になった気もするが仕方ない」

気のせいだから
飲み会開かないとコミュニケーション取れないんじゃ元からロクな会社じゃないから辞めた方がよい
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:33:48.19ID:7uDp4dqw
>>238
正論過ぎてワロタw
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:35:02.94ID:1F5e97Bn
>>225
イケナイことやってる感があって逆に興奮するんだろ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 07:54:56.14ID:5M8cZsgf
そりゃそうだろ
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:16:29.50ID:2CsG1IbI
中堅社員たが、後輩に奢らなくて済んでラッキー
俺が新人のころは全部奢って貰えた
いい時代だった
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:44:48.89ID:A7sXlsbs
全て中国のせい
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:47:02.30ID:z2Z+hHyp
声のでかいアル中に無理やり突き合せれていたのが現実だから老害とアル中だけで盛大にカラオケ付きでやれよ
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:19.55ID:TFNp3WlB
景気が悪くなると文句を言い、
欧米に比べて圧倒的に低い感染率なのに危機煽りするマスゴミ
ほんと腐ってるわ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:06:36.75ID:wQZzAYCQ
新年会忘年会なくなってほんとよかった
コロナ関係なく永久にやめてほしい
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:30.90ID:TnIc3TmV
今年は飲み会0になりそう。そして、これからコロナが収まろうと飲み会は不参加を続けるわ
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:24.18ID:QPZY+JOC
>>187
>たべたら?食べないの?これならどう?ってうるせーヤツがいるし。

おまえのこと好きだぞそいつ
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:25:54.70ID:283ToEUR
飲食店はこの3月末で終わるところが続出しそうだな
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:35:03.53ID:j28dXgJi
忘年会や新年会をやりたくないからどんどん潰れていいよw
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:40:08.21ID:wwYCOYdQ
忘新年会なんて必要ない
飲み会好きなジジババの満足のために無理やり付き合わされなくちゃならないこちらのことも考えてくれ
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:40:31.98ID:YhcD/B5W
>>35
出ていない地域ってのが難しい
いつ大量に出るかわかんないんだから
複数都道府県で協定やって、
域内の移動のみ可とすりゃまだいいのだけど、
それも難しいからな
テイクアウトっていうけど、飲食店を助けるのがイートだから趣旨に外れる
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:44:15.02ID:Edwwc8ZH
携帯料金ですら値下げするのに何で飲食は値下げしないのかね?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:49:47.89ID:RmjY/mkF
まぁ親睦深めるのに”飲む”必要ないもんな。
今の若い子なんて本当に酒飲まないから飲み会だと逆にこないよ。
食べ放題とかの方がよっぽどくる。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:34.11ID:YE8PB2ZK
>>1
GOTOアルハラ
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:02:14.52ID:bxsakMod
このまま廃れてくれたらありがたい
毎年ゲロだらけだし
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:05:41.19ID:fOsIcbPy
飲みながらの説教やら武勇伝自慢やら壊れたレコードやら 最悪だった。
完全に廃れてしまえ。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:07:37.06ID:Sd56ho5+
>>186
発想が昭和だな。
若手や女子社員はお前らパワハラセクハラ上司の同じ話繰り返し自慢に我慢してるだけで仲良くなろうなんて全く思ってない。
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:12:43.92ID:VBNJvklS
忘年会や新年会は中止かぁ
いいなぁー
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:17:28.51ID:IPKsyi10
実際は偉いおじさんをもてなす会だからな
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:26:23.98ID:0NEA0s9L
>>17
ゴミクソでもう誰もやってない。ステマ失敗で終了。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:27:52.74ID:0NEA0s9L
>>247
実際、出世出来ない。
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:33:58.00ID:q0KMVs3S
少人数で注意しながらやるのはOKでしょ
会社として忘年会、新年会を行うことは、私たちはバカな会社ですと自己紹介してるのと同じ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:36:22.45ID:m4vhcSRM
>>271
飲み会の参加で出世するか否かに影響する
そんなくだらない企業で働いて楽しいのか
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 10:39:31.16ID:Ayugfvbn
出世ってのは人事権持ってるやつに気に入られるかどうか
飲み会に行かないということは気に入られる機会を捨ててるんだ当然の結果でしょう?
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 11:26:58.17ID:4MtD2hKq
普段、接点のない人の裏話とか聞けるんで、全体飲みもイベントしては結構好きなんだけど

飲み会のマナーとか上下関係とか持ち込むウザい奴が周りに入れば萎えるのかもしれんけど、
そういう屑と飲んだことってあんまり無いな
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 11:55:09.82ID:88cDZzf4
>>277
5000円程度までの支払いの有無なんか、行きたいかどうかに影響無いぞ。無料だとより強制力が強まるだけで
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:29.49ID:MzNHNXK8
>>45
いえいえ沢山の害悪を生み出しています
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 12:52:20.35ID:puUj9YoY
>>3
こういう奴こそコロナが収まったら
手のひら返して真っ先に居酒屋へ行くんだよな

そこまで居酒屋を敵視するつもりなら
一生行かないと宣言しろよ
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 12:54:30.85ID:NXEOeLm3
元々から忘年会なんて行ってないもんの勝ち
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:15:19.17ID:p/CCW/iI
下戸の俺でも忘年会と送別会ぐらいは参加するけどな。
あとは一切参加してない。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:42:09.04ID:0HHVYZYY
飲食でコミュニケーションという時代は終わった

言いたいことがあるならコミュニケーションなんて業務チャットで済ませなよ

そもそもコミュニケーションがないと寂しい、ってう性格が、今世紀を生き抜くにはダメな性格かもね
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 14:15:19.47ID:imFkZDPz
良い感じの窮屈さは温もりがあって個人的に好きだけど、
リモートがより発展して社内のそういう付き合いが減っても、
それはそれでいい
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 14:16:17.00ID:RtrRPeq3
証券なんて忘年会いこうがいくまいが手数料が全てだからな
別に参加しなくても良いんだろ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:41.72ID:3Qzw0GkA
>>284
飲み屋でコミュニケーションっていっても飲み屋に来るような奴としか仲良くなれないからな
本物の人脈はできない
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 15:05:48.09ID:rYvytmaV
>>273
職場に友達がいなから飲み会がイヤ。その程度のコミニュケーション能力だから顧客や上司にまともな営業ができない。よって出世できない。当たり前のことだと思うが。
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 15:59:23.61ID:uBefgDlR
寧ろ、どこの企業が忘年会をやろうとするんだ?
企業内で感染者出したら休業しなければならないのに??
それが1割もいる???
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 16:01:25.43ID:RoUHSnvP
飲食店はウーバーとか
そっちの支援をすれば良かったのに…
出前開始したら補助金あげますとか
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 16:03:59.79ID:w6AnvQDG
>1
だったらとっとと

JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こそう!!!

・コロナに感染したのですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を飛ばしまくって全国にウイルスを拡散させているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・飲食店やってて売上激減したんですが?
 JALだのANAだのテロリストが航空機を国際線国内線と数珠つなぎでウジャウジャ飛ばしまくって
 日本じゅうにウイルスを拡散させているために感染が拡大し続けているのです
 ちなみに早期に空港国境閉鎖した中米ニカラグアは一切自粛していないのに感染拡大していません
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・地方の露天風呂に入っていると航空機が轟音まき散らしていて苦痛で仕方がないんですが?
 周囲が静かな地方ほど航空機の騒音は響き渡り、例えばB747が上空3万フィートを通過すると
 半径10Kmに爆音をまき散らし、住民の神経を根底から破壊して治安まで悪化させます
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・豪雨で水没、土砂崩れ、暴風で屋根まで吹き飛んだのですが?
 JALだのANAだのテロリストが鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているせいです
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数はピッタリ比例しています
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・CPUからソフトウェア、最終製品に至るまで日本の技術力全敗状態なんですが?
 JALだのANAだのテロリストが海に囲まれた日本で上空から地上を眺めるためにわざわざ
 私有地を侵犯して騒音をまき散らして威力業務妨害して知的産業を根絶やしにしているせいです
 JALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが解体されないのはどうしてですか?
 創価学会公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALだのANAだのテロリストに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業を通して献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 創価学会としても祈れば幸せになる、お布施が足りないだのと信者を増やして儲けるネタにできるわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・創価学会公明党の利益になってると聞きましたが?
 これら様々な不幸をまき散らし、さらにコロナは後遺症も酷く、人々を作為的に苦しませることで、
 不幸に付け込んで拝めば幸福になれるなどとそそのかし信者にしてお布施させて儲けているわけです
 創価学会公明党赤羽一嘉およびJALだのANAだのテロリストに集団損害賠償請求訴訟を起こしましょう

・JALだのANAだのテロリストが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記の問題が解消し、日本は豊かで美しい国になります
 海外物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって恥をさらす必要もなく殿様商売までできます
 大気汚染物質まで激減した静かで情緒豊かな日本から出て薄汚い海外に行きたい人は船でどうぞ
 JALだのANAだのテロリストをこの世から消滅させることは全ての側面からいいことずくめです

・提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個人が個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に問題に向き合うようです
 数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募りましょう
 弁護士は儲かるだけでなく確実に名声を得ることができるのでチャンスを掴みましょう
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:03:42.85ID:Wl9fcZ/z
友達とかいるやつはいいよな。俺は会社の飲み会がないと人と話す機会ゼロで寂しいのだが。
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:20:36.03ID:nyf7HBiP
>>298
バカだろ(笑)、飲食業界みたいな死にゆく輩にいくら輸血しても無駄だ

飲食業界はコロナのために死ななきゃならん
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:58:35.50ID:PLFI/ReZ
むしろやるところあるのかとビックリ
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 18:00:13.70ID:iqd9IKgm
でもお前ら忘年会に呼ばれたことないじゃん
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 18:23:07.89ID:71dbZe1E
>>293
回答者に中小も含まれてたんじゃね
バスツアー組んで車内カラオケ大会するような所
フレンドリーとかアットホームな社風とか
そんな事言ってる会社はまだまだやらかしそう
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 18:27:30.68ID:trkhNz+3
コロナ感染て運だよね
クラスターと同じ場所にいてかかる奴もいれば偽陽性にすらならない奴もいる
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 19:46:35.30ID:tff89yVy
麻生太郎と愉快な財務省を呪うだけだ
残念な事に野党は屑が揃ってて当てにならない、、庶民は&コロナ地獄&不景気&減税しない苦しみの三重苦。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 20:11:34.51ID:hD6GK51A
忘年会、新年会、歓送迎会、理由つけて酒飲んで宴会多すぎなので、この際辞めて正常な社会になるチャンス
食品ロスの温床だし、生産性が下がるしで良いとこなし、ようやくまともに戻るだけ。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 20:40:22.54ID:eVzc0Tkv
普通に行かないでしょ、この時期にやるのなんて馬鹿なとこだけよ
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 20:53:34.77ID:FMWNdcXJ
もう飲食や旅行は諦めろ
GDPの数パーセントもないのに
インバウンドなんだで
持ち上げされすぎ
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 20:55:52.00ID:y/F3pizf
今年はやらんほうがいい
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 21:00:35.19ID:hD6GK51A
今年以降ずっと宴会縮小でいいよ、飲むにしても友人や家族で家で静かに飲めばいい
日本人の特性、同調圧力の負の面が暴走して集団になるとハメを外して大騒ぎするのは悪い癖だ
女子高生をコンクリ詰めにした奴等と同様の心理は潰すべき。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 21:09:37.12ID:Kw2lVx+s
プライベート大切にしたい人は下戸やコミュ障にとっては居酒屋なんて不要だし願ったり叶ったりだろ
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 21:53:02.35ID:uBefgDlR
>>309
普通、社内全体に忘年会中止するように伝えるだろ。
後で少人数で忘年会やって感染しましただと、会社にいられなくなる・・
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 21:55:33.52ID:DT/PTdSa
日本にはみんなが必要ないやりたくないと思ってるのに惰性で続いてる無駄な風習が多すぎるわ
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 22:11:38.45ID:sOOYPhMA
> 年末恒例の忘年会はなくなってしまうのか

今更なに言ってんだ?
GoToでこうなるのは予想できただろ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:00.44ID:njiAFupa
>>1
これを報じる毎日新聞は何で業務を自粛しないの?
取材と称して密の状態になり、社内に沢山の社員いて、新聞の配送に人員がいて、販売店では密な環境で過ごし、人手で家庭に新聞を配っている
他の仕事を取り上げる記事を報道するのに、自分達は蚊帳の外かよ
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 22:39:51.45ID:jTKLHTKJ
ウーバーとか持ち帰り需要あるんじゃないの
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 23:03:27.94ID:yx5UXQUX
街に出るのは置いといてオフィスでずっと一緒のメンツなら感染の心配するだけ損だよね?
会社飲み勧めて行こうぜ
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 23:57:40.77ID:VE8dRQGu
忘年会無くて、楽だー
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 00:27:27.45ID:2LGfPOad
一人飯奨励策やれば良いだろ
忘年会新年会接待歓送迎会すべて無くなってせいせいしてるわ
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 03:59:19.14ID:dgbvbWbu
>>3
犯罪も減るしな
街中の暴力沙汰の殆どが酒カス
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 03:59:46.58ID:dgbvbWbu
>>281
行かないよ、
行く必要ない所に行くわけ無い
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 04:48:50.05ID:lSFNnERO
日本の場合、居酒屋とカラオケが感染経路のツートップだから、会社が奨励するわけない
わな。ただ庶民の憩いの場だけに個人としては行っちゃうんだよな。回数は確かに激減だ。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:28.31ID:QWLBEKwa
今の状況で忘年会開く企業とかキチガイ。
それでコロナクラスター起こしたら全国で吊し上げにされるわ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:28:34.50ID:HgcCnk2j
忘年会新年会なんて
単なる社内情報収集と社内政治の場だからな
利用するかしないかは自由
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:12.27ID:RRo37K0M
忘年会新年会をやりたがるバカの頭の構造が知りたい。やりたいバカだけでやれ。強制参加で酒呑ませるとか今の時代ありえん。
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:43:49.78ID:eNp3AQIu
露天の営業許可と同じように
5人以上で飲む時は保健所に事前許可を得るようにしたら?

店側も許可書がなければ入店させてはダメで、あとで発覚したら営業停止処分

てかこれ、まじ良いアイデアじゃね?
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 09:57:42.29ID:gApKIkte
居酒屋のキャッチのせいで、アーケード街の治安が悪化したからな

コロナで居酒屋滅びてオメデトウ ありがとうコロナ
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:05:04.95ID:Lh0VDq+9
忘年会、社員運動会、社員旅行、宴会芸が無くなって
日本企業の活力がどんどん失われていく
真の社会人はそういう行事を経て育成されるというのに
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:07:09.47ID:87/J2Oyj
今までもそうだけど、いちいち開く必要がどこにある?
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:23:47.96ID:gApKIkte
人事課が社員の性格を把握するため、無理矢理酒飲ませて本性を記録するんや

管理職の記録書見たときビビったわ、あくびやトイレの回数、目線まで全部記録しとるし
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:34.17ID:On/+wsia
もともと忘年会なんざ
やめればいいの
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:54.85ID:q8tDSjN8
参加自由なんて建前で行きませんと答えたら一年に一回の予定もあけられないのかやらしつこく取り調べられたわ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:21.34ID:Xqcpxl22
やるにしても職場に持ち込んで軽い宴会で終わりだそうだ。
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:38:51.19ID:adflxRKh
^_^)/▼☆▼\(^_^)
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:42:29.04ID:EdZunaG1
初詣もヤバイよね
三重県オールナイトパチンコもやばよね

【11/13更新】2020-2021 三重オールナイトの情報まとめ!打てる5号機は!?【参加店舗・来店演者情報】

https://slo-matome.com/2020-2021-all/
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:42:58.59ID:wTndpvim
>>325
忘年会を何回もやるの?
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:09.90ID:adflxRKh
忘年会って妙な言葉だよな

その年の出来事を忘れたいのに飲み会なんて開いたら記憶に定着しやすくなるよね

一切思い出にならないように過ごすべきだ
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:47:09.78ID:adflxRKh
くだらない文化だよね
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:48:54.42ID:UyXsmJG/
数年してコロナ終息したら飲み会文化また復活するのかな
イヤだけど
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 10:50:54.16ID:Xqcpxl22
>>344
まぁ、4-5年は掛かるそうだ。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:03:18.80ID:adflxRKh
参加したいやつらが4割に驚き

0割だと思ってたわ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:26:30.99ID:zm0e36xE
去年、歯医者の忘年会を
某居酒屋で開いたら
妬みなのか
参加者が複数下痢症状になった

保健所に通報すればよかったかな
なにか混入してるんじゃないか、疑ってしまう
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:27:57.09ID:JLkNYVaC
>>344
今の若者はお酒は飲まないのが多いし、
打ち上げでもそれぞれスマホを弄っている
飲み会復活しても、そんな感じになるんじゃない?
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:28:02.59ID:hrAnnscq
歯医者の集まりでは
食中毒か故意の毒物か判断できる人間もいなかったか
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:28:53.28ID:JLkNYVaC
>>348
生牡蠣食べた?
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:34:02.33ID:lSFNnERO
Gotoで先払いしてもらったようなものだろ
ウィルスの蔓延を許したのは無対策で客を迎えた側なんだから、あきらめろ
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:52:41.69ID:hrAnnscq
豚さん
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 11:56:04.36ID:L8sJQl+b
>>1
アルハラ課長の楽しみが減っちゃうね
GOTO日本酒の会も無くして欲しいわ
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 12:12:04.59ID:XWSzi/on
>>43
星君大勝利の予感
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 12:35:02.41ID:nuUJu2Wa
俺不思議なんだけど、トラック運転手とかすごい人手不足だよね。しかも社会のインフラを担ってる重要な職業。ラーメン屋とか観光とかはたくさんあり過ぎて、しかも無くても別にいいだろ?なんで救う必要あるのかね。トラック運転手とかやればいいじゃない
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 12:46:33.03ID:zw4N+uG4
それより弊社コロナのせいにして健康診断今年無しにしやがった
Sの保全やってるんだけど
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 13:10:04.86ID:53u5UGy3
>>1
飲食店は民事再生で頑張れ
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 13:14:59.44ID:6v29/MFF
宴会メインの飲食店はもう役割を終えつつあると思う。新しい方向に向かわないとダメだろう。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 13:24:03.03ID:TgeSk7mq
会社の忘年会が中止になったので新入社員の女の子誘って忘年会を個人的にやることになったわ。結果オーライだったわ(笑)
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 13:46:16.84ID:04wZLpJ+
くじ引きで4人一組にして金を渡して飲みに行かせればいい
仲良しグループで飲みに行かせても何にもならんし
会社全体としてやってもつまらんし危険だからな
そもそも組織のチームワークにプラスにならなければ
飲み会なんて廃止した方がいい
惰性で定例化して思考停止するから本来の目的を見失うんだよ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 16:01:34.30ID:eC3iXwKx
>>36
これからの職場ではウェットな人間関係なんぞ糞喰らえ
ドライなプロだけがやり合うって形になるんだろうな

個人的にはそっちの方が好きだが
うちの職場の連中大半がノイローゼになりそう
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 16:38:23.40ID:7BNtHqoy
大丈夫だ
うちの会社の年よりは意地でも飲み会やるって張り切ってる
俺は不参加に○つけたけど
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 17:36:26.75ID:Mti9h7Pn
>>332
コロナでそんな時代は終わったんやで
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 17:43:09.47ID:SqI4KhFu
コロナを理由に気兼ねなく断る予定
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 18:27:37.32ID:v0BbfJ8s
>>1
そっかあちこち潰れちゃうのか、寂しくなるな。寂しくなったらヨメとイチャイチャしよっと♪
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:52.22ID:L8sJQl+b
GOTO課長のアルハラが減ってありがたい
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 21:28:16.41ID:wTndpvim
>>377
欠席したら?
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 21:28:19.03ID:A3i4412/
今後は御一人様か少数を軸にした座席を拡大していかないと。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 21:36:40.67ID:vOwwZsAO
冬を乗り越えるまでの辛抱だよ
頑張れ
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 21:53:42.90ID:mv5KfELr
>>369
今までは、経験や人脈が物言う仕事ばかりだったからな。

俺は異動で新しい部署に配属されたばかりだが、今まで人海戦術でやってたと思われる作業を、一つずつExcelで自動処理化はかってるわ。俺の場合、元々、新しい仕事覚えるのが面倒くさいので、Excelにやらせたいというだけなんだけどね。

さて、今まで、どれほど無駄に人力での仕事があったか、浮き彫りになるのが楽しみだわ。
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 22:47:08.89ID:mPqxMP2s
職場旅行や飲み会なくて最高
あんなもん永久に廃止しろ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/23(月) 22:49:19.29ID:XbWO0oe7
よっぱら昭和の頃からダラダラ続いてて
不要論が根強かったけど、老害によって生きながらえてきたクソ文化が、コロナが消滅させてくれた

ぶっちゃけコロナウイルスが日本に取り込まれて良かったよ、とまっていた日本がクソ文化を捨てて進化し始めた、新陳代謝が開始された
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 01:28:21.94ID:nWQa2jRI
>>384
ちゃんとドキュメント・マニュアル作っとけよ。
でないと永遠にEXCELマクロのメンテを無料奉仕させられるぞ。
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 03:04:45.64ID:n2tXohp1
コロナ禍が永遠に続いてほしい。
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 12:29:25.41ID:DFdboqYE
仕事できなくても飲み会で元気にしてれば上司に可愛がってもらえてOK

テスト0点だけど皆勤賞、みたいな話はなくなるんだろうな

日本企業の非効率って、そもそもここにあったんじゃね?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 14:04:50.63ID:XVFJ3v//
>>393
宴会人事、喫煙所会議で要職や方針を固めた結果の
今の日本の体たらくです
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 14:45:16.80ID:VUFqnH12
>>348
今やFラン歯科医も多いから妬みじゃないぜ
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/24(火) 14:53:03.59ID:0q1Pv115
忘・新年会の前は毎年自殺者が増えるんじゃないの?
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 01:13:29.47ID:ch9k0ZuJ
>>39
クラスターは飲食店と同じくらい一般の会社でも起こってるよ、叩きにくいから発表しないだけで
結局人が集まるところは感染者出してるよ
見つけやすいか、見つけにくいかってだけで。
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 07:44:59.92ID:dURdMa85
仕事帰りの客を捕まえたいたら、個室用意して客同士をリモート飲みさせれば?

コロナ対応居酒屋として売りだせば良い

店側でシャッフルタイム設定して、気の合いそうな客を繋いだりすれば、それはそれで楽しそうだけどな
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 17:11:25.24ID:JJ37OiwB
コロナを機会に新年会忘年会や結婚式のような企業が儲かるための
富めるものがマウント取るための無駄な、というか害悪でしかないものはなくなってほしい
家族内だけとかならわかるがいまの結婚式は商業主義の結果だしな
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 19:55:23.87ID:ha2gZqAA
英語公用語とか留学生とか、俺を脅すためにお前らジャップが言い出した。
俺はそれに対応出来るようになった。
お前らジャップが対応できていない。
お前らジャップの言う進化論から行くと、お前らジャップは競争原理および自然淘汰で滅びる。
ざまあ

早く日本の公用語を英語にしよう。
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:09.20ID:YhzdaPHH
結婚式は滅びないだろw
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 02:46:46.22ID:JeX0jcfo
>>154
デブすぎるだろw
0408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 04:28:54.80ID:un1n37Zf
社内政治(立ち回り)と飲みニュケーションで成り立ってた日本企業文化が
なくなってくれりゃいい

ま、人材の7割は不要になるけどさw
0411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 05:55:42.36ID:wGo8KAha
需要がないならやめろ。
炭鉱も無くなった
家電も衰退した
外食産業だけ例外なわけがない
さ・よ・う・な・ら
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 08:01:13.91ID:d9F16G+V
>>1
普段は酒を飲まない
付き合い飲み会で2杯くらいは飲む
忘年会の会費が高すぎる(5000-8000円)
忘年会は役職者がニコニコして今年の振り返りとか来年の抱負を語る。

だったら会社で費用を出せ。
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 09:06:03.92ID:c4Z5xMUg
今まで3回ぐらい転職して忘年会新年会などは
少なくとも1次会はどこでも会社持ちだったんだが
このスレ見るとそうじゃない会社も結構あるようだ
自腹で強制参加とかいじめでしかないな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 09:20:37.05ID:js1uhnOe
まぁでも、行政の場合
「会社への忠誠心を試す!」
みたいな要素は無いから楽

来たいやつ来いってだけで普通に断れる
断りまくると変人扱いされるけど
気にしなければそれまで

飲みを強要しないせいか、50代でも
ビール嫌い!ジュースしか飲まない!
ってやつは多い
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 09:49:25.31ID:uNoufVdo
飲み会嫌いだから新型コロナに感謝している人は多いはず
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 09:54:41.13ID:Y80DtBfd
会話の無い飲み会など葬儀場と同じ
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 14:14:15.20ID:JeX0jcfo
>>418
その逆も多いのでは
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 15:12:58.88ID:Rj6xY8F4
まだ1割もの会社が忘年会やる気だったことに戦慄してるわ

頭おかしいだろ
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 17:36:07.58ID:2BV1rSdX
>>421
自社グループでホテルや飲食店を持ってる会社
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/26(木) 22:28:20.43ID:/iOvX2Fq
コロナはコロナで困ったもんだが、忘年会も新年会も中止になったのは本当に嬉しい。気を使って大体参加している俺でもそうだからな。
みんなも内心そうだろ?
0424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 07:41:52.23ID:X0+lz+yJ
忘年会が本当に業務の円滑化に必要な事だったのか、これではっきり分かるんじゃないか?
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 08:17:14.95ID:0T/IpAIu
日本という社会はみんなが同調圧力で動いているが、
その同調の元になっているものの実態がない場合もある。

つまり、みんなが同調した結果そういう慣習になっているだけで、
誰もそれをやりたいと思っていないということが起こりうる。
日本人のほとんどがそうしたくないのにそれが日本社会の習慣になる。
0426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 08:40:48.78ID:fF3YosdZ
>>425
社内での飲食を伴うイベントが完全になくなるような同調圧力が、
コロナと言う外圧だけでなく社内からも一気に起こってしまえば
めでたく忘年会・新年会だけでなく、歓送迎会等も一気に消えてくれそうなのにね
0427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 08:51:21.41ID:eV5O98v0
うちの会社は忘年会無くして変わりにおせち代をみんなに支給した
0429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 19:27:18.66ID:kwdeROEc
>>425
言いたい事はわかるが、日本人の欠点を補っている側面も有るのが同調圧力
個人主義も満足に浸透しない日本人にはお節介や同調圧力がある程度必要だろうな
0430名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 19:58:02.49ID:x7MWYcQ+
飲食店と言うがほとんどは場所代払ってるようなもんだよな
料理で生きてる訳じゃ無い
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/27(金) 20:12:25.52ID:wbxmai3r
お前らそんなにマリーアントワネットをかばうなら、日本をマリーアントワネットに占領してもらえよ。お前らの会社も学校もマリーアントワネットに買収されればよいだろ。
いやなわけ?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(俺はゴーンの味方をしていないぞ)

お前らの会社も学校も、財務省や経産省に買収されればよいだろwwwいやなのか?www だったら 米国もフランスも関係ないじゃん。(何度も言うが俺はゴーンの味方をしていないぞ)
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も マリーアントワネットに管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も マリーアントワネットに買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
お前らが老後入所する老人ホームも お前らの老後の年金も 経産省に管理されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国は関係ないだろ?www
お前らのガキが入園する保育園も 経産省に買収されればよいだろwwwいやなわけ?www じゃあ米国もフランスも関係ないだろ。
で、国とか官僚とかカスミガセキを信頼してるわけ?www

俺は「お前ら日本に、外国人労働者さんが奴隷扱いされている」のをよいことだとは言って無いぞ。
だから、解決策として。
日本は、日本はいらっしゃる外国人労働者さん・日本へいらっしゃる移民のかたにも、外国人地方参政権をよこせ。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本人に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。日本およびドイツは人類の敵だ。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/29(日) 11:55:07.81ID:4Y1KiKMl
飲食店は反社につながる連中が多いから、オーナーがわかる店以外行きたくないし、ほぼ行かない。
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/29(日) 15:18:41.62ID:+Hfk0YXD
このコロナ対策により、日本人の各年代とも大きく助けられ改善中

 【感染症】インフル患者激減、世界でも コロナ感染の対策が影響か 
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605343646

すぐ抑え込める「インフルのザコさ」(コロナとウイルス干渉するほど互いに流行してもない)
そして
コロナの厄介な感染力・重症度 ※医療機関に侵入の際のリスクも大

日本の改善
・結核…(潜伏期間が長期とはいえ)確実に減少 ・梅毒…減少
・輸入の感染症全般…大きく減
・「細菌の」感染症※…まさに激減
※マイコプラズマ、溶連菌感染症、感染性胃腸炎(ノロ、病原大腸菌、カンピロバクター、サルモネラ…)他
・〔交通事故・救急搬送なども減少〕

>>39 せいぜい課題は「観光・飲食・遊興」←★ここら過去も結核・インフルなど感染症広めた罪状ほぼ確定
転職先探しくらい
とくに飲食なんて、大量のフードロス、酒の健康被害、など社会にダメージ与えてきた側の産業
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/29(日) 22:43:00.66ID:VDHaoeg4
今は残業も少ないし、22時以降なんて営業しても客は知れてるだろう。
それに忘年会も、中止になるのは大企業の一部くらいだろう?
うちの会社は30人規模だが、忘年会の出し物の練習を毎日2時間もやってる。そういう会社は多いはず、飲食店も大袈裟に言い過ぎ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/29(日) 23:06:05.24ID:f2rDLgvO
福島原発の事故でネクタイの習慣がなくなったように

コロナで忘年会新年会など会社飲み会行事がなくなる
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/30(月) 16:58:20.22ID:e4SHvd5e
>>436
>忘年会の出し物の練習を毎日2時間もやってる。

フイちゃったじゃんwwwww
モニターびしょびしょだよwww
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/30(月) 18:12:15.53ID:eDTfQiLU
>>436
これはネタだろ。というか有名なコピペ?
実在の会社なら誰か取材にいけ。
というかお前youtubeにあげてアクセス稼げ、と言いたいレベル。
0442436
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:54.15ID:uKeO937D
笑ってくれてありがとう。→439

悪いけど、資本金8000万従業員数40名以下の
ガテン系とかの零細なら、世間では東京はおろか名古屋あたりでさえ、普通だという事を分かって欲しいね!→440
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/30(月) 20:36:40.14ID:zRwpUDMk
会社の飲み会が本当に楽しい人ってどんだけいるんだろう
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/30(月) 21:14:08.27ID:cyIgpkQX
>>444
ここにいるよ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/01(火) 16:44:18.50ID:+uVSV5Ye
>>442
おいおい、お前らのほうがどうかしてるよw
コロナの中で、出し物練習に2時間w
普通じゃねーわ。
社長一族のおもちゃ従業員!
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/01(火) 17:28:41.69ID:O3hwMsW4
>>429
多数決で否決される行事をなおも行う理由が
個人主義の理念のいったいどこにあるというのか?
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/01(火) 17:29:45.16ID:O3hwMsW4
忘年会や新年会はぶっちゃけ。酒飲みが他人の金でお酒が飲みたいだけのもの。
酒代がいちばんかかっているのに割り勘で飲まない人にも払わせる。
この慣習をやめるだけでも意義がある。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/01(火) 18:57:44.51ID:E60tMAq/
>>448
俺の周りにいる東北出身の酒飲みが割り勘乞食と呼ばれてるわ
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 10:16:10.29ID:XOfkw2WT
店内にスーパースプレッダーが一人いたら何をやろうと防ぎようが無いってアメリカの大学が研究結果出したからな
スーパースプレッダーは呼吸だけで70人を感染させる能力がある
外食はするな
これが当たり前の今の正解だ
二年後にまた外食楽しもうよ
2023年にはさすがに状況は好転するさ
今は我慢の時期です
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 11:41:43.15ID:iwQlhuQN
>>16
貧乏人の僻みだからスルーで良いよ
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 12:03:13.40ID:4QLqS+j1
なんで酒飲みって群れたがるのかねえ
ひとりで飲んでりゃ良いと思うがw
寂しがり屋さんなのかねやっぱ
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 12:27:38.62ID:4hO4hz5l
>>453
一人飲みや複数でも静かに落ち着いて飲む者は
ハデな宴会やるような店に行かない
付き合いでしょうがなく宴会飲み屋だけ行く人には
存在も知られようがない
0455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 17:45:15.35ID:5cjrPMKl
外国人はじゃんじゃん入国

【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606875132/
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/02(水) 17:57:34.94ID:Airz2UFa
>>451
こうなると「実弾の飛ばない第三次世界大戦」って様相だな
一体いつまで耐えてればいいんでしょう
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 18:37:39.90ID:X/nDLTMM
耐えてると思ったことはないな
会社に満員電車に揺られて行くことはなくなったし、時間ができたので早朝ウォーキング始めた
食事は全て自炊、野菜中心で塩分最小限という食生活
どうしても間食が増えてしまうのが玉に瑕、ポテトチップスを買うのをやめ、ナッツやみかんやりんごを置くようにした
自分で言うのもなんだかなり健康的な生活スタイルとなりダイエット意識したわけでもないのに4月から5kgも痩せてしまった
会社の時の無駄なやり取りを一気に体系立てて整理し仕事がどんどん合理化され楽しい
人との付き合いは必要なかったと実感している
こんなに楽なのにこの生活スタイルはもう元には戻したくない
ニューノーマル万歳さ
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/03(木) 23:58:45.23ID:pnSUl5TX
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
@morichanemorich
日本ほどの経済規模があって成長できないなんてあり得ません。
長期停滞を経験したせいで多くの人は諦めてますが「普通は給料が増えていく」という事を覚えておいてください。
もちろん物価もあがりますがそれ以上の勢いで給料も増えます。
これは世界標準で普通の事なんです。
少子化とか関係ないのです。
10:54 PM · Dec 3, 2020

https://twitter.com/morichanemorich/status/1334496300994154497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:25.58ID:fKqRnTCM
酒による健康被害も減るし
外食産業の大量フードロスも減って自給率向上
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 09:22:19.85ID:engjGK3r
欧州の中央銀行総裁達もコロナ後も元の世界には戻らないと言っている
つまりコロナが収束しても次の感染症がうまれる
地球温暖化で自然災害が増え決して元には戻らないように
マスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの習慣はこれからもずっと続き、街の風景は昔の服装と今の服装が違うようにこれからはマスクする人々の風景となる
人との触れ合いとか飲み会という娯楽が消滅し、モニターごしの語らいと一人での食事が新しい生活となる
旧来のように大勢に来て頂いて大いに食べて飲んでそれで採算を合わせるという飲食業のビジネスモデルは基本から瓦解する
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 12:49:45.94ID:0jJNXgrx
テレワークで事が済む時代に、今でも社員同士の親睦が必要と言ってる馬鹿は早くコロナで死んでいただきたい
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 13:59:38.98ID:IXDyEGid
飲み会ないの嫌だなあ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 14:47:38.22ID:tnd7J9tB
>>465
トーホグ
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/05(土) 18:50:57.49ID:01pRzuRx
開くわけがない。
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/06(日) 06:11:45.24ID:AqI9NZ8c
飲み会なんてやりたがるのなんてほんの一部
そういう連中は妙に声が大きくてみんなを引きずり込んでしまう
そういう悪習がなくなるチャンスでもあり飲み会で稼いでるような店は全部潰れていただいて結構
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/06(日) 15:33:10.51ID:6sD2lZyv
職場の7割の人は飲み会なくてホッとしていると言われている。
一部の酒好き、騒ぎ好きがやりたいだけの飲み会。
そりゃ、否定的意見でスレが溢れるわけだ。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/06(日) 18:24:18.64ID:jqC7VNRf
>>471
友達に下戸なのに飲み会好きいるよw
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/06(日) 18:48:17.38ID:AUEuHOqB
大企業で実施するところは無いだろ。 デメリットしかねーもん。
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/07(月) 00:26:37.57ID:oxWKSerj
これからはブラック企業の要件に飲み会の有無、社員の酒飲み率が加わるわ。
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 23:57:36.95ID:oK5bRQRD
>>473
最悪だな。
そういう人は職場の忘年会だのの
大人数の物や出席者集めしてるような会だけに参加してくれ。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 11:19:56.14ID:pU8+2FEv
このご時世に忘年会に来い来いというようなオヤジ連中
この際ピッシャリ付き合いそのものをやめたほうがいいね
これぞ千載一遇のチャンスだ
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 11:28:57.86ID:SlKYQpsO
日本の悪習のひとつ。
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 11:46:49.22ID:fsdtP8w9
世間一般は忘年会をやらないと言ってるのに、時短営業じゃ店が潰れる、とか言ってるアホな飲食店。
時短営業なんか無くても潰れるだろ。
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 12:35:25.53ID:SlKYQpsO
飲み友達同士の少人数でプライベートでやればいいんだよ。
日本人は同調圧力を利用した社交関係に頼りすぎている。
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 12:59:16.96ID:SlKYQpsO
もしそこでクラスターが起こったら会社に損害賠償請求できるのかが問題。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 13:35:59.35ID:5j88goXg
このまま続いて欲しいわ
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/13(日) 14:06:11.94ID:JmJVCs/u
>>1
そもそも一緒に飲みたい同僚がいない
隣の部署が羨ましい
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 03:17:08.15ID:KCiKcsHr
忘年会とか予定してる会社ってどこなの?
酒は嫌いじゃないし応援したい飲食店もあるけど
この状況で宴会する会社はつぶれて欲しい
0492436
垢版 |
2020/12/14(月) 21:15:55.60ID:n/0sXaVr
>>491
資本金1億以下、従業員数50人以下の様な零細ワンマン企業だと忘年会は当たり前の様にあります
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/14(月) 23:29:29.57ID:vfguUQj7
永遠に
忘年会と新年会は
禁止する
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/21(月) 07:42:34.47ID:gN/qF+0E
コミュニケーションを取りたいなら、仕事中に雑談するような雰囲気を作ることが重要ですよ。
ガヤついた職場が理想です。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/21(月) 11:22:24.48ID:7Qevrati
>>496
もはや、憲法や法制上の問題もあって、
緊急事態宣言を仮に今出しても、ほとんど効果を与えられないってのがなぁ
あくまで自粛要請であって、禁止ではないから、
抜け駆けした方が得で、それが原因でさらに感染拡大ってなってしまうと、もう打てる手がない
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/06(水) 14:09:26.90ID:L3Sc7L5x
コロナ5年くらい続かねぇかな
忘年会新年会成人式運動会ぜんぶ無くなれ
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/06(水) 17:40:44.56ID:J0X01jc2
>>500
ECBもコロナ後の世界はニューノーマル
つまり今の生活がずっと続くことを覚悟せよと言っている
マスク姿、ソーシャルディスタンス、リモートワーク、オンライン授業といった新しい生活様式はずっと続く
宴会どころか外食業全般、今後生きていけない業種の筆頭格
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/01/06(水) 18:15:35.36ID:M6G10u+d
>>458
どうせ裏でアメリカや中国朝鮮にゆすりたかりを受けてるんだろ・・・悲しいな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています