【携帯】ドコモショップ、LINEやSuicaの移行・設定を有料サポート。1アプリ1,650円 [trick★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2020/11/20(金) 00:50:39.86ID:CAP_USER
ドコモ、LINEやSuicaの移行・設定を有料サポート。1アプリ1,650円 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1290253.html
臼田勤哉2020年11月19日 17:35


NTTドコモは、LINEやモバイルSuica、Pok?mon GOなど、ドコモサービス以外の一部アプリのアカウントデータの移行や初期設定を有料でサポートする「アプリ設定サポート」を、12月1日から順次全国のドコモショップで開始する。料金は1アプリ1,650円(税込)。

対象となるのは、LINE、Twitter、Instagram、Facebook、メルカリ、モバイルSuica、ディズニー ツムツム、Pok?mon GOの8アプリ。ドコモ回線契約者であれば、アプリ設定サポートに申し込み可能。約250店舗のドコモショップでトライアルを実施していたが、好評のため全国展開を決めた。なお、ドコモサービスの初期設定は、従来同様に無償で実施する。

実際の作業は、利用者自身が行ない、店員がサポートする形となる。料金は、1アプリごとに1,650円(税込)で、支払い方法は翌月の請求分と合わせて請求される。なお、フィーチャーフォンからの引き継ぎは対象外。
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:41:28.19ID:4lncoNvS
高いなとは思うが、使わなきゃいいだけなんだし文句言うようなことでもないな
高くても有難いと思う人もいるだろうしな
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:41:35.27ID:4tvUhzJu
>>99
ショップ等でのサポートコストがかかってるから料金下げられないとキャリア共が主張していたから。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:41:41.82ID:pRP4+mNW
>>2
いらんもんまでセットにしたサブスクじゃないからまだ良心的でしょ。支払いは一回こっきり
ただジジババは設定してあげたら、今度は後日使い方や画面おかしくなったとか聞きにきたりするからねぇ
その時の対応をドコモがどうするか注視しないとね。
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:47:06.42ID:cFSA4Vk2
機種ごとに違ってややこしいわ、データなくなったらうるせーわで無料でやるのは負荷が高すぎるからなあ
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:48:55.35ID:T0Sw33bo
5chブラウザ設定やエロサイト設定も料金取るのか?
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:50:22.48ID:7926PRFT
iPhoneならiCloudのパスワード一個でほとんどの引き継ぎができるのに
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:51:54.76ID:vGxNI01I
>>103
そもそもキャリアが実際にサポート手掛けてる代理店に金払わず利益独り占めしてるのが根本の原因なんだけどな。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 11:59:27.35ID:lNpoXM4x
有料でスパイアプリセットかな?hao123や原神も入れてあげよう。
しかし手口が完全にオウム真理教の手口やんけ。最もこんな微妙な値段じゃなかったけど。アレフになってもやってるのでは?

賃金が支払われてるはずだから違うってか?そうじゃねーだろ。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:08:59.12ID:ynRDHHJp
妥当でしょ。むしろ安いくらい。
ジジババのサポートでかかったコストを全体に転嫁する構造をさっさと見直して欲しい。

>>2
PCデポでやってた、中身も分からずに使いもしない高額のサポートを結ばせる話とは全然違うでしょ
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:13:25.41ID:5oZAAoT9
まあ水道のパッキン替えるのも1000円は取られるからな
ジジババの執事・総合管理委託サービスすればwinwinだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:18:01.33ID:4tvUhzJu
>>105
やってたんじゃなくて客にやらされてたんだろ?
そうじゃなかったらわざわざ有料メニューにしないだろ。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:18:37.30ID:4tvUhzJu
>>109
それな。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:20:37.85ID:6L28kTlS
>>108
iPhone持ってるジジババにも高額インセの泥端末売らなあかんのよ。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:34:02.28ID:cdYAwubx
あいつら最近まで頭金とか詐欺みたいな金要求して、頭金払いたく無いなら指定するアプリ入れろって店頭でアカウント作らせてアプリほいほい入れてたくせに。
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:41:04.57ID:K8LBfosa
1500円でtaskerやってほしい
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:41:24.88ID:vR0Hj9Mq
アホでも分かる移行手順書を500円位で売れば儲かるぞ。
やる気のあるジジババしか買わんが。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:51:58.82ID:r2IMPTf4
韓国ネバーから集金しろよ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:10:29.60ID:F1sp5c9c
つまりこんなアホでもできそうなことを店舗まで聞きに行く連中ばっかだから
ショップはいつでも大混雑なんだよ
金とるぞクソが!という叫びですよね
わかります
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:13:27.30ID:Te16QEmz
まあ、このくらいは手数料とらないとな。
どんどん稼ごうぜ!
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:16:30.91ID:WYs8e6Qy
電池交換、パネル交換ならネジが小さいからやってもらって払う価値はあるけど
こんなアプリでw
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:18:04.31ID:44+HSy6K
ほんと、機種変更ってめんどくさいよね
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:37:58.67ID:6L28kTlS
老人「○○の移行頼む」
店員「パスワードおしえてください」
老人「パスワードなんか知らんよ」
店員「アカウント作る時に設定したパスワードです」
老人「そんな設定なんかなかったわ」
店員「あったはずなんですが…思い出してください」
老人「そんなのなかったと言ってるだろうが!さっさとやれ!」


こんなん金もらってもやりたくねーわ。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 13:40:02.53ID:hJIz/+jh
iPhoneなら近づけるだけで
全てが移行できます
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 14:00:48.05ID:4syRNbTg
「これぐらい無料でやれよ」
って何でだよ。ドコモのサービスでも何でも無いんだからドコモショップに聞きに来ること自体がおかしいだろ。
もし聞きに来るなら有料で教えてやるってのはサービス向上だわ。
ドコモ関係ないのに聞きに来るバカ避けにもなって良い。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 14:02:22.50ID:21mU00sg
テレビで高齢の私でもできるとか
スマホなら簡単とか勧めてるのみるとぶん殴りたくなる
家族や末端の人間に不毛な負担がかかってんだよ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 14:06:57.01ID:sr284heU
>>132
ドコモのスマホにプリインストールされてるアプリならドコモで教えろって考えちゃう人も一定数いるのよね、残念ながら。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 14:20:34.71ID:EsZKtz7h
>>129
初期設定ぜんぶ店舗に投げて、以降のパスワード管理ぜんぶ店舗におまかせのお客さん現れるかな?
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 15:59:25.07ID:YCTghsig
>>28
馬鹿を相手に無料て対応してた今までの高コスト体質を改善したんだろ
これはいいことだ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:23.83ID:HdDMbqsF
>>141
関係者さんご苦労さん
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 16:36:00.67ID:8OcwkkGh
>>6
自分でやれよなめとんか
逆になんで他社のサポート無料でしてやらなきゃいけないんだよ。
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:14:42.19ID:v0h/8Ayz
どうせ忘れてしまったIDやパスワードを
事業者に問い合わせるところから始まるんだろ
車屋の時間工賃なら8000円/hとかするから
まあ良心的なんじゃないの
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:25:30.29ID:Rq3RDt/5
こういうの混雑起こる原因のわりに無料とかだったもんな。素人でも出来るから1アプリ1000円くらいで始める人出てきそう。これで料金引き下げもしやすいだろ。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:30:33.88ID:5/KzJcjc
そもそも、「世界の大学に比べ日本の大学の研究成果が出ないのはなぜか」で改革が始まったのに、
マスコミやカスミガセキが天下り先にしようと「カネになりすぐ成果の出る大学を!」とかわめいたんだろ

「日本の大学教授はぬるくて楽」とマスコミやカスミガセキに思われているから、
日本の大学教授は天下りだらけになり、日本の大学教授への天下りを増やそうとこういう記事が出るんだ。
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!構造改革なくして成長なし!改革には痛みが伴う!
日本の大学教授に外国人のかた(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を採用しよう!
日本の大学に留学生(特に東南アジアおよびアフリカのかた)をもっと受け入れよう!
日本の中学高校にも外国人さん(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を受け入れよう!
日本の中学高校の教師にも外国人のかた(特に東南アジアおよびアフリカのかた)を採用しよう!

日本にもっと、移民のかたを受け入れよう!日本にもっと、外国人労働者さんを受け入れよう!
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:31:50.17ID:4ylG6Hz4
一時期とあるところの電話サポートでアルバイトしたことあるけど
お前らが想像してる100倍はアホばっかりだからな
PUKコードは携帯電話のショップで確認してくださいと言っても
言い訳してないで早く調べろとかそんなやつ年に20人くらいいたからな
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:35:13.01ID:oEkFJ3wL
>>2
それな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:44:22.75ID:rlVIi0Sg
従業員すくないのに老害に契約窓口潰されるだけやからな
しかもこういう来店者は嘘は言ってないんだけど本当の事を言ってくれないので
非常に回りくどい確認を挟んでいかないと問題の本質にたどり着けないのにそれを阻害してくるから余計時間掛かる
インスタグラム売り切れなんですよーで済ましたくなるわ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:46:09.88ID:N61SCFtD
1アプリ1650円って店員の時給を含めた店舗の運営費を考慮したら
良心的だな。
爺婆だと1アプリ理解するのに1時間じゃすまないのが大勢いるんだぜ。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:38.53ID:RICCDlES
>>3
時間工賃で見ると10〜15分程度の作業
これ以上の時間かけるようではあまりやる意味なくなるレベルだぞ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 18:43:07.81ID:NrruLToq
法律で通話とメールだけの携帯売り続けること義務化してくれ
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:29.63ID:X8vh5sjk
電話でスマホ操作教えてくれるサポート
オプションであったろ
あれでやりかた聞けないの?
これは全部やってくれるんだろうが
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 19:03:51.06ID:rNFgohzj
ぼったくり
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 20:53:04.25ID:fzJ/8fca
>>159
ショップの待ち時間対策なんじゃね?
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:37:09.23ID:bZjdUFNx
>>11
パソコン売り場で働いてた時お年寄りには3000円のサポートパックみたいなの勧めてたけど、そのくらい自分でできる!金を取ろうとしてるだろ!みたいに断ってから配送後やっぱり出来なかったから助けろって電話してくるの多かったな
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:39:13.37ID:ECF0jDFH
>>159
ぼろい商売ったって他社サービスの無償サポートの方が本来ありえん話なんだけどねえ。
それに代わりにやるのではなく本人にやらせるだから、一時間越えとか普通にあると思う。
あっさり設定やれる人はそもそもこんなのに金払わんし、まともな交友関係あれば身近な人に聞く。
それらが出来ない選ばれし客を相手にするんやで。
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:51:33.21ID:ZArD+onV
高いとかいってるやつはニートかその類。
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:05:07.89ID:8mGma4kk
iphoneなら機種変更しても重ねるだけなのに・・
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:10:21.67ID:PstTgZ+F
>>159
auはやり方書いた紙をご自由にお持ち帰りくださいの棚に置いといて自分で自己責任でやれ、だが?
自社のサービスを勝手に盛るわけじゃなくて他社のサービスのサポートまで無料でやれってのは虫が良すぎる話だろ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:11:32.87ID:Yah8COUA
よし、こっちが操作するならボケて朝から晩まで間違えてやれ。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:13:06.76ID:wiSSDdrW
今の60代は会社に入ったとき職場に端末があり、肉体労働でも会社員であるかぎり
コンピュータにふれたことがあるはず、あと10年ほどでこんなの頼む奴もいなくなる
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:16:26.16ID:ZAXtTPcb
>>168
うちの親父75くらいだけど勧めたら普通にUQでSIMだけ買ってきて使ってるわ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:44:15.35ID:L0agOQVf
これ批判してる人が多いけど元ショップ店員から見ると良い施策だよ
老人は際限ないんだ、アプリを入れろ、アカウント作れ、使い方を教えろ……
酷いと、ここでスマホ買ったから写真の整理をしろ、とかね。
おカネである程度のラインを引くことで、ごく無茶な要求を弾けるんじゃないかな
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:45:39.00ID:zghmTRqs
現状では高齢ほど使えないのが多いってのは間違いないんだろうけど
若いやつでも使えないのは一定数いるからこの手のサービスは永久になくなりはしない
使えないって言うよりは使えるようになろうとしない面倒くさがりってのが正解なんだろうけど
スマホで十分、パソコンなんていらないなんて言ってるやつも大半はそれだし
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:46:05.15ID:8ZlyvMnu
一々サポートに電話して言われたとおりに答えるだけのスキルのないネーチャンの給料になってると思うとキャリアの高い料金なんかバカらしくて即行で格安にしたわ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:33.89ID:i67mawys
いいんじゃないの、適正価格だし。
必要ない者は買わなければ良い商品。
セット値引き企むメーカーは潰れていいと思う。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 00:05:16.92ID:/r2KxAXV
>>173
特に女がねw
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 02:50:38.23ID:u6T0pxnX
>>153
1000円カットって安いんだな
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:33:12.48ID:0SZzo1FG
iPhone使わせてOSの標準機能で生活させたら良い
これならApple ID管理するだけで済む
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:49:20.07ID:j7iHyXdw
コレは良い流れだと思うぞ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 06:50:53.81ID:JeH+heFF
>>6
だから金を払う価値がないサービスだと思えば、自分でやれば良いだけで
金を払う価値があると思う人は金を払ってドコモショップにやらせれば良い
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 07:16:16.75ID:bbsfikkW
ドコモって、コリアバンクよりがめつい企業だな
年寄の被害者が急増しそうだね
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:49:45.91ID:n7cJuBUM
情弱だけ怒るやつ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:53:51.63ID:0qzwK4Wk
出来ない君のために無料でやる方が馬鹿だから金とるわな
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:28.86ID:0qzwK4Wk
>>172
そもそもそんなんをただでやる方がおかしいからな
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:18:55.30ID:pdALbIMC
安くは無いが良いサービスと思う。
遠方の子供が機種変の度に呼び出されることも無くなるし。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:49:09.20ID:+7zZ6yQM
俺もdocomoとauと契約しているけど大体お店に設定してもらっている さすがにメールとかAppleの設定は自分でするけど
フィルムは貼ってもらっている
あとビッグローブは全部設定しているけど
フィルムは貼るのが苦手なので修理やさんにお願いしている
自分で貼るとグダグダになろのでw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 10:57:01.48ID:+7zZ6yQM
190だが画面のコーティングサービスしてくれないかな3000円ぐらいで
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:17.73ID:+TlvqI4c
うちのジジババはジャパネットに頼んでこれやって貰ってたわ
まあこの値段ならいいと思うわ
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 17:40:40.25ID:3IGHmjKr
こんなの無料でやってやれよ
高い金払ってるのはこういうサービス込みなんだと思ってけど
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:01:58.36ID:Kw3c3h8G
>>197
有料を嫌がってショップに来なくなって欲しいんだよ
老人や痴呆が異常に長居してどこのキャリアも窓口が回ってないだろ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:11:04.62ID:2yB5ubGw
>>197
自社サービスじゃねーのに説明義務はない。
お前は電気屋でパソコン買って無料でTwitterとかのやり方教えてもらうんか?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:16:32.90ID:XxsdB+YR
ドコモは確か50パーくらいショップやらアフターサービスに金使ってるんじゃなかったかねAppleは10パー未満だかの記事を昔見た
日本人の好きなお客様第一信仰が結局負担になってるんだよ
生産性が低いのはおもてなし文化
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:21:55.13ID:2yB5ubGw
スマホ故障でショップくんなよ
スマホメーカー行けよ
アプリの使い方わからんのなら、公式行けよ
何で回線業者が回線以外のことする必要あるんだよ。挙げ句値下げとかあほかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況