【自動車】日本車を好む米国人…レクサス「1位」、ジェネシス「最下位」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:46.01ID:CAP_USER
米国の高級車市場で日本のレクサスが1位になった。韓国現代自動車のジェネシスは最下位だった。

9日のブルームバーグ通信などによると、レクサスは7−9月期、米国市場で前年同期比2%増の7万5285台を販売した。高級車ブランドのうち唯一7万台を超えた。次いでメルセデスベンツ(6万9631台)、BMW(6万9570台)、テスラ(6万4000台)の順だった。

前年同期はBMWが1位、ベンツが2位、レクサスが3位だった。しかし今年は新型コロナの感染拡大でドイツ車の生産に支障が生じ、レクサスが1位に浮上した。

現代車のジェネシスは7−9月期の販売台数が3745台と、高級車ブランドのうち最も少なかった。これは前年同期比23.6%減。ジェネシスの販売減少は新モデルのG80とGV80の発売が遅れた影響もあると分析される。

今年の累積販売台数はベンツが19万6839台で最も多く、テスラ(19万6000台)、レクサス(18万2087台)、BMW(17万9982台)の順。ジェネシスの販売は前年同期比24.3%減の1万1285台で、高級車ブランドのうち最も少ない。

https://japanese.joins.com/JArticle/271020
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:18.57ID:lvZ/3G21
ジェネシスってメガドライブのアメリカ版の名前だったっけ?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:03:23.15ID:puU1hmaP
>>194
そういうことにしていないと日本国内でドイツ車のステータスが下がっちゃうでしょ。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:19.20ID:nmsgUhzV
ジェネシスの評価が1位だったのは嘘なのかよ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:10:20.33ID:HqXMsNaL
>>162

>テスラのセミってEVトラックは、1台充電する為に3200世帯が1時間停電を起こすってニュースになったけど、
https://reneweconomy.com.au/charging-tesla-truck-power-3200-uk-homes-1-hour-33073/

嘘じゃねーだろ、誰が息を吐くような嘘つきだって?
現にニュースの記事が未だ残ってるだろ?
何言ってんだこのヴォケは?
お前こそ、息を吐くように嘘を突き倒す卑怯者だな

ろくに調べもせず他人を嘘つきと決め付けた当の本人が1番大嘘つきってなんだよ?

それともお前は日本語すら読めない文盲か?

これからガタガタ寝言をほざく前にキチンと記事が実在したと言う現実を見てからモノを言えよ、
分かったか?

このカス
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:12:34.56ID:HqXMsNaL
>>146
今さら嘘つきが何を言っても誰も信じないぞ

虚しいだけ

なぜならお前は嘘つきだから
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:15:30.68ID:yG0h6Mj6
なお再生エネルギーとEVを推進したカリフォルニア州は今年輪番停電が発生するなど電力不足が現実のものとなっている
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:16:46.85ID:/b6ZbSEh
ジェネシスってトップバリューみたいなもんだろ。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:28:05.41ID:WpK/OAb8
>>77
断片的な知識と思い込みで単なるノイズだからレス自体やめてくれるとみんなのためになる。技術も知らなければマーケットにも疎いのに、どういうわけか韓国が絡むと必ず湧くんだよな、qmvOOCSaみたいな知ったかぶる奴が。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:31:42.39ID:naFx4lcH
日本人でも半分くらいは
レクサス恥ずかしいと思ってるんじゃないの?
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:41:30.39ID:u44QUw3B
テスラって結構売れてるんだな
アメリカみたいな土地でよく買うね
コンビニ行くのに使う車とかなのかな
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:42:01.65ID:iwsxFX7Z
>>12
日本の軽>>>>>>>>>ジェネシス
ですが何か?w
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:42:49.09ID:B9WP6G2y
名車カローラもいいけれどクラウンも忘れては困る
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:46:21.25ID:3gx9aAxC
>>133
とても車に詳しいですね。要するにネトウヨは世界一なんて大それたことを言わずにはるか谷底の韓国の自動車もどきでも見てホルホルしとけということですね。よくわかりました。
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:53:28.25ID:2hov+vwZ
>>4
ポッと出の新興メーカーが特定分野とは言え戦前からある企業群に
肉薄してる
アマゾンとウォルマートの売上首位交代も時間の問題で、こうした事は
結局、起きる
株式市場では未来を売買してる訳で、時価評価としてはかなり早めに
首位交代が起きる
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 21:57:01.85ID:lNdpOzBH
>>219
株式市場といえば日本の成長企業の株価が上がってきてるね
日本経済の先行きは明るいと投資家に判断されえてるようだ
嫁が買ってる投資信託はここ一か月で10%も上がった。皆もビックウェーブに乗り遅れるなよ
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:19.57ID:cxd3/NA0
日米同盟強固で良いことだね
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:06:47.19ID:1eunM/ne
テスラがこんなに売れてるなんて知らなかった。 こっちじゃ見かけないし。
株価上がるのもちょっとわかる。
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:13:12.90ID:kBIVEnQy
>>43
フィル・コリンズ「呼んだ?迷惑してるんだから気軽に言うな」
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:16:49.83ID:d45G9Jl5
アメリカ人がレクサス好きなのは分かる
好みの問題だとは思うが、あれが気に入ったら他は厳しい
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:19:04.82ID:rkqZKFTX
馬韓国人が必死すぎてワロタw→ ID:qmvOOCSa


軽自動車より低性能のヒュンダイしか買えない韓国人は涙目だなw
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:23:09.70ID:fZhkBsM7
>>223
テスラがヤバいのはモデル3もSもXもまだ初代機ということ
100年近くやってきた既存メーカーが初代を相手にボロボロにされてんだから
工業製品である2代目3代目と登場したら
後はどーなるかサルでもわかるよなw
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:35:22.62ID:rkqZKFTX
>>227
>100年近くやってきた既存メーカーが初代を相手にボロボロにされてんだから

販売台数でも営業利益でも既存メーカーの方が遥かに上なのに何言ってんだ?

そもそもEV車市場は小さすぎるのでまだ本格的な競争になってない
テスラはトヨタやVWやアウディといった大手と競争して勝ってるわけではない
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:20.52ID:kbXiXcOJ
>>42
現代コナEV、2万5000台リコール(朝鮮日報)だとよ
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:47:52.08ID:lnjrynIa
レクサスあまり好きではない
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:50:28.57ID:tMr/2iiB
どこの馬鹿がエラ車なんか買うんだ
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:33.31ID:2wXg0ZxJ
全てのコリアンカーに発火オプションが付いています
世界を火の海にするニダ
ウェーハハハハハ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:57:31.48ID:feM9+NnU

走行距離100キロ超えたら
消費者は燃料代、つまりエンジンの
性能なんてもう気にしない

じゃ、次の時代
何の勝負になるか?



価格とデザインだよ


アマゾンの特殊なカエル
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539746857/109
はいはい強そう強そう。ド汚ねえキモい車ばっか
https://i.imgur.com/mZ4QSOe.jpg


スマホも車も、
日本企業の衰退は、
デザインと製品名を軽視し続けた結果
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:58:40.34ID:+6X4g+dA
リコールで首が回らん 
車輪すら作れなかった19C 
日本でも、世界でも消えるな
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 22:59:36.97ID:kkDoJZ8C
CL500カッケーもんなあ(´・ω・`)
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:09:57.36ID:+xx5osJW
>>42
現代コナEV、2万5000台リコール 2020/10/09
ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020100980005


現代自動車が最近、充電などの過程で相次いで火災が発生した電気自動車(EV)「コナ・エレクトリック」について、自主的リコール(市場措置)を取ると決定した。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:17:44.98ID:G2He0rev
東京で馬鹿チョン現代の大使館ナンバー見たわwww
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:20:36.39ID:S8SeLrEe

0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:22:29.04ID:14YLDJt2
なんだ?ジェネシスって

韓国の車?  「最下位」か納得。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:26:57.92ID:q1VpUG8z
レクサスは大衆車なの?
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:32:05.90ID:fZhkBsM7
>>230
おまえ何を見てどういう思考で言ってんのw

高級車チャンネルの対決で負けてんだよ
将棋なら玉飛車角金取られてんだよアホーw
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:49:19.15ID:yoHLjjxU
ゲンダイが高級車?w
発火車の間違いだろw
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/09(金) 23:57:25.08ID:r3IQXrBH
アメリカもクソ貧乏だからな
安い高級車でもゴミジェネシスは論外だから
次に安いレクサスが売れてるだけだろ
ベンツだのBMは高いから買えないアメ公
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 00:19:08.78ID:t92KrKK8
>>99
ソースは?
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 00:41:24.47ID:3hOClqrm
メルセデスやBMWは高級車じゃないクラスもあるよね?
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 01:03:06.83ID:Rdl3plcr
トヨタだって高級車メーカーとして認知されるまでには長年の苦労と積み重ねがあってのことだ
日本車=安物の代名詞だった時代からよくここまで育てたよな、先人には頭が下がる

韓国車が今のポジションで悔しいと思う気概があるのなら、頑張って頭も使って育ててみなさいな
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 01:10:56.43ID:4I1NpWoI
>>248
アメリカってベンツとかBMWとか凄く安いイメージあるんだけど
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:42.59ID:EJrZdK9V
>>16
レクサスは後発なのに随分売れてるし
ブランド評価も高いよ。
いまだにトヨタが高級車wとかトンチンカンな
こと言ってるのは日本だけという逆ガラパゴス。
にほ
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:02.42ID:QBE1Cvco
ヒュンダイのクルマなんて見たことねえよwww
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:16:56.67ID:DJLhSfGo
言葉の矛盾だと思う=韓国製高級車
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:40:16.94ID:M8/to7Pg
まず名前が酷い
小学生が考えたのか?
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:42:08.41ID:QBE1Cvco
キムチ臭い高級車www
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:45:02.67ID:cz9uohb4
韓国車を買うくらいなら中古のデボネアを買う
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:51:56.85ID:6pW4oxHi
>>2
ブレーキパッドがね
丸変え高杉
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 02:53:38.57ID:EV8fNUKM
ヒュンダイ、キアはもう自動車撤退した方が良いよ。
日本の三菱自動車もそうだけど、アジア人の頑固さなのかわからないが
手の引きどころを間違えているというか、手を引こうとすらしない。
まあ三菱はPHEVやってるから、それとEVに集中する余地はあるけど。
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 05:35:28.41ID:MAz7h+sX
レクサスが一位になった原因は、コロナでドイツ車の生産が減ったせいかよ。
スレタイにそこを入れたら、こんなにスレが延びてないんじゃね
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 05:45:00.46ID:zHzbZ+8l
紛らわしい名前
0277大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 06:37:48.39ID:oJHfanBY
こんな織田手に乗れるか

って、乗りたいおんなもくるまも無いし
足元のはくるまでは無いし
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 06:39:35.88ID:q2LsqmLP
そのうち中国の車が売れてくるかもな。
今でも中国生産の車は多いんだろうけど、
中国自動車メーカーの車が世界に出回り
売上の上位を占めるかもしれん。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 06:47:30.73ID:Pc61Khar
アメ車が、テスラしかないのな。

トヨタは、EVが金にならないからやらないだけでしょ。
(いつでもできるけど販売していないの意味)

水素は、世に出しとかないと市場がなくなり研究開発費が無駄になるから出しただけでしょ。

テスラのソーラーシティが、>>55
送電問題解決にはならない。
太陽光発電のオール電化住宅が、太陽光発電だけで一年を過ごせるかというとそうはならない。
太陽光は、昼間しか発電しないし、天気悪いとダメだからね。
トラック複数台の電力を賄うたむたにどれくらいの太陽光発電の面積がいるか、考えれば今は非現実的なのがわかる。
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 06:56:09.11ID:hCbD6qfB
貧乏化の一途の日本にはあまり関係の無い話なのかも・・・
いや、二極化してるから高級車はいいのかもしれん。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 06:57:39.96ID:uXwEaO5g
スレタイ見て「日本車が好きなアメリカ人が選ぶランキングの一位がレクサスなんだと読んだ
で最下位のジェネシスなんて日本車があるのかと韓国車みたいな名前だなと中見ると
「アメリカ人は日本車好き レクサス一位ジェネシス最下位」というスレタイにしろ
日本語できないのに日本揚げすな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:00:27.99ID:uXwEaO5g
>>266
エジソンはフォードの最初の勤め先
フォードがビッグになってからは援護者
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:03:34.10ID:uXwEaO5g
>>264
ブレーキパッドは純正作ってるサードベンダー製(本物)をアメリカ経由で買うに限る
ウソみたいな安さ
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:12:10.45ID:uXwEaO5g
っていうかパッドに限らず部品はアメリカ経由で買って信頼あるショップで交換してもらうのがいい
当然自分もサービスマニュアルくらいわからないといけない
しかしインターネットの時代はアメリカの自動車掲示板読めば自分のクルマのいつの世代の何が調子悪いのか何が交換で優れたものなのかすぐに情報入る
調子が悪くなる箇所も事前にわかる
さすが流通量が多いアメリカだ
しかも自分でやるのが当たり前の国
そして情報は共有するのが当たり前の国
もう20年以上そうしてる
部品交換なんてまだ簡単だ
わけわからないトラブル情報も結構わかる
維持費も全く問題なし
持つべきものは自分の頭と交渉力
そして腕のいいショップ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:14:37.77ID:uXwEaO5g
だからアメリカで流通してない車種は選ばないほうがいい
型番違いとかベースが同じならまあ大丈夫
ようは自分の知識と能力だ
日本のディーラーにおんぶに抱っこの金あまり以外はネット時代はもっと賢くないとな
0288大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 07:26:57.36ID:oJHfanBY
>>286
車検も洗車もめんどくせーなのに、ようするなあ

たまにデーラーのトヨタ自動車の店行ってもひやかしなのにな、俺は
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:37:34.80ID:dEdE45em
韓国車、火を吹いてばっかりじゃん
やっぱ基礎ができてないんだね
真似ばっかりじゃノーベル賞には届かんわ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:49:46.24ID:NLvO1xYs
しぇしぇしぇのしぇー
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:47.08ID:p5tm05Zy
日本は古い車には増税だからどんどん海外に流れていく
軽も軽トラが作業用車として人気なんで狩られている
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:57.00ID:88YcrTNF
ワイもアメリカすんでたらレクサス選ぶやろうな
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 07:59:31.03ID:uXwEaO5g
>>288
アメリカのネット情報わかれば日本の情弱なサービスマンなんてこっちを尊敬の目で見るようになるぞ
わけわからないとされてる故障箇所も実はサービスマンにも隠してることがあるのが日本のディーラー

情報強者なら全ての交渉に有利
同じ金と時間使うならディーラーにそのまま渡すんじゃなく自分のクルマは英語でなんでいう部品なのか英語のクルマスレくらい読めるようにして送料に金かけてもお釣りが余る
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 08:02:38.90ID:uXwEaO5g
ボディーパーツからリビルドエンジンまでやりたければやれるぞ
全ては自分の金勘定とショップ仕切りできる能力
ちなみに元々クルマ好きで機械好きだが文系だしエンジニアでもないからな
0295大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2020/10/10(土) 08:04:18.92ID:oJHfanBY
あの所ジョージさんが、俺が黒いロードランナーとかなんとか
なにをどー改造してんのか俺もあっちも知らない状態とかだろ
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 08:35:05.90ID:LUpaMxsN
雨の日、
日本車の軽とジェネシスどちらか選べと言われたら
日本車選ぶね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況