X



【EV】テスラのEV世界販売、7〜9月は44%増 過去最多更新 [ムヒタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/10/03(土) 06:05:57.82ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米テスラが2日発表した7〜9月の電気自動車(EV)の世界販売台数は前年同期比44%増の13万9300台だった。新型コロナウイルスの影響で前年同期の実績を割り込んだ4〜6月から大きく回復し、四半期ベースで過去最多を更新した。

テスラは地元自治体の外出制限命令に従って米カリフォルニア州の工場の操業を3月下旬から2カ月弱停止した。出荷減に伴い、4〜6月の世界販売台数は5%減の9万650台に落ち込んだ。同工場は5月中旬の再開後は生産ペースを引き上げており、19年末に稼働した中国・上海工場と合わせた7〜9月の世界生産台数は14万5036台と前年同期に比べ51%増えた。

7〜9月の世界販売の車種別の内訳は小型車「モデル3」と小型多目的スポーツ車(SUV)「モデルY」の2車種が合わせて56%増の12万4100台だった。中国生産するモデル3は現地での価格を段階的に引き下げた効果で販売を伸ばしている。高級セダン「モデルS」と高級SUV「モデルX」は計1万5200台と13%減った。

カリフォルニア州政府が35年までにガソリン車やディーゼル車の新規販売を禁止する方針を表明するなど、EVメーカーには環境規制の追い風も吹く。テスラの7〜9月の販売台数は事前の市場予想(13万7000台前後)を上回った。ただ、トランプ米大統領が新型コロナ検査で陽性と判定されたことで米国景気の先行きに不透明感が強まり、2日の米国市場でテスラ株は前日の終値を下回って取引されている。
2020/10/3 3:31 (2020/10/3 3:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64583440T01C20A0I00000/
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 12:15:06.59ID:YuK4eWJ/
ネトウヨやってるような輩の情報源って、コピペブログと地上車テレビだけだもんね
「テスラ?海のものとも山のものともつかぬモンはうさんくさい!」で思考停止
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 12:16:08.38ID:mHS1S+mf
50年後も車だけ作ってそうな企業の評価と
かたやそうでない会社の評価だからな
そして仮にバブルや投機の金が入ってるとしても
入らない所と入るところがある訳だから
言い変えると投機する値打ちがあるが値打ちがないか
投機は成長性だから投機の金すら入らない事を嘆き改善すべき
投機する側も遊びで金入れてるんじゃないからな
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 12:22:46.41ID:DxTk1YF2
>>889
実際の評価はそれですけど
あまり日本では一般的ではないですからね
何か言えばバブルだ投機マネーだってなりますからね
バブルにもならず投機マネーすら入れてもらえないのを棚にあげてますよ
よくよく考えれば投機マネー入るにしても
それには何かの動機があるのにそれが理解出来ないのは
あなたの言うように投資レベルの低さのあらわれと思いますよ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 13:14:22.65ID:ihQE9Bo2
これからの日本車の本当の意味での脅威は中華車だよ。
既に世界的な輸出体制できちゃったからコスパ競争で太刀打ちできないのはスマホで経験済み。
高級車部門はドイツ勢とテスラが居るから入れない。
アフリカ市場は中国の影響でより廉価なBEV普及が早いかも知れないよ、家電話すっ飛ばして
いきなりスマホ普及したみたいに。
残念ながらこれまでの日本車メリット生かせないのがBEV、これまた詰んだよ。
後5年ぐらいかな?
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 13:18:40.47ID:hQJLD64k
>>904
テスラ以外のアメ車も舐めたらあかん
中国市場でもメジャーな存在だし
ノロマなクライスラーは死ぬしかないが、フォードとGMは再来年くらいまでに20車種くらいのBEVを登場させる予定
PHVとかHVとか抜きで、BEVだけでこの数字
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 13:26:31.18ID:ihQE9Bo2
>>905
そこはまだまだこれから、取り敢えず来年まで待てよ
いきなりでは混乱するわー
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/12(月) 22:58:25.40ID:Ex3Piji1
パナなんて独占なんて口車にのって
クソ味噌に買い叩かれてるんだから
早くLGにでもネバダのGF1は売ってしまえばいいのに
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 15:59:44.92ID:pzoc0TH6
ネトウヨの情報源ってWiLLとか月刊ハナダ
なんでしょ?
中国のバブルが弾けるって10年くらい言ってる
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 16:43:39.17ID:FMLJSArI
ネトウヨは頭が弱めで同じレスをひたすら連投する事しか出来ない
自律的にレス文章を書く能力が無いってのが特徴なんだな
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:28.38ID:bu3nRk42
テスラスレでBYDが話題にならないのもおかしいよな
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 16:59:34.51ID:FMLJSArI
テスラに負けるのは仕方ないけど、中国企業にも実はボロ負けしてるってのは現実として受け入れられないからスルーしかない
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:04.19ID:d1O9t+ur
テスラが電池メーカー目指してるらしいが。

パナソニックに散々世話になって、斬り棄て。とか。
中国だろ。(笑)

パナソニックの電池事業買収してくれんかね。
パナソニックと合弁会社作るとか。
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:31:40.47ID:d1O9t+ur
>>868
半導体製造装置とかな。
それで充分稼げるし。
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:32:43.37ID:d1O9t+ur
>>868
SONYはプレステをゲートにしてのコンテンツ会社になりそうだが。
坂だの鬼滅だの。
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:44.85ID:GeMeDNoR
ネトウヨが予言した中国三峡ダムの決壊は実現しなかったから、悔しさまぎれに
テスラを叩いてるだってな。
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 17:53:49.56ID:mt6xrhFP
>>14
テスラって実際に買うと評判悪いよ
傷も初めから多いし、適当にくっつけた後とかあるって
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 18:08:59.54ID:YMFqdBzJ
EVは10年早い未熟な技術。伸び代あるけど、
多分に投機的な商材に飛びつくのはアホ。

先行逃げ切り、市場占有てほど、優位性は
ない分野。

自動運転は、もっと未熟やけどな。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:27.47ID:Z1121fyp
>>914
切り捨てはないけど
2社購買3社購買にはするだろうな
肝心のソフト握ってるのはテスラだからね
そもそもサプライヤーってのはそういうことだからね
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 19:52:53.16ID:hFFDdKTu
テスラの次は中華系の本命NIOが来ますよ
米国株買える皆さんNYSE上場のNIOよろしくお願いします
今なら一株2000円です
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 20:46:01.58ID:6+YQzm6t
>>914
イーロンマスクというかビジネスの世界だから当然といえば当然

パナソニックとしては中韓の複数のバッテリーメーカーにアプローチしてギガファクトリー の売却が自然な流れだろうね
いくらになるかわからんが赤字垂れ流すよりマシ
テスラと工場内で繋がってるわけだし他メーカー的には現時点では魅力的な投資だろうね
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 21:43:01.78ID:6+YQzm6t
バッテリー価格下げるための駆け引き材料だと思うよ
でもその程度の会社と付き合うのはバカらしいから
ほっとけばいい
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 00:25:22.64ID:bZSkhSSj
上海ギガファクトリーにライン作れと言うイー論マスクの要請を断ったのはパナだから。
 多額の中国投資はリスクが高いと言ってたが本当はパナに金がなかった。
その後上海ギガファクトリー生産テスラ車では韓国LG電子の電池を採用。
9月からは2020年2月に供給契約を締結した中国CATLのバッテリーを中国製モデル3に採用。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(LFP)でコスト低減し販売価格も値下げ。

日本企業は決断するスピードが遅いのと集中投資が出来ない。水素燃料、キャパシタと投資先を間違ってしまい自爆というパターン。
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 03:05:57.81ID:c6W9ByqQ
中国中国って左翼馬鹿はイメージにすぐ騙されるな。

ついこの間、EVの補助金停止したら、売れなさすぎてBYDまで大赤字になって、慌てて補助金復活させてたじゃん。

ようするに補助金やら規制で無理矢理作ってる需要なんだよね。
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 05:01:53.73ID:u9w07jli
3.3%プラスの161ドル
1ヶ月前の最高値にあと少し
最高値を付けた後のまさかの急落で今度こそ終わったとさえ言われたのに
復活を遂げて高値に並んだ
アップルでさえiPhone発表しても1ヶ月前の高値から10%も低いのに
テスラの強さはちょっと異常
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 07:03:03.09ID:hFqwVIcr
>>932
iPhoneはシェアではAndroidに負けてるけど利益率高いからスマホ作ってる会社の中じゃAppleに並ぶところはどこもないよ
テスラも中国勢に随分シェアを取られるのは確定してるけどAppleと同じように高収益な商品になってるからね
やばいのは日本の自動車会社 もう手遅れ
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 07:03:13.68ID:QZUJBnPS
>>932
台数で負けてるだけやん
上から数えて2割程度の人達はがっちりキープしてるぞ?
しかも買うのはProの大容量モデルばっかり
クソ儲かってるわな
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 07:44:49.30ID:fSRA2M33
中国で売れる程度の品質のサプライヤーだから
中国バッテリーメーカーのものを使っていると思ってたけど
日本でCATLは使うのかな
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 09:29:35.77ID:fad6SgaW
Nioは急速充電だけじゃなくてバッテリー交換も出来るからな
インフラにかけてる金が違う
交換3分でフル充電で最近100万回利用達成とかしてなかったっけ?
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:05:49.55ID:YQpS3egH
cpcaは単月の車種別を公表してないからクソ面倒な計算が必要になる
テスラのモデルxの販売台数から各国のを引いていくと、凡その中国の販売台数が出て、公表されてるES8の単月販売台数に負けてるのが分かる
モデルsは競合車種があるのか分からん
一般人はともかく、マスクは中国では値下げしないと勝てないと思ってるんだろう
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:08:49.68ID:uEnUeP2L
欧州「EV増やします」
中国「EV増やします」
米国「EV増やします」
日本「EV増えません」
テスラ「増産します」「予定より時間かかってるけど需要は取り込めています」
BYD「元電池メーカーですがEV作り始めました。補助金に左右されますが頑張ります」
トヨタ「BYDと合弁会社作りました」
日産「来年発売予定のEVをキムタクに宣伝してもらいます」

天才右翼「電気自動車に未来はない。テスラなんか持ち上げてる左翼がアホなだけ」
ワイ「それ全世界がアホってことでは?全世界がアホと言える君は何者?よほど凄い実業家なんやろなあ」
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:16:32.64ID:cWE9VDOF
日本の斜陽っぷりが凄まじいな
せめて2012年当時のテスラModel3と同レベルのEVを作って欲しいもんだ
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 10:37:59.41ID:cWE9VDOF
>>942
失礼
2012年発売のテスラModelSと同スペックのEVを作る事すら出来ない日本のメーカーには頑張って欲しい
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 11:04:04.56ID:tYxy46k1
>>940
アメリカの1680万台はガソリン車

EVはハイブリッド車含めて30万台程度。

馬鹿左翼は現実見ろよ笑笑

将来の規制にたいするEVなんてこれからでてくるのがメインだろ笑笑
フライングして10年連続赤字だしてるテスラとかあほやからな。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 11:31:49.71ID:cWE9VDOF
ネトウヨやってるような階層はご老人が多いから、HVとPHVの区別が付かないのでは
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 11:50:46.01ID:TIbHWnFK
iPhoneはプラットフォーマーでもあるからな
ハードもプラットフォームもひとりじめしてる

プラットフォーマーではない中華のスマホ屋
プラットフォーマーだけどハードは弱いGoogle

ビジネスとして完成してるのはApple
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 12:17:01.46ID:DDNittuA
EVとハイブリッドの販売台数のデータが全然違う
嘘情報流してるのがおるな
2019年間 世界全体EV/PHV/PHEV販売台数 220万9831台
2019年間(1月~12月)、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド(PHV/PHEV)は世界全体で220万9831台販売されました。 前年比は9.4%増となりました。
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20200229090000.html
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 12:53:31.04ID:T7rVOKEc
日本車BEVの実力とやらを世界に披露する時期が来たようだ。
もう一度、日本車世界一の雄叫び聞きたいもんだが
全方位開発のメーカー何してる? 消費税アップで下駄履かせて貰ってこれかよ…
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:59.86ID:S+6HXpzL
>>945
やばいよな

GM・BMWの電気自動車も火災・リコール…困惑する「韓国製バッテリー」
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/271202

>現代自動車の電気自動車「コナEV」で相次いで火災が発生した中、米ゼネラルモーターズ(GM)、
独BMWなどが生産した電気自動車とプラグインハイブリッド(PHEV)自動車でも火災の危険性が提起され販売が中断される事例が続いている。
共通して韓国企業が生産した二次電池(バッテリー)が火災原因として指摘されている。

韓国企業は電気自動車に対する消費者不信につながらないか懸念している。
0953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 12:56:06.64ID:rM7KlmWE
>>944
時価総額がトヨタより上のテスラをそこまで言える天才右翼はすごいわ!
どんな素晴らしい人生送ってるんやろなあ!
是非実名でEV化を目指す世界に一石を投じて欲しい!イーロン・マスクより天才なんだからできるでしょう?
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 12:59:55.38ID:DtbUQv5u
スティーブ・ウォズニアックが「イーロン・マスクやテスラの言うことはもう何も信じない」と発言
ttps://gigazine.net/news/20180131-wozniak-not-believe-musk/

ウォズニアック氏は、マスクCEOが大胆な計画を発言しても実現しないことが多いことにうんざりしているようです。

彼が何を言おうと、信じられますか?彼はスティーブ・ジョブズのような『良いセールスマン』ですか?そうはならないかもしれない」とも発言しています。
0960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:08:14.81ID:cWE9VDOF
東亜日報やサーチナの、ネトウヨ向けホルホル記事
使い古されたコピペを連投して何がしたいかって、現実逃避がしたいんだろうね
日本最後の産業であった自動車で、韓国・中国そしてテスラにボロ負け確定という現実
0961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:14:11.10ID:rM7KlmWE
>>959
でも君ネトウヨやん
個に誇りを持てんから国籍に縋ってネットで顔も知らん韓国人叩いてるんやろ?
マウンティングは気持ちいいよな!
0963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:17:53.92ID:rM7KlmWE
日本からイーロン・マスク以上の天才が生まれるとかマジでワクワクするし応援したいわ
革命的なガソリン車作ってテスラから顧客を奪って国益に貢献して欲しい
そこまで言うならできるよなあ?
虚仮威しのネット弁慶じゃないことを心から願っています!
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:42.62ID:i27f09rw
Googleは自動運転でもプラットフォーム屋
Googlemapで呼び出し目的地まで送り届ける役目を担う
車両はもちろん中華EV
無数にあるメーカーからコスト競争に勝ち残った数社に絞られる
nVidiaなどセンサーを駆使しGoogleが指示するルートを辿る
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:34:49.58ID:tbKQTQHR
10年後の世界3強はトヨタ、VW,テスラになると思うね。中国メーカー
についてはよく分からん。テスラは20年後に世界一になるかもしれんな。
0967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:46:36.31ID:70JVLq3c
イーロンマスクの考えでは2030年には年間2000万台生産予定だから
名実ともに世界一の自動車メーカーになってるはず
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 13:59:58.98ID:rM7KlmWE
>>966
はっきり言うと君みたいなネトウヨが日本をダメにしてるんだわ
自国が落ちぶれる理由を直視出来ず格下国家の荒探し
世界が成長する中で日本が足踏みしてる原因を考えた方が日本にとって良いよ
0969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 14:05:50.83ID:ymruZGoT
>>965
10年後は中国が製造・消費の自動車大国だと思いますよ。
VW,テスラは中国に富をもたらしてるが、トヨタさんは?
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:24.49ID:ymruZGoT
>>970
ウン、半分アタリで半分ハズレ
狭小住宅の弊害は夢をあきらめないで
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 14:16:46.35ID:tbKQTQHR
>>969
トヨタは中国市場で強いから中国が経済発展すればするほどトヨタに富を
もたらす。しかしトヨタが中国に富をもたらすか、中国人に聞いてくれ。
0973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 14:28:14.50ID:ymruZGoT
>>972
中国人気質にギブ&テイクもあるんですよ。
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:29:12.72ID:tYxy46k1
>>961
個にも国にも自信あるに決まってるじゃん。

左翼は、個がダメすぎて、国のせいにして、国を批判して自分のせいじゃないって逃げまわってる馬鹿だろ笑
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:34:56.44ID:tTClOVav
単純な話だろ。
トヨタは合弁だから、中国に富をもたらす国賊。
テスラは独資なので、中国に富をほとんどもたらさない。
独資を中国に認めさせるイーロンは、さすがだよ。
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:36:54.49ID:tYxy46k1
>>946
調べればすぐでるだろ。
2018年から2019年はEV販売台数は減ってる。
ハイブリッドまで全部コミコミでたったの32万台。

経営者なら1680万台のガソリン車に力入れるのは当然。
もちろんEVの研究費は、テスラの何倍も金だして備える。


パフォーマンスへの不安とガソリン安でEVは不調


EV専門情報サイトのインサイドEVが1月17日に発表したデータによると、
EVとPHV、HVの合計販売台数(2019年)は、前 年 比 8 . 8 % 減の32万9,528台となった(図4参照)。


今回の結果に関し、米国自動車評価会社ケリー・ブルー・ブックの市場アナリストのエリック・イバラ氏は、目的地に到着する前にバッテリーが尽きることへの不安や充電施設の不十分さ、ガソリン車に比べて高い販売価格、メーカーが消費者の好みを把握しきれていない点に加えて、低水準で推移するガソリン価格が影響していると指摘した(「ロサンゼルス・タイムズ」紙1月17日)。

なお、2019年の米国の1ガロン当たりの平均レギュラーガソリン価格は前年を13セント下回る2.50ドルとなっている(エネルギー情報局調べ)。
0979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:48:04.69ID:NY8ycE5n
>>978
977が赤っ恥ですねw
0980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:51:20.32ID:QZUJBnPS
普通に考えて、テスラだけで20万台くらいあるのに全社の「HV」まで含めて33万台で済むわけがない
算数のセンスの問題
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:55:04.35ID:bZU8PT9X
あー結局ここの天才右翼はイーロン・マスクを超えることはできないんだな
日本初の最高峰ガソリン車メーカー出ると思ったのにw
結局口だけwくちだけww
ネットでダサダサ愛国活動おつでーす!
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:19.31ID:bZU8PT9X
さあ天才右翼はレスバトルに勝てるか?それとも都合悪いことはスルーか?
そう、日本に都合が悪い改ざん隠蔽も見て見ぬふりの素晴らしい愛国活動だわ
俺は天才右翼にイーロン・マスクを倒してシェアを奪い取って欲しい

まさか口だけ?嘘だろ?
日本人は嘘つきじゃないと信じたいよ
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 18:24:32.81ID:L89BGq6B
電気自動車をエコで語ってるやつって何周遅れなんだ??
静寂性、快適性、デザイン、利便性など性能で選ばれてるんだよ。電気の方がエコかどうかなんて、今となってはどうでもいい。
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 18:59:05.50ID:QZUJBnPS
>>984
主語の大きなエコには興味は無いが、個人の目線で見てもエコで排ガスが無いのは素晴らしいよ
ガレージを宅内に設けるような設計も可能になる
クルマの概念が変わる
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:02:11.05ID:dn/7PnM7
9月に航続距離120ー170kmのEVが2万台も中国で売れた一方で
航続距離4ー500kmのテスラのモデル3は1万台しか売れてない

実はEVの航続距離はガソリン車の半額で買えるんなら120kmで十分だったんだ
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:06:04.47ID:dn/7PnM7
ガソリン車より安いEVなら航続距離120kmで十分

そういうニーズは中国だけじゃないはず

クレジット制度がある欧米でも航続距離100km強のEVが今後爆発的に売れるよね
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:25:06.29ID:nb/BbpRt
価格帯違いすぎるけどモデル3の1万台は凄いよ
安い方は通勤通学、お買い物用に欲しい。
早く日本で販売してくれ。
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:19.34ID:c6W9ByqQ
アメリカのEV販売台数見てみよう。

2018年
新車販売台数1,727万台
EV、PHV、HVの合計販売台数35万8645台

2019年新車販売台数約1,705万台
EV、PHV、HVの合計販売台数32万9,528台

な ん と 減 っ て い る。笑笑

てか、小さいパイの争いやなー。
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:34:24.94ID:c6W9ByqQ
欧州メーカが電気自動車に本気だしたら、テスラとかすぐ負けるよ。

VWのIDシリーズに負けるかな思ったら、その前のルノーに欧州上半期負けたからな笑
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:37:39.79ID:c6W9ByqQ
補助金停止したら誰も買わないEV
中国も焦って補助金復活


中国で将来の自動車産業の牽引役として期待されている、電気自動車(EV)など新エネルギー車。

ここに来て、その販売に急ブレーキがかかっている。

昨年来、新車市場全体が冷え込む中、新エネ車だけは前年実績を上回る販売を続けてきたが、今年7月に単月ベースでマイナスに転落。

それ以来、回復の兆しは一向に見えない。背景には政府の補助金政策の削減や品質問題があり、2020年以降も大幅な回復は期待できそうにない。新エネ車は政府が自立的な産業を育成するために定めた長期目標「中国製造2025」の中でも、特に重点的な分野に位置づけられている。政府の期待をよそに、早くも中国企業は淘汰の波に洗われようとしている。 
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 19:45:46.95ID:c6W9ByqQ
>>997
何が反論なんだ?笑

ガソリン車1680万台にたいして、EVはあわせて32万台しかない。

その32万台の小さいパイの内訳とかどうでもいいんだよ笑

算数わかる?笑
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況