X



【経済】株価は知っていた アベノミクス景気、18年10月に幕 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/30(木) 22:34:14.07ID:CAP_USER
内閣府は30日、国内景気が2018年10月に山を付けて後退局面に入ったと認定した。12年12月の第2次安倍晋三政権の発足と同時に始まった「アベノミクス景気」は71カ月間で幕を閉じた。景気拡大と歩調を合わせるように上昇した日経平均株価も、高値を付けたのは18年10月。株価は景気の後退局面入りを専門家らよりも早く予知していたといえそうだ。

内閣府は同日、経済学者やエコノミストらによる「景気動向指数研…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HVU_Q0A730C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:35:40.56ID:rUy7nN6s
国民も知っていた
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:36:24.90ID:UzLHZyC9
トリクルダウンがでんでん
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:38:08.25ID:ZqjR+I4s
2015年にシナがバブル崩壊だからちょうどいい時期かもな
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:38:10.31ID:psfUuE/H
地方はバブルの残りカスが2000年くらいまであってその後一回も浮上してなあけどな
新自由主義に舵を切ってから地方の衰退は凄いよ
もうとうとう貯金も底をついた
都市圏だって主に株買い支えと円安恩恵企業だけだろ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:38:45.31ID:tctIA0gX
日経平均株価は、高いだろ。
2万超えているし、
日経平均株価が下がるたびに、年金が溶けたとか騒いでいたけど。
コロナ渦にあっても、2万超えているのは不思議だよな。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:00.50ID:N8madA7e
>>1
2010/03/24 ミンス菅直人財相「増税成長論」記者会見、増税して医療や介護に回せば経済成長する
2010/05/14 IMFが日本に増税要請
2010/12/10 読売社説「消費税増税を何時まで待たせるのか」
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:43:12.61ID:5ihkZHAP
コロナのせいにできてよかったね
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:45:12.04ID:LqsYt/vw
>>1

散々好景気って煽って印象操作、世論操作してたネトウヨでてこい

意見聞くぞ。民主よりマシって言ってたネトウヨよー
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:48:27.14ID:XctX+62b
そもそも景気なんて全く良くなってないけどなw
上がったのは株価だけ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:50:16.52ID:LqsYt/vw
>>13

ネトウヨは必死に雇用改善されたとか
民主のときはやばかったとか色々印象操作してたぞ
5ちゃんの書き込みの大部分が年収500万以上だったなw

まとめサイトは悲報とか朗報とか正論とかスレタイに付けてさw
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:51:09.29ID:xWrBwXBW
>>12
安倍政権も2013〜2019は数字上景気良かったのは確か
一応日銀とうまいことやって一定の効果はあったとみるべきかと
ただ、民主時代はリーマンに震災が重なったとも言えなくもないけど……
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:51:49.21ID:LWXkSCwX
もう上級国民は逃げ切り確定だよ
日本から出ていくだけ
自己責任だの愛国だの吠えてた連中はなんて事はない
多くの犠牲の上に金を積み上げてただけの連中だよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:52:14.60ID:mAfb9/Q0
日経社説で安定株主の長期保有が云々されてた
株の持合い禁じて中銀が大株主じゃ買えないね
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:53:29.48ID:LqsYt/vw
>>15

数字上って何の数字?
ソースだしてくれ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:54:08.90ID:LqsYt/vw
>>8

ダウ次第。ダウと連動してるだけ
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:54:59.43ID:QPMmU5o8
そうか 竹中一派の正しさが証明されたわけだ (・∀・)ニヤニヤ

〇そうか!公明や二階幹事長など親中派を米国調査報告書が名指批判
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/blog-post_30.html 
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:55:16.47ID:Hngl+YX8
>>1
嘘は泥棒の始まり
嘘を吐き続けると何が本当かも分からない
元々事実とか真実とか本当とかとは無縁の人だからねあべちゃんは関係ないか?
政府の言いなりに中央銀行が私企業の株を散々買った後で、政府の思うままの景気動向で上下の意味がある訳無いだろ、此の薄らトンカチ唐変木木偶の棒がええおまいらがああああ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:56:02.09ID:XctX+62b
>>14
ぶっちゃけ自分の身の回りでは民主時代の方が経済的にも心理的にも全然豊かに暮らせてたわw
年収も仕事もはるかに充実してたw
絶対こんな人が多いはず、買い物も安く買えたしね
自民になって株価だけが上がり大企業や公僕の懐は潤えど、国民の懐は冷えるばかりでこれが現実

どれだけ政治家が叫ぼうが、国民は現実を知っている
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 22:59:24.76ID:x69uqZDf
はい、消費税増税のせい

財務省の官僚は全員更迭な?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:01:03.58ID:LqsYt/vw
>>23

そりゃそうやろ
物価上げ上げ、税金アゲアゲ
手取り10万以上減ってるんだから

庶民は民主時代の方がいいに決まってる

ネトウヨ印象操作部隊は日本は輸出だから株価が大事とか誘導してたけどな

大企業や富裕層は絶対自民がいいはずだわ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:01:13.17ID:x69uqZDf
>>23
こいつバカか?
日本人にとっては民主政権なんて勤め先がなくなる恐怖までもあったのに
何が全然豊かに暮らせてただ?

どこの反社の在日だよこいつ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:03:06.99ID:x69uqZDf
いいかげんネトウヨとホザいて国籍含めた自己紹介するのやめたら?

見苦しいよ反日な在日の日本語

民主政権のころはウォン安で儲かってましたってか?
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:04:35.91ID:LqsYt/vw
>>26

だからそーゆう印象操作はもういいって。

今でも同じくらい職ないわ。

年金ぶっこんで株価上げてアベノミクス期待してたようだが

大企業は海外に工場作って現地での雇用が潤って肝心の日本には恩恵ないんだよアホ

手取りがどれだけ減ったか知ってんのか?カス
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:06:11.52ID:XctX+62b
>>26
でもそれって民主云々じゃ普通になくリーマンのせいじゃね?w
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:06:40.26ID:LqsYt/vw
>>27

ネトウヨ顔真っ赤だぞ。

ネトウヨはこの世から消えて問題なし
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:07:44.79ID:LqsYt/vw
>>29

ほぼリーマン。

確かに白川は絶対に何もしない貧乏神だったが。。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:13:28.24ID:zbOQvGgA
 




経済学では失業者はある程度容認しなければならない。
失業者がいないと新しい産業や企業は生まれない。

ディズニーも、アップルも、アマゾンも、フェイスブックも、
自宅から生まれた。




 
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:24.72ID:0Z6KLRWa
>>31
当時、株と為替やってた奴は覚えてるよ。
国の経済の舵取り役としては驚くほど無策だった。
円高容認しつつレートチェックと日銀砲だけだった。
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:20.20ID:HcWO7xNI
安倍がアベノミクスって言葉使わなくなって久しいんじゃね?
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:26:34.38ID:T0WwRouv
おだやかに 回復してたんじゃ 
嘘はいかんよ 半島人ではないんだから
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:29:38.60ID:8YsYfcIF
嘘ついて19年の参院選を乗り切って改憲しようとしている
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:33:06.84ID:Tocnovzz
民主がよいわけではないが民主のほうがあきらかに生活は良かった
アベノミクスの金融緩和景気で貧困層は雇用にりつけたここまでは良かった
しかしミドル層へのトリクルダウンがなかったので中間が大幅に弱体化した実感
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:33:20.94ID:NixOH5Zv
人為的な株価操作と円安誘導で、好景気と言い張っていたが、
その「好景気」を大半の国民は享受できなかった
要するに、格差が拡大しただけ
あれが好景気だったら、あの時点で生活が苦しかった人は一生苦しいまま
そのことをちゃんと考えて、今後は投票すべき
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:36:51.75ID:jXe/xyYx
ただの主観的解釈でぐだぐだ好景気って強弁してただけ。
そもそも2014年4月の景気の谷も無かったことになってるし。
データで見りゃ分かりきってたことだ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:40:51.01ID:NixOH5Zv
>>37
雇用の回復は民主党政権時代から始まってたよ
団塊の世代が現役でなくなって以来、慢性的な人手不足が続いているのだから当然の話
アベノミクスとは何の関係もない
非正規雇用の拡大という問題も
そもそもトリクルダウンなんて経済理論でも何でもなくて、富裕層に都合のいい屁理屈に過ぎない
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:50:58.30ID:Y6rqt4Cw
日銀の国内上場企業の株保有率が数年前に5%超えてるという恐怖
シャープ等の国内企業が外国に買いたたかれて吸収されて技術も盗まれてる現実
日本の経済が良くなってるわけないだろうが
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:52:27.72ID:ZIlWvLk/
「コロナがなければ成功して景気は最高潮だったのに残念残念」
あれれれ?僕犯人わかっちゃったー
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:54:53.45ID:PMK0fJrH
>>1
>内閣府は30日、国内景気が2018年10月に山を付けて後退局面に入ったと認定した。

それなら昨年秋の増税についても追及されることになるよ
増税の1年前に「後退局面に入っ」ていたわけだから景気条項に抵触することになるし
増税撤廃要求にもつながる
そこまで承知の上で認定したのかな?
まあ、野党も黙認のような形で同意していたので
勢い込んで追及するようなのはいないと思うけどさ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:59:25.16ID:zZ/xAOLE
みんな知ってる事とはいえまさかこんなに馬鹿正直に認めるとは思わなかった
渋々認めるとしても安倍政権後だと思っていた
官邸の力も弱くなってるのかねえ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:59:51.82ID:oLRBysD2
>>8
日銀がETFバカ買いしてPKOしてるだけじゃん

ETFは損失もありうるんだが、その時のことはわかってるんだよな?


世界的なETFバブルも指摘されてるんだぞ
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:03:22.33ID:f/IuYamm
しかし消費税値上げまで安倍は
景気は回復拡大基調ッテウソばかり言ってたわけだ

これは一種の犯罪行為で、安倍は世が世なら銃殺だろうな

あと官邸官僚の横暴ブリにも目が余る状態で、それを放置した安倍の無能ぶりも
明らかになってきたな 

無能なバカ2世3世はだめだってことだよ 小泉も同じ匂いがするから、小泉も
ダメってことだな
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:04:22.60ID:/PJPSgal
今や株価はウソだらけ。 アメリカなんか、コロナが吹き荒れているのに
ナスダックが逆に上げまくり1万ドルを超えたしな。

その背景は、日本も同じだが、政府の中央銀行がお札を刷りまくり
コロナ不況対策と銘打ってばら撒いてるが、借りる企業はほとんど
無く(返すあてが無い)、金融商品への投資に向かってるから。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:06:06.65ID:boNZvl0z
>>55
株の価値上がってるというよりは金の価値が下がってるんだろ。
その証拠に金の価格が高騰しとる。
このまま預金してたら目減りする一方。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:07:16.41ID:pF+AwzYv
>>51
確かにな

歴史に名を残したいという邪な安倍が、なんとしても「戦後最長の好景気を達成したと公表しろ」と
やらかすと思ってたからな

結局、経済音痴で世界の(特にアメリカの)好景気に乗っかっただけで、日本の経済を強くすることは
何一つやらなかった
経済特区、電通パソナとの蜜月など、安倍の聖域への利益誘導しかしなかった
・・・まったく愚かな男だよ 

>国内景気が2018年10月に山を付けて後退局面に入ったと認定した
この結果でさえ甘い認識だと思うわ

実際には14年に景気後退してただろw(ノーカンにしただけだ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況