X



【CPU】Intelがデスクトップ向けCPUの新製品を発表 10コア20スレッドの「Core i9-10850K」など4モデル [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2020/07/28(火) 14:47:58.46ID:CAP_USER
 Intelは7月27日(米国太平洋夏時間)、デスクトップ向けの新型CPUを4モデル発表した。既に発売済みで、今後、搭載する製品が市場に投入される予定だ。

□新製品の概要
 新製品は以下の通り。いずれも開発コード名「Comet Lake」の14nmプロセスCPUとなる。モデル名の末尾に「K」の付くものはアンロック(オーバークロック)対応で、「T」の付くものは省電力版となる。

・Core i9-10850K(3.6G〜5.2GHz、10コア20スレッド、20MBキャッシュ)
・Celeron G5905(3.5GHz、2コア2スレッド、4MBキャッシュ)
・Celeron G5905T(3.3GHz、2コア2スレッド、4MBキャッシュ)
・Celeron G5925(3.6GHz、2コア2スレッド、4MBキャッシュ)

 TDP(熱設計電力)は、Core i9-10850Kが95W(最小)〜125W(標準)、Celeron G5905Tが25W(最小)〜35W(標準)、その他2モデルが58Wとなる。

 内蔵GPUは、Core i9-10850Kが「Intel UHD Graphics 630」、その他3モデルが「Intel UHD Graphics 610」だ。

https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2007/28/l_si7101-Core-01.jpg
新製品はデスクトップ向けの「Core i9」と「Celeron」で登場

□Intel® Core™ i9-10850K Processor (20M Cache, up to 5.20 GHz) Product Specifications
https://ark.intel.com/content/www/us/en/ark/products/205904/intel-core-i9-10850k-processor-20m-cache-up-to-5-20-ghz.html

2020年07月28日 14時15分 公開
ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2007/28/news088.html
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:50:58.11ID:IIpJjg3a
ほう、でインテルの株は今買い時なの?
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 21:52:39.69ID:bmI0UHgV
>>200
意味あると思う人が買うモノだから気にする必要無いよ
intelは2コアからラインナップあるんで意味あると思うヤツを買えばいいと思うよ
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:33.98ID:sNYrt3Br
>>198
水冷なんて最上位クラスのCPUだけで十分
Ryzen5や7、i-5やi-7辺りは3〜4千円のCPUクーラー買って取り付けるだけでアイドル時30度、利用率100%が続いても最高で60〜70度くらいまでしか上がらん
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:38.48ID:67Iua560
AMDはAthlonで微妙だったから、もう信じない。
反応がIntelよりワンテンポ(100ms-200msなんだが)遅いイメージ。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:31.56ID:lJOoiu1b
>>110
逆に言えばそこから大して変わってない
そこから第七世代までは4Cでそのまま10Cにしたのが今の第十世代
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:33:27.30ID:nAMnGaDp
>>205
ゴテンクスになりますた?
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:47:06.62ID:yktouo7I
いまだ第二世代corei5とcorei7だわ
メモリ8MB、24MB、WIN10運用で過不足ないわ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:02:00.88ID:0TVoh557
信者向けのゴミと無知向けのゴミwwww


やべぇな潰れるぞwww
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:10:23.63ID:YnqNC6Zt
もう14nmとかオワコンやろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:11:20.76ID:NEv1Sih7
10コア20スレッドって意味有るの?
2コアなら5倍、4コアなら2.5倍単純に速くなる計算だがちゃんと使ってるのか疑問なんだが
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:12:46.73ID:cVycKsPS
インテルはマザーあんまり変えないでほしい。ちょっとCPU変えてみようかと思っても躊躇してしまう。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:28:20.56ID:yvZS5/8F
なんでこんなハイエンドとローエンドを一緒に発表すんねん
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:07.71ID:B+l9dnRj
セキュリティー問題解決させたコアにしてから販売しろよ
問題残したままのを売るなよ
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:20.53ID:a0nBFEP9
Core i9-10850K(3.6G〜5.2GHz、10コア20スレッド、20MBキャッシュ)

価格いくら?
0221名刺は切らしておりまして (ワッチョイ db81-lk9e)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:49.56ID:j+S2V9dr0
>>75
10年前のノート、SSDに変えて熱暴走で落ちる…
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:43:10.82ID:a0nBFEP9
一太郎ver いくつ?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:59.67ID:FHrUu+xI
>>35
appleのmacbookは6万円台のryzen搭載ノートpcに性能ぶち抜かれて割高感が半端無い状況だからな。
しかも放熱が甘いなどの自爆でcpuが6割程度の性能しか出せてないし。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:56:53.59ID:j+PC2Td2
>>144
前CEOとか真っ黒な事して今までされてないのが不思議だった
まあ、intelに残ってるお仲間が今も悪さしてるんだろうけど
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:01:03.17ID:czPHOFkL
2021年 roketlake 14nm最終
2022年 alderlake 10nm++
2022年 meteorlake 7nm が赤信号で、TSMC 5nmかも。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:03:23.53ID:QG+3IINT
intelはCeleronの販売やめろよ
会社が激安だからとレノボのCeleron搭載機をクライアントとして大量購入したけど
激遅でストレスでしかない
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:17:33.32ID:6eAsF3/h
なんて読めばいいの?
アイナイン
いちまんはっぴゃく・・?
いちぜろはち・・?
わんぜろ・・?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:17:56.03ID:czPHOFkL
ゲームとシングルスレッドはインテル
ってのは、まだ事実としてあるんで、Zen3で完膚無きまでに叩きのめして欲しいところ。
価格でも10900Kを300ドル以下でしか、売れなくなるくらいには突き放して欲しい。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:24:53.46ID:XujcVrbW
そんな日は来ないよ。かつての米ソ以上に自力差がありすぎる。てか流石に引くわ
ゲーム機でたまに見るがCPUでもこんな人がいるんだな、親でも殺されたのかと
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:38:34.24ID:tZ3OYRQY
>>1
>PC Watch半導体/周辺機器CPUIntel
>Intel、10コアで最大5.2GHz駆動のCore i9-10850K
>若杉 紀彦2020年7月28日 13:14
>米Intelは、第10世代CoreプロセッサーにCore i9-10850Kを追加した。
>おもな仕様は、コア数が10、ベース周波数が3.6GHz、最大ターボ周波数が5.2GHz、キャッシュ容量が20MB、TDPが125W、プロセスルールが14nm。
>【お詫びと訂正】初出時にプロセスルールを14mと表記しておりましたが、14nmの誤りです。お詫びして訂正させていただきます。

ほら、今どき14nmなんて出すから混乱するw
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:41:58.60ID:mP4lfyNO
同価格帯同性能じゃないからなあ
劣っているIntelのほうが値段が高いとかやる気あんのかよ
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:44:31.74ID:mP4lfyNO
惨めなIntelのせいでAMDのZen3のRyzen4000番台CPUが高くなったらIntelを恨むわ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:52:35.52ID:lUE852GT
ファンレスで動作する発熱量に抑えろや。
これじゃ暖房器具だ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:53:48.51ID:3oa3Ewfo
大半は情弱だからAMDなんか見向きもしないでインテル買うからまだしばらくは大丈夫じゃね?
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 01:25:42.13ID:+UYv3Oxt
Ivy Bridgeで今まで頑張ってきたけどそろそろ限界かも。CPUがというより、マザボ含めたトータルバランスが最近のPCに圧倒的に負けてる。
さて買い換えるかと思ったらもうインテルはCore i5 10400Fが唯一Ryzenとタメ張れるくらいであとは見劣りするような状態なのな。


、、、、。


10400F買お。
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:20:55.94ID:G52uBVxq
>>95
コーティングって真空蒸着でもやってたの?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:36:29.38ID:pas6F99f
AMD今の今まで眼中になかったけど
次組むとしたらAMD一択だわ
Intel使う理由が全く無い
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:46:09.62ID:sTIGbXLi
発売前から産廃確定ってのも珍しくていいんでないの
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:54:18.17ID:tSvae3v8
>>245
コンシューマ向けではないがItaniumという超絶ウンコCPUを発売したことがあってな。
弁護できんぐらい遅い処理能力でまったく使い物にならんかった奴がおるんや
今回のはAMDより劣るだけで産廃レベルではないから安心してよいぞ!
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 04:06:44.49ID:sfjaBey/
14nm PCI E3.0 DMI3.0 DDR4
もうこの製品仕様飽きてんだけど
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 05:45:56.27ID:q4V9UH1I
ただの在庫処分じゃねーかよゴミは埋めとけよ
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 07:49:27.43ID:JLlOud81
イタニウムは別系統のCPUなのにアホがいるなあ。IBMやモトローラのを持ってくるぐらい無意味なのに
叩きたいだけの無知なんだろうな
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 07:52:06.36ID:WJWhGpo7
>>44
開発も何も、i3用のチップのコアが1個or2個死んでるのを機能潰して、2/2にしたのが従来のceleronの系譜だぞ 最近はatomの系譜を同じceleronブランドに偽装してるが
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 08:14:25.81ID:X7+LRCk4
今のインテルはPentiumDの時と全く同じ
苦し紛れのゴミ売ってるだけだから買った奴はご愁傷様
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 08:15:32.97ID:ka67OnIw
AMDのノートPC使ってるけど、3Dソフトのレンダラーがそこそこ機能する。
intel搭載のマイクロソフトのサーフェスが使い物になってないから、
凄いなーと思う。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 08:19:28.45ID:pQBNZ5Ed
Celeronてすごい長寿シリーズだな
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 11:06:17.61ID:AsYqAcy7
>>255
pentiumってのもあるし、省電力はダンチなので良し悪しさ。価格は大して変わらんしね
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:07.66ID:lykrNqCE
>>243
コーディングってプログラミングだろ
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 14:10:30.96ID:wY5re2iQ
7nmでないってことはまぁた爆熱ゴリ押しだね。もうC++のコンパイルで倍くらい時間差があるから開発機でお呼びじゃないんだよね
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 15:48:05.72ID:0whBzhzy
>>259
恥ずかしいね
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 16:23:15.65ID:EX5Kj7Cr
>>74
58Wとか余裕があるモデル以外はTDPリミッターで長時間CPUとGPU同時に動かせない構造だから無理だよ 35Wとか言ってるけどPL2で42W Tau28秒にしてるから
Pentium Gold G6500TのCPU2C/4T 3.5GHz UHD630 1050MHzで常時動くわけではないGPUは特にベースクロック350MHzで逃げ道作ってるし負荷時に 1050MHz維持したければCPUクロックを下げるしかないし35WだとRyzen3 3200GEのGPU削減版のAthlon Gold 3150GEがあるからCorei3 9100T相当のダイを
PentiumGに持ってこないと勝てない状況
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-athlon-gold-3150ge
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:40:23.48ID:AdMiZ49k
>>133
7nmは高コストたけどinfinityFabricのおかげで小規模コア(チップレット)を複数組み合わせてCPUを構成できる
なので歩留りがすこぶるいい
対してインテルはそういった技術がないので他コア化するには大規模チップが必要
なので一般的には歩留りが悪い
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:47.53ID:6TdoH8DR
>>53
ゲーム「だけ」な
ゲーム+配信とか録画とか、エンコードしてから後日配信とか、
そういのが絡んでくるとだめ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:48:15.99ID:gilJiVhG
歩留まりが悪いらしいからね7nmは
製造技術の問題
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:47:23.16ID:uw1N8Y9o
■軒先を貸して母屋を取られる(諺)


■中国人の巧妙な騙しのテクニックとは?

「中国人は井戸を掘った人を忘れない」

↑これは、昔から中国人が相手から色々引き出すために、相手を洗脳し騙すのによく使う言葉です

相手の好意につけ込む

これが中国人です。

身ぐるみ剥がされないように、気をつけましょう!

松下系の工場が反日運動で破壊され、メガネのフレーム、新幹線、数え上げたらきりがないほど、騙されて痛い目みています


■典型的なパターン

まず合弁会社作らされる

技術貰ったら(秘密裏に)別会社を作る

元の会社を共産党幹部の圧力で赤字にする

技術だけ盗まれて、別会社(共産党幹部の会社)が儲かる

また、新たなカモになる日本企業探す

ループ
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:31:04.50ID:czPHOFkL
>>272
インテル様の純利益は10倍になったAMDのさらに30倍だ。
先のことはもちろんわからないが。。。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:36:09.25ID:czPHOFkL
>>277
時価総額はもう2倍ちょっとしか違わなくなってる。
流石にインテル過小評価、AMD過大評価な気がするけどね。
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 00:48:20.66ID:zLM9d9HY
>>276
そもそもx86アーキが安泰か?って問題があると思う。
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 01:15:23.94ID:5S+WoZKT
>>281
x64に主流は移るだろうな
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 01:38:48.79ID:x3OvgrVu
3950で組んじまったからな
しばらくAMDのターンが続くな
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 02:00:50.64ID:fIBCcWig
つか、そんなにCPUの性能高くなくてもよくね?

俺は今までAMDのE‐450というゴミのようなCPUを使ってたけど
型落ちの第4世代のCPUのパソコンをWindows10にして使ったら
これでも十分だって分かった
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:55.95ID:guXHFZf2
ファンレスノートが欲しい
パワー競争もいいが低発熱競争も頼む
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 13:55:08.78ID:PxUzUKRM
何に使うの?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:35.27ID:5S+WoZKT
Windowsだよ
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 14:00:31.72ID:vAC96hN+
まさか今まで通りのふざけた値段つけて買ってもらえるとはもう思ってないよな…?
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 14:01:15.27ID:va5ZiKnA
俺は買うつもり
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 17:22:10.07ID:vv3E7xCO
>>289
日本語下手くそ。意味が通じてない。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 20:30:54.05ID:6YPDtEGO
>>248
最近買った人の
殆どがこれに該当するんじゃね
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:03:52.02ID:nudsQvke
Windows10の対応は64スレッドまでだっけ?
民生用はまだまだコア増やせる余地がある。ガンガン積もうぜ!
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 23:21:42.13ID:hSb8hhrU
Win10は256スレッドまで
AMDのEPYCを2個積めば制限に届く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況