X



【社会】西村氏、テレワークや時差通勤を改めて要請…「少し昔の日常に戻ってしまった」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:19.06ID:CAP_USER
西村経済再生相は20日、経済3団体首脳とテレビ会議を開き、新型コロナウイルスの感染者数が東京都などで増加していることから、人と人の接触機会を減らすことにつながるテレワークや時差通勤の継続を改めて要請した。

 西村氏は「少し昔の日常に戻ってしまい、テレワークも少し減ってきているようだ。マスクをせずに飲み会をやったりして感染が増えている状況もある」と指摘し、経済活動を拡大していくうえで、感染防止策を徹底するように協力を求めた。

 入院中の中西宏明会長に代わって参加した経団連の古賀信行審議員会議長はテレワークを再び増やす企業が出ていると説明し、「各企業が頭を痛めながらも、状況の変化に合わせていこうという機運は高まっている」と話した。経済同友会の桜田謙悟代表幹事は「民間企業として、できることは全てやっていくという覚悟だ」と応じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1504f07c5ad256920348459cf1785a33981519e8
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:35:10.62ID:Q3lan3as
かさぶたを途中で剥がすから
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:35:34.12ID:G/5oAmHm
おまえが、マスク一番してないのに、他人のマスクしてないのを
偉そうにマスクしろかよ。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:43:14.74ID:TQWHqwLZ
成り行きから重い役背負わされて、心労も半端ないだろう
実質の当事者は、我々だから責任もって振る舞おう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:12.16ID:Csnvedgf
日本のコロナにおける 世界からみた七不思議トップ3
1.感染者・死者数が極端に少ない
2.政府の動きが Too Little Too Late Too Fakeなのに国民は静か
3.関係のない変な肩書きの大臣しか表に出てこない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:14.36ID:l7J6N4Gp
パチンコ屋とかスポーツジムで感染の報告あったっけ?無罪?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:50:57.29ID:tpp19o+P
>>1
バカじゃねーのかな・・・・。

旅行行けって言いながら会社には行くなって、両立しねーだろ。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:43.81ID:8Db6deW7
五輪を本気でやるつもりがあるんなら自粛
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:42.93ID:Y9LarADW
会社行くのはダメだが
旅行は行けというのは子供でもオカシイとわかるよね
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:53.15ID:VrlJH/Tm
アッチ系の診断書持って来て会社休んでたのに沖縄に旅行に行ってたヤツが前の部署にいた
ああいうことかな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:57:07.36ID:dKqxXQ+d
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://iv-go.mectes.com/200272.html
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:00:46.60ID:hHR2my0I
グダグダだがこれは珍しく正しい方向に修正してる
っつかGOTOやめろ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:01:13.63ID:90uC9xdr
3密でダメだったから5密あたりにすればコロナも徐々に少なくなっていく
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:01:21.52ID:p3hvYvAH
東京の感染拡大を防ぎたいなら答えは一つしかない。
東京都内で3密しないで日中生活できる「一日の最大限界生活人口」を設定し、それを超える
人間は都内に流入禁止とする。

そもそも東京に人がいすぎるのが全ての元凶なんだよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:53.46ID:fQCdmRgF
韓国だったか台湾だったか忘れましたが
家から出るな!と言わんばかりに
行政が玄関に大量に食料や日用品を置いていくそうですね
出さない代わりに出来るだけ不自由はさせない
ギブアンドテイクが成り立っているようです
要請ばかりしている国は見習って欲しいです
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:21.98ID:sE/+tMGd
まじで病院は困るだろうな
こんな時にも風疹に罹るヤツはいると思うが
見分けるの大変じゃん
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:11:47.18ID:z0SDPrjs
一般企業なんて三密でマスクなしで半日過ごすんだぞ。
マスクなしで電話してたり、密集してランチして、飲食店よりたち悪いわ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:14.40ID:x3C16vSy
>>1
大学もオンライン教育にしろ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:17:48.21ID:tukpCE+0
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://vgobi.ctrac.biz/cx/jip2ojrv/hq82v1yobgp.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vgobi.ctrac.biz/tp/fgh73tsjay/x1vy676s5yv.html
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:20:32.05ID:Q/5F6tP0
>>1
完全にコロナ前の日常に戻っちゃったねw
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:21:23.02ID:MsIP97Bb
>>8
旅行行け行け言うんやから通勤ダメなわけないやろと思う
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:21:28.72ID:Hbp3Gohd
旅行をやめさせてから言え
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:22:29.39ID:s5gXXSxl
やらない所を晒すくらいの圧力かけてやっとやりだすような始末なんだから戻るに決まってんだろ
新しい手法でどうやって生産性上げるかなんて考える頭がないんだから
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:24:07.49ID:iEh/zOkx
お前のせいだろww
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:22.55ID:iEh/zOkx
>>13
感染強行ww
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:28:45.72ID:Ql7RDTTC
>>596
西村氏というから西村博之かと思った。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:29:15.55ID:pN6m+OkJ
テレワークは集中して仕事できるのは最初だけですからね...特に今回の連休とか休みが一度入るとズルズルとなりがちです。
意識の低い方は必ず効率が著しく下がってしまいます。自宅で意識を高く維持するのは難しいのです。
如何にやる気を維持させるかが上司の腕の見せ所ですね?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:29:58.58ID:MbtoHcXT
ウチの会社なんて専務が耐え難きを耐え忍び難きを忍んでテレワーク上限30%を許可するって玉音メール送ってきたわ
テレワークの目的完全に間違ってる
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:31:01.76ID:4KsxkgA/
底辺企業、老害経営陣、無能従業員しかいない所はテレワークすらできない貧弱なIT環境が露呈し、更にコロナを撒き散らす連中としてブラック&パワハラのレッテルや低賃金で奴隷にしている事がネットなどで噂されて倒産、失脚、リストラの憂き目に会う
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:34:58.79ID:KkguWHBC
>>4
あなたはさぞかし著名な哲学者か文学者かと
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:37:27.59ID:GTOoqawF
厚労大臣はどうしたの?
この人が経済界の肩を持つのは立場上わかるから、この人以外またっく出てこないのがちょっと気の毒だわ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:43:31.84ID:ts8Rbetf
終わりなき日常を生きろ
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:45:19.60ID:4VmWTuQa
なぜテレワークがすすまないかといえば
家では粗大ゴミだが会社で偉いオッサンが
只偉いだけでなんもできないくせに
会社に道連れで奴隷を召還するから

電話すらまともに出れない
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:47:08.86ID:LsdoifqS
都内在住

父親→テレワーク
母親→専業主婦
姉→テレワーク
自分→テレワーク

もともと家では基本寝るだけなのでPCなんてなかったのに
いきなり4月に3人がPC持ち帰って来るから置き場所がない
でもって何とか仕事始めたら、お互いが単にノイズなだけで全然仕事に集中できないんだよな
特にオンライン会議が同時に始まったりすると最悪
母親は掃除も洗濯も音に気を遣ってなかなかできないからイライラしてるし
もうテレワークなんて二度とゴメンってのが我が家の結論
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:47:52.14ID:GTOoqawF
>>51
他人を蹴落として這い上がってきてるから部下の事なんかどうでもいんだろうか
つらいね
明日から満員電車かあ
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:50:27.41ID:PKjp4KlK
最初はテレワーク真面目にやってたんだけどな
仕事の合間に寝るが習慣になってしまったよw
まぁ 残業する事になるんだけどなorz
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:55:53.04ID:34Pg/v+G
テレワーク実施率が低い企業は入札に参加出来ないようにすればいい
電通は無条件でダメ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:56:27.87ID:IuQn/kEb
Go-Toキャンペーンを推奨し、テレワークをお願いする。テレワークとは「電車に乗って会社に出勤すること」と広辞苑に記載しよう。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:58:05.62ID:8Db6deW7
まず政府が郊外にサテライトオフィスを作れよ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:58:18.38ID:/ipAKk+E
>>54
テレワークなんか間違いなく、生産性は落ちるよ。
いわゆるカッコ付き効率生産性落ちても、民族の生きる道、国防こそが重要だと思うがね。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:00:06.29ID:MLH5BePa
>>52
狭い家ってかわいそう
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:00:27.90ID:EvElOmoI
国も国だけど、緊急事態宣言が解除された途端通常勤務に戻す会社も会社だわ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:00:36.03ID:EXrgBaLv
マスクしてマイストローで酒飲んだら
妙に酔って安上がりなんだよな
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:18:44.22ID:NbuKD3S6
まあ現実的な方法やな
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:27:21.83ID:cuXRs87j
>>59
都内ならリーマンで広い家なんて買えないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況