東京からの発着や東京を目的とする旅行を対象から外すことが決まり、物議を醸している「GoToトラベル」事業。

17日の『ABEMA Prime』に出演した星野リゾートの星野佳路代表は、今回の政府の判断について「緊急事態宣言が出ない限りは淡々とやるという覚悟でいなければ、経済と感染抑制の両立を目指すことはできない」と批判する。

 「旅行というのは、予約する日と実際に宿泊する日にギャップがある。場合によっては、1カ月、2カ月、3カ月先の日程を予約することになる。つまり、感染者数が上がったり下がったりすることにも耐え得る制度、いつスタートしても構わない制度であるべきだ。その意味では、ちょっと感染者数が上がったからといって、すぐにその地域を対象から除外したり、あるいは特定の年代を除外したりするようではいけない。コロナが今後1年、2年と続くことを考えれば、GoToトラベル事業があろうがなかろうが、観光産業としては、観光地にある程度の人を呼び、日本の国内観光は感染に繋がらない、安心・安全ものだと示すチャンスにしなければならない。特にこの7、8月は観光シーズンだ。第一波が収束した、この緩和期にテストさせて欲しかった」。

さらに星野氏は「GoToトラベル事業は、“盛り上げる”“売上を上げる”ではなく、“下支えする”“利益をサポートする”という発想が大事だ」とも指摘する。

 「観光事業を盛り上げれば観光地に人が溢れ、感染拡大に繋がってしまう可能性がある。日本中の観光地が三密回避を一生懸命頑張っている中で“山を作る”ということではなく、平日や人の少ないシーズンをサポートするすることで年間通しじて山を平準化させ、観光地が密にならないようにすべきだ。そのような需要を作る制度にすべきだったと思っているし、今からでもできると思っている」。

 また、星野氏は「今はインバウンドは来ないし、東京などの大都市圏の人たちも“行こう”という気持ちが十分ではない。また、受け入れる側の気持ちが揺れることもある」として、観光業界がコロナ禍を乗り切るために「マイクロツーリズム」「混雑緩和の休日分散」を提言している。マイクロツーリズムとは、「30分から1時間で行ける範囲に出かけ、地元の魅力を再発見する小さな旅行」のことを指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89103196307f6b526c1cb2ef5fb334d4abc464de