X



JR東日本社長、時間帯別運賃を検討 ラッシュ時間帯は値上がりも [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/07/08(水) 06:22:02.53ID:CAP_USER
JR東日本の深沢祐二社長は7日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大後、運賃収入が減少していることを踏まえ、運賃制度の見直しに向けた議論に着手する考えを示した。
ラッシュ時間帯に運賃を高くするなど時間帯によって変更する運賃制度を選択肢の一つとして挙げた。同社が7日に発表した6月の鉄道営業収入は前年同月比43・5%減と大幅な減収が続いている。

続きはソース元で
https://www.sankei.com/economy/news/200707/ecn2007070038-n1.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:26:15.11ID:tVhTbIIZ
券売機はどうするんだろ?
運賃は乗車時だろうな
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:26:31.45ID:tVhTbIIZ
券売機はどうするんだろ?
運賃は乗車時だろうな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:28:20.26ID:gZRnSdBl
まぁ、電子化して色々と工夫できるんだから検討していけば良いかと。
減便されるくらいならコストが増えるのは仕方ない。
在宅や分散の促進にもなるだろう。

一つの契機じゃないのかな。
否応無しの産業革命。
邪魔してるのは思考停止した老害経営者と考える頭のない腰巾着のバブルだろ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:29:29.20ID:4HwOdg87
キャッシュレスだからするんだろ
迷惑だよ
現金決済ではないから自由に金額変えられる
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:29:37.41ID:cjcChtHJ
定期券スイカで、閑散時間帯用定期券を発行して、ラッシュ時に利用すると
スイカ残高から加算運賃が引かれるとかか
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:29:44.90ID:7akPLFOW
下手に値上げしたらますますリモートワークを加速させてしまうのでは?
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:31:53.91ID:2Y9QgbBM
電車に乗るたびに経費精算のために領収書もらう必要があるな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:33:34.84ID:YnHTy8yz
普通運賃はそのままで普通定期の割引率下げればいいだろ
混雑作ってるやつの殆どが定期持ちなんだから
結局コロナを言い訳にして値上げしたいんでしょ
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:36:28.76ID:aElxIxcA
通勤時間が

長い者は不利じゃないか

おかしぐね?
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:38:54.36ID:3gwC9QB9
切符考えたらピークを切符価格にして時間帯割引みたいにする方法かな。
昼特回数券みたいなのは昼が少ないのを増やす施策だろうから、定期メインのピークには影響ないだろうし。
実質値上げだから許可いるし、なんやかんや文句言うやつでるだろうから難航しそうだな。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:40:19.84ID:vOOu6O1b
満員電車はどうにかしてくれ
いくらなんでも混み過ぎだ
多少高くしても良いから
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:41:53.78ID:cjcChtHJ
会社が払うと言っても、源泉徴収が上がる場合がある。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:43:04.77ID:3gwC9QB9
まぁ、そもそも定期なら極論客がゼロでも収益は変わらないはずだけどね。
定期を止める会社が増えてるとかかな。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:44:35.56ID:AvE3nBun
現状の運賃の上限にすんならともかく、今を下限に決めるに決まってんだからただの値上げの言い訳だろ
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:46:18.36ID:GWs4yn/d
>>8
産業革命程ではないにせよ、日本の産業構造が変わる可能性はありそうだよね
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:48:23.53ID:du+9yA4r
旅費の精算が複雑になるな
調べるとき時刻覚えてないと正確な金額わからない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:49:07.25ID:WTzUamVS
昼特復活してくれ
てか関東にはなかったのかま競合してへんもんな
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:49:07.40ID:2Y9QgbBM
まぁ値上げしないと赤字になって廃線だしな
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:50:37.76ID:R9smwl1/
自動運転早よ
まともな満員電車対策を会社や社会がしないなら、イノベーションで変えるべき
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:52:07.56ID:CLqarI8O
>>22
厚生年金は交通費も全額カウントされる。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:52:34.45ID:du+9yA4r
旅費清算書に乗車時刻と下車時刻まで書かかなきゃならなくなね
今まではJR山手線 品川〜東京で済んでいたのが
JR山手線 10:00品川〜10:20東京とかね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:58:22.51ID:5xgQiUR/
ただの値上げは駄目だが時間帯によって安くなるなら良いかと思う
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 06:58:23.17ID:pFiz8aYR
乗車券の有効期限はどう管理するの?
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:00:19.79ID:wlo86pwN
>>1
あーーーあかん
逆行だ
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:01:26.06ID:NDGtpXmI
リモートワークとかもっと広まって欲しいね
こうやって値上げするなら尚更
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:15:42.40ID:3gwC9QB9
>>32
そっちかぁ。
あれは一応、積立みたいなもんということで考えれば損はしてないかな。
元本割れだろうけどな…
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:17:21.18ID:KkCEYtc5
>>1 何言って けっかるねん それをするなら 全車指定席券と立ち席権利券にして乗車定員を守れや
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 07:18:53.79ID:M+xZx63g
まずは経団連で合意をとれ、そして政府に
打診しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況