【自動車】テスラ時価総額22兆円、トヨタ超え自動車首位に [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:24.40ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価上昇が続いている。1日の米国市場で時価総額は一時2073億ドル(約22兆2800億円)となった。日本市場の1日終値ベースで21兆7185億円だったトヨタ自動車を抜いて自動車メーカーで世界首位になった。

環境・社会・企業統治を重視するESG投資の広がりを追い風に、テスラの株価は過去1年で5倍近くに伸びた。1日の米国市場でテスラ株は取引時間中に一時1118ドルを付け、上場来高値を更新した。

テスラは2019年末に中国・上海の新工場が稼働し、米中の2大市場で現地生産体制が整った。21年にはドイツのベルリン郊外でも新工場の稼働を予定する。同年中に年産能力は現在の1.4倍の100万台に達し、量産車メーカーの仲間入りを果たす見込みだ。

テスラは19年7〜9月期以降、3四半期連続で最終黒字を確保しており、機関投資家が運用の際に参照するS&P500種株価指数に採用される可能性が高まっている。インデックス投信に組み込まれることで米国で拡大するパッシブ運用の資金が流入するとの思惑も株価を押し上げる要因になっている。

ただ、テスラの19年の年間販売台数は約36万7500台と、19年に世界で1074万台を販売したトヨタとは30倍近い開きがある。中国ではEVなどの新エネルギー車(EV)の市場拡大が見込まれているが、テスラ株については「米中関係の悪化の可能性を十分に織り込んでいない」との指摘もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61052180R00C20A7I00000/
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 10:50:58.55ID:J3I1R+Ie
グーグルトレンド
ttps://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=US&q=%2Fm%2F0j6n6s8,%2Fm%2F07mb6,%2Fm%2F02k_kxs,%2Fm%2F0h5wtyy

これはアメリカの結果だが
世界的に見るとなぜかホンダのほうがトヨタより知名度あるんだよね。
テスラ?w
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 10:53:01.55ID:iYHmxOiL
人に利便を感じさせるものじゃないとさほど売れないしねぇ...
まだ思想優位なだけの感じはするよな。
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 10:54:07.84ID:J3I1R+Ie
電気自動車は投資に値しない。
モーターも電池もコモディティだからね。
テスラの株価はコモディティを売る会社にしては異常な高値。
PBR1倍程度の価値しかないよ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 10:55:35.93ID:dHosUwEQ
バブルだと理解していても上昇中は参戦し続けるのが真のギャンブラー
試合中に逃げ出すなんて専業トレーダーのプライドが許さない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:13.56ID:Gbeo2fVh
>>278
EVはバッテリーがすぐに上がるから被災地で使えない エネルギー1つに頼ってる弱点
PHVは満タンなら1500Wで3〜4日間使える(外部給電) 新型ヤリスやRAV4PHV

北海道自身や千葉被災や熊本地震や武蔵ウン小杉でも電気止まって充電できず
それで売れなくなってしまったんだよ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:52.93ID:FN8MEGY+
>>5
今はバッテリーは8年の16万キロ保証になってる。その後の交換でも60万円。

容量は40kwや62kwでは全く足りず最低100kw、出来れば120kwは欲しいところ。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:05:02.51ID:Gbeo2fVh
石油ファンヒーター(PHV)>>>>>>>>>電気ストーブ(EV)

わかりやすい話をするとこれな
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:07:04.13ID:W9IqrHAj
>>305
逆やでEVは災害にものすごく強い
関東大震災で津波が来た時に日産ディーラーの車は全滅して全く使い物にならなくなったがリーフだけは走ったらしい
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:08:02.26ID:FN8MEGY+
>>308
関東大震災当時にリーフがあったんだな。胸熱
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:08:04.33ID:MGlxqeEj
>>303
投資家はあなたの情報を鵜呑みにしません
それで良いよね
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:09:18.67ID:eH7Hw26N
>>310
だなw
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:10:10.69ID:MGlxqeEj
>>303
胡散臭い←これ語源を引けば分かる
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:12:21.91ID:TkQ50obP
テスラはアメリカでは売れてるの?
あんな広い国土でEV車は使えるのか?
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:38.25ID:MGlxqeEj
だから自分で調べてよε= (*^o^*)クスクス
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:15:27.42ID:oay5UFky
>>144
お前のバカ発言が批判されてんのに責任転嫁すんなよ。
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:15:56.79ID:MGlxqeEj
お金儲けの話について
欺く話はするけど儲かる話はしません
なんでって聞かないで下さいね(ノ∀^) んぷぷ
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:11.50ID:ERAerGvt
トヨタが販売台数の世界一から
転落した時の言い訳「量より質」
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:38.05ID:8WZWbIWf
>>305
内燃車はレジ袋 
安く手放しでも普及した

いっぽうでEVを真似たHVやPHEVは安くならないから普及しない
水素車も同様

モーターインバータ電池のEVは電池価格次第でエンジンより安くなるが
エンジン+モーターインバータ電池のクルマは逆立ちしてもエンジンより安くならない

こんな幼稚園児の算数すら分からないから負ける
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:38.57ID:WB5n7xdo
>>313
高級車セグメントでは数年前からメルセデスBMWを引き離してトップだよ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:18:48.16ID:MGlxqeEj
トヨタで儲けるだけ儲ければ良いと思います
潮時を見誤らないようにしたいですね
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:22:57.45ID:MGlxqeEj
EVに資金投入したいなら日産もあり
日産にはGT-RがあるフェァレディZもあるいずれも基本NAなので頼もしいです
テスラも投資対象かな
トヨタはなんの魅力も無いレクサスもね
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:25:12.94ID:MGlxqeEj
さて、トラックやバスなどの自動車について話す
準備できていますか
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:44.51ID:MGlxqeEj
いすゞ、日野、三菱のトラックやバスのEV化についても
少しは考えていかないとね
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:27:53.07ID:fzlyWwDD
すごいな、期待だけでここまで株価が上がるか
しかし虚業に近いからどこかでバブルが弾けそう
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:30:01.76ID:gyXBSacL
トヨタは日本だけで残るさ
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:54.82ID:MGlxqeEj
積載量13.8トンのトラックが未だにディーゼルエンジンって
はやくEV化しろよと言いたい
もし、コロナが無かったら
コロナ渦で国税を数十兆円使った
それをインフラに使っていれば最先先進国だったのにね
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:34:58.82ID:8VlYNh6A
>>1
商品がろくに売れなくても投機で時価額だけは上がるからね
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:37:58.86ID:gnRqbiF1
トヨタは今後社員の90%以上リストラしないといけない事実に直面する 
ディーラーをどうするのか
現経営陣がやりきれるとは思えんな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:40:03.95ID:4ImpFkF1
虚業厨はiphone、ipad、グーグル、ユーチューブ、
アマゾン、フェイスブック、インスタ、LINE、ウインドウズ使わないのか?
おまえらが虚業と呼んだ企業は毎年日本人から金を巻き上げている。
テスラもそうなるってことなんだよ。
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:42:50.37ID:MGlxqeEj
トヨタは9人体制になった
使えない人事なのか分からんけど
テスラよりそっちだと思うけど
印象としてトヨタの金字塔は崩壊するかも
俯瞰するのがいい☆
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:44:48.87ID:KtEywSh/
なんぼなんでもこれはバブルやろ。まだ一台もクルマを売ってない
ニコラモーターも2.7兆円とかアホか。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:47:55.40ID:8WZWbIWf
GAFAはもはや生活にとって無くてはならないもの
テスラもそこを目指している
いっぽうでトヨタは無くても生活に困らないもの

株価抜かれるのは必然だなこれ
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 11:48:28.63ID:x8+1GViB
株価は過熱してるだけだと思うけど、電気自動車の時代が来たことの証明でもあるな
ほっとくと中華に全部とられちゃうぞ
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:01:10.11ID:DG2LVJwe
>>335
グーグルはなんか株価低迷してるよね
なんでだろ?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:02:37.45ID:NwkPPvj7
PER予想値261と書いてあるが
テスラ株を261年持っていると株式投資額を回収する収益があがるということ
1年前は200ドル台の株価だったのが1,119ドル
中国工場や新電池会社などの要因はあるが
生産台数が劇的に上がったわけでもない
どう見ても不思議な株価、ギャンブル銘柄
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:06:58.48ID:IUWtgAJq
EV車のレース筑波サーキットでやってるの
テレビでみたけどリーフやらに比べテスラ圧勝
単純に容量の大きいの日本メーカーも出せばと
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:11.97ID:ZyvOraBy
>>274
5位のフォレスターが光ってるな
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:51.58ID:MGlxqeEj
テスラ サイバートラック の未来感&ローポリゴン感がすごい…スーパーファミコン向け?
https://response.jp/article/2019/11/24/329115.html

昨年に告知され、すでに日本国内で購入希望者がいます
どのようにみますか
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:13:10.94ID:M0PKguFz
>>5
今ってバッテリーの保証してるんじゃないの?
と思って書き込む前に自分で調べてみたら、、、

8年で160,000K保証だった、、、
一回のフル充電で100Kしか走らなくても保証外かw
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:15:24.34ID:08fgTbm7
株価は需給で決まるんだからしょうがない
研究開発や設備投資よりも広告宣伝にいくら金をつぎ込めるかがが大事
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:34.60ID:MGlxqeEj
CYBERTRUCKの存在を知らずして
テスラを叩いていた人達は情報不足だね
その様な人はマスコミに騙されるんだろう
そして無駄に損する人かも
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:21:00.56ID:IUWtgAJq
>>274 殆どトヨタが始めた車高高高級車セグメント
アメリカは日本みたいに頻繁に舗装し直ししないらしいからな
方やデフォでローダウンみたいなのもアメリカで売ってなんぼ
どうなってんのか
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:21:39.80ID:o6FpuLKi
>>260
一体成形なので縁石踏んでヒビが入るとボディ全交換とか、
クラッシャブルゾーン無しだから追突してすると衝撃がモロに運転手が被るとかが気になるくらい。

部品点数が減るから組み立てが簡単になるので何十年も昔に世界中のメーカが一度は試作したけど、「こりゃダメだ」と辞めた技術。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:22:33.49ID:Xugv9I2e
>>324
風説の流布に該当するおそれ
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:33.23ID:v/G0QD8Q
トヨタはもうだめでしょ
車も売れないリストラも出来ない
また使えない正社員守りつつ派遣切りして社会から叩かれるのかな?
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:28.56ID:YbQng7do
>>5
エンロンと同じ?
はああ批判するにしてももう少しまともな事書けんのかな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:28.60ID:MGlxqeEj
別のスレで航続距離は500milesは欲しいって書いたけど
それにだれもコメントしなかった
CYBERTRUCKは最大500milesを可能としている(諸元)
約800qだよ
人ひとりが一日で運転できる距離は精々500q〜600q
充電できるトラックストップがあれば何も問題ない
テスラが日本でトラックストップを造るかも
日本の自動車業界は阻止できるかな
政府はバカで使えないし、どうするんだ?国民の皆様
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:29:40.84ID:GjGAxJxW
>>301
ホンダは技術研究所、自動車以外も幅広い
もうちょい上手くやればトヨタに並べそうな気はするけど、遠いね
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:13.33ID:v/G0QD8Q
日本車の殆どはテスラに駆逐されるよ
もうガソリンの時代は終わったんだよ
エンジンという優位点がなくなりゃ日本車は終わり
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:14.54ID:E4wXadSB
>>355
もう手遅れだよ 今からトヨタが全力でEVと自動運転に取り組んでも間に合わない
ゲームセットだね
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:35:56.22ID:9DQTo16E
明らかに過大。近いうちに大暴落で是正される
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:37:13.77ID:02JkR1/L
宇宙に行きたがる奴らって
なんだかんだでデカいことをやり遂げるよな
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:37:54.59ID:raYXIWMH
>>358
おまえは何もわかってない。
EVは新興企業にでも参入できるほど従来のガソリン車よりもずっとシンプル。
トヨタがEVに移行できないのはディーラーや下請けを切れないからだ。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:53.31ID:DBRIQ/sG
1年で生産能力40%+
10年で30倍
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:40:56.29ID:MenLxoaA
>>357
なら全力でEV関連株買えばぁ?
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:42:26.48ID:MGlxqeEj
>>362
トヨタ船ですか、悪いけどそんなもんどうでも良い
泥船は泥船なのですが、今なら体制を整えればいい
でも恐らくできないんです
だからトヨタの金字塔は崩壊するかもねと上で書きました
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:43:14.86ID:6XjnDhEC
>>8
おだてておだてて
人の頑張りをくすねる
誰かが祭り上げられる
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:44:55.02ID:ZEHVhUnz
日本は相変わらず大企業、よらば大樹の陰で

東京本社でバックオフィスをするのが
ステータス

研究開発やってる連中は
危機感でいっぱいかも
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:08.80ID:6XjnDhEC
>>353
そこに切り込まざる得ないのが
米国金融って事やろ
0369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:43.00ID:MGlxqeEj
船が沈むときは一気に沈む
トヨタは太りすぎたのかもね
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:46:07.64ID:TzeCkIbk
>>1
10年後とか10倍になってそう
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:46:08.50ID:hO6ntlLx
>>364
日本の自動車関連銘柄すべて空売りしますよ
これから良くなる事など無いですから
ありがとうございました
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:47:13.35ID:ZEHVhUnz
>>369

清朝末期みたいなもんかも
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:49:43.13ID:MGlxqeEj
>>372
歴史は詳しくは分かりませんが
ちょっと調べてみました
ラストエンペラーですか
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:50:29.65ID:Bxx/Gl+k
>>372
でかいにこしたとはないが、日本は何もかもをトヨタに任せ過ぎなんだよ

都内の規制産業やスマホ談合3社、総合商社などを潰して
日本も新産業が出る社会構造に変えなきゃ、そら負けますわ
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:51:00.98ID:mrISYoLj
ア・ホンダラーには小型ビジネスジェット機の実績がある。
エポックメーキング精神が残ってるから小型EVで何かやってくれる期待感もある。
芝刈機も騒音対策で電動化とルンバ化あるのかな?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:57:15.35ID:MGlxqeEj
日本の自動車業界はかつてのアメリカのようになる
愛知県豊田市はアメリカのデトロイトの様になる
生き残れるのは軽自動車があるホンダとスズキとダイハツだけ
そしてヤマハ(四輪部門)かな
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 12:58:42.03ID:MGlxqeEj
そういえばスバルもあった
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:06:14.45ID:MGlxqeEj
テスラ サイバートラック の未来感&ローポリゴン感がすごい…スーパーファミコン向け?
https://response.jp/article/2019/11/24/329115.html

今の日本人のカーデザイナーはこのような車は作れない
全ては画一化された思考教育に蝕まれた結果なんだよ
日本の30、40代のオッサンデザイナーは使えない
発想力が無いし創造力も無い、四角四面の中でどうする

テスラどうの以前の問題なんだよ
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:08:33.67ID:mrISYoLj
結局のところはトヨタ様に心酔してたのはヤマハエンジン好きが殆ど
トヨタ製エンジンの車に魅力感じなかったし安物感丸出し。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:09:58.75ID:DBRIQ/sG
アップルはものの10年で携帯市場を一変させた
デザイン、ソフトだけでなく今やハードでも抜きん出る
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:11:57.20ID:rusdU0UH
>>358
取り組んでも間に合わないなら買えばよい。
昔、SORDという優良コンピューター屋があったが、あっという間に東芝に買い上げられて消えた。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:14:18.42ID:A+9UgDzG
時価総額なんてユダヤ金融資本が胴元のバクチの賭金額でしかない事が良く判るなw
トヨタとステラじゃ実力が全然違うのにステラの方の株価時価総額が高いとはワラス
ユダヤが煽って高値を付ける裏で空売り、一般投資家は暴落して大損w
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:16:53.11ID:DBRIQ/sG
差が付きますよね、初期の設計で
徹頭徹尾データ最適化を目指して完成車ばらまいてる方と
アドホックな対応続けてる側とでは

このソフトの差が取り返しのつかないことにならないと良いね、ニッポンのためにも
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:16:57.13ID:MGlxqeEj
>>382
投資の結論をとか御法度でしょ
あなたは必ず負ける
わたしがあなたに暗示しました
あなたは投資で必ず失敗する
で、いいよね
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:18:27.15ID:53VNcPij
クルマ走ってないのにトヨタ越え、
本当は、スバル程度にも達しないだろうな
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:19:32.98ID:MGlxqeEj
>>382
>時価総額なんてユダヤ金融資本が胴元のバクチの賭金額でしかない事が良く判るなw
>トヨタとステラじゃ実力が全然違うのにステラの方の株価時価総額が高いとはワラス
>ユダヤが煽って高値を付ける裏で空売り、一般投資家は暴落して大損w

私がこれら全てを無効化しました
問題ありません
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:23:59.19ID:IUWtgAJq
トヨタも絡んでる全固体電池って出来るのかね
202x年完成予定今8合目とか
嘘くさいけど
それ完成してそれテスラが獲得出来ないなら
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:24:23.44ID:WB5n7xdo
ガラケー大国がスマホを馬鹿にしてるうちに根こそぎやられたのと全くおんなじでワロタ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:24:30.04ID:DBRIQ/sG
テスラのAIディレクター、業界では有名人ですよね
0390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:25:35.60ID:MGlxqeEj
>>385
新東名高速道路と旧東名高速道路で
一番に異なるものは何かな
二番に異なるものは
三番に異なるものは
答えられたら
次は名神高速道路と阪神高速道路について話そうか?
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:26:34.05ID:MGlxqeEj
>>385
あんたは普段は車で何処を走ってるの?
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:35:12.50ID:EMVYzVFw
>>362
はいはい

2020/1
・EVの製造は一部が思うほど簡単ではなく、関連技術の開発を遅らせてきたメーカーたちは今、岐路に立たされている。


2019/12
・テスラ、車載電子基盤でトヨタやVWを6年以上先行
 「うちの会社にはできない」。ある国内自動車メーカーの技術者が、テスラの車載コンピューターを見て白旗を揚げた。


・ドイツのエンジニア
「そろそろどのドイツの自動車メーカーも、BMW、ダイムラー、ポルシェ、VW、アウディら皆、テスラと競争できる立場にない、という認識を持つべきです。」


そしてホンダとマツダの今度のEV、
400万円で航続200km
レクサスのEV、550万超えで実質300km台前半

テスラに限らず他の海外メーカーが400万円なら400km程度、km1万、倍ものコスパになっているところ

イーブイなんか鼻歌で造れるはずの日本の大メーカーたち、なんでー www
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:38:29.63ID:EMVYzVFw
>>362
スマホなんて既存部品の寄せ集め品、精密小型機器十八番の日本の大家電メーカーたちが本気出せば鼻唄で最高良質品を作れらあ!

→現世界シェア1%

あんなもの利ザヤ少ないし赤字になるから作らないだけ

→iPhoneアップルの時価総額は世界一レベル、サムスンのスマホだけの年間利益は日本のどの家電企業の総利益をも超える

残念な凋落いきもの図鑑
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:44:08.03ID:MGlxqeEj
高速道路でスーパーカーを時々見るけど長距離は走りません
だって燃費悪いんだもん☆
オー抜いたか、え?出口かい・・そんなもん
長距離での航続は第一に燃費です
新東名と旧東名でどちらが燃費がいいかは自分で確かめましょう
そして電気スタンドの数は、充電スピードは、それも自分で確かめましょう
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 13:47:04.55ID:MGlxqeEj
他人の言ったことは確信が無い
自分で確かめた方がいい
テスラを見たことが無いって、
それといった特徴無いし分からんと思うよ
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 14:10:54.49ID:WB5n7xdo
>>395
都内はめっちゃ走っとるで
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/02(木) 14:20:10.36ID:F9IKwUaW
テスラ?見たこともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況