X



【外食】「閉店ラッシュが止まらない」1年で34店減ったモスバーガーの苦境 [HAIKI★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1HAIKI ★
垢版 |
2020/06/13(土) 08:20:39.16ID:CAP_USER
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の閉店ラッシュが止まらない。
この1年だけで34店減り、6年前と比べると134店が消えている。業績も計画にとどかず、上向かない。なぜ苦境から抜け出せないのか。
店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は「モスの商品やキャンペーンには話題性が足りない。マクドナルドと比べるとその差は歴然としている」と分析する――。

続きはソース元で
https://president.jp/articles/-/36092
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:24:11.82ID:RlO+rYcT
モスドナルド減ってるのか、、、悲しい
2020/06/13(土) 08:24:28.30ID:7CjwAC02
高い。以上。
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:26:10.78ID:qhyoszEY
数年前に値上げして以来お客さんが減ってるのはよくわかる。
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:26:59.75ID:lOimVpHX
ハンバーガー屋はら高級店と貧乏人向けに分化したけど、モスは中途半端
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:27:16.81ID:W8HSpfBb
テリヤキチキン 鶏肉 国産にしてよ。
中国とはね。
https://www.mos.jp/menu/pdf/native.pdf
2020/06/13(土) 08:27:26.39ID:W2np597E
モスは高い
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:27:45.71ID:wr4yeshR
牛丼ライスバーガーで勝負かけたら
2020/06/13(土) 08:29:53.43ID:lfL0bjNF
パテ変わってからめっちゃまずなったし
2020/06/13(土) 08:30:02.43ID:AwGSmgOR
設定したコンセプト、振りきれてないから
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:30:42.54ID:tNVjWwE8
モスは、高いんだよなw

軽くハンバーガーとコーヒーで暇つぶしなら、マックが最適w
2020/06/13(土) 08:32:30.32ID:11SNmIcr
値段そこそこするくせに、驚くほど小さい。
あんなんで満足するのなんて、食が細った老人ぐらいだろ。
2020/06/13(土) 08:33:15.41ID:haDv7Ba7
セルフレジにビビって以来行ってない
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:36:14.93ID:CWfZ3XaG
>>1
高えからな
セット頼んで7ー800円そんでもって腹一杯にならん
牛丼屋の方が間違いなく上
たまーーーに行きたくなるけどな
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:38:07.50ID:lIfn7jjT
まーた黒船にまけたのかよ
何連敗中よ?
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:41:56.95ID:dMdR7ddc
まぁ34店舗のうち直営なのかフランチャイズなのか
記事に書いてないし 創立者が亡くなった時の激震から
すれば大した事ないな モスは宣伝下手なのが創立者だった会長の
ポリシーも絡んでるからしょうがない。マックの田さんはその辺がクレヴァー
だよな
から 
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:43:23.94ID:j9rYS1dX
株主優待券が来た時に買いに行ってる
2020/06/13(土) 08:43:28.82ID:t/u3l1bT
大戸屋といい一時期、ムダにマスゴミに持てはやされてのがガンガン凋落してるなw
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:44:41.21ID:1/Z2CkAF
ドムドムに比べたらまだまだ大丈夫やで
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:44:55.94ID:uZCvyuHJ
値段の高さは確かにあるな
セットで500円程度ってのをなんとかしないと
2020/06/13(土) 08:47:11.56ID:yEQspeGO
高い不味い小さい
2020/06/13(土) 08:48:25.52ID:Qt6rZKFX
待たせすぎ。
他みたいに作り置きで良いんだよ
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:49:31.12ID:CUNOx7gD
要は、高いんだよね
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:49:54.49ID:EkL26o9l
>>1
高い、遅い、それほど美味しくない
満足感もない 満腹感もない
コスパはマクドナルドにぼろ敗けだし
国産食品使うわけでもない 逆に半島産とかある
モスの菜摘?やグリーンモスの頃から戦略間違ってる気がする お洒落?感出したいのかもしれないけど籠で渡されても…
ファーストフードなのに無理に高級感出そうとして失敗し値段も上げて客が来ず
そういやモスド?とかどうなったんかな
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:50:14.24ID:WZHoA/2O
バンズも変わったか?
20年前に働いていたが、近年たまに行くが、小さくなった。味も落ちた。
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:50:18.08ID:ds72+P6W
10年くらい前にえらい小さくなったなーって思って以来一度も食べてない。ってかファストフードほとんど食べなくなった。
2020/06/13(土) 08:50:46.26ID:bmRkGNLk
小さ過ぎて小腹を満たせない
しかもちょー高い
リピーターなんか来ないで欲しいのかと思うレベル
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:51:09.09ID:dMdR7ddc
あと、モスはマックと違いバックが居ないし
日本マクドナルドはアメリカから日本でのマック経営の
許可を受けて経営してる、もちろん資本その他諸々も
対してモスにはそういった資本その他諸々が一切無い状態から
今の位置まで上がって来た ココが限界でしょ 
マックはあくまでアメリカが本部で日本の店舗は直営店舗
モスは全体の半分以上がフランチャイズだし
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:51:42.89ID:44qqfCAR
高いくせにマックと大して変わらん
誰が買うんだよ
2020/06/13(土) 08:51:48.00ID:t/u3l1bT
モス行く金あるなら、フツーにクアアイナ行くわな。なんか中途半端よな
ファッキンとかロッチリとかも安くなく誰が行くのかなぞ
2020/06/13(土) 08:52:57.79ID:7WaKXdoV
うちのオカンがモスのテリヤキチキン食ってじんましん出たわ
そっから食ってないな
32(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2020/06/13(土) 08:57:53.93ID:4EpEUVYC
フレッシュネスバーガーが近所にできたからもう要らん
パサパサ肉より、ミートソースのsloppy joeの方が好き
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:58:10.41ID:VLnMdrXC
>>5
フレッシュネスもな…

フレッシュネス好きなんやけど最寄りの店舗潰れたわ(´;ω;`)
2020/06/13(土) 08:59:50.58ID:yEQspeGO
>>24
半島産とか言うなよw
食べて応援国産や病原性大腸菌もあるだろ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:00:33.32ID:3m52C+Ea
Kの法則。
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:02:51.49ID:VLnMdrXC
>>30
ファーストキッチンはなぜか麺類が美味しいから好きだわ…
ハンバーガーは食べたことが無いが
あと、ミスドもなぜか麺類が美味しい
2020/06/13(土) 09:02:54.46ID:fAHG+9Q2
マックには買ってると思って油断したな
フレッシュネスやキングには負けてるのに
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:05:19.13ID:LGBL8KLe
せめて味で勝たないと
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:06:35.01ID:LGBL8KLe
日本のハンバーグの作り方はおかしい
本物は混ぜない
ああいうのつくねって言うんだろ
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:07:27.42ID:0pyuk1qK
モスの食い方のコピペ
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:07:40.45ID:LGBL8KLe
ハンバーガーうちで作るけど意外と高くつく
肉もパンも高すぎる
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:08:25.66ID:zD0WWCQU
まずい。
トロイ。
価格割高。
以上。
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:09:34.16ID:zD0WWCQU
>>34
ノロは半島起源ニダ!
2020/06/13(土) 09:10:15.68ID:djqVO4lz
モスはチキン類とオニオンリングを国産にしてくれたら買うんやけどな
チャイナやもんなぁ
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:10:49.57ID:322EIJbs
ガキの頃はモス食えた日にはこんなにうまいものがあるのかと大満足で大喜びしてたけどいつからこんなことになったんだろう
まあマクドもうまいうまい言って食ってたけど
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:10:59.43ID:yx7HyAUC
>>1
初心に戻らなくちゃ 初期のは美味かった
2020/06/13(土) 09:12:31.78ID:kAUvgOnS
高い、待たせる、近所にない。
丸亀製めんのコスパに勝てない
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:13:23.51ID:FEYTH75R
モスはとにかく高い印象。セットメニューが高くてお得感がない。
昼飯にドライブスルーでハンバーガー2個、ナゲットとドリンクで1300円とか取られる。
マクドなら800円くらい。そのくせモスは満足感は少ない。
モスバーガーのミートソース部分以外、全部味が薄すぎ。ナゲットも味薄い。

フレッシュのクラシックバーガー美味い。一個500円だけど肉感良くて満足感高い。

マクドとフレッシュとモスが並んでたら来店率は10回比率で6:3:1だわ。
2020/06/13(土) 09:13:27.45ID:t/u3l1bT
そのうちカサノバがマクナルを首になったらモスで雇用したらええんちゃう?
2020/06/13(土) 09:13:56.42ID:yEQspeGO
>>39
それな。
あんなもんつくねだ。
2020/06/13(土) 09:14:07.95ID:11SNmIcr
バーキンにすら及ばない
2020/06/13(土) 09:14:43.35ID:KG8GpY/C
値段もそうだけど、食材詐称で信用を失ったのが大きいよな
何が国産材料だよ
2020/06/13(土) 09:14:45.34ID:SOhfyniW
中国産食材大量使用
そのクセ値段は高い
誰が行くん?
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:14:57.38ID:divfd/8H
>>9
バンズの変更した時からだろ?
2020/06/13(土) 09:16:50.53ID:yEQspeGO
>>52
その上食中毒。
どんな衛生環境なんだよ。
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:17:07.96ID:tvANt6Cu
菜摘作ったやつセンスない
不健康ってわかって食べに行ってるのに野菜なんて強調すんな
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:17:23.31ID:bu9KC45F
何百も店がある中でたった30くらいを閉めただけで何が問題なんだ?
不採算な店を無理して営業しないのはむしろ正しい経営戦略かもしれない
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:19:09.94ID:hK9dHZqm
創業者がクソ朝鮮人
優秀な代表取締役 櫻田厚会長がいるのだから、すでに対策済みだろ

心配なーしw
倒産しろ
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:19:15.63ID:GkYQF7xE
>>28
バックが無くて、ここまで来たの逆に凄くね!?
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:23:47.98ID:NsSPTd7Q
不思議だなぁ。モスバーガーって待たされるけど美味いよね?
マックって早いけど不味いよね。
マックは大繁盛でモスは撃沈って何でだろう?
バイトに技術が求められるからかな?
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:23:48.14ID:u5LpOpFO
>>39
つくねは鶏肉のイメージだから
あんま納得しないな
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:06.69ID:u5LpOpFO
>>60
客層
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:24:28.16ID:EPyNGeKf
>>30
コスパはクアアイナの方が良いよな
安めのクォーターも出してるし
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:25:35.94ID:VLnMdrXC
ここのライスバーガーきんぴらが好きで時々食べてたがいつのまにか無くなってた…
新商品の「モスライスバーガー海老天めんたい味」と
「モスライスバーガーよくばり天めんたい味<海老とかきあげ>」もおいしそうだけど
エビアレルギーだからスルーでごわす…
2020/06/13(土) 09:26:18.06ID:TLvuuODs
>>60
モスは時間に余裕の有る時しか行けない。
2020/06/13(土) 09:27:20.48ID:Yc1rBU1L
うまいもの出してよ。それだけだよ。
昔のモスの良かったところはみんなフレッシュネスが持っていってしまった。
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:27.76ID:iei6OO9O
ケンタッキーもバカ高いね、たまに食べたくなるけど
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:28:36.28ID:FEYTH75R
まだ物珍しさが優先した30年前、やたらチヤホヤされてたので、そこで成長が止まったんだろうな。
調子に乗って女社員の比率増やしたりしたから、イメージ優先の商品案件ばかりでこの凋落だろw
だから現状維持ばかりで冒険しない女のセンスはあかん。最近のモスの話題って5年くらい前に
朝イチから安く使えるジジババをバイトで採用始めました!くらいだろ?

たぶんモスはもうあかん。じわじわジリ貧になって回復しないと思う。

サブウェイのように、ファーストフード界での立ち位置が定まらないままフェードアウトする。

でもモス社員って見栄っ張りだから最期も倒産じゃなく、あくまで解散します!とか言いそう。
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:29:13.34ID:u5LpOpFO
>>68
ジジイは引っ込んでろ
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:30:37.83ID:sEkhZh3O
客単価1500円ぐらいするアメリカンダイナー系が2000年序盤から増えてきて
モスも所詮偽物だったってバレたからな
焦げ目付いたパティは噛むとニクジュウがボタボタで
バンズは外はカリッと中はフンワリでニクジュウを吸いまくり
ポテトもオニオンも飴色でカリカリで香ばしい
食べた時衝撃だったわ
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:31:41.89ID:hK9dHZqm
要するにリピーターが減った
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:34:13.67ID:EPyNGeKf
>>70
ダイナー系が増えても和風の味付ハンバーガーが欲しい客層は結構居るから
うまくやればそれだけやっていけるのに、完全にフレッシュネスに取られたな
2020/06/13(土) 09:35:17.59ID:1RZBBi0c
客層だと思う

モスはキッズメニューのおもちゃがしょぼい
だから子連れは行くならおもちゃが良いマックになる
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:35:36.59ID:UfKXmVzr
食材を韓国産に変えたのが周知されてしまったからな。
韓国人のウンチ付きバーガーを喬い金払ってまで食いたいと思う日本人は居ない。
2020/06/13(土) 09:37:03.67ID:t/u3l1bT
>>67
ケンチキは、1100円のブック買ったら来年の3月までいつでもとりの日パック(クリスピー3、オリチキ4)
が1000円で買えるクーポンがついてて神
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:37:43.58ID:FEYTH75R
ハンバーガー屋も男塾みたいな男ターゲットのみの店作ったらいいのに。女子供禁制の。

そんな店でさ、何年か前ネットで見たバターの塊を揚げて食べるアメリカのカロリーモンスター

みたいなやつ売ってくれて、砂糖ドバドバかけて食いたい。
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:38:58.06ID:kpTimrm5
これ試食か?と思うくらい小さくなった
2020/06/13(土) 09:39:05.91ID:gD5HwLtE
なんとなく行かなくなったな
食べれば美味いだろうけど
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:41:49.72ID:FEYTH75R
ホワイトキャッスルみたいなサイズの小さなハンバーガーを90〜150円で提供すればいいのに。
2020/06/13(土) 09:42:26.10ID:g0oaPFEU
>>74
韓に食のイメージ付けようとしているマスコミがしつこいから
日本人に受け入れられると勘違いしちゃったんだろう
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:43:00.24ID:Df3dve0D
カサノバさんは優秀だったんやなあ
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:44:15.96ID:es0Xd2FK
おこちゃま味だからw
2020/06/13(土) 09:44:51.22ID:t/u3l1bT
>>81
期限切れの肉やら、床に落ちた肉を再利用とかの映像見て、管理する側の立場のカサノバが
「被害者は我々マクナルや!」みたいなこと言って相当叩かれたしヘルシーマックは黒歴史だけどなw
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:45:19.14ID:FEYTH75R
モスバーガーって、あの忙しさを客目線で見てるから、時給低いと嫌だし、店員も集まりにくいと思うわ。

精神的に、時間やメンタルに余裕があるときしか行く気がせんわ。
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:48:00.52ID:wVSqvIhe
ゲリノミクスの被害者
一億総貧乏のジャップでモスバーガーは高嶺の花
2020/06/13(土) 09:48:23.09ID:ByBYZ6Dd
モズだけでなく飲食店は無駄に多いから淘汰必須 半減してもちょうどいいくらい
2020/06/13(土) 09:49:15.71ID:EqLfvS40
あらら
モス無くなったら俺はこの先ハンバーガー類食べられないな
今の内に食べておくかな
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:49:18.47ID:r0Wu5nJO
「閉店ラッシュが止まらない」1年で34店減ったモスバーガーの苦境 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591969949/l50
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:49:25.25ID:EPyNGeKf
>>81
優秀だろう
原田の負の遺産を全部処理して復活させたから
2020/06/13(土) 09:50:22.71ID:WvznQzz2
高い割に一番速く食い終わるハンバーガー感はある
2020/06/13(土) 09:51:12.15ID:t/u3l1bT
>>85
層貧乏なら層貧乏相手にするか、上級国民向けに商売するか時代の変化に対応できてないからで
アホノミクスの被害者でもなんでもない。時代の変化に対応できない会社も業界もいらないから消える
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:52:39.87ID:FEYTH75R
モスはチキンバーガーが好き。あのドレッシングがいい。
スパイシーモスバーガーも好き。激辛のピクルスがマジで辛くて美味しい。
この二品は他店にありそうでない。

ロッテリアだったらリブサンドポークばかり頼む。
2020/06/13(土) 09:53:20.93ID:Q8rL656E
北九州で一番古い旦過店が閉鎖されて更地になって無機質な駐車場と化したのには精神的にかなりキツかった
いかにもなハンバーガーハウスなおしゃれな外観がよかったのに…
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:53:47.48ID:ZLGPTkOY
うちのしないのお店も潰れたよ 前はおばさんががんばってたんだけどね・・・
でも行く気になれないんだよね お昼にドライブスルーで前に1台居ただけでも
提供までに20分待たされる お昼休みにそんなにハンバーガーごときに待てないよ
しかも高い 確かに美味しいけど 無理
2020/06/13(土) 09:54:11.45ID:t/u3l1bT
>>89
原田のミッションはちょっと違う。
前マクナルのオーナーだった異例中の異例の藤田田から全権を米マクナルが奪取して
そっから藤田田の残党の幹部と増やしすぎた店(とくにちっこいサテライト店)をリストラするために送り込まれた
当然、マクナルを再建するためにダメリカんバーガーとか24時間営業とかコンセント設置とかいろいろやったけどなw
2020/06/13(土) 09:54:40.12ID:3xO73HBQ
わしら底辺には敷居が高くて無理だ。と思ってたらどんどん消えてくのな
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:12.95ID:JV8KlrvX
>>85
高嶺の花って
モスより高いハンバーガーが繁盛してる事も知らないのか
むしろそういう本格ハンバーガーが入ってきたから値段の割にまずいことがバレて客が離れたぞ

今後生き残れるのは値段相応のハンバーガー
意識高い系の味覚音痴が持ち上げるモスが改善しないと生き残れない
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:57:30.04ID:FEYTH75R
だいたい、途中から女子供をターゲットにしたら絶対に凋落するんだよ。ゲーセンがいい例だろ!
女子供なんて腐海みたいなもんだ。積み上げてきた情熱とか研究とか目先しか見ない女は全部腐らせてしまう。
2020/06/13(土) 09:57:30.94ID:t/u3l1bT
大戸屋もモスも店内調理が売りだけどその分、注文してから食えるまでが非常に長い
これを長年放置してたのがね。調理するのもいいけど客がたくさんきても店内で同時進行できる方法とか模索しろよ
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 09:58:26.93ID:7BTqUwVb
質より量とは言わないが、それなりに食べる者からすれば
あの量であの値段では払う気が起きない
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:01:04.03ID:FEYTH75R
モスが美味しいって言ってる人って、ほっかほっか亭よりほっともっとが美味しいって言ってる人たちと同族な気がする。
2020/06/13(土) 10:01:25.76ID:1TDk7XDR
モスバーガーってサイズがね
手のひらサイズじゃ2口で終わるよw
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:04:30.76ID:K0yD1og4
小さくて高いの逆をいけ
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:04:47.57ID:DO+6Bfiw
モス、旨いと思う
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:05:12.61ID:FEYTH75R
モスってエセ異国情緒の神戸や横浜みたいなもんで、昭和では皆を騙せたけど今はもうムリって感じ。

上にも書かれてたけど、モスがやるべきスタイルや味がフレッシュネスに全部取られました、ってこと。
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:10:46.99ID:FEYTH75R
ランチ基準で、マクドにコンビニ、やよい軒に牛丼屋にサイゼリアにドトール系、数ある中で、遅いし高いモスに行く人いる?
2020/06/13(土) 10:11:04.83ID:NZkjhE4l
モスは昔なじみの客向けで新規の客を取り組む努力をあんまりしてないからね
外食は多様だし新規入ってこなければ客が減るのは仕方ないよ
ぶっちゃけ新規商品開発とマーケティングが悪い
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:13:29.37ID:Dk7VytgN
ウチの近所の個人商店バーガーなんて1個50円でそこそこ旨いよ
モスバーガー1個400円って意味不明なんだよ
何の値段が含まれているんだよ
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:16:17.91ID:2jbDWLxk
モスバーガーだけじゃない
これから飲食店の淘汰が始まる
料理の質や味がかなり美味くないと
続かないだろう
2020/06/13(土) 10:18:13.58ID:tPnpDr3s
高いくせに中華原材料ばっかり
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:19:14.99ID:HA9N2yjD
四年ほど前に食ったとき、まずくなってたから行かなくなった
全体的に質が悪くなった
112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:31:03.76ID:KHdBiPi+
ポテトはうまい
だがセットにすると高い。500円前後のセットを主力にしなければ。
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:32:31.49ID:7TdFQZUX
ソースにボリュームがあってナイフとフォークで食べる系のような気がする。
ファストフードというにはいささか。
2020/06/13(土) 10:37:21.17ID:1v41ZLkD
まずくなった
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:38:02.89ID:303NtGXM
モスは高くて量少な杉て無理
今の半額くらいなら利用してもいいかな
2020/06/13(土) 10:39:09.81ID:JuvoDzJC
マックより少し良い路線はバーガーキングと競合する
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:44:10.43ID:+Q3rgaxM
>>6
中国産韓国産福島産とはね
絶対に行かない。
もと良心的な店に行く
2020/06/13(土) 10:46:32.26ID:QBSo7n3d
高いから年1回くらいやな
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 10:53:34.41ID:wSYNpwxv
返却口がトレイやらゴミで一杯になったまま汚いのが続いたので、行かなくなってかなりの年数になる。
2020/06/13(土) 10:57:35.98ID:W3u+2Z79
8年働いてるけどうちの店舗はめちゃくちゃ忙しい
前年比160%とかだし
2020/06/13(土) 11:01:25.83ID:5ALs6Mb2
コロナ関係ない話か
たまに行くから潰れないで欲しいけど潰さないために通う気はないな
2020/06/13(土) 11:07:37.74ID:srQ+uur1
モスバーガーは店員の質の低下が激しい
桜木町駅近くのところはババアがうるさくてひどかったまともに接客してない
2020/06/13(土) 11:08:26.02ID:R2YlGLsg
テイクアウトOnlyとかにしたらどうだろか
2020/06/13(土) 11:16:15.72ID:7BTqUwVb
>>120
そういう店があるなら復活するチャンスはまだまだあるってことだね。
良かった良かった。
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:17:53.66ID:8o3oC/1a
「マクドナルド」の閉店情報は「182件」見つかりました。

https://www.dokoda.net/shops/closed/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89/
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:21:47.97ID:3P5SNSHZ
モスってターゲットがサブウェイと同じなんだろね
意識高い系の女子
ちょっと割高で量が少なくても金出すタイプ
こういう層は金払いは良いんだろうけど、ボリューム層じゃないから
先細りすんだろね
スタバの成功でこの手の店が増えたけど、自社のブランド力を顧みたほうがいいと思うわw
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:24:17.66ID:A6L2/URo
>>1
一昨年のアレから行って無い
他のバーガー屋にも行って無いが
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:25:06.73ID:wxMHT6ng
たまに食いたくなるが、近所に店がないからな・・・ もっと店を増やせばいいじゃん。
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:26:12.41ID:A6L2/URo
>>128
開業ガンバレ
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:34:36.24ID:r0Wu5nJO
いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592010011/l50
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:34:46.31ID:8nI2YifD
>>94
分かる
糞みたいに待たされた時に二度と行かないと誓ったわ
2020/06/13(土) 11:37:04.87ID:fpAXpMnz
モスの方がナルドより美味しいやん
単純に遅い、高いからだろ
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:38:50.47ID:qgk+cAdU
紙の入れ物から出してマックみたいにかじり付こうとしたら、ソースがボタボタこぼれた。

食べる「お作法」が初心者に難しい。一見さんお断りのバーガー屋だ。
2020/06/13(土) 11:38:51.13ID:fpAXpMnz
話題性のある商品なら

匠を復活させろよ

可愛い女性が作るバーガー
美少女匠とか絶対需要ある
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:40:08.65ID:1ZYxjOHu
牛丼やれよ
2020/06/13(土) 11:40:28.73ID:H8pX1Cw2
マックもモスも変わらんし
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:41:45.00ID:6QnFMdyb
牛丼屋やラーメン屋は食い物を提供する店だが、
ハンバーガーショップはスタバと同じく、場所を提供する店。
モスはそのあたりを勘違いしている。
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:42:43.71ID:A6L2/URo
>>134
そーいや男のバイト増えたのもいかなくなった理由の一つだな
バイトテロ流行ってたし
2020/06/13(土) 11:42:44.75ID:heLHVo3R
ミートソースを20年前に戻せ
2020/06/13(土) 11:45:36.68ID:heLHVo3R
客が増えて忙しくなると、バイトがテンパって雑な商品しか出てこなくなる。
2020/06/13(土) 11:46:35.29ID:HNFu/UU3
値段はグルメバーガー
味はマックだからな…
2020/06/13(土) 11:53:10.90ID:x0VfhazJ
>>141
渡部みたいだな
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:53:31.13ID:/i3FPa9o
フレッシュネスに喰われたな
どっちも割高感があるから行かないけど
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:54:47.93ID:6AQi392H
モスはそんなに美味しくない
バーガーキングの方が美味しい
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:58:14.94ID:ctpI+jcx
フレッシュネスができたらモスは潰れる
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:58:34.73ID:o4IPsLLa
昔は
マクド いかにもファーストフード
モス ちょっと贅沢
みたいな棲み分けだったが、
高めの金を取ってもきちんとしたものを食わせる店が増えてきて
ファーストフードでも無くグルメでも無く中途半端な感じになっちゃったよな
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:40.50ID:BXhbYHNf
>>3
単価下げなくていいからサイズをワッパー並みにして欲しい
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:04:19.92ID:/aldtrSV
>>60
モス買いに行くぐらいお金あるなら、個人店のバーガー屋のが美味しくて値段一緒ぐらいだから行かないなぁ・・・
2020/06/13(土) 12:04:36.32ID:T731UiZv
子供の頃はマックかモスかで言ったら完全にモス派だったけど、
今はたまに美味いハンバーガー食いたくなったら、
1000円以上してクラフトビールも飲めるような店に行くしなあ・・・。
2020/06/13(土) 12:05:24.81ID:OjMT3vKs
禁煙
パテを合い挽きに
ソースの味変
店舗の色変
値上げ

全部裏目
2020/06/13(土) 12:24:48.43ID:EyAAKSyc
待ち時間長いイメージ
競馬場みたいに作り置きして温めてたらいいのに
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:26:22.29ID:UPk0ujAq
>>3
この一言に尽きるのに何故気付かないんだろうなw
これじゃ永遠にマックには遠く及ばんわ
2020/06/13(土) 12:34:31.85ID:SRmZbhNS
経営陣がアホなんだよ
やることはじわじわと値上げ、じわじわと少量化、じわじわと中国産化しかできねーんだからな
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:37:29.71ID:8fu3TBko
>>152
オレは>>151これに尽きるわ
モスぐらいの価格設定何とも思わんけど、ならサービスで差をつけてほしい
2020/06/13(土) 12:42:10.08ID:akM+IL84
>>150
禁煙は良策だろ
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:43:17.10ID:FA2CAska
>>105
黙れ、ダサい田舎者
2020/06/13(土) 12:49:50.84ID:sVbE/sCz
>>1
モスはハンバーガーレストラン 上げ下げも店員がする前提 マックはファーストフード 作り置きOKセルフ前提 
公表してる形態が違うから比べるものじゃないから、記事書いてる奴がおかしい。高いしか言わない下級戦士を対象としてない。
モス価格で買える層にもっと特化したサービスをしないといけない。

>>154
だな 作る人によって同じメニューで美味しい時と、そうでない時のバラツキをなくして欲しい
下手な人の作ったのを最初に食べた人は次来ないから
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:56:36.26ID:VLnMdrXC
>>113
イートインで食べるときには、スプーンをつけてもらうとエエよ。
159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:58:01.15ID:alBfEYUL
健康とかヘルシーとかのイメージがなあ・・・

ハンバーガー食うのにそんなの求めていなわ(´・ω・`)
160ドナルド
垢版 |
2020/06/13(土) 12:59:06.07ID:i7J74EGK
お気に入りのモスを奪ったコロナが憎いです
2020/06/13(土) 12:59:49.06ID:/KYLwk02
>>1
量を減らしてから
もう10年前
162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 13:14:09.23ID:3+lkoYtw
ドムドム程に希少価値が無いし微妙な立ち位置だよな…
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 13:24:45.47ID:NM7ZFawy
立地が悪い
でもコロナで売り上げ上がったでしょ
164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 13:53:23.72ID:qGNipdOH
フレッシュネスのアボカドバーガーが秀逸 (´・ω・`)
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 13:55:06.42ID:JV8KlrvX
>>126
>ちょっと割高で量が少なくても金出すタイプ
この層はもっとコスパのいい美味しいハンバーガー店に行ったからモスが廃れたんだろう

モスの値段も味もサービスも店の雰囲気も全て中途半端
絶賛するのは一昔のハンバーガー店の印象を持ってる人だけ
2020/06/13(土) 13:59:31.21ID:REvatL6q
モスは高いのが悪いんじゃなくて単純に美味しくない
167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:08:02.57ID:OpGufdoH
他のスレでも思いつく理由色々列記したので、
モスの担当は煽りや中傷を排除して真面目な忠告だけ抜粋した資料作って、重役会議で話し合いなよ
それなりに消費者目線で真摯な意見あるぞ
2020/06/13(土) 14:10:13.03ID:CUhIDN7q
>>161
10年間、経済状況がまったくかわらなければアレだけど、そろそろ許せよw
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:10:57.44ID:OpGufdoH
>>126
顔が汚れて喰いにくいので若い女の子は敬遠する
実際、女子高生とかが食ってるの見たことない
子供がべちゃベチャ食ってるのを見てる若いママとか、
バーガー食わずに軽食喫茶のつもりで利用してる大人の男女とか
そういうのばっかり

モスは客層の分析もした方がいいぞ。してるか。してるならなんか対策しろよ。
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:12:22.65ID:43q8dzCd
モスの会社って、雑誌に書いてるキャリアウーマンの記事を真に受けて結婚せずに売れ残った中年女と同じライン辿ってる。

10年以上の時間をかけて勝手な思い込みでひとりで衰退していってる。

雑誌に書いてるのを真に受けて就職もせずにフリーターになった世代ともいえる。

たかがハンバーガー屋にオシャレ健康路線なんていらんのだよ。

社員や幹部に女を増やし、女の意見を優先的に聞いたら悲惨な結果になりました。

バカOLと共に沈没しましたよ。回復はしないでしょ。
171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:13:41.54ID:zvqqDcb3
バーガー、ホットドッグはフレッシュネス以下
チキン、ポテトはケンタ以下

というわけで、何か特別なキャンペーンか
気になる期間限定の商品を投入したとき以外は行かなくなった。
2020/06/13(土) 14:17:31.83ID:rNCmbAmQ
今週すごく久しぶりに行ったが
モスバーガー、ポテト、ドリンクで800円近く
消えて当たり前
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:18:29.19ID:nLpN6+eM
ハンバーガーに求めるのはジャンクフード感
モスにはそれが足りない
174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:19:13.49ID:JsIcrkUX
>>1
ファストフードのはずなのにもたもた20分も待たされる
そもそもハンバーガーなんて20分もただ待って持ち帰って食べるほどのものでもない
20分もあれば喫茶店でモーニング食って帰ってくることができる
ヒマ人しか行かないハンバーガー店が生き残れる道理がない
175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:19:34.55ID:NocGIm6t
モスバーガーのオーロラソースがケチャップみたいな味になってる時があって萎える
肉も昔と違う気がする
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:20:48.81ID:sT2k8f0k
時代はデフレ
177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:21:03.04ID:JsIcrkUX
>>1
このコンサルタントも的外れ
こんなんだから外食業界全体がつぶれていく
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:22:00.32ID:43q8dzCd
田舎のドライブで近隣にモスしかなくて仕方なく寄ったけど、やっぱり高いわ。

たかが昼のドライブランチなのに2人で3000円近く払った。サイドや飲み物が高い。

マクドなら1800円以下で収まってる感じ。
179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:25:00.25ID:JsIcrkUX
>>169
昔女子高生時代はテリチとか流行ってよく食べてたわ
2020/06/13(土) 14:25:53.36ID:RKCn5V+x
とにかく作るのが遅すぎるw 客居ないのに30分ぐらい待たせるって舐めてるのか?
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:28:30.28ID:43q8dzCd
コンビニの100円コーヒーの登場で消費者の価値観は変化しているのに。。

モスでは特にドリンク割高なので頼まないで、持ち帰り時はコンビニで買い直してるわ。
2020/06/13(土) 14:29:57.43ID:RKCn5V+x
>>126
スタバ利用するヘビーユーザーは底辺層やぞw 前、TV番組でスタバでマックブック広げてどや顔してる奴に職業リサーチしたら、フリーターと派遣のみで、定職についてるやつゼロだったw
183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:33:41.90ID:W2qctUTs
中国産食材使ってる限り行かない
184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:35:15.52ID:OpGufdoH
>>179
テリヤキ味ブームは、あれは凄かったよな
今その辺の色んな商品にあるテリヤキ味の〜〜っていうのはあのテリヤキビッグバンがあったからだと思う
185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:35:51.87ID:2iHn4v9J
ナンタコス好きでその発売時期だけよく行ってたけど、いつの頃からか無くなっちゃって行かなくなった
186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:37:08.47ID:S45zgccd
ドームの外野の弁当屋の並びに店があって、珍しいなあと思って食べたらパサパサして厳しかった。もうブランドイメージなんて考えてないのかな。
2020/06/13(土) 14:37:43.85ID:g0oaPFEU
>>182
フリーターはともかく、派遣でもSEなら別に変でも無い
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:42:26.33ID:Y3zDtOZv
個人店行くこと多くなったな
1500円くらい払えばさすがにうまいし
モスはチッサイ上に、マックと比べりゃうまいが
まずいんだよな
2020/06/13(土) 14:46:14.48ID:QrhO98e7
マックはイヌのエサ
モスは大人のエサ
190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:20.06ID:TXoveVeA
わるいけど・・・

モスやマックが無くなっても
俺の生活に変化は無い。
191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:51.34ID:TKmyqET4
50過ぎのオッサンだが昔は美味しい
ハンバーガーだったらモス一択だったな
マックより高いが納得していた。
でも、品質は落とすは、小さくなるわで
幻滅して行かなくなった。
行ってもコーヒーだけとか
192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:48:33.31ID:ETh3BJhu
消費増税で外食しなくなったわ
193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:48:50.51ID:TXoveVeA
コンビニは無くなると

ヒジョーに困る。
194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:53:45.54ID:Xhb/YukD
>>1
うちの近所に作ってくれればいいのに
2020/06/13(土) 14:58:14.46ID:toLTYXWi
マクドナルドが調子悪かった時のマスコミと、ビジネスニュース板の論調

モスが天下取る
バーガーキングがいずれ追いつく
サードウェーブバーガーにシェア食われる

全部外れた
196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:08:50.05ID:43q8dzCd
モスの看板とか、店舗とか色が薄すぎない?印象が薄い。

商品の印象も薄いし、そもそも記憶に残らんからランチの選択肢に入ってこない。
197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:10:10.26ID:H/BLoBO/
>>1まず流通大手と組む。素材もメリハリをつける。常時展開する品数を減らす。これらでコストを削減する。その代わりに月替りの新商品を出す。広告をちゃんと出す。これだけでも十分に改善出来る。
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:11:21.37ID:43q8dzCd
モスはドライブスルーでも2台並んでるの見えたらパスする。マクドなら5台でも並ぶ。
199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:13:27.56ID:O/f8Y44G
不味いし微妙に高いからな
2020/06/13(土) 15:16:48.76ID:TH8M8CN3
モスが高いって日本もビンボーになったな
マックがご飯バーガー出した時に元祖ライスバーガーとか言って便乗したら売上伸びたかも
はっきりと味の差を出さないといけないけど
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:17:13.39ID:XfJWpk46
以前は高いから行かないだったが、最近は近隣に店が見当たらないから行かない状態になってる。
2020/06/13(土) 15:21:03.58ID:JLSYqoc8
高級ヘルシー志向のハンバーガーって元から矛盾があるニッチだから
王道のチェーン並みに展開できるわけない気がする
欧米じゃラーメン文化が広がってるけども、600円〜の本場風のラーメン屋が展開始めたらみんな潰れるんじゃない
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:22:30.10ID:zaIGRhSz
>>201
これ
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:23:24.34ID:Ew2u2asS
ポテトとドリンクセットにすると千円近くになるから、定食屋の方がマシな気にかけて。
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:23:57.37ID:4eMtz86y
左手一本で食べられないようなもんをドライブスルーで販売するんじゃない
車内がもう大惨事だわ、キチガイめ!
2020/06/13(土) 15:32:33.45ID:PpvtRGeZ
CM見ても美味しそうに見えないだよ、ずっと
あんなのよく売ろうと思うわ
しつこすぎそうな気持ち悪さしか感じない
2020/06/13(土) 15:37:25.92ID:6HH8qyJ4
>>13
むしろセルフレジじゃないとこあんの?
すき家もスーパーもみんなセルフレジ
2020/06/13(土) 15:40:49.09ID:WFksjEcr
ナンタコスが好き
2020/06/13(土) 15:49:25.33ID:CLz2EAQs
ライスバーガー焼き肉好き
これだけは食べに行く。
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:52:42.93ID:JV8KlrvX
>>195
マックは路線を間違えなかったから復活できたよな
コンサルやメディアの意見聞いてたらやばかった
2020/06/13(土) 15:54:41.20ID:OMyuMwmH
モスは昔はよく行ってたけど不味くなって行かなくなったな。
個人経営の美味いバーガー屋が出てきたのもあるかな。
212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:00:31.57ID:ZkWlwes/
シェイクシャックみたいなのいっぱい来て、存在感失ったよな。
2020/06/13(土) 16:07:36.33ID:RZGJoBTD
それよりドムドムバーガーを頼む
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:07:38.01ID:JAF01mNL
がっつり食べたいならバーキンだし、軽くならケンチキのランチセットだし。
敢えてモスバを選ぶ理由がないんだよね。
215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:09:21.02ID:NsJ6YL40
公務員のボーナスで消費税の歳入、現金が必要です。アラートより現金です。
216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:11:22.94ID:ZkWlwes/
>>210
カサノバが優秀なんだろうな。
原田が超絶無能だったし。
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:15:04.98ID:r/M7Yk9+
モスは高くてもいいけどそれに見合った品質じゃないからな
フレッシュネスの方がまし
218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:17:35.31ID:IIAzALI3
コロナで復活って記事出てなかったっけ?

モスバーガーのソースが不味くなって昼は行かなくなった
朝は美味しいメニューあったけど最近どうなんだろ
2020/06/13(土) 16:18:02.79ID:f/hCAsZv
個人的にはモスは待たされるし、価格的にもラーメン屋とかの比較対象になってしまって、ラーメンが勝つな。
マックはジャンクフード枠で別カテ。
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:19:34.44ID:IIAzALI3
>>216
ホント
日本法人の外人経営者としては例外的に有能
221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:19:46.96ID:vdN6zaEl
ラスモスはどこだ?
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:50.85ID:NsJ6YL40
公務員のボーナスで消費税の歳入、現金が必要です。アラートより現金です。
ですが、少しは後先のことも考慮しましょう。


抗体を持っていれば感染しないとどうして言える?
蜂刺されなんか1回刺されて抗体ができて2回目に刺されると死んだりする。
このウイルス、
抗体があると2回目に感染したときにショックを起こすことはないのか?
武漢では2回目の感染ですぐ死ぬ人が結構いたが。


大正のスペイン風邪の記録を読むと2回目の大流行では肺炎敗血症がすべての人種、
兵士、気候、軍も民関係なく流行。
多くは健康な青年が罹患し、突然の高熱、急激な病衰、急性窒息、
血性喀痰、チアノーゼ、紫斑となって数時間ないし3日で死亡。

https://heibonsha.co.jp/book/b161831.html

次は大変なことになるぞ。 少し考えればわかるぞー
223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:25:12.97ID:VjjC3CTH
>>1
モスバーガーは関西ではモスバって読んでるけど
マクドをマックとか読んでる関東人はモッスとか言ってるのかな(笑)
2020/06/13(土) 16:29:18.86ID:4GiohN+G
モスは不味くなった感じがする
おかげでマックがどんどん値上げしてる感じがする
225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:36:03.24ID:mAjZPyBM
高いとは思わんが、小さすぎてなw
2020/06/13(土) 16:48:52.29ID:AZuZG9Zh
>>223
当り前だろ
ドムドムはドッムだし
227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:52:56.14ID:4eoHWIXq
客にとっての魅力が欠けていると感じる
時代が変わり値段も質も雰囲気も中途半端に感じ
どっち付かずな印象
228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:23.55ID:N+/1S3bS
遅いのが致命的
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:10:10.92ID:iv/JZEAx
というかハンバーガー自体高い
マックでも高い
同じくらいの値段なら定食やラーメン食うわ
230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:14:04.56ID:cazmV3o8
@庶民には高すぎる/遅すぎる/不便すぎる(便利で早くて安い店に行く層の選択肢から外れる)
A金持ちにはもの足りない(もっと雰囲気も料理も映える店に行く)
B中産階級向けだが、この層は減ってる上に@Aのどっちかに吸い寄せられる傾向がある

って感じか、ハタから見てる感じでは
2020/06/13(土) 17:16:23.66ID:4oUJWbN+
長時間待たせるなら待たせるなりの料理を出すべきだし
そんな美味しい料理が出せないなら、少しでも時間短縮するために工夫すべきだ
わざわざ店内で調理してたリンガーハットは料理する人間で出来栄えが変わるのを嫌がって
冷凍した麺を解凍するだけの簡単な仕事にして不味くなったw
232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:19:10.72ID:JV8KlrvX
>>230
間違ってる
モスが持てはやされた時代では選択肢が少なかっただけで今ではモスの価格帯では
チェーン店やハンバーガー専門店が多くあるから、それほど美味しくもなく量も少ないモスが選ばれなくなっただけ

モスは美味しいけど高いから!と言ってる人は20年前のイメージで語ってるだけ
セットに1000円弱も出すなら選択肢はいくらでもある時代だよ今は
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:21:25.22ID:FBDMNtWi
>>232
まわりが進化したのにモスバだけ進化してないってことだね。
納得したわ。
234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:27:27.28ID:JV8KlrvX
>>233
上によく出るフレッシュネスやバーガーキングはもちろん
クアアイナや他のハンバーガー専門店も
モスの価格帯にまで手を出してきてるから今のモスじゃ勝負にならないよ

安さならマクドナルド、コスパならバーガーキング、日本人好みならフレッシュネス
ちょっと高めならクアアイナ、ハエならシェイクシャックやダイナー系と色々選択肢がある今
モスに行く理由は思い付かない

緑モスとかやってた時から道を間違えたかな
235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:29:39.92ID:ncqodNB1
子供の頃モスのホットチリドック好きだったんだけど、昔に比べてソーセージ小さくなってない?子供の目からは大きく見えたからとかそんな事ないよね?ファミマのジャンボフランクみたいなのだった昔は
2020/06/13(土) 17:39:36.70ID:gdMPAcX1
高いしょぼい遅い
237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:39:39.15ID:9hpRtRUD
チリドックのソーセージが変わった
前の方がジューシーで味も濃くて美味しかった
238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 17:42:00.55ID:9hpRtRUD
ドリンクが高い!
239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:05:59.61ID:VPrFAdbI
全部で何店あるのかわからん
コロナウイルスが34個減ったみたいに感じてしまう
240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:34.43ID:vxR/fe8y
店舗で食べるとき無理に包んだりしてバーガーが潰れたり
汚くなったりしないからモス好きなんだよなー
あとなんだかんだ旨いし
2020/06/13(土) 18:08:40.37ID:4GiohN+G
確かにバーガーキングのほうがいいな
242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:11:32.84ID:iXl1XUlV
>>1
モスチキンは美味い(o^〜^o)
ライスバーガー多くして差別化はかるか
値段下げるかした方がいい
デリバリーやればもっと顧客開拓出来るよ
243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:13:49.23ID:e7HB+Rur
ファストフードにヘルシー要素なんて要らないんだよ
糞みたいに体に惡そうで不味いくらいの物がいいんだよ
俺たちって普段は健康に気を使い過ぎていて食事も制限があるじゃん
たまにそういう規律から解放されたくなる
そういうときに食うのがファストフードなんだよ
モスはわかってないんだよ
244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:19.21ID:7o9ONAgV
昔に比べて小さく不味くなった。
で、ほぼ同じ金額で販売。
物価を考えれば当然と言えば当然かもしれんが食う価値は無くなった。
245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:16:56.55ID:Z2hhz/eI
高いというイメージしかない
246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:21:45.34ID:rSO3nyrG
モスチキン美味しいって聞くから気になるけど胸肉の成形でもも肉っぽくしてるというのを見てちょっとガッカリした
247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:22:39.96ID:0vdGSrCA
>>11
昔は高くて美味しかったけどね
248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:25:15.11ID:8ZShJsK8
>>76
なにそれ!?
写真あげて!
それか検索できるように名前教えて
249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:31:38.12ID:+VdtkRZS
マクドナルドそっくりの商品をマクドナルドより高値で売るようになって以来ずっと不調ですね。
2020/06/13(土) 18:31:45.54ID:KGfk1Sa1
パンに米挟むとか意味不明なことしてっから
2020/06/13(土) 18:45:32.54ID:/1UCiict
高い、小さい、待ち時間が長い
これを改善しろよ
252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:37.72ID:r5kZznzy
あ〜、このスレ見たらマック食いたくなってきた
2020/06/13(土) 18:50:12.46ID:g/O4HRy1
>>1
海外セレブにも人気でわざわざ日本に食べにくる、とかだったのにな

それが故なのか
一時期明らかなネガティブキャンペーンがネットで展開されてた印象がある

「モスは高い」とかも言われてたが
最近のマクドナルドの方が余程高いわw
2020/06/13(土) 18:55:13.06ID:Ib9ZuRXg
公務員や官僚の給料を下げよう!公務員下げると不況になるわけ?www
能力給なわけ?www経産省の給料は下がるよな!www厚労省の給料も下げよう!
ジジババの比率が高くなりすぎ、労働者の比率が下がったことが問題なのだから。
日本では安楽死法案を通し、日本に移民を受け入れれば解決。
ジャップはもっと感染したほうが良い。
ジャップ老害が死にまくるし、
生産性の低いジャップはリストラで首になり自殺し、その代わりに外国人労働者さんが移民してくる。
よいことづくめだ。
お前たちジャップの望んだ社会が、今まさに、日本で実現しようとしている。
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww
2020/06/13(土) 19:05:21.08ID:NGiCfUT7
もはや誰も覚えてないモスド
2020/06/13(土) 19:08:40.84ID:h9WLVHLg
最近は中途半端に高いハンバーガーを食べたくなったらガストに行ってガストバーガーを食うわ
ドリンクバーはやっぱり良い
257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 19:21:01.21ID:v1L5nhKY
食べにくいから、難易度高いわ。食べているうちに具がはみ出て口の周りや手が汚れるし
トレーに具が落ちたりする。綺麗に食べれる奴は尊敬するわ。
2020/06/13(土) 19:21:39.47ID:JXIpxzJl
(01)-50-5830-6860 おでんわください ささきのぞみのいくときのこえがきけます
259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:13.27ID:sM7D6uvu
もしかして今の値段や味でも
量がたっぷりあったらもっと売れていた?
2020/06/13(土) 19:27:07.19ID:fpQksUhv
どんまい
261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 19:48:08.94ID:RblFBTQQ
客層が猿だらけで店内のガキ達が騒がしいけど価格が安いマクドナルドと
客層が人間で店内がある程度落ち着いてるけど価格が高いモスバーガーなら
俺はモスバーガーを選ぶ
262通行人 うひょ
垢版 |
2020/06/13(土) 20:09:59.09ID:s59DETVc
初期のはおいしかった
どんどん味が落ちて でも地産地消となってたから行ってたが
いつのまにか無茶苦茶に
不味いのに高いだけ 原価下げて客を騙そうとしたから負けてる
263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 20:23:59.36ID:RL4I2WE/
モスバーガー+イモ+コーヒーで800円を超える
もう少し喰いたいと1000円超、しかも提供が遅い
吉牛や丸亀製麺、マクドでは500円未満で抑える選択肢も1000円までで贅沢するのも可能
264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:48.10ID:2/Mq/D/g
いきなり!ステーキ、企業存続の瀬戸際に…東京商工リサーチ「資金繰りの山場は7月末」 東洋経済★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592036241/l50
265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 21:25:35.30ID:JV8KlrvX
>>261
モスかマクドナルドかしか選択肢がないのか
可哀想な人
2020/06/13(土) 21:57:26.37ID:R2YlGLsg
牛と豚のブレンドのパティになってからおかしくなったよな
元に戻したんだっけ?
267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 22:11:48.39ID:ROao0ZVs
>>265
読解力がないな。
国語の成績悪かっただろ。
268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 22:32:24.77ID:F0yAwCFe
>>265
ようガイジ
2020/06/13(土) 22:51:13.71ID:A+SEl7gI
もうね店員が全員外人
なんか行く気がなくなった
270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 22:53:23.10ID:W1RL+ETx
昔は、サイズもそこそこあった。ロースカツバーガーは美味かった。今は小さすぎる、そして高い。1000円ぐらいでも満足できれば食べるけれどな。
271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:05:52.64ID:M7yx8Nva
味は悪くないと思うけどいかんせん小さすぎ
272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:09:24.65ID:/xk4DQPJ
モスは2つ食う人は何割くらいいるんだろうか?
2020/06/13(土) 23:15:20.41ID:82ldYsCc
まあ、いかんせん値段が高いよ、
必然的に他社には負けると思う。

今のご時世を理解していないのかな?
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:16:03.57ID:hUn/BLjy
>>1
石鹸きらすような衛星観念がないのはコロナな今印象悪いね
いちおうアルコール殺菌はおいてあるけど、外の汚れとかは落ちない
275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:19:40.74ID:hUn/BLjy
>>234
3rd burger の "big one"というバーガーは
モスと同等な価格にもかかわらず
圧倒的に旨くて、しかもデカイ
276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:34:49.06ID:43q8dzCd
>>248
名前は揚げバターだってさ。

アドレス貼ったらNGワード出た。自分で検索してくれ。

2014年にアメリカで販売されてて、まだ日本で売ってるの一回も見たことない。

一度食ってみたい。
2020/06/13(土) 23:37:26.31ID:WXcKbz/e
どんどん小さく不味く高くなってるの一言だし月一回も食べなくなった
昔は毎週食ってた
278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:38:29.68ID:43q8dzCd
モスは昔美味しかったっていうけど、モスの味が落ちたんじゃなく、コンビニ含めたまわりのファストフードの

味が上がって底上げされたんじゃない?モス久しぶりに食べたら、こんなもんかな?って俺は感じたけど。。
279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:39:10.66ID:XO46ORCn
テイクアウトで2回連続で全く違う物が入っていてもう絶対行かないと決めたふざけんなバカ
280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:43:29.65ID:1Tx55IEU
安さを求めるならマック
もう少し満足したければフレッシュネスかバーガーキング
まぁもっと高くてうまいバーガー屋もあるけどチェーン店の中でも中途半端な立ち位置になってるよね、今は
281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:56:14.14ID:h0agjtTe
何百も店がある中で不採算の店をコロナに乗じて閉店しただけで
その会社を全否定するような意見はちょっと賛成できない
282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 23:56:54.29ID:43q8dzCd
モスは業績回復したければ、社内にいる口先だけの綺麗事言ってる商品開発や女性幹部を8割クビにして、

40、50代の中年デブのおっさんを中途採用で入れ替えるべき。千円で2000カロリー保証するような男気のある

新商品を望む。店舗も吉野家コピペみたいな殺伐とした、昭和のゲーセンのような雰囲気で全面喫煙保証、換気なし。

一部都会ではノーパン喫茶を模倣したノーパンモスも実験的にすればいい客単価2万円。麻雀モスでも可能。

マジでV字回復すると思う。

ついてこないヘタレのFC店は全部カット。直営だけに絞って精鋭だけで切り込んでいくべし。
283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 00:08:32.30ID:/gBnqIVy
>>281
そういうのは一目見れば分かるから、誰も相手してないよ
匿名ネットの書き込みは大半が意味のないノイズ
そこから、意味のある意見を自分に都合のいいものだけじゃなくて都合の悪いものまで均等に選び出して参考にするのだ
284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 00:12:03.43ID:spINukvm
>>1
禁煙にしたからもう行かない
2020/06/14(日) 00:17:06.62ID:+vApD0gK
>>283
その通り
プレジデントとかの媒体はネットのスピードについていけず
存在価値なくなってるから適当に花火をあげてる
2020/06/14(日) 00:40:36.40ID:00/I9988
>>282
こんな狂った事を言ってるキチガイが「モスの味が落ちてないんじゃない?>>278」とか何かのギャグだろうか?
頼むから昔のモスを知らない奴は黙っててくれ。或いは本気で判らない馬鹿舌か味覚障害なのか
2020/06/14(日) 00:42:53.45ID:83FVgw6y
30年前に戻せ
以上だ
2020/06/14(日) 00:45:07.52ID:9pJME/Cn
十数年前の2chなら、モスは美味しい、マックは餌、とか言われて、
マックを肯定的に語ると工作員扱いされたのに、時代は変わるもんだな。
289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 00:49:15.86ID:If0FAHAY
5〜6年前までは利用してたが最近はないなあ〜
290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 01:00:34.41ID:ryR2prIB
案の定佐藤
291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 01:01:15.04ID:gyYDdCgQ
>>1
そりゃそうだろ。
9割がフランチャイズ。
オーナーの高齢化は仕方ない。
292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 01:03:19.42ID:9ZQ4ij2M
モス旨いよねと言っていたのはもう20年くらい前の様な気がする
まぁ旨いんだけどチョイ高い

コスパ考えるならスーパーで山崎のチーズバーガーをレンジで25秒チンするで
モスより不味いが多分マクドナルドより旨い
293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 01:19:24.92ID:00jL3/A3
モスの不味いポテトやめたら?太くてパサパサのやつ。
沖縄A&Wみたいな、最近では屋台でロングポテト名で売ってる
マッシュポテトの捻り出しタイプにすれば業績アップするぞ。
2020/06/14(日) 01:25:42.02ID:a8T/TdCD
>>170
腑に落ちた
2020/06/14(日) 01:38:40.80ID:8aFJXTlM
モスのフィッシュバーガーだけは美味い
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 01:47:51.83ID:fxbgfqfS
誰がどう考えてもマックのほうがクソマズくて高いだろ。同じ価格帯で、モスとは比較にならないマズさ。
定期的に上がるこの手の記事、マック必死だなw
スレにも相変わらずマックの工作員が多いの笑える
2020/06/14(日) 01:55:30.66ID:00/I9988
まあマックなんて更にありえんわな。グリーンナゲットどうなった?最後にいつ食ったか覚えてない
2020/06/14(日) 01:56:23.40ID:00/I9988
今気づいたが俺のIDカコイイな
2020/06/14(日) 01:59:08.07ID:/3Vp3Lqh
>>60
日常は忙しいからササッと食べられるのが好まれるなさ。
2020/06/14(日) 02:04:48.26ID:00/I9988
>>299
いや早かろうとマックなんてよく食えるな
まあデフレ続きだし基本的に貧困層の巣窟だから仕方ないのかもな

モスは元々良いものを持ってたんだけどねえ。どうしてこうなった状態だし
消費増税とコロナのダブルパンチで更に悪化するから一度痛い目見てマシになって欲しいわ
301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 02:10:37.81ID:BnMHkB6U
モス
家では思う存分むさぼり食えるんだけど
外だと手やら顔やら汚れるからなぁ
302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 02:17:08.68ID:+OUwMvzN
>>60
昔ほど不味くないからなぁ
原価が上げれない以上差が縮まるのはしょうがないね
303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 02:42:14.09ID:IPhhg2yV
モスバーガーはオニオンリングがあるせいで油がすごく玉ねぎ臭い
玉ねぎ嫌いな俺は玉ねぎ抜きでフィッシュバーガーとかを作ってもらうんだけど同じ油使って揚げてるから匂いで食えない
2020/06/14(日) 03:31:26.29ID:4Y9DWHoF
ただのモスアンチスレッドだな。。
2020/06/14(日) 03:31:37.89ID:4Y9DWHoF
工作バイトくんらががんばってる!
2020/06/14(日) 04:05:32.77ID:a8T/TdCD
>>304
アンチってのは好き(好きだった)なんだぜ
俺だって改悪前は熱狂的なモス信者だったよ
初めて食べた35年前のモスバーガー旨かったなぁ(思い出補正
ライスバーガーなる物が発売されるってワクワクして食べに行ったなぁ
テリヤキにテリヤキチキン
ハラペーニョが乗ったスパイシーシリーズ
モスは革新的前衛的だったんだよ
だがそれもいまや遠い日の思い出
2020/06/14(日) 04:09:10.70ID:vJ8Qrtts
モスのドライブスルー数台並んでたからマクドの感覚で5分で買えると思ったら1時間以上

店の中で頼んでも30分以上待つとか多い
ファストフードでそんなに待たされたら客減るでしょそりゃ
手作りだから言うけど
そんな事どうでもいい
気軽に早く美味しい物を食べたい
もう自分はモスは行かない
店員もすごい態度悪いのも居た事あってイメージも悪い
308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 04:10:16.74ID:nGdPAF+v
>>171
ワッパーやテリヤキは美味い、てことだな(笑)
309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 04:43:15.88ID:ZWap6POx
>>267
悔しいのかw
モス擁護は安さに全振りするマクドナルドしか比較対象に出せないのが痛いね
世の中マクドナルドとモスしかなかったら良かったのに

残念ながらちょっとの出費で美味しいハンバーガーを食べれる選択肢がいくらでもあるから
大して美味しくもなく量もなく安くもないモスからこうして客が逃げていく
310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 04:48:39.21ID:ZWap6POx
>>275
ググってみた
メニューと店内の雰囲気は良さそうだが新しいチェーン店?
虎ノ門とか竹芝とか大手町とか最近できた場所に一気に入るのって大手がバックに居るのかな
2020/06/14(日) 04:49:29.45ID:UrOy/cFV
食材、味、大きさ、食べにくさ、値段、調理時間、店員態度
このスレで出ている不満はこんなところか
順当に衰退しているな
312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 04:57:01.59ID:ZWap6POx
>>306
信者ほどじゃないけどオレもモスといえばマクドナルドよりちょっと高めだけど
まともなハンバーガーが食べれる店というイメージだった

ここ十数年新しい選択肢がどんどん出てきてるのにモスは向上するところか
むしろ変な方向で商品が劣化した

健康志向とかお年寄りを雇うとか企業イメージを気にするのはいいけど
ハンバーガーチェーン店なんだから肝心な商品と店内に力を入れないからダメになった

マクドナルドは原田が進めた路線を修正して本来の強みに全振りした結果復活したように
モスも早く自分の居場所を確認しないといずれフレッシュネスに食われてとって変わられる
313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 07:01:12.90ID:lL511572
モスバーガーとフレッシュネスバーガーもだが、セットで1000円近くなるなんてざらだな。なんで、あんなに高くなるか突っ込みたいくらいだ。
セットにしても割安感ないし。
5ちゃんだと毛嫌いするがバーガーキングのが食った気になる。
314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 07:35:33.36ID:3dFXFbmc
モスよりケンタッキーの方がセット安いことを最近知った
315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 07:50:14.55ID:ioW20vJI
高いくせにマックと大して変わらん
誰が買うんだよ
2020/06/14(日) 08:14:38.02ID:82DcrFB3
>>312
マックの原動力は直営店の切り売りだぞ
2020/06/14(日) 08:20:20.11ID:k4zwUffy
床に落ちた肉を食わせてた、あの店の復活。
318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 08:51:00.45ID:ZWap6POx
>>316
店潰して数字を良くする手法は原田
319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 09:54:41.13ID:aOG8947T
カサノバはベーコンポテトパイを定番化しない戦犯
320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 09:59:22.02ID:nvUE1EoN
地元のモスは店舗数半減したぞ!

2→1
321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 11:10:49.86ID:Ih1TqGXZ
正直、スーパーで売ってるハンバーガーの方が美味いからな
2020/06/14(日) 11:47:59.68ID:yDNjyXUT
>>321
どんな味覚してんねん
2020/06/14(日) 12:01:38.86ID:nijOKwKT
ファストフードはバーガーよりポテトが気になる
食べ比べしたい
2020/06/14(日) 12:15:10.14ID:5CTG2FVa
不味いとは言わないけど、価格に見合うかと考えるとそこまでじゃない

客単価1000円〜1200円位なんだろうけど、その価格帯になると競合する飲食店が強くてモスは選ばなくなる
325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 12:38:21.47ID:fX8YZslq
「閉店ラッシュが止まらない」1年で34店減ったモスバーガーの苦境 ★4 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592026232/l50
326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 12:55:05.45ID:fShCnPa0
モスはもう10数年前だと思うけど、肉が変わってから一気に不味くなったよな
これ不評ですぐ元に戻るだろと思ったらそのままだし
なんか冷凍食品のハンバーグみたいな肉になった
モスバーガーのソースや野菜はそれでもマックよりは上とはいえ、
もはやマックに比べてうまいとは言えなくなった
2020/06/14(日) 13:04:51.71ID:wTBKYECR
氷河期の就活でモスバーガー内定けって正解だったかも
2020/06/14(日) 13:13:02.73ID:9Qatpbk8
>>323
ポテトはモスよりバーキンの芋芋した奴の方が好きだ
2020/06/14(日) 14:30:44.70ID:cGyaVJ8t
夜マックみたいに追加100円とか200円で大盛りガッツリ系にしてくれると良いのに。
330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 15:17:40.07ID:sCxF0xl/
昔は高くてもボリュームがあって美味かったからな。味はだいぶ落ちた
2020/06/14(日) 15:23:38.32ID:pWNn5apR
味がな
2020/06/14(日) 16:38:53.13ID:/S1+nK8E
シェイクだけは評価する
333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 17:21:19.59ID:DOR/Oo4s
味が落ちたから
2020/06/14(日) 17:24:34.96ID:IMOFEhBy
モスライスバーガー好きだよ
ご飯マックとまた違う
335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 17:39:29.58ID:o7zykZ1+
店内にスタバを誘致しろよ
したらそのスタバ行くからさ
336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 17:42:04.17ID:gGECjhn8
バンズだけ売れよ
2020/06/14(日) 17:55:53.82ID:ITdAs+LZ
元のソースに戻せよ
2020/06/14(日) 18:06:17.79ID:Y/bktBdv
ライスバーガーは評価する
マクドナルドのは考えたやつしねと言いたい
組み合わせ最悪
2020/06/14(日) 18:31:39.04ID:8B+6qMr3
価格に対しての付加価値がない
340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 19:02:50.62ID:TJ4cKTm+
照り焼きチキンバーガーを20年前の味に戻せよ
2020/06/14(日) 19:18:30.64ID:YbwGCnCX
>>120
客層がいいんだよ。昼飯やコーヒー代に気にしない人が多いんだ
2020/06/14(日) 19:29:06.55ID:/Kq5dlJ3
まずくなったと30年くらい言われ続けて普通に残ってるのがすごい
343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 19:29:12.66ID:H4ew7REq
お腹いっぱいにするためにあれこれ注文すると高くなる
344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 19:34:10.64ID:1f2Y+EtD
>>343
マクドナルドの時はどうしてんの?
2020/06/14(日) 19:37:02.86ID:+EDg6Nu0
ライバルのファストフードや、コンビニまで、コーヒーをリニューアルして、美味くなってるのに、モスのコーヒーは30年前の糞不味いままなんだよな
2020/06/14(日) 19:41:59.24ID:IpHyU8EU
マクドナルドは若者の食事とサラリーマンの息抜き、モスは老人のおしゃべりと小さい子を連れた母親
2020/06/14(日) 20:05:31.28ID:EoAvJejj
トマト入りのを持ち帰るとぐっちゃぐちゃになる
348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 20:10:40.67ID:SJhKi2jL
日本人は貧乏になってますからねえ
2020/06/14(日) 20:12:52.81ID:SRMazxul
そりゃ一昨年去年辺りから韓国優先!日本なんかゴミだ!ってモスバーガー自身がやってたんだから仕方無い
2020/06/14(日) 20:27:40.34ID:/yGYcpHj
1年で34店舗閉店って言うほどラッシュか?
351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 20:29:54.07ID:ZWap6POx
閉店数じゃなく純減数だろう
しかも予定より閉店する店舗数が多い
2020/06/14(日) 20:38:13.22ID:scImMYof
>>157
>上げ下げも店員がする前提

そんな話始めて聞いたわw
2020/06/14(日) 20:40:18.74ID:/Kq5dlJ3
にしてもラッシュって言葉使うのは大袈裟
経済ニュースで虚偽・粉飾表現を使うのはハッキリ言って犯罪行為だ
354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 20:40:55.85ID:8hbNu7vM
マクドよりもモスのほうが美味いというのが
自分の知る人々の範囲での共通理解。
355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 20:44:23.55ID:ROAet0Yk
>>1
海老カツライスバーガー美味しいしロースカツバーガーもいいんだけど
モスチキンはいまいち。
しょっぱい。甘辛の醤油味とかにならないかな。
2020/06/14(日) 20:52:27.58ID:hnJE91xv
>>120
流行ってる店は流行ってるんだろうね。
やはりもう店舗をいたずらに増やし過ぎるって形態も過去であり今の時代限界なんじゃないのかな?
2020/06/14(日) 20:55:24.51ID:xGpr7BPh
あのイモをあのトマトソースで食いてぇ
2020/06/14(日) 20:58:54.65ID:o+EPWAFc
元々飲食店なんて氷河期世代を安い給料で酷使して成り立ってたような業種だからな
適正な報酬で適正な利益上げられない無能経営者の店は潰れていいよ
2020/06/14(日) 21:01:11.47ID:lP46k97O
頑なにタレント使ったCM避けていたのにぺこぱ使ってるね
バリューセットも考え変えてやればいいのに
2020/06/14(日) 21:21:48.36ID:GK4HUySX
どんな味だったか忘れたわ
2020/06/14(日) 21:22:42.38ID:00jL3/A3
>>359
誰だそいつ知らんぞ
362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 21:25:50.55ID:nj9/Pygq
金額設定高いから行かないだけ。

無くなって良いよ別に。
363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 21:26:06.11ID:c43iXVaN
昔おいしかったよなー

久しぶりに言ったら酷すぎて笑ってしもうたわ
364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 21:44:24.14ID:Q3r8GWJy
飲食店は立地条件で決まります。
2020/06/14(日) 21:50:22.48ID:A9/+EoYn
まずいままなんだから、どうしようもない。
特においしいわけでもないってのならまだしもマズイ。
昔いきなりまずくなってそれっきり。
366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 21:52:48.99ID:IMFarug3
マクドよりは、静かで落ち着くので
昔は喫茶店代わりに使ってたけど、
禁煙ばっかになってしまったからなぁ
2020/06/14(日) 21:54:17.72ID:9ko0MiN+
安いのはマック
お金があればフレッシュネスって感じだな
368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 22:02:07.34ID:JLnYb0mH
>>360
せやな
俺も5年以上食ってないから
もう覚えてない
369名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 22:20:14.24ID:h8X4VIKZ
無駄に高くてボリュームもないし
FreeWi-Fiもないし

まあ潰れていいよ
370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 22:54:46.64ID:OvpAjDtL
いまどき高速回線データ大容量定額のスマホが当たり前だしフリーWi-Fiもう絶滅危惧種やろ
2020/06/14(日) 23:02:35.22ID:R5Olv+oM
高い
新商品がしょぼい
美味しくない
店内サービスが時代遅れ
372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:11:39.00ID:1f2Y+EtD
>>370
そう?7Gたんなくてポケットwifiで6G追加したけど
全然たんないわ
動画見ないようにしてるのに
ゲームとネットサーフィンで1日500MBくらい減る
373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:25:23.83ID:B/qzUOJl
昔からセットにしても1円も安くならないのは気になってた。何のためのセットぞ店が楽になるだけ。
あと客を必要以上に待たせるのはいつもだし最近は味も落ちたから困った時しか行かない。
374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:35:49.30ID:UBCflHFP
原因が分かっていて手を打たないなら
これからも減り続けるだけだよ
苦境と言えば客が戻ってくるわけでもないし
375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:40:00.19ID:YK5sO0D4
>>1
と言う印象操作
マ◯ド上げの為の某広告代理店のエゲツない所業w
376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:48:52.51ID:vtHg+JzA
近所の並び具合を見ていると
ロッテリアの「バーガーキング」ブランド強いな、と
377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:49:24.68ID:xbUgyStJ
>>1
待ち時間が長すぎる
丁寧に調理するのは良いが客を待たせるのは良くない
378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:53:40.42ID:Gfb7jznB
大昔はよく成増1号店でてりやきバーガー食ったもんだけどなぁ、値段もそんな高かったような記憶もない。バーガーとドリンクならそんなに待たされなかったが、ミネストローネ注文したら異様に時間がかかった思いで
379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:56:26.04ID:Q47y81k7
>>6
原因これだな
380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 23:58:30.59ID:xbUgyStJ
全ての店舗で採用できないだろうが
商品数を削ってでもスピードアップした方がいい
悪いけどスタッフに処理能力の遅いおばちゃん達が多い
381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 00:00:25.77ID:7WPskwiP
海外に行く日本人が増えて、ようやくモスが糞不味いことに気づいただけ
382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 00:03:35.22ID:PQLZLLZc
クソ不味いと言えばマクドナルドは
紙もミキサーに混入したいた時代があった
他社を罵るならモスファンもやるよ?
余計な争いは要らんとおもうけどね
383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 00:07:17.09ID:PQLZLLZc
何処の海外か分からんけど
日本人では到底食べられないようなボリューム
どこの遺伝子組み換えで作られたか分からん食材
それをまぁバーガーの基準とするのか
あのさあ、昔の2chや小便臭い5chの便所の落書きは止めよう
情報操作とかすんな
正しい情報をもとに議論討論すれば良いじゃん
384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 00:20:24.06ID:PQLZLLZc
最近はマクドやモスに行かなくなりましたコロナ渦の前からね
マクドに行けば中高生がたむろしているモスへ行けば待たされる
ならコンビニでいいやとなる
チーズを挟みレンチンして冷蔵庫にあるレタスを更に重ねる
他者のバーガーより比較的高いモスだがスピードアップが必須ポイントだな
食材のコストダウン追求はしないで良いんだよ
2020/06/15(月) 00:33:56.36ID:GR15lUhx
ちょうど今日マック行こうとしてアホほど混んでたからガラガラのモスへ行った
確かにこんな理由でしか行かない店だわ
でもマックもセット高くなったよね
10年くらい前は紙のクーポンで400円台でセット食べてた
ハッピーセットなら300円しなかった記憶
2020/06/15(月) 01:16:59.78ID:kAQ3Y/CO
モスを蹴落としたのはマックじゃないだろ
元々がレストラン的なファストフードの業態だった
ここを蹴落としたのはケンタッキーの躍進だよ
こんなに事も判らんの?最近の経営コンサル
387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 02:03:58.31ID:vqXZ/cAF
純粋に不味いんだよな
油が臭い
マックと同等の味と接客で
大きさが小さく提供まで時間がかかる

モス行くなら同価格帯のフレッシュネス行く
でも同じ金額出すならサイゼがいいな
388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 02:16:23.67ID:yfWnv+2S
>>349
店舗が減少しだしたのは2014、2015年には35店舗減
あの問題の影響が全くないってことはないだろうけど大きな問題でもないだろう
2020/06/15(月) 03:36:05.99ID:OAu5drIa
大阪駅前第3ビル店はなくならんといて
2020/06/15(月) 05:05:07.04ID:LqF8jsH2
マック「分かってるな?」
電通「へい」
2020/06/15(月) 08:15:04.93ID:eNvWu4Sh
ただ単に高いだけ
2020/06/15(月) 09:07:29.18ID:9lz5EJYl
匠って無くなったの?
2020/06/15(月) 09:29:48.53ID:BJybROh7
>>386
むしろ、たくさんの理由の中で
ドトールやタリーズやスタバの方が強いんじゃないか

モスは要は「女性なども座りやすい食事・喫茶店」だったから
ドトールの食い物とか普通に美味しいし

ケンタッキーも非常に客層かぶるけど揚げ物という明確な線引きがあるし
2020/06/15(月) 09:33:20.57ID:OfUa2evm
マックなみに添加物たっぷりなのに、それより高いんじゃ潰れるわ。まぁどうでもいいけど。
395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 09:39:46.29ID:stEx6N8E
ちっさい高い待たされる
味はそこそこ
ファーストキッチンのほうがいい
396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 10:41:29.40ID:wmga3hat
モス擁護の奴は決まってマクドナルドよりはー連呼するけど
モスが衰退したのはマクドナルドのせいじゃないぞw

モスと同じ価格帯にもっとコスパが良く美味しいハンバーガー店が多く出てきたからモスから客が居なくなっただけ
2020/06/15(月) 11:49:41.07ID:1iML3SIH
屋久島にも有るぐらいだからなぁ。
2020/06/15(月) 11:59:57.47ID:kb7BWSIF
ドムドムよりは店舗が多い、かな
2020/06/15(月) 12:02:06.12ID:ucOGIP36
数年前からなんだかよくわからない血迷った商品出すようになった気がする。マックに対抗するかのように。モスはあのままの路線でいってほしかったなあ
400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 12:19:03.18ID:F7sux/eb
>>355
モスチキンに禿同
評判いいみたいだから買ってみたけど、俺的にはちょっとくどいというか油っこいと言うか・・・
不味くはないんだけど、特別食べたいとは思えない感じ
401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 16:02:38.20ID:An3b7a3z
>>384
またお前漢字間違えてる
他所のスレでもやっててバカにされただろが
402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 18:41:09.98ID:EAD0sckh
ケンタッキーも割高で衰退してきてたから、
最近は値下げして割高感を減らすメニューを出してきてる。

モス本部に、割高な価格を下げるためのノウハウがないんなら、縮小傾向は避けられない。
403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 18:44:47.67ID:NdHezElb
マクドナルドは値下げや客単価を減らさずに売り上げを回復しているんだから、
経営陣や管理部の販売戦略が迷走するMOSとは決定的に違うんだろう
404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 20:38:00.51ID:wmga3hat
ケンタッキーは近年のコンビニのフライドチキンブームにやられたからな
モスは経営戦略の迷走が一番大きいかな
2020/06/15(月) 21:25:02.15ID:WKkVfsaD
高いよ小さいよ
安くして大きくして
2020/06/15(月) 21:37:02.76ID:QPBEV6ob
昔に比べたら、やたら小さくなったよなモスバーガー、久々見たら、ミニサイズかと思ったわ
2020/06/15(月) 22:29:16.32ID://i+hRrs
>>402
ケンタッキーのランチって爆発的ヒットしたからね
408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 01:10:09.36ID:lV36GUbt
今日モス言ってきた
やはりモスは頭抜けてうまい
409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 01:10:27.32ID:lV36GUbt
>>405
高かったセットで800円した
410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 01:13:53.06ID:60oSz4iU
コスパがイマイチ
2020/06/16(火) 01:33:54.52ID:hh1rubB/
【虎●丿●門●二●ュ●―●ス】6/15(月)田北×竹田×一平
・新型コロナ死者、世界で43万人超す
・コロナ失業 世界で深刻 米は戦後最悪
・「東京アラート」見直しへ 経済考慮
・小池氏 再選出馬を表明 都知事選
・金与正氏 南北事務所「跡形なくす」
・米デモ シアトルに「自治区」
・月曜コーナー「魁!竹田塾」
・NYタイムズのオピニオン編集長辞任
・中国関連アカウント停止 米ツイッター 17万超
・枝野氏「国会止めるな」 会期延長要求
■YouTube / Nico生 / Fresh! 月〜金8時
412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 01:47:09.24ID:+3tcMvS1
「安心してお召し上がりください。日本産の食材を使用しておりません」
これ以来モスには行ってない。なんか胸くそ悪い。
2020/06/16(火) 01:50:38.07ID:TtEcI9VL
>>6
ヤリチンバーガー
2020/06/16(火) 01:51:51.13ID:TtEcI9VL
>>412
いいやん
日本産はマジでやばい
2020/06/16(火) 02:24:50.57ID:6inAcvYE
遅い小さい少ない高い
になっちまったからなぁ
衰退してんのどこも値上げ低品質化したとこばかり
416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 04:01:45.91ID:ygtSG7rt
まあモスバーガーは旨いと思うよ
たまに買う贅沢って感じ
417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 04:12:02.22ID:EuDWDXc9
モスとフレッシュネスは甘ったるい味付けが嫌い。マックやウェンディーズやバーガーキングの味付けの方が好き。
418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 06:20:28.18ID:FGFkHIGw
モスはよく言えば日本人好み、悪く言えばソースで誤魔化すから
モスが美味しいと思う人はマヨネーズ好きと同じタイプだろう
マクドナルドとバーガーキングは限定メニュー以外典型的なアメリカンハンバーガーだし
最近増えたハンバーガー専門店も和風よりも本場ハンバーガーの方が多いから
客の好みが変わったかな
2020/06/16(火) 07:33:15.39ID:OyEcpS0r
モスはトマトが入ってるのが素晴らしい
2020/06/16(火) 07:39:44.39ID:pPWjt80J
高い 小さい
これでは魅力0
2020/06/16(火) 07:55:27.08ID:6iah0duH
>>412
あれ日本の本部は完全スルーしたから胸糞だわ
日本産がヤバいって自ら認めたのと同じだし
422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 07:57:12.32ID:yf2ZI04w
200店舗以上減らしたチェーン店もいくつもあるぞ。
モスの場合は、以前から話題されていたオーナーの老齢化で後継者が見つからなかった閉店だね。
423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 08:03:21.48ID:6WB0uUG9
バンズとパテ変えたからもう用はない
モスモスっていう小冊子置いてた頃がピークだった
2020/06/16(火) 10:40:42.82ID:A4fc/hkI
さて、久々にモス行こうかな
コイツらがいなくなって
雰囲気いいだろうし
2020/06/16(火) 11:18:42.49ID:BAWLIuM0
>>24
買えない僻み?まずいなら買わなきゃいいんじゃ?
426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 11:31:21.55ID:WKyGvVbf
>>1
旨い安いじゃないよ
韓国ネタから一切行ってない
不買運動してる
427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 12:00:45.49ID:60Z+M+eC
昔はマック行くよりは、って選択肢筆頭だったけど今はいろんな選択肢あっからねえ
2020/06/16(火) 13:02:19.34ID:PInHJcPM
小さい
2020/06/16(火) 13:28:07.27ID:Ufa+y021
チキンに臭味がある
2020/06/16(火) 14:17:21.04ID:4USHQm4E
最近ではdポイントのキャンペーンがあったときにいった
431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 14:32:47.95ID:Ud3JDCz0
法則だね
2020/06/16(火) 14:53:14.91ID:TtEcI9VL
>>431
日本も法則が働いて今後は滅亡するよ
433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 17:45:58.61ID:RFR9Qutv
しかも最近はトッピングだけで100円上げるようなクソメニュー開発だからな
上下にクリームチーズ入れるだけとか
客を舐めてるわ
434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 17:47:21.82ID:RFR9Qutv
むかしの春待ち大根バーガーとかキノコソテーバーガーとか凝った物やれよ
435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 17:50:21.52ID:RFR9Qutv
>>396
あとフランチャイズ高齢化で閉店続出
マックの店頭のディスプレイとかすごいわ
時代にもついていけてない
436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 17:51:45.55ID:RFR9Qutv
>>399
まるでピザとか意味不明だった
437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 19:12:06.22ID:chxTMDT9
最寄り駅は、日高屋、モスバーガー、なか卯、というすっごい微妙なチェーンしかない田舎駅だが、家族で住んで5年以上経つが一度もモスバーガーを選んだことはない。
438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:33.29ID:jMUvgJLb
高いのに席は狭くてくそ
439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 22:17:39.07ID:B4Q01hxt
>>437
む!!そのラインナップ、ひょっとして茗荷谷駅か?!
440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 22:35:31.53ID:5G/84rag
>>437
埼玉のせんげん台だよそれ
441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 22:41:01.88ID:hu7XKC88
小さくすんなバカ
どうせ高けーんだから
2020/06/16(火) 22:54:17.28ID:Z3xLUs0X
高いなハンバーガー
バランスが良い定食選ぶよ
443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 23:04:17.91ID:FQU+hiwB
以前はマクドナルド叩きの時に
持ち上げられてたイメージ
444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 03:44:39.66ID:KI7TRsdg
>>439
茗荷谷ならもっと色々あるぞ
サイゼリヤとかw
445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 07:47:47.60ID:YQJ2S042
>>439
違う。
でもサイゼリアもあるわ。

同じような町てあるんだなw
446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 08:49:10.20ID:3a+R60o/
ここ満足感ないよな
コストコのホットドッグの方がうまい
2020/06/17(水) 09:18:58.44ID:ZXHavp98
この間久しぶりに行ったのよ
そしたらナゲットにソース付いてないのな
ビックリしたわ
2020/06/17(水) 11:32:07.28ID:kOu60e2m
モスバーガーは店員の質が悪すぎ
2020/06/17(水) 16:36:39.96ID:sv5dYGug
昔モスでバイトしてた俺参上
2020/06/17(水) 19:22:09.39ID:K5IUy0qn
>>449
ソースマシマシ、野菜超マシマシでお願いします。
2020/06/17(水) 21:38:31.24ID:NegYKZaU
>>440
せんげん台ならKFCあるじゃん
452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 23:47:48.04ID:TfgWS0Fc
【社会】日本マクドナルド、"肉らしいほどうまい"ビーフバーガー3種類を期間限定で発売 [次郎丸★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592367250/l50
2020/06/18(木) 08:41:48.13ID:GJPz4YNY
安さならロッテリア
味ならマックの時代になってしまった
まさかモスが死ぬとはな
2020/06/18(木) 17:30:13.62ID:1vLfrdFg
ドリンクSとポテトSのセットで300円を
なぜ追加しないのか?
この2つなんて原価タダみたいな
ものなのに理解できん
455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 19:15:22.95ID:8EvHJp5/
>>446
会費払わないで食べられる店舗ってどこ?
456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 19:16:08.48ID:wR6V4Fxi
味が落ちた
2020/06/18(木) 19:30:24.66ID:o+Ae1mo4
創業者が苦労して大きくしたチェーンを、親族だからと創業者の意を汲んだわけでない人が経営権を乗っ取ったのが誤りでしょ。
代が変わってからコンセプトぶれぶれなんだもん。
フレッシュネスバーガーみたいな類似コンセプトのチェーンもできちゃったし、差別化しないと沈んでいくばっかりでしょ。
458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 19:42:29.82ID:JJMaBKHT
モスって乗っ取られたの?
459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 19:58:20.45ID:Wigke/Pa
その手の話て飲食業多いね
大戸屋、一蘭なんかは代表格
2020/06/18(木) 20:19:15.77ID:GZUDn6kC
ドムドム化してるの?
461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 20:25:35.03ID:K2UGDC/E
量も昔に比べて減ったし
魅力がない
2020/06/18(木) 22:10:46.86ID:jgXw+fvY
昔はもっと大きかったのにね
463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 06:06:20.78ID:PtO0VpAj
>>457
フレッシュネスも本来なら今流行りのダイナー系を目指してたはずだが
早い段階からモスに似た方向性を変えて成功したから、方向性の変更は割とよくあること
しかしモスの場合色々迷走してる上モタモタしてる間に選択肢がどんどん増えたのが不運だったな
464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 07:14:08.51ID:1s8ZZQam
モスもフレッシュネスもハンバーガー高いんだから、セットのドリンクさげろやと毎度思う。800円越えるのざら。
居座りやすい位しかメリットがない。
2020/06/19(金) 09:00:18.26ID:IrfBhtyl
モスは中国産使い出してから味が落ちた 減らしてるとはいえ
今でもチキン等に使ってるのが許せない
466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 22:40:11.65ID:rqkyfceW
内装にしてもなんにしても
90年代で感覚が止まってるかんじやね
467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 22:56:22.02ID:S+yP06sX
町のパン屋のレベル上がってるしな
468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 22:59:24.18ID:ZdnghSZZ
モスのほうがおいしいのにな

経営が上手くいってないんだろ

経営者を変えろ

同族じゃだめだ
2020/06/19(金) 23:01:59.61ID:NWU2quw9
>>464
少なくともモスのハンバーガーは
マックと比べても高くね〜よ

高いのはポテトやドリンクだろ?
470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 23:22:10.60ID:G4CYtPR2
>>468
>モスのほうがおいしいのにな
マクドナルドと比べたら、の話ね
他の選択肢と比べると並みか不味い方
2020/06/19(金) 23:28:26.62ID:NWU2quw9
>>470
で、その選択肢の値段は?店名は?
2020/06/19(金) 23:38:50.25ID:IXBC5uz6
>>470
こういうハンバーガーのことだよな?

https://www.kua-aina.com/menu
473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/19(金) 23:40:12.01ID:SNkZ7pT2
モスチキンが中国産やめたら教えて
474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 02:24:24.42ID:3Q/YWje0
>>472
高いつもりで出してんだろうが、クアアイナは安いクォーターならセットで1000円以下
上に出てるバーガーキングは味そこそこでボリュームと安さがいい
フライデーズも今ならテイクアウト限定でハンバーガーとポテトセットで1000円程度
他にカールズジュニアや3rdバーガーとかのチェーン店もあるし
金を出せパテバンズソーストッピング完全オーダーのハンバーガー店もあるし選択肢はいくらもある
475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 03:44:29.11ID:5nrIyHuP
モスバーガーとドムドムバーガー好きだけどね
マックより普通にうまい
2020/06/20(土) 06:43:55.42ID:aet6/owh
>>474
そういうことじゃなくて
>>471からの流れで
モスてクアアイナの比較自体
おかしいだろ、ってことだろ
2020/06/20(土) 08:38:58.61ID:Vh2rJneL
クアアイナなんて全国チェーンでもないから比較対象にすらならんわな
2020/06/20(土) 08:52:04.39ID:6wJKEGYC
>>474
でもお前「クアアイナは安いですよね」という街中アンケートを取るから
一緒に付いて来い、と言われたら絶対
行かないだろ?w

嘘を言ったのがバレバレになるもんな
479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 10:53:10.24ID:SbFc45IC
モスとクアイナとの比較はワロタww
ピントずれ過ぎw
480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 11:26:25.49ID:3Q/YWje0
>>476
クアアイナを持ち出したのはオレじゃないから>>472に文句言えw

あと、フレッシュネスやバーガーキングや3rdバーガーなど色々あるし
クアアイナでも>>474に書いたようにクォーターバーガーなら「セット」で
一番安くて900円以下だからモスとそう変わらんぞ?

もしかしてクォーターの存在知らないのか?
2020/06/20(土) 12:49:00.70ID:EBoOKy5N
1個だけを持ち出してクアアイナは
モスと同価格帯だ、と言う奴が
とんでもない馬鹿だと自分で気づかんのかな
482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 13:19:16.17ID:3Q/YWje0
同価格帯とは言ってないのに勝手に妄想して火病するとは

韓国産食べ過ぎだろうw
483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 13:46:54.69ID:xNyXy9yG
こないだ超久々にモスに行ったんだ。
いろいろ言われてるの知ってたから試しに最上位だと思われるとびきりバーガーのダブルを頼んでみたんだ。
味が全くしなくて肉の味もパンの味もなにもしなくて味も食感もフワッとした感じでスポンジ食べてるみたいだった
2度目は無い
2020/06/20(土) 13:55:33.63ID:dXvlCpyi
キ○ガイの好きなワード「妄想」
「韓国」「火病」揃ってるね〜w
2020/06/20(土) 13:57:38.80ID:dXvlCpyi
クアアイナ何度も行ってるが
モス並の価格になったことね〜よ

経営危機のモス関係者か?気持ち悪りぃ
486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 14:02:20.76ID:EdpA2DDQ
>>483
合挽肉のパテに何を期待してる?
487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 14:19:53.62ID:z+Y+Oseq
またせるくせに店員の態度が高確率で悪いからな
488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 14:21:15.03ID:a3PY8yUL
モスバーガーって遅せーんだもの。
2020/06/20(土) 14:27:14.12ID:CKOPF8bd
肉が豚臭い
ハンバーガーに豚肉は不要
490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 15:04:25.14ID:cYSAfbRq
モスバーガー
とびきりハンバーグサンド トマトとレタス
パテ 牛豚合挽 108g 426円 ポテトLドリンク 454円
https://www.mos.jp/menu/detail/011420/

クアアイナ
クォーターバーガー プレーン
パテ 牛100% 113g 628円 ポテトドリンクセット 250円
https://www.kua-aina.com/menu/quarter-hamburger.html

モス信者
クアアイナと比べるのがおかしい!
2020/06/20(土) 15:30:07.82ID:LyMuPAFd
>>483
コロナに罹患したんじゃね?
2020/06/20(土) 17:14:30.90ID:w46jkBvb
コストダウンか知らんが、ソース改悪、パテとパンズ改悪
小さい高い遅い、顧客満足度調査して対策考える事もしない
そりゃダメになるわ
493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 17:24:28.30ID:fhXiUOKg
3大嫌われ外食チェーン
モスバーガー
いきなりステーキ
やっぱりステーキ
494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 17:35:32.11ID:cYSAfbRq
>>490
誤解のないようにモスポテトドリンクセットをLで比較した理由を付け加える
モス ドリンク Lサイズ 430g
クアアイナ ドリンク Sサイズ 454g
基本的に近い構成での比較だが、バンズのサイズやハンバーガーの具材などで比べれば
モスの価格は実はクアアイナと同程度に設定されてるのがわかる
2020/06/20(土) 20:38:18.72ID:9YZ8retC
>>488
注文受けてから作るのが売りだったら仕方ない。でも単価高すぎだからな。
2020/06/20(土) 23:26:57.96ID:rSaQuGgS
>>493
どう考えても
ステーキけん
幸楽苑
すき家
497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/20(土) 23:37:40.89ID:0EyOY0x4
気持ちと企業姿勢は認めたいが、3.11の時期に福島食材使うとか、あれでだいぶ子連れが減った気がする。
2020/06/20(土) 23:49:32.48ID:exhA8V1Q
自分は10年前とかは年間2〜3万円
くらい使っていたが、今は年に1〜2回
しか行かなくなった

理由は深夜営業の廃止とか短縮
当時は深夜2時まで確かやっていたわ
2020/06/21(日) 03:05:59.88ID:Ha3f7wTq
>>6
10年前に気付いたwww
野菜国産、契約農場とか歌いながら、モスチキン・オニオンリングフライ・海鮮かき揚げが中国産
呆れるわこの企業
2020/06/21(日) 14:03:13.81ID:TRK1jDn8
北陸を中心とした日本海側で展開しているスーパーセンターPLANTの店舗内ハンバーガーショップに
モスバーガーと似たトッピング構成のJJバーガーというのがあるんだけど
味は後者のほうが遥かに上なので
近くに行く機会があったら是非とも寄ってみるのをオススメする
2020/06/21(日) 18:53:26.19ID:G9qMpD+P
モスよりバーキンウェンディーズのほうが美味しいと思うわ
2020/06/22(月) 12:14:18.41ID:g0k74BNO
>>499
大戸屋といっしょ
こだわりの冷凍ブラジルチキン、ガイコク食材ばっかりのくせに
店内調理だけこだわって提供くそ遅い
劣化するだけ
2020/06/24(水) 14:11:10.35ID:ea9aQtW2
セットがお得感無くてゴミ
バーガーは美味いけど
504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 10:33:11.39ID:VOMRCbwP
今飲んでるアイスコーヒー、死ぬほどまずいんだが
2020/06/27(土) 11:14:36.77ID:GQja4Boc
外資になってからダメになったな
やっぱり国内市場を理解してない
506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 13:30:56.40ID:obfDpdug
モス無くなるのは困るな
マックはピンクスライム知ってから食べれなくなった
507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 13:57:48.89ID:Nis4zSte
10年前だか20年前だか大分昔に急にミートソースが薄くシャバシャバになって
それ以降かなり利用頻度が減ったわ

モスは昔からパティ自体は肉汁がしたたるわけでもなくマルシンハンバーグレベルで全然大したことなくて
その分ミートソースやらマヨやら野菜やらのパーツで旨さを演出するスタイルなのに
そのパーツをないがしろにしちゃったらもう競合他社へのアドバンテージ何も無いだろと思う
2020/06/27(土) 14:21:39.37ID:qWr6y3sa
マクドナルドなんて
肉汁を出し切って乾物一歩手前まで
熱を加えるからね
2020/06/27(土) 14:28:25.90ID:hVHkD8k2
もう創業者一族ではなくなったからか
2020/06/27(土) 15:03:55.90ID:AkQKB8ku
1800円くらいでうまいバーガーショップいっぱいあるからな
それでもたまにマックは食いたくなる。何でできてるか紫蘭が中毒性ある味ww
511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/28(日) 01:50:47.48ID:36fwb6vw
>>499
知らなかった、野菜は国産とか言ってたようだけど、それはどこの企業でも普通だよな。ショック。
512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 19:31:23.46ID:Nuu16RGW
最寄りの駅前にマックとモスがある
客数は若干マックが多くてドライブスルーの客もわりと並んでる

で、言いたいのは
客の民度

マックのゴミは本当に多い
道端に投げ捨ててある
赤と黄色のゴミ
モスのゴミが落ちてるのは見たこと無い

もう10年以上住んでてはっきり言える
513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 21:19:40.27ID:sQlOX8sv
いろいろ負け惜しみレスがあるけど、結局は日本国民の貧困化なんだよね
514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 21:22:13.97ID:aat7BGoY
*
サンデンHD、車部品低迷で私的整理へ 負債1648億円(日経) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593518370/36-n
*
515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 21:22:22.73ID:y5w5Pi3e
割高なんよねー
516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:12.79ID:s888sJYg
不味くて量少なくて価格設定が全体的に高めだからしょうがない
品質低下は数年前からだから、むしろよく持った方だろう
2020/06/30(火) 22:23:50.73ID:hNdLdWvE
このスレにもモスは高いという奴が多い。
閉店の理由は簡単。日本が貧乏だから。
2020/07/01(水) 07:40:01.32ID:0ZhffQkF
ホットドッグが無くなってた
人気メニューじゃなかったのか?
俺的には1番好きだったのに
2020/07/01(水) 10:30:51.31ID:kugOmM0c
>>516
当時品質の変更を決定した経営者は
今はどこにいるんだろうか
2020/07/01(水) 14:34:04.45ID:p72hDNu6
>>517
高いけどクアアイナ、カールスジュニアまでとは行かなくてもフレッシュネスと比べても中途半端。
2020/07/01(水) 18:41:54.56ID:Xl0zBs0U
先の2店舗はほぼ店舗ないし、フレッシュネスにしても出店数はごくわずか
比較対象としてはどうかなーと思う
2020/07/01(水) 19:56:20.88ID:xjJIQfn0
>>521
ファーストフードで戦える価格帯はその辺が限界ってことじゃね?
たとえば熊谷喜八のレストランを全国展開してうまくやっていけるとは到底考えられないじゃん?

事業規模と釣り合いが取れてないって指摘だと思うよ
2020/07/02(木) 06:54:56.13ID:aSxvpwbD
高い、不味い、遅い、少ない、電源無いし、FreeWifiもない。新商品も無くて飽きる。、
飲食はマクドナルドへ、喫茶はコーヒーショップへ客が移った。
そりや売れない。
2020/07/02(木) 12:01:37.28ID:a/s+71JE
ホットドッグとポテトはよく買いにいく。
525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 14:15:43.65ID:6vxt3jQ0
3大嫌われ外食チェーン
モスバーガー
日高屋
餃子の王将
526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 17:40:57.38ID:75LCLL1Y
ハンバーガーの時点で女は見向きしないやん?(サンドイッチならともかく)

なのに看板はグリーン色でヘルシー感を出してる矛盾

これじゃ男も女も来ないやん?ってわりとマジで思う
527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:50.04ID:75LCLL1Y
創業メンバーの精神は
サンシャイン・マウンテン・オーシャン、日本一旨いハンバーガーを作る!だっけか
今はそういう感じしないもん。別会社
2020/07/03(金) 18:31:36.44ID:kIaaLe9c
中途半端に高いチェーンは苦戦する傾向
モスバーガー
大戸屋
529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 19:39:35.97ID:z2160y0t
数年前から油臭くなった気がする
530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 20:12:21.06ID:EC6jCBYq
知人の評判ではモスのほうが美味いで一致している。
だが高い。
2020/07/03(金) 22:55:56.46ID:OjGzbu2K
昔の美味しかった頃を知ってる人間ほど拒絶反応が激しい
昔の味を知らない若者は逆に幸せなのかもな
532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 23:03:17.19ID:0rV/pZyy
甘ったるいモスのバーガーが旨いって50代以上だけだろ
今の若者にマクドの味は完全に定着した
2020/07/03(金) 23:15:04.24ID:J0N042Ti
ヘルシー感を追求した結果、無味乾燥な味になったチーズバーガーが全てを象徴している
534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:33.34ID:vyPGr0il
ことばもしゃべってもらえない刑務所にいかないおっさん
2020/07/04(土) 01:01:26.59ID:nQHKRLZh
モスバーガーの待ち時間を長いと思った事は無い。
時間が無い時に行くのはソバ屋か牛丼屋だからね。
マクドナルドの待ち時間が長いと思うのは、あれ待ち行列に並ばされる時だな。

どのハンバーガー屋さんもそれぞれいいとこあるからどれもいいんだけど、
モスバーガーとウェンディーズが無くなってしまったらワシ泣く。
2020/07/04(土) 07:29:31.01ID:97bv24Ps
高くてテリヤキチキンぐらいしか美味くないって印象
ああ書いてたら口の中がテリヤキチキンの味してきた。昼食ってこよ
2020/07/04(土) 09:26:12.12ID:l+TE6APF
いつのころからか全く行かなくなったわ
538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 09:34:05.05ID:KciRABT+
モスバーガー美味しいけど高いし量が少ないわ
539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 09:45:47.01ID:a2WMDKwZ
いったい、どういうセンスで、おしりたんていとコラボしてんだろうか
2020/07/04(土) 10:47:09.97ID:Vnc6FW7U
>>525
原田時代のマックが不振の時は
モスはさんざん持ち上げられてたのになあ
あの機会を上手に活かせなかったのが致命傷ですわ
2020/07/04(土) 11:23:37.32ID:LtNi+OuJ
モス好きだけどなぁ
フレネスなんかよりよっぽど
542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 13:20:19.14ID:44uIHnfm
フレネス
マクナル
モスバ
ケンチキ
セブイレ
トイレぺ
ホムセン
543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/04(土) 16:45:30.24ID:Qf+cr+3/
中国産の鶏肉なんだもん
2020/07/04(土) 18:35:52.01ID:jaag5jmp
>>528
大戸屋もなぁ
昔のやり方を維持するのはどうしても無理なのか
2020/07/06(月) 22:19:59.81ID:8QWbEQiC
ドムドムだったらうまく行ったのにな
546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:13:20.80ID:NuK9FNoG
【モス】人気No.1看板商品「モスバーガー」3年ぶりリニューアル [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594191629/l50
547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:32:43.48ID:AhWz6JmA
微妙に遠い
どこも少し歩かないとない
548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:57:14.03ID:CaFLcvgK
>>1
高い満足感ない提供遅いエセ高級感
中華製チキン
誰が買うの?
549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:58:55.62ID:CaFLcvgK
地元の店は残ってるけど
移転して持ち帰りカウンターなくして
深夜営業やめて朝モスとかやり始めてから
存在感がなくなった
まだ生き残ってるのが不思議なくらい
2020/07/08(水) 21:14:11.32ID:Tdcb3McH
近くのモスが片っ端から閉店してて悲しい
551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 04:31:33.41ID:HyoD2ONW
少子高齢化で潰れてゆく企業たち
552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 05:31:19.96ID:CWOKS9Hg
豚肉混ぜてから人気減ったよね
2020/07/09(木) 05:45:08.37ID:eLVDvdJo
フランチャイズ化される前の1号店はそれは美味かった
めちゃくちゃ待たされるけど、もう創業者一族じゃないんだな
2020/07/09(木) 14:40:33.56ID:y7fnbVtJ
チリドッグ持ち帰って家で開けたらパンの表面がなかなかの焦げ焦げだった
当然焦げ臭くて不味かった
555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 22:21:00.21ID:bjDnubhW
今だってマクドナルドよりは美味い。値段はまあアレだがな。
2020/07/09(木) 22:25:35.91ID:dRpi3gFb
店に入る前にパンをつまんでから入店する
557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 22:41:54.94ID:502z3uZD
コロナ前からテーブルに置いてた手指消毒剤がなくなったり、店内飲食はテーブルまで届けず取りに来させるようになって、一方品質が上がったようにも感じられないから、まあ、サービス低下を感じさせられて、足が遠退いたってことです。
558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 22:46:44.02ID:J+VT80Cz
ここのチリソース辛くて美味しいんだけど、どっかにレシピないかな?自作したいわ。
559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 22:52:51.58ID:zlAJn2hB
汁がべとベと食いにくい
2020/07/09(木) 23:06:55.40ID:aQLePpYE
とびきりレタス&トマトを今日食べたけど美味かったよ。量も十分。
561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 23:10:27.34ID:bmlYnjgB
もっとアメリカンっていうか肉を前面に押し出したバーガーが今の流行りなんだよ
そういうメニュー作ってくれれば行くのに
562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 23:28:27.20ID:RT/nYk3/
たったの34店の閉店でニュースになっちゃうのか
随分とまあ規模の小さいことで
563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 23:30:35.22ID:RT/nYk3/
うちのほうでは、改装してきれいになって、スタバとかない田舎なものだから、一番きれいでいごこちのよいカフェになってる
なくならないで欲しい
564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 23:54:08.32ID:oRxVYmko
値段の割にだんだん質が落ちていってるからなあ
565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/09(木) 23:57:31.49ID:oRxVYmko
サブウェイも撤退からまた出店とかコロコロ変わるから客は定着しない
566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 00:12:20.35ID:iYodCPdD
今の高齢者って若い頃からジャンクフードに馴染んでるから
店の居心地と価格面で折り合えばじゅうぶん集客は可能
近所のマクドナルドなんか低価格が理由にせよ高齢の夫婦が朝結構いるんだよね
ドリンクとハンバーガーでワンコイン以下なら店の居心地次第ではいけるはず
567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 00:19:56.69ID:pJEg08V0
反日企業だもんな
無くなってくれていいんじゃね
568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 00:46:13.02ID:BCzhEC0w
>>22
え、作り置きしてるなんてどこの話だよ?
569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 00:50:34.93ID:SC+A29eo
フレッシュネスのクラシックバーガーとかバーガーキングのワッパーみたいなのがあればなあ
まあこの2社も経営的に上手く行ってるわけじゃないから俺の願望なんだけど
2020/07/10(金) 00:54:19.48ID:KHAM+lE+
モスチキンとオニオンリングがお気に入り
2020/07/10(金) 00:58:47.36ID:blkOnzYT
高くてうまいか安くてまずいかどっちかに割り切らないと
結局クアアイナでいいやということになる
572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 03:08:36.72ID:1GQzjx5H
内装がクッソ古臭い
15年前のニッセンで揃いそうな感じ
573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/10(金) 04:45:20.39ID:PPO8i52V
的外れなコンサルタントの言うことは無視して90年代の味に戻せよ
話はそれからだ
2020/07/10(金) 05:14:00.78ID:0ZbmYLeA
コンサルタントは基本ハイエナ
2020/07/10(金) 15:03:16.51ID:zpf/oS7H
過去に柚子コショウのが売っていたけど嵌った
ああいうのを復活させてほしい
2020/07/10(金) 16:04:56.61ID:XncdP6If
>>571
でも休日のクアアイナは混んでるから……
対抗馬はフレッシュネスだろ。価格帯も丁度似たようなもんで、あきらかに味はフレッシュネスが勝ってる
モスの利点は店舗数程度だったのに、それがなくなってきたってんだからなあ
577名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/11(土) 11:54:41.75ID:nAumqkJO
大学の貧乏下宿生活のとき、
毎月の仕送りが余ったら駅前のモスに
食いに行くのが数少ないタノシミだったが、
就職してから周囲にモス店舗ないので行かなくなったけど
今まで何一つ不自由なかったわ
2020/07/11(土) 13:35:24.32ID:v6FiX702
モスはジュースだけ頼んで喫茶店の様に居座る店
2020/07/11(土) 13:41:48.80ID:RnwLAV5M
>>499
野菜国産!って言ってたから全部国産だと勝手に勘違いしてたわ・・・

騙されてはいないけど、騙されたような気分だなw
2020/07/16(木) 14:29:18.40ID:YuB461kO
>>532
低価格路線でやってた藤田田時代に定着したんじゃね?
今は値段上がって若い子行きにくくなってたりしないのかな
2020/07/16(木) 14:53:04.99ID:o4v/xdFb
飲食店はまだ無駄に多すぎるからもっと締めあがて淘汰進んるべき
2020/07/16(木) 17:14:47.81ID:w/BKP4x2
食費ばかり上がるからな
2020/07/16(木) 18:10:40.11ID:hGuKcboU
10年は行ってないが小さくなってるのは想像出来る
2020/07/16(木) 22:00:43.22ID:+VY4xR1S
フライドポテトとフライドオニオンリングがちょっとしか出てこないのな。なんでケチるの?
2020/07/17(金) 01:50:10.88ID:Ckawz1Ge
40年前の感動をもう一度
2020/07/18(土) 08:49:10.96ID:atDh/xDR
食い物少なければ水でカバーすれば良いんだよ。
モスバーガーは馬鹿だ。
2020/07/18(土) 12:36:20.89ID:4+itdOAo
8個買っても30個は残ってた
開店2時間は経過してた
2020/07/18(土) 12:36:42.81ID:4+itdOAo
誤爆
589名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 09:52:28.93ID:Qp4KWOXg
もj
590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 09:53:51.64ID:ea3YUAqB
(´・ω・`)コストカットして外国産の野菜を使い出してから食べなくなった
あと焼き肉ライスバーガーもなくなったし、ただそれだけ
2020/07/23(木) 09:59:05.56ID:/FS8FTlm
食べ応えがない、前より不味くなった
食中毒の印象が消えない
ここら辺で足が向かなくなった
592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/23(木) 10:52:59.36ID:mYU7FOQ6
美味いのになあ
2020/07/23(木) 17:51:15.96ID:19R2EKsA
高い、不味い、少ない、遅い、Wifi使えない、水も無し
594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 00:18:51.02ID:u0o/2uqr
Kanto
@KanTommm
今日は中野の商店街、閉店したり閉店セールやってたり、「コロナの影響であと1か月で店を閉めることになりました!」とすっっごい破格でカバンを売っている店があって妻と一緒に涙ぐんでいた嬉し泣き
日本の政治家を特別無能とは思っていないけれど、これが結果だぞ!と言いたい号泣
午後3:37 · 2020年7月26日·Twitter for
595名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 06:38:46.12ID:oqdwGpUL
高い
596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:35:37.28ID:69N/rDOd
ラオックス 12店舗閉店へ 九州・沖縄からは撤退 新型コロナ
2020年7月28日 18時52分
各地で免税店を展開するラオックスは、新型コロナウイルスの影響で海外からの観光客が急激に減少し、回復の見通しが立たないことから全国24の店舗のうち、半分を閉店すると発表しました。九州・沖縄地域からは撤退することになります。
597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:44:27.39ID:GYZzNkOp
モスアプリ、ダウンロードしようかな
598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:56:58.82ID:bO+RyqOd
>>1
>モスの商品やキャンペーンには話題性が足りない。
>マクドナルドと比べるとその差は歴然としている

別に宣伝力や企画力だけが問題という訳でも無かろう
599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:03.70ID:R/b7KXc0
【藤井聡】
めちゃくちゃ余裕のある人はコロナのことだけ考えて生きていけるんですよ。
そういう奴らが過剰自粛を言うんですよ、そいつらが、えてしてテレビに出てる人らですから。
テレビ出てる人たちってお金持ちでしよ、だってあのXJapanのヨシキなんてどんだけ金持ってるんですか。
そやから、あの人らは、自粛しましょうて言えるんですよ。
://youtu.be/uB6vVn8Dq_0?t=76
2020/07/28(火) 20:27:21.39ID:Sea+CbV9
フランチャイズのオーナーが高齢化してるってのも原因らしいな。ちゃんと成功したフランチャイズの1つだと思うが古くなってきてるのと現場のやる気みたいなのはオーナーによるものは大きいから年がいったオーナーよりも若い方がいい。
601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:33.63ID:36+VTBV+
値段は結局マックと一緒なんだよな
Wi-Fiが弱いのとか細々あるけどな
2020/07/29(水) 00:53:49.37ID:5skTLlJ2
バンズが不味くなった
603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:36.09ID:AuBsQRR+
フルーツティーって紅茶にフルーツ入れただけで味は紅茶だし割高
2020/07/30(木) 22:08:55.26ID:K9qa1DK8
日本人は唾液が少ないからベチャベチャな方が美味しく感じると聞いたことがある
モスバーガーは日本人の舌には合ってると思うんだがいかんせん高い
2020/07/31(金) 00:24:33.14ID:kCZxbR4D
新しくなったモスバーガーの感想教えて下さい
606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/01(土) 23:10:39.15ID:3mVZB+UX
モスバーガー
@mos_burger
·
7月31日
#モスバーガー の #バンズ はパン生地に発酵種“ルヴァン”を使っているので、ふっくらやわらかな食感♪なので #モスのネット注文 でお持ち帰りしても、おいしさが長持ち
ハンバーガー
キラキラ

https://lnky.jp/QmfgSpJ

※休業や営業時間を変更する場合がございます。
※一部メニューを販売中止にする場合がございます
607名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/04(火) 17:16:37.61ID:TqLzZedT
【独自】岐阜・柳ケ瀬のドン・キホーテ、10月閉店へ:中日新聞
岐阜市にあるディスカウント店「ドン・キホーテ柳ケ瀬店」が10月25日に閉店する方針を決めたことが、関係者への取材で分かった。
中心市街地を象徴する集客拠点の一つだけに地元商店街の痛手となりそうだ。

GF@gifuyo
リツイート8 いいね16 58分前
608名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/04(火) 19:54:21.55ID:yoBYrXeD
>>602
なんであんなに不味いんだろうな
609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/07(金) 21:40:09.23ID:dNl9t0bI
ポポラマーマ@公式アカウント
@popolamama
【公式ホームページより】

◆ 閉店のお知らせ

誠に残念ながら、大阪の2店舗を閉店する運びとなりました。

■#毎日インテシオ 店
2020年8月27日

■#なんば 店
2020年9月14日

今後とも、#ポポラマーマ 各店をご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
午前9:00 · 2020年8月5日
610名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/07(金) 21:45:42.71ID:gAhd5Dm1
モスバーガー大して旨くない上に高い
おしゃれな感じもしないし
2020/08/07(金) 21:49:21.18ID:8Z9/W/oG
この時代に分煙した事で二度と行かないと決めた
2020/08/07(金) 22:31:48.10ID:VUPjR99t
金出すならフレッシュネス行って食いたいわな
2020/08/08(土) 17:06:39.85ID:YJxz2CsR
練り物
614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/09(日) 22:01:18.26ID:K9AjbzPo
OSAKA COVID NEWS
@naniwoyattemo
テナント店舗従業員の新型コロナウイルス感染に伴う店舗の一時閉店について

JR大阪駅「マクドナルドJR大阪駅桜橋口店」に勤務する当該従業員、8月7日(金)に「陽性」

午後9:19 · 2020年8月9日·Twitter for Android
615名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/09(日) 22:38:13.06ID:Lmr3ue1R
25年くらい前は美味かった
2020/08/09(日) 22:59:08.45ID:2OC5mvk5
高いというかマックのセットと実はあまり差がない癖に中途半端な味
美味いの食いたければもっと高い所行くわな
2020/08/09(日) 23:17:21.86ID:h8qTN80Y
HP見てもやる気の無さが目に見えてな
618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 00:10:38.39ID:Mf+WJrzw
セットがお得感ゼロ
年季の入った汚い店舗が多い
スイーツ系が弱すぎる
2020/08/10(月) 02:53:11.23ID:7TIAUYT7
差別化が弱いんだよな
強みがパッと浮かばない
2020/08/10(月) 03:10:07.85ID:EovAWFmH
近所にあったら絶対に行くんだけど
出店場所をもっと考えろよ
中途半端な繁華街に出したところで貧乏人はマックに行くんだから
621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:29:03.00ID:3jxyg5cL
【大量閉店】イオン市野の「閉店店舗のお知らせ」がすごい、全部で20テナントの閉店を発表 そのうち飲食系は5店舗で、ファッション系が8店舗、その他7店舗(はまつー調べ)
浜松つーしん@hama2_web
返信1 リツイート174 いいね149 昨日 18:26

近所のイオンモールの専門店ゾーンがどんどん閉店してる店増えてて、マジの郊外の虚無になりつつある
田中@hickory_54
返信 リツイート いいね 29分前

返信先:@nanayan15vj_AUC

今日イオン行ったらやけに閉店の張り紙見るなって思ってたら20店舗も閉店らしくていよいよ地元がもう駄目そう…… まぁイオンとかテナント料くっそ高いとは聞くから分からないでもないけども。
はっか@18to_
40分前
622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 01:34:14.23ID:P95gE6DN
10年前位の頃に明らかに味が落ちた。特に野菜が酷かった。
今は少し戻した気がするが価格が上がっているから、
もっと美味しい商品ださないと客足戻せないと思う
2020/08/13(木) 01:44:23.77ID:FXZFLqjT
マクドナルドは過去最高の売上を狙うようです
2020/08/13(木) 02:20:12.89ID:snHJDzU6
モスは提供まで時間がかかるのと、注文時のメニューが見にくいに尽きる。
625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 06:12:30.35ID:NVEGik/v
>>474
その1000円程度ってのが、めちゃくちゃ高い
2020/08/13(木) 06:24:39.71ID:N2x8HlUY
中途半端に尽きる
コスパではマックに到底勝てないんだから
高級感出してインスタ映えする商品を作らないと生き残れない
627名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 06:40:01.27ID:2v8m9uNr
初めて食べたときは感動するほど美味しかった 味が落ちたと言われるがそうなのか、慣れてそう思わなくなったのか
628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 07:18:14.19ID:7asDT1GK
>>625
貧乏人が増えましたなぁ
2020/08/13(木) 07:33:05.34ID:hTix2P/G
高いんだよモスは
2020/08/13(木) 07:43:41.38ID:NLkut1KF
本当に貧乏人増えすぎだなぁ
631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 13:17:39.81ID:vnGAeVgi
>>1
自宅から徒歩圏内に残ってれば、今頃はテイクアウトしてたのに
ドライブスルー、街中に用事ある人間ばかりじゃないんだよ
632名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 13:20:31.85ID:vnGAeVgi
>>48
自分はもっぱらモスチキン、バーガーはフィッシュのオニオン抜きオプションで
他のバーガーならケンタのチキンフィレサンド

今、どっちも近所にない
633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 13:37:58.87ID:G+iI50W5
それでもマクドナルドで食べるのはイヤ
2020/08/13(木) 13:46:44.18ID:bXDkEcwh
>>626
マクドナルドって決して安く無いし、実際、売上以上に利益も上がってる

商品ごとの値段配分が上手いから、いい感じに消費者が錯覚してくれる
635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 13:51:48.94ID:vnGAeVgi
>>633
自分は、マックはシェイクしか食さない
636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 13:55:10.53ID:d6G6vcm2
今は個人経営店のグルメバーガーが熱い。

モスは完全に埋没してる。
637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:05:43.83ID:U35QIBub
不味い
638名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:06:45.27ID:lH2UnSnV
>>633
大人になってマック行くのは
ちょっと勇気いるなー
ガキの食い物ってイメージだし
実際もそう
639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:09:43.05ID:Co2HSvTX
パテが豆腐みたいだった
もう行かない
640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:12:22.64ID:Co2HSvTX
デニーズのクラブハウスサンドのほうがいい
揚げたてポテトも付いて900円ぐらいだった
2020/08/13(木) 14:15:56.46ID:+IrGZiBM
1000円ならバーキンにいくわ
642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:21:31.28ID:VTrLDLty
モスバーガーは美味しいのにね
643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:25:54.07ID:uv79FLDz
訳の分からない外人店員の出す高級バーガー

いやさんだけ出すなら他所行くわな
644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:32:27.90ID:cZntTWbQ
確かに高いしモスを高く感じるほど日本人はみんな貧乏になったんだよな
去年海外から来た友達はモスの美味さと安さに感動してたよ
645名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:10.12ID:Lr7hhFeM
日本で大豆ハンバーガーでは先端を言ってるのに
ここを知ってね
マックが大豆バーガー出してて来たらどうなることやら
2020/08/13(木) 14:44:58.72ID:PauaVkxW
安さはマック、高付加価値はクアアイナや個人店があるからモスはどっち付かずの宙ぶらりんなんだよな
ハンバーガー業界の大塚家具みたい
2020/08/13(木) 14:52:22.96ID:38OuS6aR
菜摘があるのはモスだけなのでたまに行く
2020/08/13(木) 16:45:36.21ID:M/9MCu+x
マクドナルドはドライブスルーが大行列で迷惑。
コロナでも上手く経営出来ているようで。まずいのに。

モスは旨いけど、ファーストフードとしては割高に思う
649名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/15(土) 07:24:13.86ID:uGkHXPC6
>>625
モスでセットを頼むとすぐ1000円行くから客が行かなくなった
1000円あれば定食屋でちゃんとしたセット頼めるのにわざわざモスに行く理由はない

よく出てるクアアイナでも通常サイズのセットが最安で1000円
モスのハンバーガーと同じサイズのものならセットで800円だから
今のモスでセット頼もうとするとクアアイナと同程度の出費が必要
2020/08/15(土) 07:46:49.53ID:TE8BwVlW
老人向けのペチャペチャな食い物です
651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/15(土) 08:01:30.06ID:O6M6kRbb
モスは小さめのバンズで合挽パテの見た目を誤魔化してソースで味を誤魔化してる高めの値段設定だし
大きくないパテを誤魔化すためにバンズを小さめに限定してるから
セットを頼まないととても足りないがセットの値段は同業種の倍近い
他のハンバーガーチェーン店と同じ量を頼むと1000円近くかかって割高

しかも簡単なメニューなのに調理に時間がかかるから余程モスが好きな客じゃないとリピーターにならない
2020/08/15(土) 11:48:26.19ID:ho7ruWB3
なんかやらかさなかったったけ?
2020/08/15(土) 13:45:03.77ID:DbBckdRa
近所の店舗は店長が前から頑張ってるからたまに買いに行く
フレッシュネスの方が好きだが近くに無い…
654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 21:20:28.95ID:hU0msVal
「つけ麺専門 百の輔 秋葉原本店」が閉店、新型コロナの影響 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!

3mさん@3meter_sann
リツイート いいね 1分前
655名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/24(月) 18:14:03.57ID:NF15ST9Y
デニーズ閉店、
https://mobile.twitter.com/yukkiy5302/status/1297802903411757057/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/27(木) 18:33:46.02ID:dvGa8cSb
超絶好景気なのにおかしいなー
657名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 23:05:23.36ID:8dohZDn0
ニューヨーカーズカフェ NEW YORKER'S Cafe 町田店 窓際のカウンター席にて 2020年8月30日閉店
tomo@te642s
10分前
658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/30(日) 23:26:37.03ID:9QNnRLc4
不味くなったよね

昔美味しかったのに
2020/08/30(日) 23:38:18.37ID:krsxWfd2
お前ら腰抜け寄生虫どもが元凶だ。
喜べよ。本当に能力主義の大学だけになれば、カスミガセキやマスコミからの大学への天下りがなくなるwww
この変化を喜べない連中は、寄生虫どもで、寄生虫どもはナショナリズムがないと不安なんだろwww

あとほかに理由があるとすると。
食うに困らないクソガキボンボンが、名誉とか欲しがるんだよなあwwwそんなにメダルが欲しいのかwww妖〇メダルとかじゃダメなのかwww子供おじさんなんだから、ガキのおもちゃ与えとけば十分だろwww
ああ、俺は日本には滅んでほしいので、ジャップが無駄遣いをして自滅するのは良いことなんだが、ややこしいな。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。

お前らジャップはなんでもアメリカのせいにするけど。
お前ら甘やかされたクソガキボンボンジャップが、ヨーロッパの国王がくれるノーベル賞という勲章を欲しくなるのは、アメリカのせいなのか?www
2020/09/03(木) 11:32:53.71ID:hCADfWIH
この時代に分煙した事で二度と行かないと決めた
661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/03(木) 23:43:46.02ID:DYDIiA41
専門学校の頃に初めて合羽橋へ行って、道具を買うのはもちろんのこと、ここの食品サンプルを見るのが大大大好きだった。
今月で閉店とのこと。とてもショック。
あのハイクオリティ食品サンプルがまさかの半額!!! ご興味のある方は是非店舗へ。 遠い方は是非通販を。
をかしや@wokashi_ya24
リツイート4,626 いいね3,168 18:03
662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/04(金) 04:02:25.08ID:VNWDmBh5
ファーストフードなんだから冷凍食品化して通販サイトで売れよ。
2020/09/04(金) 04:34:56.44ID:Gqf3r7+w
ぜんぜんいかなくなったし
全然行こうとも思わないな
なんでかわからんが
2020/09/05(土) 10:56:21.91ID:AxjwDL6w
設定したコンセプト、振りきれてないから
2020/09/07(月) 17:46:48.62ID:GmotH6qH
何百も店がある中でたった30くらいを閉めただけで何が問題なんだ?
不採算な店を無理して営業しないのはむしろ正しい経営戦略かもしれない
2020/09/07(月) 17:47:08.85ID:GmotH6qH
こ こ ま で 読 み ま し た
667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 21:44:00.28ID:pEESjTGz
モス、5年連続の尋常じゃない客数減…マック復活&海外勢上陸ラッシュで「凡庸なバーガー化」
2018.08.27

客離れはここ数カ月が特に著しいが、それ以前から客数の減少は続いていた。2014年3月期から18年3月期まで5年連続で前年割れを起こしている。
客離れが止まらない状況にあるといえる。

運営会社のモスフードサービスの業績も厳しい状況にある。8月10日に発表した18年4〜6月期の連結決算は、売上高が前年同期比5.9%減の163億円
本業の儲けを示す営業利益が同62.0%減の3.7億円だった。最終的な儲けを示す純利益は同60.5%減の2.9億円となっている。客離れが大きく影響した。

また、海外発のプレミアムハンバーガー店の台頭も著しい。15年に「ベアバーガー」や「シェイクシャック」が上陸し、16年には「カールスジュニア」
17年には「ウマミバーガー」、18年には「ファットバーガー」が日本で1号店をオープンしている。

このように、近年は多くのハンバーガー店が台頭してきている。そして、それらをマスコミはこぞって取り上げてきた。
モスバーガーを取り巻く環境は明らかに厳しさを増している。大乱世と言っても言い過ぎということはないだろう。
こうした状況の中で平時の施策を行っていては、埋没してしまうのは明らかだ。
668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 21:56:35.40ID:pEESjTGz
モスバーガーが「創業以来2度目の絶不調」に苦しむ致命的な原因
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54076?imp=0
しかし、好調だったモスバーガーは、創業者である桜田慧(さとし)社長が1997年、60歳の若さでスキャンダラスな急死を遂げたことで暗転に見舞われる。
桜田氏の後を継いだのは、叩き上げでフランチャイジーを経験したあるベテラン社員であったが、創業家が反対し、1年もたたない間に社長が交代
会社の方針が定まらない状態に陥った。そこに創業時のメンバーであり、創業家とも姻戚関係のある(慧氏の甥)現会長の桜田厚氏が社長に就任し、ようやく安定させた。

創業者の桜田慧氏が急死する前後、モスバーガーの経営幹部は根本的な戦略の見直しに頭を悩ませていた。
当時、モスバーガーの強みは、(1)日本人向けの味付けの商品、(2)コストの安い二等地への出店、(3)独特のフランチャイズシステムの3つであった


モスバーガーという企業は日本生まれであるが、その原点は米国ロサンゼルスの老舗ハンバーガーチェーン「トミーズ」の日本化である。
創業者の桜田慧氏は、証券会社勤務時代に米国LAに駐在した際、たまたまトミーズを訪れ、ミートソースをたっぷり使ったジューシーなハンバーガーに出会った。
桜田氏はそのトミーズのハンバーガーを日本人に合う味に変更し、パティも日本人の好きな牛豚の合挽き肉にすることで、人気商品を誕生させた。そうした経緯もあって、
モスバーガーは米国のハンバーガー業界をいつも念入りにウォッチしていた。
その中でモスバーガーが注目したのが、1998年頃から米国の飲食業界で急成長を遂げた「ファスト・カジュアル」という業態だった
(当時、まだその言葉は誕生していなかったが)。
「ファスト・カジュアル」業態の始まりは、「レストランコンセプト作りの天才」といわれた経営者フィル・ロマーノ氏が1982年に開業した
高級ハンバーガーチェーンの「ファドラッカース(Fuddruckers)」だと言われている
669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 01:06:04.66ID:/2iV2Yy/
>>668
ミートソース使うアイディアからしてパクリだったのかw
日本も韓国のようにオリジナルに対して敬意の欠片もないパクリばっかだな
670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 02:05:33.15ID:JtjIUptT
マックのメニュー隠し問題以来ハンバーガーショップ自体に行かなくなったな
たまにサブウェイは行くが
671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 09:21:13.92ID:tSLOcpV/
サブウェイはたばこ臭い
2020/09/14(月) 09:32:54.82ID:r7eqVVJm
>>3
なんでセットでお得感出すという発想が無いんだろうな。
マジで高過ぎ。そりゃ潰れるわ。
673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 09:48:59.36ID:XjRSKGHw
>>1
高級感を打ち出せば値上げ不可避で客離れ、
低価格化すれば品質低下の悪評を被りつつマックと正面衝突、
一定数のファンが残っていることだけが最後の命綱
どーすんだろな
674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 09:57:28.68ID:tSLOcpV/
マクドはお金と時間を省きたいヒトのためのビジネス
モスフードサービスは食事をしたいヒトのためのレストランビジネス

最初から競合しないのではないか。

マクドにするかコンビニのおにぎりにするかという選択肢はあっても、
マクドにするかモスバーガーにするかという比較はされていない。
675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 10:09:12.16ID:rXqbbJRn
>>649
本コレ
わざわざモスで国産以外の材料使ったもん食べるなら
安いマックで別にいいやってなるわな

1500円くらいだせば色々上手いもん食えるしねぇ
1000円出してまで微妙なバーガー食べるという選択肢がないわな
2020/09/14(月) 10:16:07.47ID:skCQclRi
マックと健太はわりとこんでるけど確かにモスは空いてるな 俺も10年以上食ってないわ
677名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:34.19ID:bcX9C0cm
田舎はサービス業の態度が悪い事が多いので地方都市田舎だからかもしれんがモス店員の態度が悪い。
暇な時はカウンターで若い女店員がぺちゃくちゃ、客がカウンターの前にきてもしばらく会話つづけてやっと挨拶

以前そこのモスで働いてた挨拶行動仕事テキパキのおばぁちゃん(60歳は超えてた)店員がモス近くのマックに鞍替えして働いてて笑った
と同時にそのモスの店員レベルの低下に納得。 ばぁちゃんがモスに居た時は他の店員も問題無かったから
678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 10:54:11.28ID:bcX9C0cm
>>677
そんな理由もあってモスにはもう行ってないな ま、そんな美味くないし。 
679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:00:25.01ID:bcX9C0cm
>>673
サブウェイみたいになって消滅
2020/09/14(月) 11:01:36.19ID:bzyefYMh
バーガー・ポテト・コーヒーだけで1000円超えてびっくり!
好きな人にはたまらない美味さなのかなあ〜?
681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:06:37.20ID:UtF41bY3
ハンバーガーが小さいんじゃない
コメダとか大きいじゃん
682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:09:15.46ID:TwL9nsPf
>>680
空間やろ
マクドみたいなガキは少ないから
683名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:11:15.40ID:bcX9C0cm
>>6
https://www.mos.jp/menu/pdf/native.pdf の10 
・モスチキン -加工食品の最終加工国 中国  -鶏肉原産地 中国
 うわぁ・・・・ もう絶対買わないw
684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:25:14.40ID:cD2xqPFU
モスは路面店を残すべきだった
モールみたいなバイトだけで回すような店ばかり残って質が下がった
2020/09/14(月) 11:29:30.50ID:2kk7O2as
近所はおしゃれを装ってる意識高い系のおっさんおばさんが多い。
長居防止でPC持ち込み禁止になった
686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:34:14.59ID:GFBk3Zym
外国人観光客の食べ物

【第48回衆院選】「観光立国で地方創生へ」
https://youtu.be/0Ra898AkWJs
687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:37:07.84ID:bcX9C0cm
>>224
新商品出したら試しに食うけど2-3回リピしたら食わなくなる 結局ビッグマックとハンバーガー チーズバーガ辺りに落ち着く ピクルスうめぇ
688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:41:39.42ID:EkP2Vbus
どう考えても、コスパ悪いんだよなあ。
689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:49:30.70ID:4s4hUyYj
>>680
モスチキンが売り

コロナ禍でそもそもファーストフード食べに行かなくなった
690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:50:45.95ID:4s4hUyYj
>>687
あのパンだけ買って自作した方が遥かに美味しいと気付いた

どこで売ってるんだろうあのパン
691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:53:42.06ID:bcX9C0cm
>>293
昔 旅行に行った時に那覇空港で食ったA&Wの美味さに感動したよ 肉もジューシーで上手い全体の味も良い 
今は知らん
692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:56:35.45ID:H/+qkRhK
ハッピーセットと戦ってくれ。
693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:57:19.01ID:aFPTCwiB
>>295
やっぱフィッシュだよな。
マックはかかってるタルタルソースが謎な感じでフィッシュの密度が無い。
モスはフィッシュもチーズもマヨネーズもしっかりしてる。
694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 11:59:52.33ID:bcX9C0cm
>>690
自分は時々分解してトマトスライスやレタス入れてる 味が薄くなればピザソースかケチャップ少量in
 あと、 これも時々やってる。記事は目茶苦茶大げさで誇張してるけどねw
【2分で完成】マクドナルドのハンバーガーをワッフル焼きした『マッフル』が革命的にウマい
 https://rocketnews24.com/2019/04/26/1203229/ 
695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:00:07.09ID:3fCdJwBw
>>12
新商品って役員様の試食会で、
好評だったんだろうな。
役員様が若年化すれば、
サイズはでかくなるかもな
696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:13:03.40ID:ZCLjlc03
マクドナルドと比べると宣伝露出が圧倒的に足りんからな。
とはいえ最早同じ土俵で戦えるような体力もないだろうし、ニッチなとこで細々とやってくしかないやろ。
697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:13:43.80ID:JvFMvi2J
高くてもいいよ、美味しいから
ソース減らしてくれマジで、ソース多すぎて食べなくなった
698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:17:50.43ID:kh6eMoEM
>>3
それな。
値段が中途半端。
高くするならもっと高級感出して値段ももっと上げて店舗数を絞って小金持ち相手に商売すれば良いし
一般人をターゲットにするなら材料費削って 安い量が多い不味くは無い にしないと。
一般人から見ると高くて、小金持ちから見ると高級感も話題性も無いのが問題。
699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:23:04.62ID:NktZAmC4
モスチキン食いたくなってきた
700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:33:24.88ID:i1FE5dl/
以前行ったとき、清涼飲料水をシュガーレスしか選べなかった。
モスバーガーの中の人は、薬臭い飲み物しか置かない味音痴なのがわかったので、それ以来行っていない。
今はしらんけど、あんなもん食べなくても何も問題ない。
701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:35:11.84ID:DjuTDt3M
パンをもっと重い食事パンにすればいい
ライ麦30%入れるとか
砂糖と油脂を使わないとか
702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:36:31.20ID:9hbA/mXn
ハンバーガーは不健康の代表
特にマックはその象徴
703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:27.14ID:2h/5Ogba
>>3
パティが不味い
704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:38:41.71ID:9hbA/mXn
ラーメン、ハンバーガー 最悪の食べ物
回転寿司の方がよっぽど良い
705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 12:55:52.89ID:nN/i+ZkT
ジャンクフードの高級路線ってウケないよな

モスは随分前に味変わってから行ってないな、美味くなったって話も聞かないし
706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 13:00:56.51ID:YACu+Qp3
テリヤキチキンバーガーが好きでほとんど毎週通っていたのだけど
チキンが中国産ということを知ってからパッタリ行かなくなった
国産チキンに戻したら安心して食べに行けるのに・・・
そういうところが経営判断のミスだと思う
707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 13:10:50.56ID:pkdKFi9b
モスバーガーの商品を買いたいと思ったことが1度もない
2020/09/14(月) 15:44:24.30ID:ZH+qj1RA
モスってどこでクーポン配ってるんだ?
709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 16:11:20.88ID:FpAc4ukZ
>>708
アプリで数十円引き
2020/09/14(月) 16:16:42.65ID:ZH+qj1RA
>>709
モスのアプリ?
ラインとかポイント系サイトでは全然見かけないな
2020/09/14(月) 17:35:23.90ID:Wlm5CzD+
バーキン増えないかな
2020/09/14(月) 18:25:59.89ID:fKbYdj2I
>>705
クアアイナとかは多少賑わってるだろ
713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 19:51:20.07ID:DdsgdmL9
今日、かなり久しぶりに食べたけど、値段がかなりするのな。
ドリンク、ポテトつけて1200〜1300円では選べないわ。
714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:59.85ID:ouxd5NM5
サイゼリヤのが安くていい
2020/09/14(月) 20:15:37.36ID:slXRNE2W
>>1
安心してください

閉店がしまくって苦境に陥ってる飲食店はモスバーガーだけじゃありません!

仲間達も一緒です!
716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:16:51.76ID:4YkJuz0A
>>705
いや、何年か前から高級バーガー大流行じゃん
高級バーガー店の紹介雑誌だけで何冊も本出てるし
味も品質も低級なモスは関係ないけどな
717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:17:48.01ID:DdsgdmL9
いや、びっくりするほど、食べた後の食後感が悪い。
かなりくどくて胃がもたれる。これはもう二度と行けないな。
718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:25:21.54ID:DdsgdmL9
ああ、味が悪い。まず、バンズがしわしわで水っ気があってこれが一番無理。
次にパティが中国産らしいけど、ミールの肉厚感もないし、ダブルで食べたのに満足感がない。
バーガーキングより不味い。

さらにチーズが驚くほど不味い。ソースもくどいし、このあたりが胃もたれの原因だな。
719名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:28:57.37ID:DdsgdmL9
きっとモスバーガーの不味さを伝えるために、変に食べさせられた感じだわ。
ちなみに持ち帰りで冷え冷えで食べたから、もうそれだけでアウトだった。
720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 20:50:26.58ID:Afm67e/e
福島野菜使うってでてたから行かなくなった
721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 23:08:36.11ID:379GjqMR
高値路線バーガーチェーンが次々に出て埋もれてしまった。
ライバルがマックやロッテリアだけのころは差別化できていたけど
今となってはピッコロ大魔王やチルドコーヒーのような半端な存在。
完全国産化とか勝負手はある気がするけど踏み込めないんだろうね。
2020/09/14(月) 23:15:58.45ID:9uYKWqwM
店舗がまだ多すぎるところが方針転換の判断を鈍らせてるのかな
723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 23:17:50.96ID:K/w03R+I
高い割にそんなにうまくない
ポテトはマクドの方が好き
724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 23:35:54.83ID:4YkJuz0A
モスも高級バーガーのびっぐうぇーぶ()には乗ったよね!
でもモスの高級バーガー店モスクラシック(バーガー類1000円以上味はフレッシュネス以下)が大失敗してるよね!!
725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 00:14:49.46ID:NUfGyhK7
>>145
マァフレッシュネスだよね
726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 00:21:46.86ID:NUfGyhK7
>>167
ドラスティックな選択肢しかない無理だと思うよ。似たような値段で美味さだったら、フレッシュネス、ジャンク感だったらバーキン、ヘルシーさだったらサブウェイと強力な競合店があるからな。旨くして、デカくして、業務効率上げて程度は中で話し合われてるし、コンサルも提案はしてると思うよ。逆にしてなかったら幹部は毎日何してるの?って話だし。
727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 00:30:14.57ID:NUfGyhK7
>>278
イヤァ昔のモスはうまかった気がする。肉なんか
変わってないかなぁ?もっと肉肉しぃ感じだったよ。後ソースもベチャベチャに量多かったし。
一番絞りとモスは味変わってるよ
728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 00:35:54.53ID:eReipb09
もう昔だがモスチキンが劣化した時からこの会社はいずれ駄目になるなと思ってた。
的中。
2020/09/15(火) 00:40:34.34ID:RsPKQSyf
ジーさんオッサンあるある

変わったのは商品じゃなくて実は自分の味覚
730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 00:44:29.70ID:GTia71hR
ポテトなんであんな少ないの
日本ぐらいだよ
731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:00:08.21ID:GkLbZtKw
美味しいんだけどなぁ
マックのドライブスルーが渋滞作るのが信じられん
732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:05:51.13ID:RSWrKBHp
レス見たらわかるように
みんな、それなりに期待してるんだよ
一発勝負してみようよ
733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:14:50.94ID:cLZ5joTP
味も量も値段もマック以下じゃ当然だ
734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:15:03.71ID:xsLkXLRL
モスの場合、初期の個人フランチャイズ契約者が老齢化で店仕舞いラッシュなんだよ。
ブランド力とか商品力以前の織り込み済み。
735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:16:09.19ID:6CutxzA6
このスレのどこを見たら皆が期待(失笑)してるように見えるか分からん
皆モスに愛想尽かしてアンチになったようにしか思えない
モスの若者離れが止まらない
736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:17:09.32ID:cLZ5joTP
二郎もマックも成功してるのはジャンク感を出しているのからじゃねーの?
高級化とか健康路線は実はオワコンなんでは?
737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:17:39.81ID:avv7Psoi
コロナ騒ぎ前から
店内飲食で注文してもカウンターまで取りに行かなきゃいけなくなった。
テーブルの上にアルコール消毒剤置かなくなった。

値段は高いから、こうしたサービスグレードのチョイ高さで
マックとの差別化を維持すべきだった。

店員もなんか最近ギスギスした雰囲気。人手が足らんのだろう。

このままでは凋落は止まらないよ。
なんか、なんとかドーナツの没落の時と雰囲気が似てる。
738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:26:42.56ID://daaxoa
サイドメニューが高すぎるよ
マクドナルドが利益出しているところなのに変じゃないか
マクドナルドだとポテトの原価数円、コーラの原価七円だってよ
なぜ同じことができない?ハンバーガーがメインなんだからサイドは安物でもいいじゃないか
739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:29:11.17ID:CQG4dXeI
>>1
店員をメイドコスさせれば少しは流行るんじゃね?
740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:46:04.12ID:JAKj2zBv
>>1 外食産業は厳しいね。
マックは無くなっても困らないけど、モスバーガーは残ってくれ。
741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:50:13.74ID:2cXvszp6
大したハンバーガーじゃないのに提供が遅いんだよ
混雑してる時はマックに流れるわ
742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:50:38.35ID:56ouj1+S
うちの近くもさっさと閉店してフレッシュネスになって欲しい
743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:52:14.90ID:DBM72UMy
>>734
契約者が老齢化で店仕舞い って散々言われてるけど、それって一般企業の後継者不足と同じで金や仕事内容や労力で魅力が無いからでしょう
後を引き受ける価値が無いんだよね
744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 01:58:02.77ID:DBM72UMy
他所は知らんけどウチの近隣マック2店は店員が不愉快で相手するのが嫌だからモバイルオーダーで買ってるわ
まぁ モスも店員はクソなんだけど同じクソならマックを選ぶw  田舎だからバーガー屋の選択肢が無い
745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:02:04.24ID:mKAPPrj1
>>740

モスがなくても困らないがマックがなくなると困る
モスはジジババがヘビーユーザー
この層が減ると共になくなる運命
若者に嫌われてるチェーン店だからな
746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:03:09.81ID:kr/Lx57M
イルミナテイマックの
いけにえがまざってるのバレてから
マック こわくて行ってない

歯を除去するが ミスってバレた

こわ〜い マック

エブスタイン
747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:03:56.81ID:kr/Lx57M
効率の為、改造4本足のチキンを使ってるの
バレたから KFCは 行ってない
748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:07:45.14ID:mQWCP5fB
そもそも店がない
まずはそこを解消しないと
749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:08:52.89ID:ErFS6KUr
俺はもす大好きだ。けど今年は外食はほとんどしない。
外食しないと貯金が増えることが分かった。
2020/09/15(火) 02:21:13.24ID:aMQJMvVG
>>1
バーガーやタピオカが500円以上なんて有り得ないから
時給750円くらいで働いてるやつだっているのに
751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:24:11.23ID:y93wolOq
横須賀はネイビーバーガーの店がいっぱいだからモスはいらんわな
752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:25:32.95ID:kE5AQRDK
スパイシーチリドッグは美味いと思うけどな。とか言いながら10年くらい行ってない。明日行ってみるか
753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:25:39.17ID:zBhAMbv5
車でモスのドライブスルー寄るとドリンクやサイド入れて1500円。

ファストで1500円払う気しねーわ。マクドだったら900円。それがファストの限界。
754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:27:16.68ID:zBhAMbv5
モスはメニュー見ても価格が同じで選べないんだよ。100〜150円メニュー3種類は欲しい。
755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:30:47.60ID:zBhAMbv5
>>736
俺もそう思う。平和ボケの時代は終わったんだよ。これからはバイオレンスだ。
オンナ子供にターゲット絞ったら安全ばかりで退屈にしかならない。
756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:31:00.97ID:Qw5a7ZcW
モスの競合はマックじゃなくてスタバとかコメダじゃろ
757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:33:35.41ID:zBhAMbv5
イオンモールでもモスには一回も行ったことない。モスに行くなら同額でレストラン行くわ。
758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:34:02.38ID:zBhAMbv5
〜
759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:50:08.17ID:l03E3fE0
韓国で日本ディスってなかったっけ、この企業
2020/09/15(火) 02:50:55.38ID:LExRLdh4
ここのFCって結構儲かるって去年聞いたんだが、煽ったタイミングですぐにコロナ来たね
2020/09/15(火) 02:52:45.26ID:5SXi+hH/
高い、遅い、普通
2020/09/15(火) 02:54:43.85ID:FnPfdMQW
ドリンクとサイドメニューが高いかな
あとメニューが多すぎ
763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 02:56:05.45ID:nDeB043H
ビーフ100%やめてからの落ちぶれが凄いね
764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 03:15:57.21ID:K3mjcNDD
サイドメニューが弱すぎる
マックポテト・マックシェイクという単語は認知されているが
モスのポテトやシェイクの固有名詞は知られていない
広告宣伝が下手過ぎるし、時間がかかりすぎる
熱々のハンバーガーとか食べにくいだけ
適温を知るべき
765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 03:16:01.20ID:DLzfiwwj
とびきりチーズバーガー単品440円とびきり価格
766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 03:50:13.30ID:FrF8i1jU
今年の冬は倒産ラッシュが確定してる
767名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 05:40:50.44ID:LBXPYEca
ハンバーガーってよりハンバーグサンドって感じなんだよな
ワイルド感が足りない
768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 08:54:16.23ID:GkLbZtKw
美味しいんだけどなぁ
マックのドライブスルーが渋滞作るのが信じられん
2020/09/15(火) 09:43:28.48ID:2Py/ve+2
>>768
>美味しいんだけどなぁ

いえそれほどでも。
770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 10:30:44.57ID:N26zWetr
合挽き肉のパテを美味しいと言う人間はまず自分の味覚を確認した方が良い
771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 11:52:48.67ID:7B0seU/z
しれっと小さくし過ぎなんだよ。消費税の引き上げもあって、原料の物価の問題もあるが、30年前と比べると5分の3くらいの大きさだよ。でも値段が引き上がってる。3個(種類)食べないと満足できない。贅沢品だよ。
772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 12:00:15.91ID:DBM72UMy
ガキの頃は主力のモスバーガーのパテ、玉葱みじん切り、トマトソース、トマトの組み合わせウメーってなってて
あのクッソ食いにくいソースボタボタも許せたけど、舌が肥えてくるとモスの欠点を我慢してまでわざわざ食いたくもないっていう・・・ね
あと途中でバンズをライ麦だかにかえてくっっっっっそ甘くなったのも最悪だった
2020/09/15(火) 12:34:41.23ID:04oEiRl1
外資系になってから右肩下がりだ
2020/09/15(火) 15:32:27.54ID:68Tvm3d3
そんなには食えはしないが牛丼二杯分とか値段設定舐めてるだろ
レストランのハンバーガーじゃねーんだから
775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 10:23:26.06ID:OdiexEOp
30年前の味に戻して欲しいわ
昔の味を今食って美味いと感じるかどうかはわからんが
現在売ってるやつは不味すぎる
776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 20:39:52.12ID:00Lv8lmX
新ミートソースガチで不味いな
商品開発部は味覚障害しかいないのかよ
2020/09/18(金) 20:46:38.99ID:QxShvCEv
ポテト+ドリンクの値段を下げられないところが商売として終わっていると思う
そこでしか利益が取れないのは理解できるが、それでバーガー2個+水を注文されては本末転倒だと思うが
2020/09/18(金) 21:52:02.24ID:eaXwjefV
モスチキン。覚えてますか
出たての頃は無茶美味かったんだぜ・・・
779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 17:05:07.23ID:9rNrln/m
今のモスチキンしか知らないがコンビニ以下のチキンに魅力はない
パッサパサの肉…誰が買うのアレ?
鶏の胸肉という激安食材をケンタ以上の値段で売るモス…
780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:25.97ID:eN6dCBXX
>>776
せやで まぁ今更じゃないけど
781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 17:51:57.71ID:eN6dCBXX
>>778
https://www.mos.jp/menu/pdf/native.pdf の10 
・モスチキン -加工食品の最終加工国 中国  -鶏肉原産地 中国  自分なら絶対食わないw
2020/09/20(日) 18:11:15.58ID:qKaD/ell
https://i.imgur.com/TDUMQS3.jpg
2020/09/22(火) 08:18:14.28ID:NF8Hpd0R
>>782
グロ
2020/09/24(木) 23:10:38.83ID:KTuOV3OK
モスバーガー好きなのに何年も食べてない! 
店舗検索したらそう遠くないとこに見つけたので前夜からメニューを眺めて
楽しみにしてたんだわ。
食べ始めて、あれ、こんなんだっけ?とチョット困惑。食べ終える頃に確信した、
噂通り劣化していた。こりゃしばらくは食べなくてもいいわ。
けど、とても悲しい...

合挽き肉のパテが不味いというけど、ハンバーグは合挽きの方が好きなんだよな、
ロイホの黒黒ハンバーグとかさ。
785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 10:23:49.95ID:sFXnc1AH
2021年3月期上期計
既存店売上高 106.2
既存店客数 88.3
全店売上高 104.4
2020/09/26(土) 10:57:10.48ID:pC6R1XQw
>>698
フレッシュネスバーガーみたいな事やれってことか
787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/26(土) 11:14:55.70ID:wUE5BFd4
昔のモスのポジションはフレッシュネスに取られたからな
今はグルメバーガーとファストフードに挟まれて微妙な立場
2020/09/26(土) 11:32:47.43ID:AK4Ybk31
注文受けてから調理するのがウリかと思ってたら、この間すぐ出てきたわ。
なんか方針変わったの?
2020/09/26(土) 13:10:22.59ID:WX6EqsOe
この時期にtakeout需要を取り込めないとか終わってるな
2020/10/03(土) 23:00:06.49ID:yrG2btdr
最近利用しているアル・プラザ野洲の店舗は、今日昼は客が多かった。
791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:05.44ID:worTKYuB
2021年3月期
上期 105.2
全店売上高 103.5

モスフード/直営店低調、営業支援費増で4〜6月営業損失3億3700万円
2020年08月07日
モスフードサービスが8月7日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高160億3800万円(前年同期比0.6%減)
国内モスバーガー事業の売上高は131億6800万円(3.5%増)、営業利益5億4500万円(33.2%減)。
792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:43.39ID:RdGxtd8Y
>>3
正確には高くてマズい。
もう2、300円出せば段違いに美味いハンバーガー店が続々と出てるのに、モスだけ旧態依然のコスパの悪さ
もう選択肢にすら入らんわ
793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:11.39ID:+m6I8e9V
値段以上に圧倒的にモスのが旨い

シェイクでさえも違う
794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/11(日) 16:54:49.26ID:XFm6Eb3m
【食】一番人気の「モスバーガー」メニューが決定! [みなみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602387220/l50
795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/19(月) 00:00:47.02ID:eI7ObMW8
モスは一個のサイズが小さ過ぎる。2個買って、サイドをつけると高額になる。Shake Shackとかのように値段が高くても旨いとか、ポジションを変えないとダメだね。10数年前のロースカツバーガーは好きだったが。
2020/10/20(火) 19:20:35.15ID:kMcJWght
>>793
最近はそうでもないだろ。
それにモスが味にこだわってるなんて信じられんわ。
あのコーヒーは、外食の中でも常識でありえないくらいまずい。
モスの250円のコーヒーがマクドナルドの100円と比べても比較に
ならんほどまずいし、サイゼリアのランチ100円のコーヒ−と
比べたらゴミレベル。
あれを商品として出したらだめだわ。
797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 19:27:49.98ID:U/PZ4NZ6
モスが美味しいって味覚障害かモス以外マクドナルドしか食べてないだろう
世の中美味しいグルメバーガーは幾らでもあるのにモスが圧倒的に美味しいってw
798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/20(火) 19:52:12.07ID:ag0YTzyF
遅いからな
まあマックよりは旨いけど
2020/10/20(火) 20:23:55.69ID:X+Yf7vXX
昔は美味かったような気がする
他に美味いものが無かったのか味が落ちたのかはわからん
ハッキリ言えるのは肉がまずい
2020/10/20(火) 23:52:42.70ID:t3TUisu7
結局コスパが悪くなっただけ
昔はそこそこの値段で旨かったのが安くは無い値段でマズいんだから
801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 06:03:06.52ID:EBDzsfng
マクドナルドが安くて美味しいから勝てないよ
朝マックのチキンクリスプマフィン140円だよ
サックサクでこんなにうまいのにたったの140円?って思った
802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 06:58:30.23ID:o2OSIxBi
いやマクドよりはるかに上手いだろ
コスパがどうとか貧しい人多いな
2020/10/21(水) 07:02:23.26ID:ioKWFg+D
高くて遅い味も以前より劣化した
2020/10/21(水) 07:03:09.15ID:ioKWFg+D
>>802
大半の客がマックで十分だから
805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:10:10.84ID:C93Vj6R2
海外行くと日本のマックですら高く感じる
しかもボリュームが違う
モスなんて出されるもの全てにおいて論外
806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:11.36ID:+kFGh2YM
>>1
高くてマズイってやほーのコメントでも4000件ほど
ほとんど同じ意見でいくつも書いてあったのに
理由はそこじゃないとばかりに目をそらすのな。
バカだろ。
807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:34:48.20ID:+kFGh2YM
>>802
美味しければ高くても売れるよ。
マクドナルドのアメリカンシリーズだって驚異的に売れたし。
モスは最初の匠シリーズがピークだった。
その後はただただマズイ、高い、遅い。
808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:40:36.81ID:n56XN793
>>807
モスが高いというのが良く分からない
乞食なのか
マクドが旨いとか馬鹿舌だと言ってるようなものだぞ
809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:51:21.51ID:uRZ4MzVm
久々に行ったけどぜんぜん美味しくないな…
こんなんだったっけ?
810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 07:56:04.15ID:+kFGh2YM
>>808
優待乞食だけどなw
残念だけど今はマクドナルドの方が美味いよ。
いやモスバーガーも美味いのかもしれんが
前の方が断然美味いと知ってるから今が不味いんだよな。
811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:37.50ID:v109W/39
>>808
高いぞ
このスレでも指摘されたけど、まともに食べるとセットで800円かかるから
その程度ならクアアイナの方がいいってなる
812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:04:45.64ID:Z/Zplk4D
腹いっぱい食おうとすると1000円かかるイメージ
813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:16:01.94ID:wcSPO4Un
美味しくて好きで毎週食べてたんだけど
テリヤキチキンのチキンが中国産だということ知って以来行かなくなった
814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:19:15.73ID:wI8qFqtA
予約制にしてGOTOイートの対象になれば客来るんじゃね?

あとハンバーガーの値段を1000円まで上げること

庶民向けの薄利多売はもう無理だと思うよ
815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:20:15.70ID:ZRQVRYDb
値段が高くて客を待たせては
ファーストフードではない。
816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:47:57.47ID:6jDiQHM9
モスはやたら待たされる
モスバーガーで商品が出てくるタイミング、牛丼屋なら食い終わって車に乗って家に帰ってるレベル
817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:51:07.84ID:Kr3SWMIl
とにかく安いマックと、最近どこにでも出来てきた高級個人経営ハンバーガー屋との間で挟み撃ちに

手軽に安く食べたいやつはマック、金出しても美味しいバーガー食べたいやつは高級バーガー

モスバーガーの居場所が上下から圧迫されてる
818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 08:54:16.63ID:MBDfXB36
味が落ちたよね
2020/10/21(水) 09:12:03.22ID:/7Q87F5N
昔は待ってでも食べたいと思ったんだけど今はなぁ
2020/10/21(水) 09:15:23.38ID:WBju9ert
今は高級ハンバーガー出す店も各地にあるし、格安な店もあるし、モスは微妙なのかな

高級本格ハンバーガーを出すダイナーの台頭
ハンバーガーが小さく満足度に欠る
ファストフード店にしては高価
2020/10/21(水) 10:05:07.41ID:RvVdRx0g
味は大昔は味はモスが勝ってたのよ。
でも最近食べたらモスの味は確実にコストダウンで低下しまくったし
マクドナルドが上がってるはず。
コーヒーなんか色付きのお湯で、もはやコーヒーとすら呼べない。

おそらくパテのコストダウンをやって、ふつうのハンバーガーがまずくなり、
それをカバーするために、<とびきりバーガー>っていう高いシリーズを
作ったんだろ。

あと、日本のハンバーガーは世界に比べてかなり安くなったよ。
たとえばビッグマックの価格は、日本だけ先進国の価格じゃないのよ。
スイス740円、スエーデン 620円、アメリカ610円、日本 390円。

日本の値段はこういう国と同じ。
チェコ 400円、韓国400円、スリランカ 390円、日本 390円、
ホンジュラス380円。
つまり日本は、低所得国と同じ値段にしないと売れなった。
822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 10:22:18.76ID:v109W/39
>>821
>>490見れば分かるが、マクドナルドが安過ぎるじゃなくモスが高い
ハンバーガー単体はそうでもないけどセットの値段は他の倍だから
2020/10/21(水) 11:10:20.06ID:Kh7ZH2/W
ハンバーガー安い方がいいじゃん
セットは頼まなきゃいい
なにいきりたってんのw
824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/21(水) 11:16:50.51ID:v109W/39
ハンバーガーが小さいのにセットを頼むなってw
クアアイナと比べてもセットの値段はモスが倍とかそもそも終わってる
2020/10/21(水) 11:46:46.43ID:RvVdRx0g
セットが一番儲かるからな。
バーガーは材料費が高いが、ポテトは10円とかそんなレベル。
それに200円以上の値段をつけて、セットで売るからボロ儲け。
826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/23(金) 05:55:21.30ID:nl+IfOAZ
>>12
おっさんになって選択肢から消えた
ハンバーガー、牛丼、ラーメン
827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/25(日) 07:14:06.80ID:J6ShHqjq
>>826
分かる。
誰でも、砂糖+塩の奴隷を卒業する時が来ると思う。、
828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/25(日) 07:44:30.45ID:P21pnwZt
1年です34g減ったの間違いじゃない?
小さすぎて買う気しないわ
829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:17:10.48ID:c/UO463Z
【GoToイート】かっぱ寿司 お一人様大歓迎 週1無限ループ(実質8日) ECナビ経由でホットペッパーから予約がお得 [どこさ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604307786/l50
830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:19:46.49ID:9NjXcXk8
佐藤晶司って糞コンサル
2020/11/03(火) 11:32:27.00ID:u6iupFgB
モス行かなくなったのは食中毒の件が出てからかな
あと、前に比べて美味しさも対して感じないし。
ただ、同じ様な形態で圧倒的に不味いフレッシュネスが出店しまくってるのがよくわからん。
832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:44:36.66ID:pIlqYvjn
モス不振の原因はマクドが客を奪っているからだろ
833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:54:31.45ID:Fo4YA4hf
つまり日本人は

モスバーガーのフレッシュなミートよりも

マクドナルドの緑色のミートを選んだってこと??
834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:56:30.42ID:Fo4YA4hf
高齢化して、健康食品が好まれるようになり

ジャンクフードは衰退したのkqな
835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 11:57:26.16ID:y3cDALNK
>>831
フレッシュネスにポジション取られたよなモス
フレッシュネスとモスに味の差がなくなってフレッシュネスの方が安いから
2020/11/03(火) 12:05:32.58ID:DEtgKKX8
モスチーズバーガーが食べたくなって
食パンにトマト輪切り玉ねぎ輪切り(レンチン)
レトルトデミソースのハンバーグとろけるチーズ
はさんでごまかす悲しさ
837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:22:43.11ID:E/s/29FK
ジャンクフードだから、つまるところ質より量なんだよ
モスは質はマックよりはいいけど、値段に対する量が少ない
838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:25:09.60ID:iILzHW6r
飲み物とポテトを安くするべき
839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:27:50.02ID:LjBkxrsh
モスはポテトが微妙なんだよな。
マクドナルドの細長いポテトの方が好みだわ。
840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:31:58.61ID:XsUZ01+E
一周回って郊外型スターバックスに全部取られたな、南足柄とか葉山の山奥のスターバックスに
人がわんさか入ってるのを見て新陳代謝やアメ企業のしぶとさを認識したよ
アメフランチャイズ企業は不動産屋の概念を持ってるから、どっちつかずな日本企業は足腰が弱いな
841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:35:37.92ID:t1qduraL
この1年だけで34店減り、6年前と比べると134店が消えている。
> 加盟店店主の高齢化

まっくよりモスはやっぱりおいしいよ
2020/11/03(火) 12:43:39.34ID:DEtgKKX8
>>838
せっかく独自色ある
オニオンフライなんかも
原価何とでもなりそうだし
価格下げるのはいいのかもなぁ
それと飲み物で長時間
粘る人がいたら困るけど
2020/11/03(火) 12:44:32.60ID:H93mprf7
外食、せずに済ませられるなら済ますようになったし
要するにケチンボになったのさ
844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:45:42.29ID:0QB3YTVV
品はいいのだろうがちょい高い。。それだけ。
845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:53:14.33ID:7Om/Itel
年中タコスを売ってくれ
そうしたら食べに行く
846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 12:56:44.33ID:IMookrwW
ヘルスィー感wをだして客離れ
憐れ
2020/11/03(火) 13:04:27.67ID:47rgSD+s
あと100円値上げしていいから旨いハンバーガー出せよ。
あ、それがフレッシュネスか。
2020/11/03(火) 13:05:47.68ID:tKsYx/Qn
唯一のモスらしさだったライスバーガーをマックに奪い取られたのが痛い

生き残る道はIN-N-OUT路線だけな気がするけど今の社長じゃ無理だろうなぁ
2020/11/03(火) 13:07:10.97ID:Nqt8SMTT
>>88
胸が苦しくなる。
850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:07:12.44ID:LsuCyNXg
>>1
商品見本と同じボリュームのバーガーが出てくるし、
手間の掛け方もマックとは比べ物にならない
バーガーの質という面ではモスの圧勝
宣伝の上手さ、ジャンク感、ではマックの圧勝
851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:11:02.82ID:PZ2kVr0V
チキンと玉ねぎをチャイナ以外にすればいいのに。
バカなの?
852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:11:44.36ID:Q4v0MMl7
モスならフレッシュネスに行く
もっと金出すならクアアイナかシェイクシャック
853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:11:44.65ID:Q4v0MMl7
モスならフレッシュネスに行く
もっと金出すならクアアイナかシェイクシャック
854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:17:18.38ID:La3qvfu7
近所は全然ファストフード店がないから駅近のモスはそこそこ流行っている
でも営業時間を短縮したな開始も終了も
855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:19:51.45ID:iNvaxzlP
俺が行かなくなったのはもう 10年以上前になるかな
モスチキンが急に添加物の味が前面に出てきてから行かなくなった
それまでは普通においしかったのにな
創業者の 品質へのこだわりが薄れていったのだろう
856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:30:04.56ID:AUj9vOtZ
バブル時代の価格
857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:37:40.00ID:NN8eDQSO
>>1
ここ、日本産の材料を一切使ってないんだったけ?
2020/11/03(火) 13:38:23.51ID:loKIRNw0
ここでマクドナルドが同じように叩かれてたのを思い出すな
859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 13:41:45.94ID:oK4W4I+N
正直高い
セットで頼むと1000円になる
2020/11/03(火) 14:01:45.76ID:u/Irwfm7
マクドナルドは味が改善した。コーヒーも改善。
でも、モスはどんどんまずくなり続けている。
2020/11/03(火) 14:09:44.26ID:zU5ZZtJb
元々てりやきバーガーのせいで過大評価され過ぎてた
ハンバーガーのパテは牛肉100%でないとダメ
日本人のバーガーに対する味覚が進化したのにモスは現状維持で値段だけ上げたのが失敗
862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 14:17:39.99ID:7Om/Itel
まずいパン
原産地不明のハンバーグ
マクドもモスも気持ち悪いだけ
2020/11/03(火) 14:32:23.31ID:fJQqka8Q
俺も韓国の件があってから行っていなかった
気付いたら近所の店は潰れてた
2020/11/03(火) 15:31:10.93ID:m6SDEiRn
昔は高級路線で売っていたけれど、1000円以上の高級バーガーが定着してしまい、
モスが実質、中間路線に陥ってしまったって感じ。
回転寿司の中間路線がダメになったのと、同じ図式。
865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 15:56:30.62ID:e1NpIDgz
マックを家宅捜索 「ハンバーガー病」巡り
11/3(火) 15:12

 加熱の不十分なパテを入れたハンバーガーを販売したとの疑惑を巡り地検は3日、市内にあるマクドナルドのオフィスを家宅捜索した。

 九つの市民団体が昨年1月、マクドナルドとパテの納入業者などを食品衛生法違反や業務上過失致傷などの疑いで告発していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7911c2543a334691f63ef66db61872db48caa8
866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:01:43.74ID:L0SuxJhK
朝マック250円。肉がないのでうまい安い。
モバイルオーダーでペイペイ使用で10%ポイントバック。
実質、225円。
867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:26:21.38ID:gcAl7HBC
>>3
安いメニューで釣って高いメニューに誘導すると言うことがなぜわからないのか
868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:28:52.35ID:H4UCLCn3
どん底泥舟マクドナルドでも再生出来たんだし、まぁ顧客のニーズを読んでがんばればいいんじゃない?
869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:34:17.22ID:H4UCLCn3
どん底泥舟マクドナルドでも再生出来たんだし、まぁ顧客のニーズを読んでがんばればいいんじゃない?
870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:39:05.59ID:3fyI0chK
新しくなったモス今までより旨くなったぞ。
フレッシュネス食ってみたが、肉の臭さと軟骨みたいな固いのが入ってて歯ごたえ悪くてだめだわ。
871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:43:38.03ID:obzWyKAf
数年前も同じこと言っててまだ残ってんだから大丈夫でしょ
2020/11/03(火) 16:50:53.43ID:UMp6o1Vd
近所のパン屋のほうが質が高い。
873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:53:01.77ID:dNoUxEH/
>>870
どっちも合い挽きだから大して変わらないでしょう
874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:56:07.77ID:pf2UC8LG
パティがカマボコみたいな風になってから行かなくなったわ。消費者にも気付くようなコスト削減やりすぎた結果がこのザマ。
875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 16:59:31.54ID:qJeE9mr7
問題点は遅い
それだけに尽きる
876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 17:01:02.03ID:qJeE9mr7
マクドもご飯バーガーで
ダブルチーズよりも
ご飯にマッチする
焼肉系とか充実させた方がいい
2020/11/03(火) 17:01:40.37ID:QgwYuFaT
駅周辺にモス・フレッシュネス・バーガーキングとあるが
バーガーキングかフレッシュネスしか行かないな
マクドナルドは閉店した
878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 17:21:13.69ID:eAkn2L7g
そういや行ってなかった
チキンバーガーが食べたくなってきたな
CMをやらないし目立たないから忘れられやすいんだよ
879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 17:28:28.45ID:RAZaZs8M
>>1
その6年前だってモスの問題点、改善すべき点が2chですらめちゃくちゃ挙がってたよな?
1個も改善してないでこの惨状じゃ救いようがないだろうww
880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 20:13:34.00ID:cOT0X/Eq







881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 20:15:48.71ID:eai1WZlj
お得感がない
2020/11/03(火) 20:44:43.00ID:O5ei6ihY
昔は美味しかった印象があるが
最近のモスには美味しいイメージより
小さい、高いというイメージしかない。
883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/03(火) 21:13:49.74ID:iNvaxzlP
マクドナルドの安っぽいハンバーガーじゃなく メイドインジャパンの1ランク上のハンバーガーがよくて人気があった その理念がいつのまにか失われてしまった それに気づいて 俺も行かなくなったし
2020/11/03(火) 22:40:19.46ID:47rgSD+s
モス初めて食った頃
山盛りの煮えたぎるソースが紙袋からぼろぼろこぼれるのを必死にすくって食べたあの感動がもう無い
885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/04(水) 10:02:58.31ID:034l/69G
メイドインジャパンじゃないし数ランク上の店が大量にあるのに
マクドナルドとワンランクしか違わないモスは値段だけ数ランク上だから客が減った
2020/11/04(水) 10:52:17.32ID:czJy/V5x
>>884
これ見て思い付いたんだけど
刻み玉ねぎ増量してお値段据え置き
みたいなの出せばいいんじゃね?
887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/10(火) 13:07:06.14ID:f637LGZ+
【GoTo!】北海道で今日11月10日から「GoToイート」キャンペーン開始! [記憶たどり。★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604979602/l50
888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/10(火) 13:17:42.67ID:+FlPxYmJ
ソフトボールから軟式庭球の球に小さくなったモスバーガー
889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/11(水) 10:25:38.94ID:hIQIzds7
モスは、ソースの味が濃すぎて、ソース食べているようなもんだからな。
890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/11(水) 10:29:13.09ID:eSA2C56S
なんか少し前までネットではモス最高マック糞みたいに散々言われてたよな。
2020/11/11(水) 10:42:07.56ID:ihtSMgJR
マックなんてくどくて食えん
2020/11/11(水) 10:43:12.82ID:ihtSMgJR
ミスドも減る一方
2020/11/11(水) 11:10:31.50ID:+IXHY0To
>>3
バーガーポテトコーヒーの三点セットで1000円オーバーもザラ
セレブ向けの店だったわ…
2020/11/11(水) 11:24:31.82ID:HKiz/cVF
美味しいハンバーガー食べたいなら個人経営のグルメバーガーがある中で中途半端なモスは無いわ
2020/11/11(水) 20:11:21.95ID:+P8iVtEk
半端な位置になっちゃったのは価格帯を据え置こうとしたからかなあ…
400円でカマボコサンド売るより1000円とって肉の姿をしたものを売ったほうがよかったと思うよ。
2020/11/12(木) 10:26:00.92ID:Yq2DdYES
今の方針決定した経営者って誰なんだろ?
897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/12(木) 11:08:26.21ID:fY/X+zOU
>>890
その少し前って10年前の話だろう
898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/13(金) 18:53:38.85ID:StpbJ1e7
モス遅いんだよな
店も遠いし
899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/13(金) 19:29:25.51ID:/UQ10J+J
うまいけど高い
安いマックにいく
900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/15(日) 13:25:29.66ID:n4K8x/Y3
味云々以前にモスは不潔すぎる
マックならどこ行っても店内綺麗だからハンバーガー食べたくなったらマックやなぁ
901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/15(日) 15:37:14.11ID:gj2KxGfn
そんなに美味しくないのに何故か美味しい美味しいと持ち上げる信者が居る
902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/16(月) 21:04:29.43ID:L83g5EyK
モスとマックしかない超ど田舎者か社員が必死に書き込みしてるんだろ
さすがモス、ダサい
2020/11/16(月) 21:56:48.68ID:A+AYrpHw
高いもんな
無駄に高いし量は少ないし味はそれほどでもないし出てくるのは遅い
2020/11/16(月) 22:00:29.53ID:A+AYrpHw
特に待たされても大して旨くもないし量も少ないし安くもないってのは致命的
905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/16(月) 22:06:05.37ID:5SDHXZ7H
パティがイシイのハンバーグみたい
マズー
2020/11/16(月) 22:30:47.49ID:jNDXUmzk
>>905 BSE:狂牛病の時に変えたけど、狂牛病終わっても戻さないのが意味不明
誰一人今のパティを旨いと言ってないのに、かたくなに変えない・・・
そんなに安いのかね?
2020/11/16(月) 22:54:28.10ID:jrHkyRzu
とにかくマズイ。
昔は美味しかったけど、ある時マスくなってそこから多分ずっとマズイ。
5年前くらいに食べた時もダメだった。
マズイからやめようって言ったんだけど、私を連れて行った人も
すごく久しぶりでビックリしてた。
どうして美味しくしないんだろうか?
2020/11/17(火) 01:03:43.22ID:0bJ+m23g
カマボコサンドだよなやっぱり
2020/11/17(火) 11:15:32.58ID:ziHjH6qv
モスは大株主が日本ハムだから、日本ハムの製品しか
使えないんだろ。
2020/11/18(水) 11:29:20.57ID:ARgXuxKB
野菜以外はほぼ外国産なんだね…知らなかった
昔は今日の野菜の産地とか黒板に書かれてたけどそれもなくなった
2020/11/19(木) 17:08:22.11ID:NQ9uiXZI
食中毒に加えコロナウィルスか
もうもたねぇな糞バーガー屋は。
2020/11/19(木) 17:09:48.44ID:X00yn3Cq
ブルースターバーガー来たら消えそうな勢い
2020/11/19(木) 17:41:51.27ID:FVf0YTV8
マクドナルドの方がおいしい
2020/11/19(木) 17:44:59.79ID:Q2BIDLGs
いまや豚の餌だねモスバーガーは。
レストランなどと名乗って欲しくない。
ファストフードなのに図々しいわ。
915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 19:35:36.03ID:mPA+nsjh
仙台南つうしん
@sennan_tusin
【閉店情報】
吉野家 仙台広瀬通り店

本町の黒い吉野家が11月30日をもって閉店する予定です。
午後5:24 · 2020年11月20日·Twitter for Android
916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/29(日) 07:37:17.16ID:PHR2NCi2
モスバーガー昨日テイクアウトで買ったオニオンフライとロースカツバーガー不味すぎというか味つけが最悪でお客様相談室に初めて苦情メールしたわ。
オニオンフライ塩がかかりすぎてしょっぱいなんてレベルこえて塩辛くて食べられなかった。ロースカツバーガーは、バンズなぜか変形してたし、挟んでる肉薄くて堅くてナニコレ!ってロースカツ食べてる食感全くないし、ロースカツにもソースかかりすぎてカツが辛くて。ロースカツ久しぶりに買ったけどいつからこんなに不味くなったの。これじゃモスバーガーの売り上げ低下するの納得だ。
917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/30(月) 18:13:20.83ID:AxLziM6D
>>914
ファストフードでも今や存在価値が下位
今日新宿モスの前を昼間通ったけど見える範囲の席はガラガラだった
飯時だから他の店は並んでたりしてたのに
918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/10(木) 21:41:18.62ID:vPQEUuR0
【報道されない】「男性の失業率」の増加、実は「雇用崩壊」の超危険シグナルだった…! [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607427870/l50
919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/12(土) 13:49:41.70ID:/Pg01gX6
正直、飲食店が減ってもあまり惜しくないよ
外食産業は、食材をムダに大量廃棄(まあ乾麺は長持ちする)

※「水産加工品」は家庭用で好調↓
 ≫コロナ:水産練り製品、市場活況続く 「良質タンパク」が追い風」

【野菜】過去5年最安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606690245/

外食は過去にも感染症拡大の場だったと判ったし
外食の縮小で、国民の飲酒と感染が減り、食材の廃棄が減って食料自給率が向上中
920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/23(水) 16:38:33.26ID:mp5DTruu
【コロナウイルス】大阪市の飲食店“3533店”が廃業…北区と中央区で半数近く占める MBSニュース [孤高の旅人★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608703712/l50
2020/12/23(水) 17:03:27.01ID:MOJ/TbUC
モスは値段が高い
あの値段なら店内はもう少し落ち着いた雰囲気の店内にしてほしい
922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/23(水) 17:06:03.28ID:5n8Tiubf
昔のモスは旨かった。
いまは小さい、味が落ちた気がする、高い気がする
高く感じさせない工夫が足りない。
923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/12/23(水) 17:07:41.18ID:5n8Tiubf
コロナで分かった。
モスに限らず
飲食店は過剰に多すぎる。
これは閉店して当たり前。
2021/01/13(水) 02:40:56.16ID:uDKLGb+j
国産野菜(それ以外は中国産)
2021/01/20(水) 07:26:10.65ID:Qq7UD6Zj
焼肉ライスバーガーの肉がハンバーガーのように噛み切れないので肉だけ先に食べ終わるのが辛いけど好き
2021/01/31(日) 11:58:43.82ID:rvSFT3i6
昔は美味しかったというのは間違い。
昔からハンバーガーをジャンクフードと理解しておらず、
イメージだけでやってきた印象。
つまり現実が突き付けられただけであって、
現在の状況は必然であって、
昔を讃美するのは思い出補正であり、
現実をずっと見てこなかった言い訳にすぎない。
モスバーガーが今後やることは、
ハンバーガーがジャンクフードであるということ、
徹底して認識し、虚栄を捨て、行動することだ。
2021/02/13(土) 19:03:20.49ID:AOaI2DIL
小手先のごまかしばかりでうちはレストランですからって気取ってる場合か?!俺にしてみればジャンクフードでファストフードに変わりはない。

食中毒みたいな重要な情報を開示しなかったり、パティがまずい、小さくなったなど野菜もそう。マクドナルドは今は少し高級路線、つまり昔に戻した。だから客も戻ってきたし業績も回復した。

少なくともカサノバ社長は全国のマクドナルドに行って回って問題点とか聞いて回ったそうだ。
2021/02/13(土) 19:07:44.73ID:AOaI2DIL
信頼をなくすことでお客様の足が遠退いていく事を察してください。今の段階では行きたくありません。プライオリティは低いです。
929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/14(日) 14:22:42.06ID:vrWPWE+g
トマトの端っこが入っていのたのを見たのは10年前。よくもった方だろ。
2021/02/14(日) 15:26:53.66ID:1qjhCYzN
ここのアイスティーとオニオン好きだわ
バーガーはここ5年くらい照焼チキンしか食べたことない
931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/14(日) 20:04:18.68ID:Eymq1O5O
ここモスバーガー単品を持ち帰り購入しようと電話して事前に来店予約してたら何度か同じ店でやってたらまたモス単品の乞食かって店員同士で囁いてたのを知った
あれから行かなくなった
ここでモスのセット頼むと800円以上するしそれなら他行く
932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/14(日) 21:08:42.69ID:RAjyvTEl
個人的には値段は今のままでいいから味を改善してほしい
昔と比べて明らかに味が落ちた
933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/14(日) 21:18:06.49ID:qR9ZpxvY
駅前のテナント空き多いな。埋まらないみたい
934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/14(日) 21:21:46.91ID:n3OqHZpr
持ち帰りで人気出てないん?
935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/16(火) 18:57:56.62ID:IbbuaIp4
メニュー多すぎだろ?
こんなんで絶対、品質上がるわけないし
現場にも負担、客も離れる、
ホームページやWEBまわりもぐちゃぐちゃ
ちっとは同業他社を観察しろよ
ドライブスルーの行列がないのだけは評価するがな
2021/02/16(火) 20:46:08.15ID:61XnkW59
原田に社長を頼めばどうだろう?
2021/02/16(火) 21:06:45.74ID:93QMa+4Z
>>936
ゴルフクラブで殴られるぞ
938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:16.70ID:IbbuaIp4
わろたwww
殴られるかもしれん
939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/16(火) 23:48:49.73ID:VwdA2oGs
マックよりもモスのほうが美味しい。
940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 07:29:01.30ID:sYbylhe3
価格はあれでも良いよ
モスの基本的な枠組みとして店内での飲食が軸だからねちょっと対応しきれてないかな
メニューは定番ものでも低価格ではないからサイドメニューの梃入れしてバーガーが生きるような組み合わせが欲しいかも
2021/02/17(水) 07:34:05.73ID:tfTMWRUh
マクドナルドが不調だったときに
ビジネスニュース板では、特に理由もなくモスバーガーが持ち上げられてたな
おまえらの見立てなんて、しょせんそんなもん
942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 07:52:30.28ID:qhPn9wbG
>>941
5ちゃんなんて売り上げと株価で味覚が変化する人ばっかだからw
943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 07:55:08.67ID:RikmMv2W
モスバーガーが王者マクドナルドに2カ月連続勝利!売上高14.2%増
https://diamond.jp/articles/-/260282

予見できれば誰もが億り人よ
2014年頃のソニー関連の過去ログ見ると面白いな
2021/02/17(水) 12:02:53.45ID:QijN7Kf3
>>941
よく豚の餌呼ばわりされてたな
今は逆だ。
2021/02/17(水) 12:10:32.19ID:QijN7Kf3
原田は本当に何も解って無かった
メニューは隠す時間内に提供提供できなければ無料でも品物は雑になりハンバーガーのコストダウンしすぎでものすごく不味くなった。
資産売却し見せかけの黒字で誤魔化していた。

高級バーガーを作って特等席で公開処刑という黒歴史を作ったのにはワラタ

カサノバさんに来てもらって本当に良かった。
2021/02/17(水) 12:16:17.09ID:QijN7Kf3
公開処刑の特等席wwww
考えてみればTexasバーガーくらいか?
原田ので美味しかったのは。

https://i.imgur.com/5nXp4Ne.jpg
947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 14:11:56.50ID:r9Kfd8nK
カサノバはマクドナルドの生え抜きだけあって、日本に来てからやったことは
原田のゴマカシを取っ払ってひたすらマクドナルドの原点に戻る経営をやってるから上手くいったと思う

モスも原点回帰すべき
948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 14:45:25.44ID:dvc3Am1c
みんな高い高いいうし、
もっと安く提供できるように
工程やメニューを見直さないと
このまま先細りでは。
949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:13.24ID:und6kgb9
モスの跡地にウェンディーズが出来たんだがw
2021/02/17(水) 15:16:57.95ID:EC9Wg2X8
25年前のほうが美味かった
2021/02/17(水) 15:19:13.31ID:c5UedX/u
高級寄りバーガーチェーン増えて、埋もれただけでしょ
952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 15:23:22.56ID:6dSYQYpm
>>3
しかも遅い
愛想も悪い
いくべき価値がない
2021/02/17(水) 15:23:41.54ID:BKKONj9n
日本産の原料は危険だから仕方ない
2021/02/17(水) 15:25:30.76ID:I5Z2JNH3
モスは老人に媚び売りすぎた
老人迎合ビジネスはそろそろオワコンです
955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:33.12ID:MiOJdaK1
昔の照り焼きは神だった。今はパンがマズい
2021/02/17(水) 15:48:51.73ID:pkxrHh/2
規模の割に無駄にメニュー多いだろ
957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 16:09:02.22ID:aRySo+kG
喫煙室なくしたから行かなくなったな
958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:41.83ID:jw8/FRF0
消費者は馬鹿じゃないよ。単純に値段と味が釣り合わなくなっただけ。
キャンペーンと話題性ってあほか?w
959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 22:13:02.09ID:EW7NM5Hl
もしも粉飾していたらと思うと
960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/17(水) 23:46:35.34ID:jsnCiJWh
ネット注文画面がクソ使いにくい上に高い。
すぐ2000円ぐらいいく。
2021/02/18(木) 01:01:15.24ID:30bWwRDq
>>951
そういう印象
マクドみたいなジャンクフードにもなれず、クアアイナみたいな高級路線にもなれず、行き場を失った感じ
962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 07:37:36.68ID:aSl/49WB
>>948
安くすると客層が悪くなる
高いと言われたからって東急ハンズを西成のバッタ屋にしても仕方ない
963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 07:58:04.69ID:sVSMW5X1
>>137
いや、それは利用する側の勝手な都合、
図書館で勉強してナニがワルい的な思考と一緒
964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 07:59:56.05ID:93oepLra
モスの店内なんか汚いし時間かかるから行かなくなった
965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 09:17:13.82ID:Q4uqTaQS
モスは味がイマイチ。パティはつなぎが多くて肉肉しさが不足してるし、味付けが甘ったるい。
2021/02/18(木) 10:02:51.66ID:DqePy6a1
最近高いけどちゃんと牛肉って感じのハンバーガー
作る店が出てきたからなあ。
モスみたいな中途半端なとこはダメだろうな。
967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 13:47:27.87ID:145Vouvo
モスバ
ファミマ
ホムセン
ドラスト
トイレぺ
968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/18(木) 13:51:43.35ID:LAln1GEx
>>961
マクドナルドとグルメハンバーガーの間にフレッシュネスが入ってきたし
969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 02:06:36.03ID:+zDKGYQx
モスのパティは牛豚の合挽き肉
970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 05:21:54.80ID:Ny3P+4Zu
>>969
合い挽きでもまあ良いとしよう、だがつなぎ入れたらダメだろ
971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 05:57:23.50ID:NZ2WxxEy
前から味が落ちるのと連動して売り上げも落ちてただろ
コロナ禍で拍車がかかっただけで
2021/02/19(金) 06:01:01.94ID:1l16eKx8
売り上げで味が変わる奴らが味を語るなよ
973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 08:02:25.25ID:GKC9xPVo
お客さま声は肥だめの肥えと肝に銘じ、一切聞かず、
これからも一層自分勝手にふるまってまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 08:14:02.12ID:dFX+20SP
テリヤキチキンの味を20年前に戻せよ
それが全て
975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 08:48:06.94ID:CLdv9N16
>>3
貧乏人が増えたってことだよな
2021/02/19(金) 09:12:21.22ID:2js7Ho3e
つなぎのせいなんだな。
パティにどうしてもカマボコ感があるのは
977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 10:52:25.03ID:SNJ7AxVR
肉質が悪すぎるんじゃないの?
2021/02/19(金) 16:56:51.25ID:AITqJdVc
>>972
いや、お客様は正直だよ。
あきらかにまずいって言っているんだ。
まずくて待たされて不潔ならいかねーよ
ってなる。
2021/02/19(金) 16:57:41.19ID:AITqJdVc
うんこバーガー爆誕wwww
2021/02/19(金) 17:01:53.73ID:AITqJdVc
業務スーパーの焼き上げハンバーグみたいなもんだろ。
981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 20:22:35.42ID:ofW5huoS
コスパが悪い
982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/19(金) 21:28:22.87ID:VUpRjAC4
>>969
それだよね
マクドナルドより美味しい!とモス信者がよく言うけど、
マクドナルドは一応つなぎ入れてない牛肉100%のパティだから
それでもモスが美味しいと言ってる奴は味覚障害じゃないかな
2021/02/19(金) 22:11:28.73ID:iOwdtePw
>>982
脂がどばぁーって出てくるコンビニチキンに慣れちゃったとか
消費者側の味覚の変化もあるんじゃない?
984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 01:52:17.36ID:1ULRz0j2
消費者の味覚の変化に合わせられる企業じゃないと生き残れないな
2021/02/20(土) 02:09:58.92ID:YH1r2Rrw
何十年経っても改善されないトマトソースビチャビチャのスタンダードメニューに
まんさんに媚びたおよそ食欲のわかない限定メニュー
外食が命がけな時代にわざわざコスパ激悪なもの食いに行くわけ無いだろと
986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 05:27:34.51ID:I+8zZ1Dp
>>983
モスよりもマクドナルドの売り上げが上がってるし、ビーフ100%パティのグルメハンバーガーが
世の中に溢れてる事実を見るとモスは昔の信者を掴もうとしてるだけで大多数の消費者から離れてる
987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 07:38:15.61ID:2dJy3yd0
バーガーは普通だが、モスチキンは旨いわ
988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 07:52:39.45ID:2dJy3yd0
今なら国産のいい肉使うのはありだとおもうな
989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:03:20.02ID:OQXOhzsb
家族で回転寿司行くのと金額があまり変わらんから、滅多に買わないな。
990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:09:54.83ID:6tlkCv20
正直マックでもモスの
下位互換商品が食えるからな
991名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:10:49.10ID:6tlkCv20
>>985

お前はモスの良さを理解してないw
992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:14:05.64ID:I+8zZ1Dp
カマボコな合挽きパティにソースたっぷり付けて小さいバンズで挟むのがモスの良さか?
993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:21:41.34ID:SZ4KcrKL
モスに良いイメージ持ってるのって40才以上だけでしょ。高いだけで味普通だし選択しない。
994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 08:50:16.13ID:aXzzXeiV
昔の味に戻してくれ

今のモスはあんま美味しくない
995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 10:12:51.19ID:886Nar5v
304ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 17:19:45.39ID:F2
「マクドナルド」って言うてる奴が、略すときだけ「マック」って言うのはおかしい
ちゃんとmcdonald'sって発音してる奴が「マック」って略すならいいけど

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 17:25:38.36ID:0kL
>304
でもバ関東人はケンタッキーはケンタらしいぞ
あいつらアホだから整合性とれてないw

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 18:28:52.87ID:sd
>334
どれも公式の略称だからなあ
さすが痰壷言われるだけあるわ低知能関西土人w

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 18:31:16.56ID:7HgYe
>538
なんで公式に逆らってんのか意味がわからないw

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 11:05:27.68ID:/9Qe
>538
>541
じゃあ何で関東土人はJR東日本公式愛称の「E電」は使わんの?
公式が絶対なら逆らわずに使えよ
996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 10:33:06.59ID:1ULRz0j2
普通にバーキンの方が肉が旨いわ
モスはつなぎが多過ぎ
2021/02/20(土) 12:00:12.71ID:29sRbdP7
>>986

何を言いたいのかよくわからん?
998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/20(土) 14:56:42.69ID:C7tPb0Oq
>>993
バカニスンナ!

劣化しくさった小径バーガー出されてニタニタ出来ると思うか?
思い出を汚されてみるたびにムカついてるわ!!
2021/02/20(土) 23:11:06.11ID:O1h1JFla
新しくなったマルシンハンバーグみたいなパティはかまぼこみたいだが安価で家で食うには問題ないよ嫌いではない。

だかな、レストランを名乗っていてこれを出すのはどうなんだ。レンチンしてんじゃね?って疑ってしまう。
2021/02/20(土) 23:12:06.32ID:O1h1JFla
モスの開発担当は原点に戻ってやりなおせ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 14時間 51分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況