>>8
航空機だけじゃなしに、
原発関連も延期しまくりなんでは?
高速増殖炉なんて米英ソ他、仏中と稼働させたが日本はもんじゅをまもとに動作させらずに廃炉になった
もんじゅも三菱が製造メインだろ
しかしその前には常陽を動かせてる
六ケ所村の再処理施設は23回も延期してる
工期の度重なる延期というのは近年の日本産業の風物詩になってきてる
おそらくバブル崩壊以降の特長なんじゃないか?
目指す産業レベルが高度化したのと、
人材の劣化、組織の劣化なども原因にあるように思える
一昔前の世代なら何事もなく実現できてたようなことが今の世代にはできない
アポロ計画をもう再現できないような類の問題なのではないか?