>>347
東芝については国が主導したと言えるかも知れない。エネルギー事業ゆえ当然だが。

東芝もウェスティングハウスを買収するなど、自社設計にこだわるようなことはしなかった。致命的だったのは震災で、あれで一夜にして原発は超ハイリスク事業に変貌してしまった。

三菱は周りの説得も退け、市場も技術もよりハイリスクな方面へ自ら突入していった。通産が主導して失敗した、税金を入れろなどとは笑止千万だがこれがザ・三菱か。

風力発電事業では、三菱はヘリのペラの延長上の空力設計技術に拘泥して業界のイノベーションについていけず、結局デンマークのヴェスタスと合弁を設立して当初の失敗を凌いだ。