エアバスA320neoの売れ行きに危機感を感じたボーイングの経営陣が、
短期間で開発、既存機種と全く同じ操作、燃費改善とかいう無茶を現場に
押し付けて破綻したってだけなんだよね

普通にMCASの存在をパイロットに教育して、シュミレーター訓練を伴う
通常の機種変更訓練を必須としていればこんな事故は起きなかった