>>11
楽天が他社と一番違うところは
『基地局の構成機器が自社製(PC用の汎用部品をかき集めて作った安価な製品)』
ということ

三木谷に言わせれば世界初の仮想化(笑)、次世代のクラウドネットワーク(笑)らしいけど、
実態は安いPCで専用機器の動きをエミュレートしてるだけ
機器単体の信頼性も低いし、新規で組んだ自社製システムだから、安定するはまでまだまだかかるよ

そういうリスクがあるから1年間無料(オープンベータテスト)というわけ
また、信頼性、可用性が一番のネックだと分かってるから、そこで欠陥が出た今回の障害は
詫びポイント配って煙に巻きたいんだろうね