X



【航空】ANA、政府保証を要請へ 1.3兆円融資の一部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:05.37ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大による旅客需要の急減を受け、ANAホールディングス(HD)が金融機関に求めている1.3兆円の融資枠のうち一部保証を政府に要請することが分かった。実現すれば異例の措置となる。他社も資金繰り懸念が生じており、ANAHDやJALなど国内航空会社でつくる定期航空協会(東京・港)が政府に求める支援額は計2兆円に達する見通し。政府は7日に緊急経済対策をまとめるが、航空業界支援も焦…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57716430W0A400C2MM8000/
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 08:24:31.57ID:AZhqJxjK
>>1
一旦破綻したほうがいいだろ…
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 08:35:02.05ID:F4c5KxPc
JALは一度倒産したお陰で一番の癌だった企業年金と高給役員の報酬を一律下げる事ができて、早々に国への借金返済ができた。ANAもこの機会に非採算部門を外科的手術で切除したら?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 08:43:11.74ID:d0qO8T+4
機材はリストラを進めたほうが良いな
経年機は当然リストラだとして、機種数も絞って整備コストを圧縮してランニングコストを下げるべき
737クラシックやA320ceoは全機退役ぐらいやってもよろしい
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 08:57:40.49ID:wiC5vt5J
民事再生法があるのだからそっちを活用すればいいだけのこと
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:03:36.88ID:TFiI7lBR
大企業勤務で良かった
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:03:43.61ID:kARuQ0KU
ていうか過去7年くらい政府に優遇されまくって不当に儲けてたからな
ここでさらに救済とかもうやりすぎ
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:05:25.50ID:/475Jn9M
>>1
内部留保は?
使い切ってから要請しろ
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:22:08.42ID:wiC5vt5J
>>108
こういう正直者がいるから社会主義政策はダメってことな
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:22:21.02ID:JmZxPwNn
>>1
オリンピック便乗の都心上空の爆音飛行機路線、すぐに廃止しろ
飛ばせば飛ばすほど赤字だろ
税金でおわせるなよ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:40:02.03ID:0ekqgDa/
アホみたいな高給貰いながら税金にタカるとか航空会社はどっちも頭おかしいな
まず一旦破綻しろや
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:46:08.19ID:jV1dyLUR
MAX8の注文キャンセルが先!
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 09:48:32.08ID:d0qO8T+4
あー、なるほど、
オリンピック特需があるから保有機材を切るに切れないのか。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:03:41.65ID:YVgKfWTt
この手の融資はして良いけどエクイティでやるってのがアメリカとかの流れ
解雇禁止、給与が低い従業員の給料削減は禁止、人件費削減したいなら上層部の給料を減らせ
無事に元に戻ったら政府に対して優先的にリターンを返せ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:08:57.10ID:CC3qAKca
諦めろ。
ハイ、廃業廃業
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:10:18.65ID:CC3qAKca
ボンバルディア機を全部売り払え
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:16:48.29ID:wiC5vt5J
JALのときは飛行機が止まるとか散々脅して税金投入させようとしたけど
破たん処理にしても何の問題も起きなかった
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:19:40.55ID:KLhXG9Eu
>>92
株主が最初に責任取るのは正しいと思うよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:23:40.69ID:034F3fLI
こういうのて必要なインフラを主張するなら国営化すべきなんだよな
都合いいときは民間だーて高給ボリながら ある時は救え救えて税金乞食 アホかよ
日本てこういう企業があまりにも多すぎる
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:23:41.18ID:wiC5vt5J
民主党はきっちりJALを民事再生法で処理したけど
田舎代議士の集まりの自民党は軽く税金で救済しそうだな
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:33:31.08ID:wiC5vt5J
あっちもこっちも救済しているうちに日本はここまで沈没してしまった
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:34:47.59ID:GXU49q6g
>>10
あと暇なスッチーを
アバ要員に接収な
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:37:04.09ID:g8fV3h59
支援の代わりに、暇になったCAをコロナ患者の介護にまわせば?
救命訓練とかもしてるはずだし。
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:40:14.46ID:UFQZ6Q5/
政府が無限に貸してくれるから倒産はないか。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:40:32.76ID:M5d0UPcJ
もう航空会社大半潰れて一部のやつしか行き来できないようになればいい
馬鹿みたいにウイルスばら撒ける状態だからこんなに感染拡大するんだよ
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 10:41:41.60ID:2VMspBcq
飛行機売ってその金でミシン買ってマスク作ったほうが儲かると思う
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:05:58.46ID:lgVFUcDo
ANAクラウンプラザホテル京都の闇

韓国女優の夫の殺害事件、在日韓国人の祖父の財産を横領して訴えられた孫が『20億ウォン』で依頼ニダ!

http://specificasia.blog.jp/archives/1068191791.html
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:26.00ID:AdH7+XB5
>>99
新宿→広島駅
夜行バス 5500〜 9500円 9h50m〜12h
春秋航空 5200〜12500円 4h30m〜5h30m ※東京駅から成田第3まで1000円バス
ANA   12450〜16950円 4h〜5h ※1日前までの予約で計算。正規運賃での計算は36750円。
新幹線  19630円 5h〜5h30m

新幹線は当日までスケジュールが読めないとき。夜行バスは1泊浮かせたいときかな。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:12:58.08ID:uLSLaRYW
自営的にはスカイマークが無くなるの困るわ
会社員は会社の金でマイル貯めてるんだろうけどさ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:17:06.08ID:yMmkAMDY
>>6
これだよ
リストラもせず、潰れそうだからお金くれってのが通用するわけない
どうせコロナ収束までまだ数年かかるし、収束しても便数は減ったままなんだから、余剰人員はずっと余剰人員になる
雇用し続けても仕方ない

ただし整備の技術者などの専門職だけは大事にしろよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:31:50.27ID:SjvNMxJT
ANA🕳が有ったらぶち込みたい
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 11:36:45.11ID:1GaNQ/82
>>137
コロナで旅客収入は大きく減ってるし、ここからパンデミックの怖さを学んだ知能のある人や企業は人間自体を飛行機で動かすことを今後ずっと避けるようになるので
回復もそれほど見込めない
それこそ無駄に飛行機に乗ってるやつは馬鹿、社畜、時代遅れと見なされるようになる可能性が高い

逆に貨物の方は今後も主要は続く
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 12:48:35.06ID:1pUo3QJ+
防災対策としてのテレワーク整備が進むだけで、通常時はこれまで通り飛行機使うだろ。
しばらくは国内路線のみ、客同士は仕切りで切り分けて人数は減らさんとダメだろうな。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 13:34:02.42ID:ZBs09ZEQ
政府融資受けるのなら傀儡になれよ。保証何いってんだ。お前ら病原菌もった感染者持ち込む側だっただろうが。賠償の問題だぞ。
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:17.51ID:BjtBL3sr
こいつらって、平時にジャブジャブ金使うからこういうことになるんじゃねえの
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 20:18:44.58ID:d0qO8T+4
駐機料の安い空港に置いておけば良くね?
北海道の地方空港ならタダみたいな値段でしょ
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/07(火) 21:39:42.26ID:K/YwQorN
よっしゃ、おらも自宅建てるローンに政府の保証を頼んでみるだ!
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 00:32:31.50ID:hOcus1Lt
ANAホテルへの復讐は凄そうだな
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 03:45:43.51ID:Ogcy2Gh1
筆頭株主が朝日新聞だからね!
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 04:05:55.07ID:SF38/PtY
桜で口封じたから出してくれるんやないの
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 05:28:08.51ID:36BxMFFA
規制業種のくせに、競争しない会社が2社あってもしょうがないでしょw
倒産してくださいなw
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 23:00:51.44ID:YqtRzmtZ
ANAは金融借入れ4000億+政府保証1兆3000億、約2兆円の融資だから
返済出来ずに倒産じゃないか?
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/08(水) 23:05:50.10ID:ppG5PZwK
政府保証ってANAを助けてるのではなくて
ANAに融資している銀行を助けてるわけだからな

公益性が何にもない
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 10:17:14.03ID:ObBL9+se
徳政令で潰れないんじゃないか?
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 12:23:36.73ID:wYBofkld
倒産したらマイルどうなんの?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 12:25:53.82ID:sHBuD3If
>>172
機長の給料を削ったら辞められて運行を維持できない
整備士の給料を削ったら安全性が損なわれる

まあそれ以外なら給料削ってもいいんじゃね?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 12:36:29.49ID:n3AI5rDL
>>1
先に旅客業務以外を切り捨ててから言えよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 15:24:17.38ID:vGkTnzBW
人件費削減とかの努力をした上での発言か?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 15:44:42.79ID:8cDOOqND
別に助けてやってもいいだろ。
コロナを自己責任とか意味不明だわ。どうやって防衛しろと?
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 15:45:34.93ID:DIC1Nj1a
いくらメディアから逃げようとも文春砲で叩かれたら終わり。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 15:53:19.89ID:duxN4ks0
地上は危険だから、せめてこのまま営業自粛してくれてると空が静かで上空だけでも平和で安全なんですけどね。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 16:37:01.22ID:FWWrIuw9
全日空は日本航空の経営破綻時には厳しい条件をつけた政府の支援策に「不公平だ」と声高に叫び、「規制のしばり」を要求しました。
 それが、今回の、「2019新型肺炎」の影響が大きいとは言え、自らの経営方針の失策を棚に上げて、臆面もなく
「無担保で政府保証付きの金を貸せ」と声高に叫ぶのはどんなものでしょうか。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/09(木) 17:23:26.19ID:cNlfN+It
自営業で飲食店やってる人は倒産するしかなくても
大企業だったり政治家にコネがあれば助けてもらえる
そりゃ政権におもねる奴が湧いてくるわけだわ
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 17:20:21.47ID:Ps+DzeEE
2016.3.14
絶体絶命を乗り越えて黒字化したANAの国際線
ANAにとって初の国際定期便である成田〜グアム線第1便が飛び立ったのは、1986年3月3日のこと。
それまでにも国際チャーター便で約100万人のお客さまにご利用いただいていたのだが、国際定期便の実現により
航空規制に風穴が開けられたことは感慨深かった。
当時のANAは、国内線でもJALに後塵を拝していた時代だ。私が入社した74年当時のANAの羽田と大阪、福岡、札幌を結ぶ
いわゆる幹線シェアはJALに大きく劣後していた。それもこれも「45/47体制」と言われる航空規制のためだ。要するに、JALは「国際線+国内幹線」
ANAは「国内幹線+地方路線」、東亜国内航空(当時)は「地方路線+将来的な国内幹線」と棲み分ける、という規制だ。なにしろ当時のJALは100%国営会社。
政治家も旧運輸省幹部も「国際線はJAL」というのが当たり前のことであり、「一民間航空会社が国際線の就航をめざすなど、もっての外」という時代だった。
今やANAの社員でも「45/47体制」に苦しんだ時代を知る人は少なくなった。単純に旅客輸送売上高だけで比較すれば、国際線は4683億円と
国内線の6833億円にじわじわと近づいている(2014年度)。
しかし、この間の道のりは決して順風満帆だったわけではなく、国際線はスタートからなんと18年間にもわたって、赤字が続いた。
ひどい時には、500億円近い赤字の年もあった。利益が出るようになってきたのは2004年度になってからだ。
なぜ赤字が続いたのか。国際線はグアム便以降、成田を拠点にロサンゼルス、ワシントンD.C.、大連、北京、香港、シドニーなどへ
矢継ぎ早に就航路線を増やしていった。しかし就航地点が増える一方で、運航便数は週2〜3便という路線が多くなってしまっていた。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 18:39:24.65ID:Rz5cy0/m
ルフトハンザのように機材の売却等さっさとやらないと
売っても買い手のない無駄飯食いの380どうすんのかね
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/12(日) 19:17:14.69ID:Y8rnrLqs
JAL・ANAは一時国有化して、株式は0円。社員はボーナス無し。
で、税金を入れる。もうこれしか妥協案無いでしょ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 17:42:03.33ID:et6fGIEV
とりあえず馬鹿みたいなマイルマイルマイルの糞キャンペーンは全部廃止、
客が貯めてる乞食マイルも全部1マイル1円で強制決済させて
マイル中毒から強制的に抜け出させることが第一
これは航空会社側もそうだし、客側もそう
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/13(月) 18:45:04.08ID:dQKjQ7Aa
>>191
でもこいつらって規制業種のくせに勘違いして、すぐ待遇だけあげるからね。
ANAはつぶしていいと思う。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 01:22:03.79ID:ArRKAaVY
保有株、保養所、社宅なんかの資産をまずは全部売っぱらって、福利厚生もカットして、そこからだろ
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 01:47:57.23ID:y5nMzLZr
>>192
なんで?
JALやANAが法外な金銭に替えるとかなら問題だけど基本的には自分達のサービス(搭乗券)に替えてる訳だから問題ないやん。

ちなみに会社から見たら国際線や国内のヘビービジネスユーザーの囲い込みが目的だから個人客がせっせと貯めて往復券に替えてるのなんか屁でも無いよ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 01:48:06.12ID:YJVGUa5I
献金・天下りやってる大企業「政府保証おねがいします」
政府「はいわかった保証するわ」

献金・天下りやってない中小企業「政府保証おねがいします」
政府「はいはい自己責任ね」
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 01:49:10.41ID:0WfjhCvp
>>101
完全に裏目
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/14(火) 02:08:19.17ID:5uOvcqgX
>>13
それ。LCCで若者の旅行需要も開拓できたわけだし潰せば損失だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況