X



【企業】ソフトバンクG株が一時ストップ高、4.5兆円の資産売却を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:49.78ID:CAP_USER
[東京 23日 ロイター] - 23日午後の東京株式市場で、ソフトバンクグループ(9984.T)株が急伸した。一時ストップ高となり、日経平均を約110円押し上げている。自己株取得と負債削減のために最大4.5兆円の保有資産売却・資金化を決定したと発表したことが好感されている。今回の自己株式取得プログラムは2020年3月13日に発表した5000億円のプログラムに追加して行われるもので、今後4四半期にわたって行われるという。
https://jp.reuters.com/article/softbankg-share-idJPKBN21A0F9
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:08:20.46ID:8t2X4K6s
資産でしか利益出してない会社が
資産売ったらスッテンテンやん
リストラの滝が見れるの?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:09:41.65ID:lGEsgNO2
>>117
今の株価が市場の評価だろう。
少なくとも延命にはなるからな…将来は見えないがw
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:12:13.22ID:XT2h6+Ce
>>118

そもそも社員194人しかいない
つまりほとんど社員は仕事してないで
株主から集めたカネをリバかけて投機してるだけの
不労所得の不労社

その投機会社の元金はこれでゼロかそれに限りなく近くなっちまうわけで
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:13:55.25ID:RUX7nVS0
このユーチューブを見てみな。
https://www.youtube.com/watch?v=u_8WLeq5g1g

すでに去年の9月に「来年株価が暴落したやばい」と
言われていたんだよ。
そして、その通りに世界的な株価の大暴落が発生した。
もう決定的だと思うよ。
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:14:25.75ID:XT2h6+Ce
>>119

市場の評価もかなり甘いと思う
資産で計算すると現状で700円くらい
自社株買いするとゼロ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:15:11.53ID:9g+/REaP
このニュースで確信したわw
SBGは飛ぶ、某メガバンを道連れに
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:20:24.60ID:XT2h6+Ce
こんなことされて
一番困るのはみずほ

ソフトジャンクは債務超過になろうが倒産すりゃ返せるだけしか返さないで終わりだけど
逆に保有株があがりゃ儲け

カネ貸してる方が株売ったなら自社株買いで純資産ゼロにしないでカネ返せって思うだろう
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:25:16.78ID:M5aBf7SF
ソフトバンク(モバイル)、arm、アリババぐらいしか売るものがないんじゃ?
アリババは簡単には売れないんだろ
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:18.06ID:89r8WYXt
利益出たら税金払え
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:42:29.56ID:NM2orEtE
つーか虎の子の携帯ソフトバンクを売却して
手元資金厚くしないといけないほど
赤字が出そうなんでしよ?

利払い費用払ってくれる携帯ソフトバンクの株は絶対売りたくなかったはずだよ
あれがあるから銀行はリズム低めに見積もって融資できてた
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:45:04.47ID:Pi4KUGYd
>>1

悪徳経済紙の日経が、金ヅルを守ろうと必死に宣伝工作やってる。

いまやソフトバンクと日経平均株価は運命共同体だからな。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 18:45:38.32ID:XT2h6+Ce
>>123

三菱東京みずほ銀行

三井住友みずほ

郵貯みずほ銀行

まーた銀行の名前が長くなりそうな予感
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:03:05.41ID:4trI8mxV
これで大半がバルクとか意味不明なことにならないことを祈る
さすがに乱気流真っ只中でのIPO市場の価値は推し量るのが難しそう
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:10:32.40ID:EUPAkMSg
これをするってことはマジでヤバいんだろ
今まで借金してしのいできた孫が資産売るんだから
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:14:37.75ID:kpQS1QIB
暴落局面で優良株売却してその資金で自社株買いって会社は存続するかもだけど中期長期で見たら悪手じゃね
なりふり構ってられないんだろうけど落ち着いたらまた増資しそうだしファンドガチャで当たらないと孫死んだらお終いだろうね
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:19:58.87ID:EUPAkMSg
>>137
あの自転車操業主義の孫正義が資産売却するなんて相当ヤバいってことだよ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:21:06.02ID:eZA3f7q3
オフバランス?

てか、不良株売却?
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:23:38.81ID:ELN0X7z6
ん?ソフトバンクが売る予定の株は株価下がるのでは?
そしたら寧ろ資産は減るよね?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:41.73ID:XT2h6+Ce
ソフトバンク爺 自社株買い2・5兆やると純資産ゼロになる計算?

https://ameblo.jp/razyob/entry-12584280903.html

手持ちゼロの奴がクレジットカードとかで100万くらいカネ集めて
先物の1000倍で10億円分の取引やってる状況
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:39:02.67ID:+8wJ8v30
>>4
もっと下がると判断したんだろう。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:39:09.62ID:SF6DLS3R
こんな安い時に売らなきゃいけないほど切羽詰まってるの?
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:39:31.70ID:XT2h6+Ce
>>139

使えなくなった冷蔵庫とか
持ってって貰うのに1万円ぐらい取られるんだぜ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:40:12.18ID:EO+1Dlb4
大暴落したときにこんなことしなきゃいけないソフベンもう終わり
最後に一儲けたくらんで群がってる
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:44:44.49ID:RdlEbUBT
どうせまた下がるだろ
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:14.45ID:9vZf2Nf3
サウジを巻き込んでるから
返さないと命が危ない
冗談じゃなくて
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:43.11ID:R1/2J0Uz
まあ今自己株買いするのが正解だな
もともと現金化してないだけで資産は沢山ある
今年は投資失敗分で赤字になるかもしれないから 利益出しという意味もあるだろう
株安は新しい投資先を格安で探すチャンスではある
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:53.18ID:97+Vnlzb
>>8
完璧なタイミングだったな。やっぱ前澤は神に愛された人間なんだろうな。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:50:23.48ID:XT2h6+Ce
だいたい
自分の会社の株価なんぞ
カネないのに
自社株買いして値段上げる必要あんのか?

会社の株価気にするのは自分が売却するか
増資とか資金調達するときに株価高い方がいいわけで
増資の逆の自社株買いやって経営苦しくさしてどうしたいんだよ?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:51:15.86ID:OTUoLiqA
>>148
13兆も貸付してるからな
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:52:15.71ID:XT2h6+Ce
一番良かったのは
エリオットの騙し上げの時に
公募増資やって資金増やすのが正解だったと思う
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:56:03.41ID:XT2h6+Ce
>>150

あーそれもあったんだ

毎年1兆円ずつミカジメ料取られるんだっけ?
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 19:59:25.97ID:97+Vnlzb
>>148
>>154
みずほ潰せないから、国民が10兆ぐらい肩代わりするに決まってるだろwww
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:32.38ID:XXHh9vuV
必死の株価対策だな。
内情そうとうヤバいんだろうな。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:49.37ID:wrNireek
簿価4.5兆円の資産を売って、現金、いくら用意できるんだ?
5000億ぐらいじゃないのか?(笑)
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:05:27.02ID:OTUoLiqA
>>157
ソフトバンクは行く
可能性有るが
みずほは預金者の流れで判らないね
国から資金出ても預金してる
人が逃げれば潰れるがないかw
みずほ・三菱を何故信用して金預けれるんだろうか
私的流用で問題に成った事件が多いのに
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:10:56.81ID:Y3sHE2ZZ
yahooBB解約したので記念カキコ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:13:21.66ID:3g9b2bwJ
てか、みずほ銀行って上場してないんだな
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:15:09.03ID:S846p06Y
>>156
サウジなんて敵対する記者暗殺したりイスラムの本を翻訳した筑波大の教授暗殺したりメチャクチャなことばかりやってる国だからな
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:58.61ID:aK5cd31A
もう崖っぷちって言ってるようなものじゃん。
コロナ第二波来たら詰みそうじゃないの?
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:06.01ID:xROShf0X
>>153
自社株が担保

それで借金しまくってる
自社の株価がさがったら、
借金払えって取りたてになって
会社が逝く
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:18:53.87ID:3g9b2bwJ
>>166
マジか
Wikiに書かれていたような

すまなかった
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:19:52.53ID:XT2h6+Ce
なんでこんなにエリオットの言いなりになってんだろう?
死ぬほど恥ずかしい動画でも撮られちまったのかな?
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:52.59ID:wEiIigj0
これからまた(自社に限らず)株式が下落するトレンドだと見てるわけだな
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:23:30.71ID:hvchrK9w
ヤフーとLINEが合体して決済手数料取り始めたら株価化けるから
それまで潰れないでけれ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:25:53.30ID:dXElY6JP
やばいくらいに悪循環になったな
逃げようがないわ
みずほに預金してる情弱年寄りが心配
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:13.14ID:kZyIpnG0
こりゃ口だけの可能性が高いな。
孫正義は個人でゴーン並の金は持っているだろうから、
会社ほったらかして逃げ出す準備でもしているだろ。
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:32:28.45ID:dPkUSwP6
>>164
は?
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:34:53.54ID:3g9b2bwJ
>>175
すまなかった
もう責めないでくれ
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:13.73ID:xROShf0X
一般人には携帯電話会社の印象が強いかもしれんが
実態は、自己資本率がやたら低い投機会社なんだから
リーマンショックみたいな株価下落があれば逝く運命の会社
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:02.19ID:qDyjZrqa
>>174
そう言う意味では、アローラは逃げて成功だったな...。最悪な場合銀行にも株主にも睨まれるな。どうなるんだか...
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:38:55.19ID:HszdvTil
>>141
ソフトバンクkkを楽天が買うくらいでは?
まぁこのタイミングで楽天にそれだけの金貸すやつもいないか。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:40:04.55ID:dXElY6JP
Wiki見るとみずほ銀行は非上場ってたしかに書かれてるな
どういう意味か知らないが
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:41:45.13ID:qDyjZrqa
しかし携帯会社は楽天にじゃなくJRに返した方が良いのでは?。ボーダフォンが当時スピード買収してあっと言う間だったからな...
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:03.54ID:3g9b2bwJ
細かくいうとみずほ銀行とみずほファイナンシャルグループがあるんだな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:15.17ID:9sUmmZm4
>>183
親会社が上場してるだろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:44:49.97ID:wG3P2IND
コロナ騒動が起きてから、なんだか怪しげな言動ばっかり。
無料検査するだの、マスクを寄付するだの。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:00.36ID:8scalwPW
こんなのなつられて買ってるひとは
大損する
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:45:16.71ID:9sUmmZm4
>>170
大株主の言うことは聞かざるを得ない
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:55:47.38ID:ZpW/82US
誰が4・5兆円買うんだ。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:24.29ID:WDkUp4RH
はげ必死やな
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:00:16.18ID:XMtXtlFD
暴落したから手持ち資金で自社株買い→わかる
暴落した価格で資産売って自社株買い→は?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:04:10.66ID:tdw8siHN
今売って4.5兆円になる資産って何?
アリババ株?
携帯事業?
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:26.72ID:ugeTkBrZ
ソフトバンクしか興味ない人は知らないんだろうが、ここんとこ自社株買いだらけだから。
下げ相場だと珍しくも何ともない、株価対策や資本効率高める為に。

あまりにやり過ぎてアメリカなんて大統領が止めろと言い出すくらいの状況。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020032100311&g=int
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:11:54.78ID:rGi39HHI
自分の足食ってるだけやん
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:50.10ID:9sUmmZm4
>>195
問題は資産売却して自社株買いするところだろ
今までだったら借金してた孫が資産を売らざるを得ない状況ってことは間違いなく状況は悪い
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:53.96ID:NRRRdCgM
買う奴はクルクルパーだな。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:17:19.38ID:pUvgANvp
>>193
うむ
現在の株価に手持ち資産の価値は織り込まれてるからなw
手持ち資産を売って株価維持に使用って、意味を成さないな
右手から左手に持ち替えただけやで
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:17:21.05ID:ugeTkBrZ
資産売却しての自社株買いなんて、資本効率高めるなら当たり前の話。

小規模の自社株買いならキャッシュフローから回す場合もあるが、
大抵は大規模に社債を出すか不要資産売却で資金調達するのだから。

今は社債金利上がりまくりの状況なので、社債で調達する訳が無い。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:17:24.03ID:aKT0ShUM
>>9
釣り上げて、売りまくると思うよw
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:38:01.36ID:W07K2WPy
本当の投資家なら、今こそ出動すべきタイミング。
その時に真逆の対応せざる得ない投資家に先は無い...
投資会社の同社としては致命的だね。
存在価値が全くなくなっている。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:42:27.67ID:qDyjZrqa
>>197
つまり自社買いをしても不足しているって事か。たまげたなぁ...
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:43:47.61ID:XMtXtlFD
今のソフトバンクの不要資産ってアリババとかソフトバンク(通信)なの?
そうなるとクズ企業しか残らないんだけどw
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:45:56.05ID:fNJtp0Zw
携帯電話事業はどんなに買い叩かれても10兆円は下らない
からまだ余裕だろ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 21:48:15.41ID:fQ1Pf2VQ
今の時期に売る魂胆が分からない
損するだけ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:01:54.19ID:QTyK9RqN
断捨離しないお掃除見たい
こっちからあっち あっちからこっちへ

これでもこの株買うバカいる
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:06.37ID:wAH7mhsX
ソフトバンクGのCDSの上昇を見りゃ、株や社債を買ってはいけない会社だとすぐ分かる
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:09:23.87ID:XT2h6+Ce
>>206

なんで?

なけなしの純資産使い果たそうって話なんだぜ?
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:20:48.97ID:CNgaaNQ1
>>1 一時的なものだな。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:28:28.26ID:QXV5mKeK
>>10
評価する
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:29:46.34ID:xKGn81ni
FRBがゴミ企業を全部買うそうだな。

ソフトバンク大儲けや〜。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:09.07ID:lELd7IBs
ここの株価が下がれば担保資産が減るので追加で担保を差し出す必要がある

やっていることはめちゃくちゃなんだが自社株を買って担保資産を維持する必要がある

今アリババを手放すのはもったいないけどね
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:44:52.83ID:lELd7IBs
(ブルームバーグオピニオン)-わずか6週間前、孫正義会長はソフトバンクグループの価値について叫び、ひどい四半期と大規模な資産の評価減の後、アリババグループホールディングリミテッドの貴重な株式を売却すべきだという考えを一掃しました。 。

物事は変わります。月曜日の驚きの発表で、日本のコングロマリットは、来年中に最大4.5兆円(410億ドル)の資産を行商または収益化する計画だと述べた。その現金を使用して、2兆円の買戻しを実行し、債務の償還と社債の買戻しを行う予定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況