厚生労働省は、民間企業・総務省の協力により、アプリをインストールしたスマートフォン(合計約2000台)を、新型コロナウイルスCOVID-19の感染確認のため横浜港に停泊中の豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号の船内全室(客室およびクルー部屋)に1台ずつ提供することとし、2月14日のうちに全客室へ配布済みだと発表した。

ダイヤモンド・プリンセスへ乗船中の方々へのご支援について|重要なお知らせ|プリンセス・クルーズ
https://www.princesscruises.jp/news/2020/c20200214/
ダイヤモンド・プリンセス号の乗客・乗員に対するスマートフォン及びアプリの提供について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09536.html

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/15/l_koya_princess.jpg
ダイヤモンド・プリンセス号
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/15/l_koya_diaprincess.png
厚労省の発表文

 厚生労働省の専用アプリにリンク、薬に関する要望受付、チャットによる不安や悩みの相談、医師への相談予約が行えるという。

 これに関連して、LINEの舛田淳CSMOが、厚生労働省、ソフトバンク、LINEとの連携の下、LINEアプリをインストールしたソフトバンクのiPhoneを2000台提供したとツイートしている。

https://twitter.com/masujun/status/1228256966134255616
@masujun
今回、#ダイヤモンドプリンセス号 の乗客の皆様へ、厚労省、SB社、LINE社の連携の下、LINEを入れたiPhoneを2000台をご提供させていただきました

LINE経由での乗客への情報を提供を実現し、さらに心理カウンセラー、医師へのオンライン相談が可能となりました

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2002/15/l_koya_EQulMXVUUAEXJXO.jpg
提供されたiPhone

 LINE経由での乗客への情報提供を実現し、さらに心理カウンセラー、医師へのオンライン相談が可能となったそうだ。

2020年02月15日 10時34分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/15/news019.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)