X



【製品】アップル、2020年前半に低価格版「iPhone」や新型「iPad」「Macbook Pro」を投入か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/01/30(木) 08:50:04.51ID:CAP_USER
 著名なAppleアナリストであるMing-Chi Kuo氏の最新予測によると、Appleが新しい「iPhone」、「iPad Pro」、「MacBook Pro」または「MacBook Air」(あるいはその両方)の新型モデルを2020年上半期にリリースする予定だという。またKuo氏の予測では、ハイエンドのBluetoothヘッドホン、より小型のワイヤレス充電マット、そしてかなり以前からうわさになっているウルトラワイドバンド(UWB)を利用したトラッキングタグもリリースされるとMacRumorsが伝えている。

 Kuo氏の予測は、うわさされるAppleの製品リリースに関する他の報道とほぼ一致している。そのうち、新しいiPhoneは「iPhone 8」に似た外観の低価格版で、4.7インチの液晶画面と「TouchID」ホームボタンを備えつつ、より高速な「A13」チップと3GBのRAMを搭載すると、Kuo氏は予測している。また、iPad Proの新型モデルは、AR(拡張現実)製品向けに3D認識をサポートするトリプルレンズカメラを背面に搭載し、Kuo氏によると、3月にも発表される見込みだという。

 いっぽう、MacBookについては、新モデルがリリースされるのが、MacBook Proなのか、MacBook Airなのか、あるいは両方なのかはKuo氏の予測メモでははっきりしていない。これに関し、米CNETを含む他の報道機関はこれまで、MacBook Proがリリースされると報じてきた。またBluetoothヘッドホンや充電マットについても、Kuo氏から新たな詳細情報は出ていない。
2020年01月30日 08時00分
https://japan.cnet.com/article/35148671/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 09:25:42.07ID:Eg3oCBmx
今現在の時価総額

Apple 1.42兆ドル 約155兆円

Microsoft 1.28兆ドル 約139兆円

Google 1.01兆ドル 約110兆円

Amazon 9200億ドル 約100兆円
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 09:52:30.86ID:N4340u2T
マイクロソフトも新しいOSのせたサーフェスブックをだせよ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 09:54:30.33ID:BIBh2qub
>>2
appleだけ実態とかけ離れてるなw
在庫とかバレたら引き金になりかねん
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:03:42.75ID:PI/QI6U1
低価格版と銘打って、以前のよりちょい高いのを売りつける商売。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:14:15.93ID:485aNZ/S
新型肺炎の影響あると思うが大丈夫か
組み立て工場中国だろ
生産に影響しそう
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:24:47.32ID:H3xn9Z70
>>5
スナドラ8シリーズだと壊滅
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:33:15.70ID:BIBh2qub
>>9
生産はダブついてるねん
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:37:43.02ID:f+HdXT1Q
>>7
第1四半期決算、純利益は222億ドル
このまま通期換算すると4かけて1608億ドル
PER10倍として1兆6080億ドル

別におかしくないと思うが
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:29.80ID:jUPruluI
今度発売の最新iPhoneはインド生産だよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:40:07.77ID:mHK23I6u
春発売か
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:46:15.04ID:pRGMWazr
プロペラ付けて空飛ぶiPhoneとか作ると売れんじゃね?
自撮りLIVE放送できるようにして
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:47:39.47ID:cPeh9KyQ
Appleの言う低価格とは10万位の事?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:53:21.63ID:MZrQlcMb
10万しないMacBookでいいよ
iPadはなんか好きになれない
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:56:30.07ID:n460PBXk
mbaとmbpは間違いなくバタフライキーボードを廃止してくると思うわ
おせーよと
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 10:58:43.97ID:qSl7/A8r
もしかしてRyzen搭載の廉価高性能版MBP来る?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:00:48.44ID:Gu2vfRSt
よし新型iPhoneに買い替えよう。
発売日まで新型肺炎にやられてなければ。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:01:30.16ID:jUPruluI
Intelの人間さえそろそろAppleがRyzen採用するんじゃないかと言ってるぐらいだからね
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:12:11.91ID:9ShpIoKg
>>2
appleだけ格落ち、虚像感がすごい
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:17:51.91ID:MZrQlcMb
実際ネットに繋がるDVDプレーヤーで十分
クラリスドロー大好きだったからAppleWorksの後継やめた時点で
マカーOBでゆるく使ってるだけ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:19:18.05ID:GOrZ4ksB
iPad Proに期待。
メモリ8GBでお願い。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:33:42.81ID:/1l+hp88
>>18
もうすでに廃止されてるけど
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:36:46.80ID:1EYq/soO
>>27
どこの世界の話だ
MBP16しかバタフライ廃止されてないんだが
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:40:54.33ID:TSXIyqB6
俺も6splus使ってるけど、別に新しいアイフォン欲しいとは思わないなあ
だって、できることほぼ一緒でしょ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:42:23.34ID:1EYq/soO
>>30
お前が何を言ってるんだ
今もバタフライは絶賛販売中なんだが
さらに言うなら新モデルがバタフライ廃止確定してるわけでもない
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:45:37.22ID:/MwcMwzg
>>3
馬鹿そう
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:52:29.73ID:3AixMZFC
低価格iPhone

日本円で5万前後とか
本当に低価格と言えるのだろうか
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 11:58:25.21ID:e4y16io0
アイホン楽だからな〜
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:05:14.09ID:/1l+hp88
>>32
本当に話がわからんやつだなぁ

半年かそこらで不具合治るようならMBP16, 2019で廃止されるわけなかろう
今も売り続けてるのは在庫の兼ね合いだろ、知らんけど
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:07:34.88ID:YF1NoZtA
どーーーせ日本だけ高いんだろ
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:10:17.34ID:1EYq/soO
>>37
じゃあとりあえずMBP13とMBAがバタフライ廃止確定のソース出してくれ
Mac使ってるやつは自分の妄想で話してくるから困る
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:14:39.12ID:BIBh2qub
>>22
「経営」はうまくやり繰りしてるけど、足元の基盤(製品の付加価値とか、クラウド事業とか)の盤石感が無いって事やろ。
ただし、iPadはインフラデバイスとして定着するかもな
利益は知らんけど
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:16:19.26ID:kXHkYXJX
>>35
日本で最初に発売されたiPhone3Gが2万3000円だったことをみんな忘れてるよね…(´・ω・`)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:16:38.68ID:BIBh2qub
appleは自社製品の在庫が新製品のライバルやからな
利益の先食いともいえる
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:17:35.74ID:BIBh2qub
>>44
吊り上げても売れるから株価が躍るんよ
それが崩れると…
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:18:00.76ID:/1l+hp88
>>40
妄想じゃなくて、mbp16 2019で廃止になったよね?
じゃあ次はまだ不具合治ってないし、他のも廃止される可能性高いよね?
って話してるんだけど、そんなことも理解できないのか?
確定情報なんて発売されるまで出るわけないだろ?
常識で考えろ
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:21:03.57ID:FsuSQETt
新しいmacbook pro 13inchでしょ
新しい16inchが出たけど、13inchの方は更新されなかった
何らかの理由で発売が遅れていたけど、やっと発売できるタイミングになったので
iPhoneと一緒に発表しちゃおうって感じだと思う
16inchと一緒で14inchにとかになるかもな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:21:45.72ID:1EYq/soO
>>47
ハテナマーク連打でどんだけお前は必死なんだ…
だからお前の妄想を当然の事実のように垂れ流すな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:28:19.08ID:1EYq/soO
>>51
この話のくだりで可能性が高いとか頭おかしいのかよ


18 名刺は切らしておりまして[] 2020/01/30(木) 10:56:30.07 ID:n460PBXk
mbaとmbpは間違いなくバタフライキーボードを廃止してくると思うわ
おせーよと

27 名刺は切らしておりまして[] 2020/01/30(木) 11:33:42.81 ID:/1l+hp88
>>18
もうすでに廃止されてるけど
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:35:59.83ID:RdNZM/zp
電子書籍の普及でA4雑誌見開きで見たい需要が
発生したので(4k15インチのノートPC買ったみたがまだ辛い)
iPadの縦横比では上下余るので17インチでも駄目
20インチくらいのiPadを
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:38:13.56ID:oDh/d5GW
必死にカキコしてる人いるみたい

キモ

糞が(≧◇≦)
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:39:15.82ID:d/m5g65X
>>1
遅すぎるよ
android端末に負け始めてる
値段もサイズも様々だし
iPhoneは三サイズ構成でいくべきだった
SEサイズはポイントカードの代わりになりそうだったのに でかくて値上げしたからなくなってしまった
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:42:52.99ID:1EYq/soO
>>56
まずこの流れでどうやって「可能性が高い」って解釈するか教えてくれるかね

18 名刺は切らしておりまして[] 2020/01/30(木) 10:56:30.07 ID:n460PBXk
mbaとmbpは間違いなくバタフライキーボードを廃止してくると思うわ
おせーよと

27 名刺は切らしておりまして[] 2020/01/30(木) 11:33:42.81 ID:/1l+hp88
>>18
もうすでに廃止されてるけど
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:48:02.01ID:c+EfhOug
>>44
あれ2年契約のインセンティブ込み価格やぞ、アメリカでも同じ方式
俺はあの時ヨドバシで一括前払い購入したが6万だか7万だかしてた
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:55:33.64ID:1EYq/soO
>>60
オウム返しの意味も間違ってるとかどれだけ頭が悪いんだよ
2000年ROMってろ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 12:57:31.98ID:ru0bZwki
また自尊心が崩壊したアンチが「終わりの始まり」を唱えてるのかw
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:22:56.68ID:lBALjSKX
A12以前のチップはヤベえみたいな警告出した手前A13は堅いわな
米軍制式端末だからトランプの顔色見て399$にするって話も信憑性あるし
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:24:13.86ID:SLvsQPCA
本当に欲しいのは、低価格のiPad Pro
液晶になって、SSD2Tなら買う。
有機ならいらない。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:35:09.60ID:IpllAkBf
iPadもホームボタン残したモデルを継続しているので、操作体系合わせるためにも
iPhoneもX系列以外のラインを残すということか
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:40:59.91ID:IpllAkBf
>>64
iPadはむしろ有機ELを採用できなくなったように思う
Apple pencilに対応したことで、サイト閲覧に比べ同じ画面を長時間表示することが多くなった
有機ELは画面焼けが発生するので、現行のiPadの使い方で有機EL搭載だと早期に苦情が多発する
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 13:54:07.32ID:U446JcCs
>>3
SoCの消費電力が増えて、大きなバッテリーを積むために画面が大きくなっている。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 14:15:54.69ID:oabTf0ME
Androidタブレットは持ってるけど、まだスマホは買ったことないから
どうせ初めて買うならiPhoneと思ってるけど、なかなかお値段がねぇ〜
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 14:29:36.52ID:LX1OpNoA
>>69
いや、だから具体的にどこがいいのかわからない
表示が鮮やかだなというくらいはわかるが液晶でも十分きれい
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 15:48:51.95ID:wYMxgK7F
低価格版「iPhone」つっても、5万円は超えそーだな
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 15:56:16.04ID:/mLdOulq
iPadは地雷すぎる
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 16:32:52.27ID:w7JtJ4VI
>4.7インチの液晶画面
手ちっさい民は無理だな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 17:38:20.28ID:7Vk1DZcc
本当にA13載って400ドル切ったらそりゃ死ぬほど売れるだろうけど
秋に出る本チャンの新機種に響くだろ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 18:20:42.58ID:wXaH+9QG
iPadに背面の出っ張ったトリプルカメラとかは要らないな…
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 18:37:15.24ID:jUPruluI
半年後の秋に発売されるiPhone12は5Gが標準で
SoCも7nmから世界初の5nmになってパフォも省電力も大きく進化する
その時点で3月発売のiPhone9は通信規格もSoCも完全にロートル扱い
A13積んでも特別扱いされるのはこれから残りたった半年間だけ
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 19:23:18.85ID:X358SV/B
>>74
もうそんなの出てたの?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:03.85ID:BBs7VrjD
>>82
つっても日本でまともに5Gの恩恵に与れるのなんてまだまだ先なんだよなあ
単に今年5Gサービスが開始するってだけであって
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 19:59:20.27ID:jUPruluI
5G搭載が当たり前になったらわざわざ4G買う人間居ないから
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:03:39.85ID:Ya3ngNFV
wifiの5Ghzが広まっても2Ghzも共存している様に前世代までの規格は次々世代の規格が
実用化される前までは結構残るんじゃね?

Appleだと強制切り捨ては有り得るけど
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:19:19.09ID:+LTRnHaH
 
実用性とコスパでは
Surface Pro 7 が最強
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:23:03.23ID:EzMBC2c0
こんなところを荒らしに来なきゃ自尊心を維持できない土挫の必死さが笑えるw
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:24:18.25ID:D13AQATT
いくら何でも自社株買いやりすぎたんで、
ちょっとブランド価値を下げても収益を確保する必要が出てきてるからなw
来年はアップルは低価格商品を出してくるんじゃない?
お高くとまってられないわ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:25:31.63ID:lBALjSKX
5Gなんて3年かかってようやく使えるかどうか
対応機種は次の次からでいい
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:27:25.71ID:jrYwozIr
iPad Pro出してくれ
そのために淀ポインヨ貯めまくってんだから
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:30:53.93ID:Eg3oCBmx
>>90
その通り

3G→4G も3年〜4年かかった。基地局が中途半端な時は消費電力が上がるし最悪。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:39:25.56ID:nT/mguUh
>>7
Apple PER27倍
Amazon PER89倍
Microsoft PER32倍
Google PER32倍

別にAppleが実態とかけ離れているわけではない。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:09.45ID:Rfch7JD/
15000で小さいのなら買う
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:46:16.81ID:cY6BnbDy
ジョブズが認めるのはおそらくiphone seとmacbook12だけ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:48:05.07ID:kZxwScmG
「ジョブズなら!」

いや、そのヒトもう10年前に亡くなってるし…。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 20:55:09.56ID:EN10di5L
おまえらさんが 新しいiPhoneが出たー! とか騒いでる影でaaplをガンガン買いまくってたら金持ちになれた ありがとう、アップルファン
ちなみにiPhoneとかアップル製品を使ったことがない 使いやすいのか?
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 21:19:25.72ID:VzCTgUfX
>>1
6万円台くらいでMacbook Airの廉価版出したら超売れそうなんだが
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:03:15.74ID:vfzAyZgh
そもそもMBAの一番安いモデルの時点でゴミだしな
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:15:23.44ID:36Cjak2O
本当にA13チップ搭載の400ドルiPhone が出たら、250ドル以上のAndroidはもれなく焼き払われる。

100-200ドルのローエンドだけが、核戦争後のネズミのようにしぶとく生き残る。

が、500ドル以上のiPhone がかなりのとばっちりを食らうことは避けられない。
会員制高級クラブとしてのApple がこれに耐えられるとは思わないのだが。
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:26:30.78ID:D111nNCB
バカみたいな金額の内訳も知らずに飛びついていた上お得意様の日本人が買えなくなったからな(笑
機種販売の方式が変わってからiphone一択とかいう人間の減ったことな。あと古いよお前のiphone w
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:32:28.96ID:zZVk0zmX
>>45
もう8以下はサポやめていいと思う
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 22:55:21.99ID:a+/tl5gg
(´・ω・`)SEサイズを出せよ、安くなくてもいいので
とりあえず256Gだったら6万までは出す
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:06:54.74ID:MbXG5+PU
SE-X MAXはまだですか
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:09:17.47ID:kpo1IT/m
中国の新型肺炎騒動で3月出荷ってのは無理じゃね?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:19:30.45ID:gYt3V/H5
>>106
俺もiPad買い換えようかと思ったが、もうちょっと待つかな
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:31:42.60ID:jUPruluI
iPhone9はインド生産だから大丈夫
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:34:05.21ID:FnlV4UiP
>>35
他国では3万くらいの感覚だから。
日本人が糞貧乏なだけだ。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:41:47.10ID:vfzAyZgh
うれうれと日本はクソ貧乏とか言ってる人はどこの国籍の人なんだろうね
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/30(木) 23:57:16.78ID:MZrQlcMb
昔のMacBookみたいにバッテリーはずせるようにしてくれ
話はそれからだ
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 00:21:08.35ID:z/Ediosy
>>116
日本語で書かれてたら日本人の可能性高いだろ、糖質かお前
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 01:02:52.27ID:654n8gOi
日本は国自体はそこまで貧乏ではないが格差が物凄いからそう錯覚するのも無理ない
中流層が絶滅しかけてて金持ちか貧乏しかいない
平均年収はそこまで低くないのに中央値と最頻値が物凄く低いというのはそういう事
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 01:04:28.07ID:654n8gOi
富める者はますます富み、貧しき者はますます貧しくなる。これが今の日本社会だから
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 01:06:14.53ID:lpa+NZVN
日本は貧乏っていうか、貧乏って言ってるやつの周りが貧乏なだけでしょ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 01:09:17.75ID:654n8gOi
平均年収450万
中央値350万
最頻値200-300万

200-300万がボリュームゾーンな時点でその理屈は通用しないんだけど
すぐに個人の問題、自己責任にしたがる奴らが多いけどね
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 01:19:59.46ID:nYn63ExA
円高の頃はMacBook Airとか10万以下で買えた

2012のMacBook ProはHDDをSSDに自分で換装できたし
メモリも自分で増設できた。


いまはOSがLinuxなのを使ってる
どのみち使うアプリケーションは決まってる
古くて貧弱なスペックでもサクサク動くのがいいOS、いいパソコンだよ
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 02:37:13.35ID:/M4drHAM
>>60

一時期モデルで採用されなかっただけで「廃止」と言い切れるのがおかしいんだよ
とぼそッてみる。続けて採用されなかったのならまだしも。ソースがあるならどうぞ。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 07:50:05.21ID:QFi9qAuE
次の貧乏自慢どうぞ↓
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 09:26:15.75ID:3W0RGhCD
SEが重宝されてるのは安い機種が欲しいんじゃなくて隅まで指が届く小さい機種が欲しいんだということがなぜわからんのだ
8にしたが上押すためにいちいち画面下げるの面倒過ぎるわ
スペックより修正すべきはこっちだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 10:48:05.58ID:tGVzWHSe
>>127
SEサイズなら20万まで出せるわ
今iPhone11Pro使ってるけど、一番小さいのがこれしかないんだよね
4インチサイズが新しく出たら100万出してでも乗り換えるで
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 11:01:01.67ID:PM0mWA7L
信者もついてこれないクソリンゴの実態
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:58.37ID:oEtG4js4
新しいのでかすぎるからとSEで粘ってる奴よく見るぞ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 12:23:52.86ID:C4LC6c5Q
売れない理由は小さいとアルファベットで文字入力しづらいという日本人には関係無い理由やから
フェリカもそうだがグローバル化の影響で最適な製品が作られなくて苛つくわ
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 14:26:47.98ID:Pv+22ccA
粘っているのではない。
先月の人生初携帯がSEだったのだ。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 15:35:03.14ID:MIV4c7ln
>>33
それ完全に騙されてるよね
アップデートごとにワザと旧機種では処理が遅くなるようosを重くしてるんだよ

iso7.0の5sいまだに使ってるけど店のディスプレイで11触らせてもらっても全然速さを感じないぞ
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 18:09:09.69ID:jltGbIM6
iPadはWi-Fi版もGPSつけろ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:14.99ID:uFcXTldu
>>137
古いiosのままだと使えないアプリ沢山あるだろ
それだとスマホの意味が無い
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/31(金) 20:09:05.91ID:oEtG4js4
GPS情報使うアプリが山ほどあるだろ
あとカーナビにはタブの方が便利
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/01(土) 04:26:40.96ID:i0LUxkZR
>>144
GPS追加で1万以上の値上げアホかって
カーナビに使う時はテザリングやポケットWi-Fi使うだろ
常時セルラー契約してる奴はバカ
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 05:48:02.24ID:4LPOJqlU
六くらいのサイズで出せばいいのに
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 07:05:02.54ID:ljGHhpWz
>>15
それ、ドローンじゃないのか?
許可無いと飛ばせないからほとんど無意味な機能じゃね?
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 07:33:02.02ID:nAzi1E+n
子供の中学入学祝いにiphone買ってあげたいから早く出して欲しい
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 08:46:05.18ID:qK2tztKr
NBAの奴らがここぞとばかりにコービー履いてて気持ち悪いな
何アピールだよ
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/02(日) 15:11:23.35ID:XaBq26qB
>>146
ぼったくるために筐体使い回すのも限度あるわな
10年くらい変わってないんじゃないか?
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:04:35.98ID:JSporrPD
>>140
だからそれが罠なのよ
アプリもiosに合わせてワザと重くしてるってわけ
例えば俺の5sだとメルカリがむっちゃんこ遅いけどあれ別に画面上で大したことやってるわけじゃないでしょ?
派手なグラフィック処理やってるわけじゃなし、10年前のブラウザと大して動き変わらんのに遅いのはハードが売れるためにわざと重くしてるのよ。

限りある資源を最大限に使う古き良きプログラマならあれくらいの動作やアニメーションで今日日使われてるようなチップなんて明らかにオーバースペックだからね。気づいてる人少ないけどさ。
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:22:31.80ID:p/ESOJX1
>>83
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:20.91ID:KHntIan7
>>158
小さい機種がいつまでも出ないから仕方ない
SEから8に替えて思ったけどでかいくらいなら重い方がまだマシだわ
8ですでに使いにくすぎる
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:35:25.70ID:KHntIan7
8のサイズじゃ全然意味ないんだよなぁ
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:16.00ID:KHntIan7
でかいのにすると戻れなくなるって言った奴なんだよ
今すぐ戻りたいわ
画面でかいメリットなんかなんも感じないし
せめてキーボードを左寄りにしてるけど右手で持った時に切り替えが面倒だし右の矢印押すと全体に戻るのなんなんだよ
寄せてる奴は頻繁にでかくしないだろ、ここは右と左を切り替えるボタンにすべきだろ
なんだよこれ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 17:07:09.55ID:1bvWIAaW
株や為替のチャートを見るのに6インチサイズは便利やで。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 17:16:25.57ID:fQNeWzAe
そういうものはタブで見る
絶対分けた方が便利
スマホは片手で全ての機能が使える事
これが最優先
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 10:02:16.99ID:ROF7NCii
手の大きい俺でも4.7インチ以上は片手操作できない。
両手で操作するのって個人的に好きではないからこのサイズ感が重要。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 10:16:52.83ID:j856b0Bi
>>164

つAppleWatch
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 11:08:31.05ID:NPyrU05c
俺も片手操作は最大5インチだな
それでも多少ずるっとしないとあかんわ
正直左手操作専用UIほしいな。んで上部に一般的なボタン纏めて欲しい
んで7インチ弱のiPad出して欲しい

>>168
一番いらねえw
初代からAW3つ持ってながら、なくてもまったく困らん
あればおもしろいオモチャ程度だ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 11:29:40.15ID:J2gCziaB
>>169
AppleWach無いとマジで会社にもコンビニにも行けないわw
定期券がAppleWachでピッ。
会社の出勤記録はAppleWachで打刻。
コンビニで決済はAppleWachでピッ。
通話はAppleWachで確認。
通話はAppleWachを通してAirPodsでペチャクチャ。


AppleWach無しとか考えられんw
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:34.11ID:yeHt3Rrz
>>169
使いこなせない上にそれを忘れて3台も買ってるw
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:00.06ID:iRJaGSkB
文字を打つのがメインの人は片手操作できないといけないしウォッチも使わないんだよな
俺はとにかくメモや検索しまくるから両手塞がるとかありえん
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:35.25ID:oJCEq+Md
友達はAW便利だというし、彼は使いこなしているけど、自分には必要と感じなかったな。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:52.93ID:BPTrxLOL
片手操作できないとかほんとちんこちっさいやつしかいないんじゃねーの
剥けてもないんだろうな 情けない
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/09(日) 18:33:40.70ID:SnoCpBIK
4インチでSEからベゼルを削って薄くして最新スペックの機種なら10万超えでも買うわ
廉価版が欲しいんじゃないんだよ片手で使える機種が欲しいんだよ
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 14:04:33.64ID:++m8h4Pg
>>177
19万8000円(+Tax)で64GB で買ってくれる?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/10(月) 15:42:52.85ID:vyB9iABU
256GBは欲しいな
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/17(月) 15:42:20.83ID:RINaHWu/
>>180
時計を下向けるのに必死に腕捻らないかんってどんな人体構造してんねん
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/17(月) 21:15:35.62ID:d7Z0kSRT
コンシューマー用のSE425とか良いよ
コンシューマー用のSM57も良いよ

ちなみに両方とも10機以上持ってる(笑)
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 06:57:03.41ID:NE3fWSJQ
またWi-Fi版はGPSなしの無能なの?
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 08:06:09.94ID:Fvy92AMX
SEL1018、SEL1670、SEL70200GM使ってるけど、35Wi-Fidwしか利用しないのになぜGPSが必要なのかあまり理解できない
外で利用するならLTE(仮称)モデル、室内ならWifiモデルって使い分けじゃん

外で使いたいならLTEモデルを買いなよ
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 08:56:50.49ID:NE3fWSJQ
ミニとかカーナビに使えるし
マップとか外で使うのにGPSなしだとわずらわしい
それだけの為にキャリア契約とかアホらしい
GPSだけでキャリアSIMなんかいらんわ
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 08:59:26.17ID:NE3fWSJQ
差額が15000円
Wi-Fi版にGPS付けないのはぼったくりキャリア版を買わせる為
Wi-Fi版にGPS付いてたら誰もキャリア版を買わないだろ
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 10:02:17.52ID:CcnX0l5Q
iPhoneと連携できないタブに価値なくね
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 10:29:08.74ID:+9h511Rq
金がないならAndroid携帯使いなよ
Androidの携帯は安いのたくさんあるじゃん。
知らんけど
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 10:57:02.46ID:CcnX0l5Q
iPhoneは前は日本ではタダで手に入ったから貧乏人こそ持ってる
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 11:31:16.54ID:k3VWKW2M
XRなんて1年半くらいでもう3万安くなってるやん
8杯五万円代だし、年内には新型出て11も安くなるはず
3万円で出せという声を無視すれば
全然高くない
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 14:00:04.96ID:L8ttzQKW
Iphone使ってれば連携してiphoneのGPSを使うんだよね
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 14:35:18.34ID:/Pmm9trE
>>200
それもユーザーが何もしなくても裏でやってくれるからな
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 14:37:10.28ID:ILFTkC5s
そんなややこしいことするくらいなら素直に乗せりゃいいのに
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/24(月) 17:31:51.43ID:It/xSAR7
GPSって単体では測位に数十秒かかるんだよ
そこで携帯電話の基地局に補助してもらうことで
短時間で測位ができるようになってる

WifiモデルにGPS積んでも測位が遅くて
使いものにならないでしょうねw
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:32.62ID:Y9auVRza
初携帯でSEを買って、「外出先でのメールチェックには便利かな、でも他のApple製品を買って
信者になるほどじゃないかな」と思ってたけど、最新のipadが3万後半で売っててクソワロタ。

ipadでオナニーするバカもたくさんいるらしいし、チンコが閉経しかけてたけど急に欲しくなったわ。
安物や携帯性重視のノートPCはディスプレイの質がクソで、裸の写真が萎え萎えなのが多いけど
これは大丈夫なのかね?
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/26(水) 22:08:22.40ID:JD4gqpw2
>>205
カーナビのGPSが携帯より早くて狂いにくいのはなんで?
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/27(木) 00:45:13.92ID:PJ4f5bEj
アンテナがでかいし、位置情報は保存してあるから
ホットスタートできるんだよ
完全な初回起動や、電源いれずに陸送や海送したらまあ最初はずれるだろ
あと大半のカーナビは道路だろ予測補正あるじゃん
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 00:24:54.18ID:w4tvJAFq
>>206
画質は十分よ
ただiPadは自立可能なカバーつけると結構重い
iPadMiniの方がオナニー体勢wを選ばないと思う
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/01(日) 00:37:35.12ID:9VQ2VOQS
新コロナの影響でスケジュール遅れるだろ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 15:30:01.71ID:Yz+65P6T
ジャップがまだ虚勢を張り憎まれ口をたたいている。次はもっとでかい大災害が日本を襲いますように。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

余裕なんだろ?
じゃあ構わないだろ。
復興需要でバブルだ。世界は景気後退が心配されている。日本およびドイツを生贄に犠牲としよう。
お前らはこうやって、口ききたくないジャップがたくさんいて、しかも口きかないで避けて通れるが、
俺はジャップ全員と口きかないといけないんだぞ。
ふざけるな。
日本にもっと移民を受け入れ日本を多民族にしろ。
お前らの家の周りやお前らの職場の周りにも、24時間365日、
外国人労働者さんや留学生のかたや外国人研修生のかたがいるような社会になるべきだ。
0215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 15:36:03.50ID:Yz+65P6T
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、免許停止にしろ。

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど

教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですし w ww
日本は、もっと移民のかたが政治家になれるようにすべきだ。世襲政治家が減ってちょうど良いだろwww 日本は、裁判官も検事も、もっと移民のかたがなれるようにすべきだ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/13(金) 15:37:40.84ID:Yz+65P6T
これは、外国人さんが優秀ということだ。

T OISTの顕著な業務実績について 資料2 - 内閣府
沖縄科学技術研究基盤整備機構(OIST)の退職役員の業績勘案率について
https://www8.cao.go.jp/hyouka/dokuritsu/bunkakai/okinawa26th/shiryou2.pdf
外国人の主任研究者が6割強も占める。(64.4%、45名中29名)
学生の応募、入学においても、
@当初予定者数(20名)の約10倍の志願(189名)
A18の国・地域から34名の学生を選抜(88.2%が外国人)
B入学者の6割が修士号保有者という意欲的な学生が集結。

【外国人すごい】科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学・・・授業は英語で行われ教員や学生の大半は外国人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561158445/l50
2019年6月22日 4時11分
イギリスの科学雑誌「ネイチャー」は、科学論文の生産性が高い研究機関のランキングを初めて発表し、日本では沖縄科学技術大学院大学が、東京大学や京都大学など規模の大きい大学を抑えて、トップとなりました。
日本でみますと 、 沖縄科学技術大学院大学が10位に入り、40位の東京大学、59位の京都大学、93位の名古屋大学、99位の大阪大学など、規模の大きい大学を抑えてトップでした。
沖縄科学技術大学院大学は、教員や学生のほとんどが海外出身、講義や研究も英語で行われる博士課程の大学で、ネイチャーはゲノムの解析などで顕著な成果を上げているとしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況