【企業】盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/01/10(金) 00:10:47.18ID:CAP_USER
パナソニックとトヨタ自動車は2020年4月、車載用電池の共同事業を始める。共同生産会社の出資比率はトヨタが51%、パナソニックが49%。社長にはトヨタのパワートレーンカンパニーの好田博昭氏が就任する。東京と関西の2本社体制で、従業員数は約3500人になる。

 電気自動車(EV)向けの車載電池をパナソニックの加西事業所(兵庫県加西市)や中国・大連工場など4工場で生産する。リチウムイオン電池に比べて容量が大きく、安全性が高い全固体電池など次世代電池の研究・開発も進める。パナソニックを通じて自動車メーカーに販売する。

 パナソニックは車載電池では世界屈指の規模と技術を誇る。津賀一宏社長が、家電から脱皮する一丁目一番地と位置付けていたのが車載電池だが、新会社の出資比率でトヨタが主導権を握る。

「赤字事業の切り離し。テスラ向け以外の車載電池のトヨタへの譲渡」(金融関係者)と受け止められている。パナソニックの成長のエンジンとなるはずだった米EVメーカー、テスラ向けの車載電池事業が軌道に乗らないことが影響している。

テスラと決別か
 津賀氏は12年6月、パナソニックの社長に就任した。プラズマテレビからの撤退で業績を回復させ、車載電池の大規模生産を打ち出し、成長戦略を探った。1兆円の戦略投資枠を新設し、EV大手の米テスラと車載電池の共同生産にカジを切った。この当時は「住宅」と「車」を成長の二大分野と位置付けていた。

 テスラとパナソニックが共同で運営する電池工場「ギガファクトリー」には、20億ドル(約2100億円)の巨額投資をした。だが、ライン立ち上げのための人件費負担に加え、テスラのEV生産が軌道に乗らなかったこともあり、17年1月に工場が稼働して以来、テスラ向け電池事業は通期で赤字が続いてきた。

 19年4月、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はツイッターで「パナソニックのセル供給がモデル3の増産の制約となっている」と投稿をした。パナソニックは「セル」と呼ばれる電池の中核部材をつくり、これを使ってテスラが完成品のバッテリーパックに仕上げる。「セルの生産ペースが遅い」と不満をぶちまけたのだ。テスラは同年5月、蓄電技術の開発を手がける米マクスウェル・テクノロジーズを買収した。マクスウェルは特電技術に長じている。テスラは自社で車載電池を開発、生産する方向に軸足を移した。
以下ソース
https://biz-journal.jp/2020/01/post_135040.html

【企業】盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578126837/
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 13:54:21.02ID:QNyTzyd8
>>33
全固体電池は、まずは小容量で足りる電子基板上のバッテリで実用化されるだろう。バッテリ耐用年数が延びると、
メンテ費用が大幅に削減されるような場面は多い。
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 13:59:26.36ID:QNyTzyd8
>>115
時系列で言うと「松下流の商売」を真似て遥かに大規模に世界展開したのがサムスン。

松下がサムスンに似てるのではなくて、サムスンが松下に似た商売を始めたという経緯。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 16:18:14.48ID:8John1cH
>>118
パナとソニーを去った技術者はみんなそっちへ行って頑張ったみたい
サムスンへ設備を納めに行った知人が500人ほどの日本人技術者がいたと驚いていた
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:01.11ID:LBvMJH2j
>>127
基板用のやつは目的が全然違うし
スペックも完全に別物
基盤に部品として実装出来て電解液も
使ってないから安全ってだけ
容量なんか必要ないしサイクル寿命も
コインリチウムのレベルで充分
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/16(木) 08:32:31.19ID:hW2fbIT6
>>130
ほう 10人ぐらいか?
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:45.14ID:1W80wdTY
ソフトの不具合で50万台リコールw

月曜には株価大暴落だな
信者が火曜は電車を止めるだろうね
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:04.66ID:sxy6C5B9
>>133
こいつアホすぎ
急加速調査報道は金曜の市場で折り込み済み。
そもそも「調査を検討」であって飛ばし記事だし、仮に不具合確定してもソフトウェアアップデートで改善するだけ。
何をどうしたってリコールになんかならんだろ。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 10:28:08.05ID:edss/XCp
>>134
まだ対策が用意できてないのに楽観的すぎ
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 10:42:11.16ID:OPtmsQsH
>>133
普通の自動車会社ならばそうだっただろうが
テスラはネット経由でソフト更新しているからな
ただ電気で走るってだけの車ではない
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 10:48:18.61ID:p0LfEbUf
世界がテスラから孤立していくニダ
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 13:24:05.45ID:B0FhaLTc
そもそも結局自動車メーカーで生き残るのどうせトヨタとフォルクスワーゲンでしょ
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 15:35:10.93ID:1W80wdTY
>テスラはネット経由でソフト更新しているからな

ネットがつながらなかったらどうするの?
マジで信者ってバカww
車はリセットすればいいものじゃないんだぜ?
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 15:40:42.00ID:nLqfVQPx
スマホとか家電でもバージョンアップしたら別の致命的不具合発生とかあるからな。
本来なら、車はソフトを含めて厳格な検査のうえで型式認定されるような命に関わるものだという認識が欠けているものが街中を走り回っているのが心配。実際に数年前の東名事故の時に高速から降りれなくなって被害受けたし。
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/19(日) 07:38:34.23ID:gQGEYpXL
パナソニックは死んだよ
ここは日本の家電メーカーの失敗を象徴した

東芝、NEC→製造業ではなくテクノロジーを売れば生き残れる
シャープ→液晶特化
ソニー→ハイテク専売

たいしパナソはその他家電同様迷走して駄目になった
自分が敵に塩送って自殺したメーカー
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/19(日) 08:25:47.26ID:EDZEh64O
パナソニックがダメなのは事実だが、他社も似たようなものだろ。

勝ち組:SONY、日立、アイリスオーヤマ
死亡:SANYO、シャープ
ゾンビ:NEC、富士通、パナ、東芝
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/19(日) 23:42:04.20ID:8/AhN/qL
川下なんてこんなもん
川上の企業がどちらにせよ最強
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/19(日) 23:49:16.52ID:KTc4J6VT
トヨタはパワステ作ってるグループ会社やシート作ってるグループ会社が電池作ったりしてるから
よくわからん
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 00:45:47.49ID:nqF5Rw6V
CATLも1kwh100ドルのコストを下回ったと予想されているから
テスラに比較購買されるパナも厳しいだろうな
ギガファクトリーへの2ライン追加投資も保留のままだから
供給力が20Gwhで止まってるのか。
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/20(月) 06:29:47.00ID:BFnKQtKj
パナソニックは自社の基盤実装機を神田工業に売りつけたくせに基盤実装の仕事を引き上げた国賊企業
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 03:56:14.20ID:0yL1S45A
パナソニックに迫り来る「老衰」、名門電機凋落の病巣【予告編】
https://diamond.jp/articles/-/224709
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 17:49:04.00ID:cOu/5xwQ
>>87
その理屈だと水素が不利になるけどw

トヨタのFcvミライの車両価格はEVよりも高額
実航続距離も400キロ程度しかなくテスラに負けてる
水素を貯める超高圧タンクのせいで
高圧ガス保安の点検整備が必要
カーボンファイバー製の高額なタンクも
消耗品で交換の必要もある
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 21:39:34.99ID:RyyNZ94N
日本企業は世界でどう戦うべきか?
パナソニック――社名変更の深層

2008年10月01日
https://ascii.jp/elem/000/000/175/175933/
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:04.57ID:RyyNZ94N
パナソニックがテレビ事業の構造改革へ「赤字を出しながら続けるものではない」
パナソニックが7カンパニー体制へ、AIS社が車載と産業に分割
2019年03月01日
パナソニックは2019年2月28日、同年4月1日付で実施する社内カンパニー体制の変更をはじめとする大規模な組織変更について発表した。
現在の、オートモーティブ&インダストリアルシステムズ(AIS)社、アプライアンス(AP)社、エコソリューションズ(ES)社、
コネクティッドソリューションズ(CNS)社の4社体制から、AIS社がオートモーティブ社とインダストリアルソリューションズ社に分割され
新たに中国・北東アジア社、US社という海外現地の事業展開を推進するカンパニーが加わる。また、ES社はライフソリューションズ社に名称を変更。全7社体制となる。
AIS社は、電池事業について、車載と産業それぞれの用途と向き合う顧客と領域を明確化し、最適な事業運営を行うため、オートモーティブ社とインダストリアルソリューションズ社に再編される。
オートモーティブ社傘下には、インフォテインメントシステムズ事業部、
HMIシステムズ事業部、車載システムズ事業部、フィコサ・インターナショナル
三洋電機オートモーティブエナジー事業部を組織再編の上で移管する。
一方、インダストリアルソリューションズ社傘下には、メカトロニクス事業部、産業デバイス事業部、三洋電機エナジーソリューション事業部、デバイスソリューション事業部、
エナジーデバイス事業部、電子材料事業部パナソニック セミコンダクターソリューションズを組織再編の上で移管する。なお、パナソニック液晶ディスプレイについては事業部扱いを見直す。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 07:09:54.79ID:CB01S1iH
結局最後は札束の殴り合いで勝負が決まるのね

金があっても先見性が無ければ意味がないのね
アサッテの方向に無意味な投資して死んでいくのね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 12:52:21.29ID:8vsPa2av
パナソニックが1年2カ月ぶり高値、米テスラとの電池事業黒字化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-04/Q55HORT0AFB601

3日の米市場ではテスラ株も21%高と急騰し、上場来高値
第3四半期営業利益は予想上回る、諸施策効果出始めたとアナリスト
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 12:55:26.52ID:rpK75jgi
久々に株価を見たらソニーが8000円なのに
パナソニックは1000円の株価なのに爆笑した。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 12:58:18.81ID:rpK75jgi
とにかく日本型終身雇用制度のサラリーマン社長って
無知無能だよなw
ソニーは出井さんが非製造業畑の外国人社長を選んだから
今も存在感があるのだよ。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:57.08ID:jkXO5I1L
まだやってたのー結果出てましたね\(^o^)/!
イーロンと無能リーマン社長では天地ほどの差があるのは仕方ない。
日本は政治経済終焉だと思った笑
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 18:32:41.19ID:nAn6EU+p
>>156
その二社を比較する理由は?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 11:01:25.13ID:PxsqhRyL
テスラにも騙されたかジャップ阿呆ぐらいお人よし
 言ってよし
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 00:16:36.30ID:BUOBKJb3
パナが一際高い訳ではないらしい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 00:42:09.99ID:T+GN4N39
テスラさん等々暴落し始めたなビットコインみたいだ
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 09:55:32.46ID:ya1RYDOo
アドリブ一発勝負とかだと日本人は絶対に勝てないよね 国民病みたいなもん
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 10:16:43.72ID:XUjcpbnN
日本の大手企業の成長力が低いのは
経営陣の無能さが1番の原因だとハッキリしてるな
コーポレートガバナンスなんて制度は無駄だね
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 21:01:58.78ID:VcGI3B/t
日本企業 失敗したら失敗を恐れて投資に慎重になる
米国企業 失敗したら原因を分析して改良し、さらに投資する
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:13.60ID:klghToAu
株価だけ インチキ上げする バ官僚www

税金で株価上げんなぼけがwww
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/06(木) 23:32:42.87ID:HoJG5RMu
株価こそが正義
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/07(金) 09:30:26.19ID:/aaTVPnX
>>170
わかってるなら買え
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 17:20:54.91ID:RDbHQ1zK
車載電池が黒字化したと、
株価上がってるが
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 20:37:04.03ID:NPm1ziIo
>>166
テスラとビットコの違いが分からないのに適当にデスろうとする
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/08(土) 21:52:07.48ID:V8kE6oyl
>東京と関西の2本社体制

いつの間にか、「関西」という言葉が地方名ではなく、大阪の別称になったんだな。
それにしても、トヨタは愛知県の企業なのに、この会社は愛知に関係しないのか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況