MMT否定論者は「そんなムシのいい話があるわけが無い」
みたいな感覚論が多い
しかしこれはお金を使えば無くなる資源と勘違いした前提による感覚
お金は資源では無いし使っても無くなるわけではない。所有者が変わるだけ

勿論刷れば刷るほど金持ちになるというムシのいい話は無いが、これは日本全体の話であって
(単に発行数に応じて金の価値が薄まるだけ)
刷れば刷るほど政府が儲かると言うのは事実だ
政府が儲かると言うと語弊があるが、これは要は税金を徴収すればするほど政府が儲かると言う次元の話と同じ
税金の代わりに金を刷るという事だ
政府が儲かった分、民間の持つ金の価値が自動的に薄まる

政府の目的は利益を上げて富を蓄積することでは無いので、徴税した税金を使い切るように
刷った金も使い切る。こうして経済を回していく
結局は税金として民間から金を徴収するのと一緒だがMMTにはいくつかのメリットがある

・民間の持つ資産を薄めた分が国家予算となるので、極めて公平で税逃れも出来ない。補足率100%
・完全に保有資産に応じた国民負担となるので逆進性が無い
・消費税や所得税のように景気を阻害しない。むしろ溜め込むと損になる実質的な資産税なので消費が促進される
・重税感が全く無い。実はこれが大事で、気分に左右される景気や幸福感にとっては非常に宜しい。未来への希望も持てるだろう
・消費税や所得税と違って政府が予算コントロールしやすい

逆にデメリットは
・逆進性は無いが累進制も無い
 (これについては従来の所得税や資産税も併用することである程度解消される)
・インフレになる
 (インフレはコントロール出来るし、逆にデフレの方が怖いことを学んだ。
  むしろ金を刷ってもインフレにならない=巨大な潜在通貨発行余地がある=余地があるのに刷らないことで莫大な損失が発生している)