X



【IT】120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/11/30(土) 01:21:35.86ID:CAP_USER
約120年ぶりに債権法を抜本的に見直した改正民法の施行が、約4カ月後の2020年4月1日に迫っている。改正によりIT業界で新たな火種となりそうなのが、ITベンダーが納品した情報システムに対して、ユーザー企業が無償改修や賠償を請求できる期間が実質的に延長される点だ。大手ITベンダーや業界団体は対応に乗り出しているが、システム開発費が「高騰」するリスクをはらんでいる。

 改正民法は2017年に国会で成立した。売買やサービスなどの「契約」に関するルールを定めた債権法を約120年ぶりに抜本的に見直す。建築業界と並んで大きな影響を受けるのがIT業界だ。ITベンダーとユーザー企業それぞれで対応が必要になる。

最長10年間、ユーザー企業は無償対応の請求が可能に
 ユーザー企業とITベンダーが交わすシステム開発の契約形態は大きく2つある。ITベンダーが成果物に対する完成義務を負う「請負」と、ユーザー企業が設計やプログラミングなどの作業に対して報酬を支払う「準委任」である。準委任の場合、ITベンダーは完成義務を負わない。請負と準委任は仕事の完成を目的にしているかどうかに大きな違いがある。

 このうちITベンダーが身構えているのが請負への影響だ。民法改正により請負契約の内容が見直されると、ユーザー企業がシステムにバグがあった場合にITベンダーに対して無償改修などを請求できる期間が実質的に延びる。この見直しにITベンダーは戦々恐々としている。

現行民法は「瑕疵(かし)」に対して無償のシステム改修などを請求できる期間について、システムの引き渡しから1年間と定めている。一方、改正民法は従来の瑕疵とほぼ同じ意味の「契約不適合」を知ってから1年間へと変わる。さらにシステムを引き渡してから最長10年間、ユーザー企業は無償の改修などを請求できるケースも生じる。

 引き渡しの9年後にユーザー企業がバグを見つけても、ITベンダーはシステム改修に無償で応じなければいけないケースが出てくるわけだ。ITベンダーにとっては、長年にわたって無償改修のリスクを抱え込む。対応コストがかさむと見られる。

 ユーザー企業は「無償対応期間が延びた」と喜んでばかりもいられない。ITベンダーが長期化する無償対応に対するリスクを織り込んで開発コストを見積もると、料金が上がりかねないからだ。

 「長期的なリスクを見込んだ体制を維持するためのコストの積み増しなどが必要になれば、システムの提供価格の上昇を招くだろう。結果として発注者側のメリットは小さいのではないか」(NTTデータ広報)。ただしユーザー企業が値上げを受け入れるかは分からない。

以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00989/112600009/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 01:22:19.50ID:Qtqjwsgk
ヽ(`Д´)ノ 朝まで生テレビ!激論!安倍長期政権の功罪 2019年11月29日(金)深夜1:25〜4:25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1574852497/
歴代最長!安倍政権 安倍政治7年を徹底検証! 長期政権の功罪とは?!
「桜を見る会」その真相は… いま政治は何をすべきなのか?! 与野党論客が徹底討論!
 
今月の「朝まで生テレビ!」は、日米関係や戦後最悪とも言われる日韓問題をはじめ内外で多くの問題に
直面している中で、歴代最長となった安倍長期政権の功罪とは?その実態と問題点とは何か?昨年の
決裁文書改ざん、統計不正など“忖度”によって行動する官僚の問題とは?各党はどのような戦略で臨む
べきか?いま政治は何をすべきか?国民は…?等々について、与野党の論客を中心に徹底討論!
https://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 01:28:40.46ID:sy0U8oYj
だいたい日本式開発はまともな書類残ってないし、辞める人か多いから、10年も経ったら対応できんわwww

ゼロから作ったほうが絶対安い

つまりそのリスク織り込むと
開発費は最低現行の3倍にしないと
請ける側はペイしない。
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 01:43:02.18ID:If24ver0
3年も経ったら当時の開発者の1割も残ってないだろう。
現場の半分は派遣とか社外の人間だからな。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 02:32:09.88ID:LJKOBwup
無いに等しい契約書をちゃんと書くだけで、むしろ安心できるようになると思うがな。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 03:00:23.95ID:yDHBu3VX
政府の仕事もどんどんクラウドに移行してるから日本の仕事はある時を境に一気に外資に仕事が流れて急激に仕事無くなりそうね
今年は消費税等で増収増益だったらしいが
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 03:31:40.94ID:kWXrOdFm
半年たったら開発は解散しててもう面倒見れんだろ。
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 03:32:10.80ID:kWXrOdFm
アジャイルはできなくなるな。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 03:57:48.33ID:J8yalJJh
>>7
クラウドはベースシステムが宣言なしに変更になるからアプリ側のバグ以上にメンテ体制必須
メンテ契約内で対応することになる
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:01:10.45ID:uiDMhHuH
>>1
> 無償対応に対するリスクを織り込んで開発コストを見積もる

そんな周到な準備できるようならデスマーチなんざ発生しない。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:08:09.61ID:OritJ6rU
Microsoftが原因のバグも、Microsoftが無償で改修してくれるし
仕様バグも、仕様書を作ったユーザー部門が無償で改修してくれるから
むしろ歓迎
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:16:42.33ID:yQ+LEUcj
そういやバス会社で修理専門で働いてる爺さんが
メーカーに頼むと高額だけど自分でハンダ付けすれば
数十円なんだよ
って言ってたな
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:24:10.73ID:mbFC7AlO
そもそもバグを残すなよ、無能SE
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:30:24.78ID:F/xD5o8Q
>>16
法の不遡及は無理やろ、ついでにもう10年迎えたし
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 04:30:51.81ID:/wUTVM4t
OSの方が変わっちゃって、生じたトラブルにアプリは有償対応って良くあるんだけど
どうすんのさ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 05:25:15.56ID:dYnNXbQ1
日本政府が大金をつぎ込むとかいう性徴路線というと
アメリカや中国がずっと先をいってる分野だらけに見える

IT AI 宇宙 高性能計算機とか
もっと他国が目を付けていない様なものに予算を付けないと
しかも微々たる金というのもなんだかな

千恵が無い政府じゃのう
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 05:29:54.26ID:xkijWN39
>>13
OSやofficeなどの大手のソフトウエアは常に開発中の製品でそれでも良ければ使いますか?ってスタンスだから、バグがあっても必ずとは限らないぞ。
直す直さないの判断は開発側が主導権を握ってる。まぁセキュリティホールとかは直す場合がほとんどだけど軽微なバグは直さない事もある。
そんな条件に承諾して使ってるんだから過大な期待はしないように。
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 05:52:46.32ID:yA3bkC91
>>5
任意規定ならその通りだが。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 06:09:32.17ID:OritJ6rU
>>20
政府の言うユーザー企業がSIやソフトウェアハウスで
政府の言うITベンダーがMicrosoftだから
日本マイクロソフトはこの法律下で修正の義務を負う
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 06:20:20.90ID:atlPl6Hg
>>18
OS変えなきゃいいじゃん
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 06:47:21.90ID:11HM+K74
少人数でやれって事
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 07:12:31.96ID:MLCg3zuU
9年後にも改修をさせるならその間ドキュメントの保守や人員の保守をつづけないと行けない
と名目で請求できるなあ
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 07:16:02.01ID:NtXdUcdX
>>19
日本の後ろ暗い歴史を知ってればそんなことして目立っても何の得もないと分かる
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 07:17:14.03ID:gZHtAZUH
10年になっても「検収完了時のOSバージョン以外の環境では保証しない」の一言で終わるよ。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 07:21:56.22ID:/uNJtcDk
「こんなんでITベンダーに任せられるか!」と言ってユーザー企業が自社内システムを
自製するようになればいいけど。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 07:59:38.01ID:+SzqrwsY
>>28
基盤OSメンテの公的整備事業すらもないのに
メモ帳作成すら予算が降りンわッ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 08:02:47.71ID:B0HuETPI
>>1 あ〜、いよいよかぁ。この改正、世界標準並なのかな?
いわゆるSIerは請け負えないよね。契約を重視する外資は特に。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 08:10:41.68ID:Ribfjudx
日米FTAで問題にならないのか?参入障壁?
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 08:20:27.26ID:ksOFVhfL
契約書の作成地をシンガポールとか台北にすれば済むことじゃ無いの?
裁判になったらと考えたら英語圏しかないか。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 09:01:25.19ID:vhaRLai9
「無償」っていうワードが出てくると
どうしようもなくモヤモヤする
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 09:02:39.58ID:/wUTVM4t
>>23
バカ?
OSのわずかなバージョンアップでも起こるんだよ
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 09:54:28.25ID:mKQ5l+bb
技術者常駐であくまでも顧客主体の開発のお手伝いの工数契約主体にすればいいだけ
問題は大手ITベンダー()が請負案件の下請け丸投げ丸儲けができなくなるだけだろ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 10:05:36.08ID:f6+S28tW
普通にOSアップデートの影響を、瑕疵責任とか言ってくるからね
Windowsどころか、iOSや、androidのバージョンアップの影響まで・・
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 11:53:32.62ID:V+353pN5
>>5
法律変わって10年になったのに、契約書で1年なっていたら、多分、後から公序良俗に反する解約で無効を求めて民事起こせる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 14:53:22.47ID:DFM7fzfY
これからは内製しろって話じゃないの
「よくわからないけどさいきょうのしすてむがほしい」って社外のエスパーに求める時代は終わり
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:29.24ID:HxN+Cc81
求むエスパー

求められるスキル

・予知能力
・相手の心を読む能力
・時間を遡れる能力
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:52.15ID:HxN+Cc81
そのような体質だから、AV界には創価学会の会員が多く、
またビデオメ―カ―がまるごと学会員ということもある。

単体女優でいえばアイドル系のA・Sが有名だ。

企画女優はそれこそ数えきれないほどいる。

男優も数が多く、ピンク映画出身のN・M、K・Kなど。

メ―カ―ではSM専門の「ア―トビデオ」(株式会社アブァ)という会社が、
社長から社員まですべて学会員として有名だ。

「ア―トビデオ」は80年代前半からAV製作を続けている老舗で、
社長でもある峰一也(監督)がハメ撮りSM、
専務である夢流ZOU(むるぞう=監督)がSMドラマを撮り、作品の評価も高い。

毎月5本程度の新作をリリ―スして固定ファンがついているようだ。

高画質のプロ用ビデオカメラや編集機材を所有するこのメ―カ―は、
地区内の学会イベントの撮影やビデオソフト化を請負う,こともあるという。

AV製作と同時にそのような学会関係の映像製作を請負うことで潤い、
多額の「財務」を収めることで学会内の地位も高まってゆく。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 15:32:29.22ID:8Xug4In4
ビルとソフトが一緒って無茶苦茶だなぁ。
オーダーシステムとかなくなっちゃう?
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 15:47:57.75ID:AkEBmQM2
日本終わったな。

IT会社はバグを恐れて高額になり、ユーザー企業は高額を恐れて発注しなくなる。

生き残るのは自社でテスト仕様書を書けるユーザー企業だわ

それが出来ないユーザー企業はレガシーシステムをいつまでも使って時代遅れになれ。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:00:22.63ID:aetUFhM9
仕様です
要件で定義されておりませんでしたので
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:10:49.92ID:Jc4NdG7/
商業ビルなんかの建築関連法とかPL法あたりも10年くらいじゃね?
他業種とのバランス的には丁度いい様な
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:16:04.45ID:AkEBmQM2
これ、悪法だわ。

開発費が保険込みで高騰してユーザー企業は日本のIT企業に発注出来ないだろ。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:18:41.82ID:1fOazyKW
>>14
そらまなんでも外注すりゃ高いだろう
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:27:14.81ID:k9SrTlUX
準委任も完成責任がつくし、今回の改正は影響デカすぎ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:46:22.29ID:B0HuETPI
取引の基本的な契約書には瑕疵の条項がほぼ存在する。
今のを読んでみ。それが、今回のに変わったら、システム開発受注、一切いたしません、になるぞ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 16:59:42.49ID:kK9oqPMK
バグよりもドキュメント軽視、要求分析が出来ない情シスが多すぎる
親分きどりの声の大きな奴が感情でやってる所ね
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:17:53.23ID:ikfKeO9x
IntelPCの脆弱性保障とか?
無線機器の脆弱性も投げっぱなしのままの多そう
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:20:59.45ID:l0S4Hd4Q
>>22
お前はWindowsのEULAを100回音読したほうがいい
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:49.69ID:nLVBlbSA
全部準委任で請ければいいだけでは
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:48:11.15ID:MBU0f6KZ
ものづくりって割に合わないからやり手減るなw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 17:49:16.08ID:hipBhui3
意味が全く分からんわw
誰か3行でまとめて
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:10.26ID:rqKQaOyv
>>47
ソフトはハードよりも環境や外的要因の変化による影響が大きい
ハードはそう簡単に大きく変わらないし変わったとしてもこれは仕方ないという見方をされやすい
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:08:04.76ID:rqKQaOyv
これは客のワガママもおいそれと通せなくなるんじゃないかな
無茶な仕様変更はバグの温床だし
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:31:34.88ID:DUlwOnFZ
そもそも請負開発が時代遅れ
日本のITベンダーがゴミだらけなのは請負でしょうもないシステム開発ばかりしているから
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:11.49ID:TSu9aQ8Z
>>21
強行規定じゃないでしょ。

私的自治・合理性から、契約で排除できると思うんだけど。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:37:03.27ID:eDpl+mPp
>>1
現行民法だと瑕疵担保責任
改正民法だと契約不適合
知って1年
引き渡して10年
これって名前が変わっただけで基本は変わらないんじゃね?
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:01.13ID:TSu9aQ8Z
>>66

第637条1項
(旧法)... 仕事の目的物を引き渡した時から一年以内にしなければならない。
(新法)... 注文者がその不適合を知ったときから一年以内に ...
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:05:37.55ID:eDpl+mPp
>>67
ふーむ
なるほど
通知することが出来る1年
通知をしてから賠償など請求できる5年
引き渡して10年
の、時効も変わるかぁ

引き渡して10年経過するまでは無限責任みたいなものになるんだね
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:13:00.43ID:eDpl+mPp
〜しなければならない→強行
〜することができる→任意

改正民法では特約で排除は無理?
時効を放棄させることになるから無理か
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:19:38.81ID:ZD5JSPyx
>>7
結局クラウドはリスクと可用性が第1な日本人には合わない。クラウドでオンプレと同じように動かせなんて、無茶なインフラ構築してるの見ると、結局オンプレに戻ると思うけどね。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:26:43.31ID:ZD5JSPyx
ソフトウェアが動作するのかって一つのプログラムで動くことなんてないし、OSSやOS,ハイパバイザー、サーバやストレージ等のインフラ、ありとあらゆる環境に依存するよね。

ソフトウェアは問題なくても、それ等が原因でエラー起きたら無償で更新しろって言われんのか?

馬鹿かよ、そりゃ新機能だろうが、ちゃんと金払え。
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:40:25.94ID:BZRBKGYG
10年後のリスクの見積もりなんてできる訳ないだろ
1億乗っけとけばいいのか?
それじゃ受注できないと営業が言ってリスクなし金額になるんだろうね
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 19:48:27.94ID:oHFxHU7q
開発は属人化しているから
10年後に対応できる人が誰も居ない可能性が高いよね
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 20:45:30.94ID:08Bq/1xP
5年も経ったらトレンドでない技術は失われてるわw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 20:49:02.33ID:cygyAFkj
マイクロソフトとオラクルは避けたほうがいい
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 21:19:54.29ID:iOJrpLeR
誰だよ
こんな馬鹿なことしたのは
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 21:43:17.57ID:MELjdF/U
>>38
現行法では商事債権の時効は5年。改正法ではこれが10年になる。
そもそも現行法では時効5年で、契約1年で問題が生じていないのであれば
改正法でも契約1年でも問題は生じないはず。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 22:00:38.12ID:dl3LQAu4
むりー
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:15.18ID:QCro5rnl
>>79
そもそも時効を勘違いしてるだろ。
別に請求するのは時効5年でも10年でも可能。請求された側が時効を主張するかどうか という話に過ぎない。
時効を主張せずに支払うのも自由だ。

1年以内に5億円を支払う という契約として1年たったら1円も払わなくていいって制度では決してないわけで。
商事債権なら5年は請求できるし5年たつまで時効は主張できないよ というお話。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 22:49:32.62ID:stavpy90
受け入れ時の確認とはいったいなんなのか、、、
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 22:59:18.57ID:5x+j/7VQ
まーた消費者金融みたいに産業ごとつぶすのかよ
仕事つぶす仕事って後年ふりかえってしにたくなるよな
あほ役人すっこんどけよ
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/30(土) 23:38:11.96ID:dcIfMmGl
そんな心配をする前に、まずバグを一切ださない品質向上の仕方を考えろよ。
車や航空機はちょっとでも不具合があったら大騒ぎでリコールになる制度だから、
しっかり金と時間をかけて不具合なんか滅多にないレベルの製品を開発する。

建築基準法みたいに、ソフトウェア品質基準法とか作って国がソフト開発を規制すべきだ。
現状、不具合のあるソフトを作る行為を規制する法律がないのがおかしい。
特にOSは影響が大きいんだから、バグや脆弱性があるOSを販売したら刑事罰を課してもいい。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:16:35.05ID:JUCPvpeh
この国のITは終わりか
全部海外産になるな
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:29:36.36ID:54ouN+iq
>>86
ソフト/ハードの世界は、環境が勝手に変わってゆく世界なんだけど
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:42:50.28ID:dhYqG4u2
こんな話、全く知らなかった!
10年間も無償対応なんぞやってられるか!
こんな改正、全力で潰すしかない
選挙事務所に電凸だ
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:45:32.86ID:dhYqG4u2
つか、2017年国会成立??
こんな話、出回ってた??
馬車馬させられてる間にこんなことになってるとは…
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:57:36.93ID://dd1+JU
>>77
いまだにVB6ランタイムをサポートしてるMicrosoftディスったら何も使えないだろw
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 00:58:36.51ID://dd1+JU
>>86
専用機にするしかないなw
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 01:08:48.05ID:BZPMy/YC
>>88 >>92
「日本国標準PC」の仕様を国が決めて、10年ぐらい固定すればいい。
ハードメーカーはその仕様通りのPCを作り、
ソフトメーカーはそのPCでは絶対にバグがなく動くことを保証する。
標準PCの性能は10年に1回しか進化しなくなるけど、一般的なOA用のPCは
もう性能は進化しなくていいから安定して10年ぐらい使える方がいい。

もちろん、最新の性能のPCが必要な用途には今まで通りのPCを買えばいい。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 01:09:22.13ID:QkA76KDw
瑕疵を理由に損切しないで5年も10年もおんなじ仕様で動かすって
ソフトもハードもスペック通りのコストダウンできないんだけど
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 02:20:59.64ID:54ouN+iq
>>93
じゃ自分でそのガラパゴスPCが作れるかやってみろよ
たとえば、全く同じ仕様のCPUを10年以上続けて供給して貰えるか?
これは、構成要素のほんの一部に過ぎないぞ?
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 02:44:40.03ID:OeCy5Q64
もう請負は危なっかしくてできないから
みんな客先常駐で会社空っぽになるだろうな
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 02:45:44.50ID:ggFTFWj4
経済的にはいいだろ 活性化するだろ
法律は時の変遷とともに変わるものだし
静的か動的かの差異だろ 動的な環境にするのが経済としては
正解だろ
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 02:47:36.56ID:ggFTFWj4
 江藤新平の供養はちゃんとしとこうな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 02:58:02.78ID:Oau6+Vaj
>>23
Win10
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 03:14:06.18ID:BZPMy/YC
>>97
いま自分の力でやるのは無理だから、
国が法律で規制して企業に強制的にやらせろという話だろ。
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 03:17:55.40ID:BZPMy/YC
会社のPCなんて、ワード・エクセル・パワポ・メール・ブラウザが使えれば
他の事は出来なくても困らないPCがほとんどだからな。
機能が進化しない代わりに安定してて脆弱性の心配も一切ない
PC・OS・ソフトがあれば導入したい企業が多いハズ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 03:27:06.32ID:ZDwNGRbE
10年後なんてシステム環境自体消え去ってるわ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 03:29:35.55ID:9gZldSiy
ワード2010のバグ修正もマイクロソフトに、要求できるな
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:33:29.46ID:54ouN+iq
>>103
ちゃんと自分で考えてみろという意味だぞ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:38:25.98ID:54ouN+iq
現実問題として、10年前の開発環境なんて再現できないんだよな
まともにコンパイルできないことやドライバが調達できないことがよくある
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:42:24.94ID:BZPMy/YC
>>108
それは同じ規格のPCや部品が生産されてないからだろ。
法律で標準PCに必要な部品は全て同じ仕様で10年間同じ仕様で生産・販売し続ける事を義務化すれば、
いくらでも調達できるようになる。
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:44:03.03ID:BZPMy/YC
もちろん、OSやドライバとかのソフトウェアもアップデートは一切禁止。
一切の変更を許さず、全く同じコードを使い続ける事を義務化する。
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:54:35.97ID:54ouN+iq
>>109-110
そんなことしようにも、すでに全方面の技術をまかなうことはできなくなっているし、
国定マシンのような高コスト(恐らく一般マシンの数倍)なものを使わせることも不可能
Σシステムの失敗を知らんのか?大失敗したんだぞ?
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 04:57:19.06ID:ClPKbpwy
今回の法改正に関係なく、
システムの請負契約書のひながたのほとんどは、納品後1年間に瑕疵担保期間を限定してる。

その時々のセキュリティパッチ等を当てる必要性から、たいていは保守契約結ぶのが通常で、
瑕疵修補で費用取りっぱぐれの心配もいらないような。

ソース記事がいうほどの混乱はないと思うなあ。
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 05:20:59.52ID:QreEEV1m
>>82
これ
法に反する契約に合意したところで無効にするだけ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 05:51:36.32ID:f9zPDVgU
納品したら即保守契約でバグ対応込みで金もらってるわ…
0116 【豚】
垢版 |
2019/12/01(日) 06:26:31.80ID:/CnEZ+MF
 俺はさっさと逃げるだけだからどうでもいいや
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 07:03:26.78ID:WmK9leu3
役所や官庁、公営事業は金払いがいいから
もう、あうんの呼吸だよね
やった分は幾らでも請求できる
メンテ会社作って双方の老害を役員待遇にしたりww
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 07:12:53.37ID:zIjY7khc
だから大手企業は仕事以外のコネや便宜を日頃から計ってるんだよね
新規のベンチャーは実績が無いとか何癖付けていろいろと不利な契約させられて
休みや夜中でもトラブルがあると無償で駆け付けなければならない
それが日本だよ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 07:47:05.02ID:Qu3qhT8D
これって自社製品のソフトウェアの販売なら対象外?

Vectorとかで売ってるソフトウェア
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:34:02.66ID:ycFXuFj8
>>114
アホ
任意契約は民法を上書きする
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:39:07.49ID://dd1+JU
>>93
ハードメーカーってどこ?
もう富士通もNECもレノボ傘下だぞw
そんなムダな話に付き合うわけがない
あと、他のソフトの影響もあるから他のメーカーのソフト禁止しなきゃ
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:39:36.13ID:ycFXuFj8
ま、基本的には家でも建てたら10年保証だし
いいんじゃないの
鬼のようにテスト仕様書が増えてテスト工数が上がるだろうが、総受注額も当然上がる
バグだらけのサグラダファミリアにはウンザリだよ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:39:53.34ID://dd1+JU
>>119
請負だけ
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:43:09.56ID:ycFXuFj8
>>121
2019年版のAWSのイメージでしか保証しない
パッケージアップグレードしたら免責
てなことになって中小は逃げれるよ
アップグレード毎に再契約必須だな
なあなあでやってるところが多いだろうが
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:50:29.61ID:CcBPVA6M
>>5
法律で瑕疵が定められたら
どんな契約も無効だよ
建築基準法でもそうでしょ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 09:53:53.14ID://dd1+JU
>>124
AWSの土台自体がアップデートされるのでは?w
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 10:04:38.85ID:IuZPqJzb
10年後に存続しているベンダーがどれだけあるのか。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 10:25:56.68ID:HHkwuTqH
保守費とってるから高騰はねーだろ?

保守契約結ばないところとは特段の優遇措置なんてそもそもないし
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 10:31:29.62ID:DnP+u6CX
>>18
システムの稼働条件をOSの詳細なビルド番号まで指定すれば良いだけ
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 11:57:38.95ID:EjSmIn5S
こうなるとPCのハードウェア自体を長寿命の製品を作らないといけない。
コンデンサとかの部品を良質な物だけを厳選しないといけない。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 12:07:29.62ID:2qMMXn4a
>>70
で、それは仕方のないこと、ひいては立派なことのつもりで言ってるの?

手作業時代からの旧弊な自社独特のしきたりに合わせた糞どうでもいい仕様、その通りに合わせて作れ、そういう不効率マンセーのバカ会社は会社自体がさすがにもう潰れる流れ まあ日本企業の9割だが

それに合わせてハイハイと細々作ります、で儲けて来た日本の自称IT産業、でもあるがな
共倒れか ようやく
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 12:10:49.08ID:otpRWzO9
韓国人は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国なのである。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、すり替えが韓国人の特技なのだ。
ただのほら吹き売春婦の慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。
日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちがねつ造した歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた反日のねつ造歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ
繰り返すが、韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのだ。武力で進められた植民地ではない
日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党を徹底的に締め上げなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである
在日支配の野党とマスコミの桜の見る会のあらさがしや印象操作も韓国の指示なのである。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 16:04:37.56ID:yBuvKZ5o
>>140
うーん、健全な姿ではないけど、日本の一般的な企業は20年は遅れてるので、今更だし仕方がないのでは?

公共、金融のようにオンプレのままでいいユーザも多いだろうが、彼らはそれを判断できない。
見栄でよく分からんクラウドに手を出し、
オンプレとクラウドのハイパーコンバージドが〜などと言ってもオーケストラレーションどころかコンテナすら扱ったことがなく、自動構築すら知らない。
未だにwindowsサーバのレジストリをExcelで一覧にして管理していると聞いて笑ってしまった。

この手の仕事はあと20年はあるだろう。
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/01(日) 21:30:18.12ID:kVdml8A7
>>89
10年後でもシステムの拡張を容易にできるように設計すればいいだけ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:39.14ID:/NjNck5e
10年前だとWinXPとか普通に対応してたけど、
今XPに対応したハードなんて手に入らないしドライバーだってないだろ、、、
アホか
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 02:26:29.27ID:R/GrahSG
いくら相手が公務員様で税金で賄えるからって
使いにくいシステムを高値でテキトーに売りまくってた連中に
1発パンチが入るのは分かりきってた事
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 03:09:15.92ID:ezEbXwZZ
今後はコンサル・PM・ちゃんと設計書とプログラムが書ける技術者が顧客常駐でバリバリ働く時代になる
請負案件を下請けに丸投げするだけの似非管理者・営業は退場するか血祭りに挙げられるか
実に良いこっちゃ
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:33:29.32ID:bIGSKj68
>>146
どこも一緒の様ですね。
日本人の民族性までは変われないのだと思う。
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 16:52:35.11ID:HGXcFR1d
>>84
検修までベンダーにやらせる客もいるからなあ
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 22:26:40.58ID:pdxACRyx
>>1
請負止めれば解決
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/02(月) 22:38:07.66ID:lvvGhf6D
>>114
法律の勉強しろアホ。
日本は契約自由の原則が大前提。

債権法が改正されても自社に有利な内容に書き換えて提示すればよいだけ。ユーザー側がよく見ずに契約締結したらユーザー側の責任。

よって大きな影響はなし。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:34.05ID:wC0JVnDU
開発機材が10年も持たん
10年ってことは51以上のメンバーはクビだな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/03(火) 07:50:06.81ID:uAUBCCRC
請負じゃないのに請負契約してるところに矛盾があるのを最下流でなんとかできるのか?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:10.99ID:TMo/qSZb
>>60
ITは辞めとけ
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/08(日) 17:07:44.64ID:jDCZJYTZ
>>48
今まで不当に安すぎたからちょうどいい
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/12(木) 21:04:31.69ID:uvvGzf5y
海外のクラウドに納品すればいいだけだろ
アホか
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/26(木) 20:03:27.17ID:AsNKBsO3
増えた分のコストを発注側がちゃんと払えばいいけど今の日本だと絶対そうならないだろな
来年4月以降は業界から離脱する人増えそう
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 20:21:51.20ID:eSVTsYrz
要件定義で機能や役割が増えたのに、稟議を書き直すとじ分の査定が下がるからと、追加見積もりを受け取らないシステム 部長がいたな
ベンダーが役員に集団訴訟した結果飛ばされて入院したけど、微塵も同情してない
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 20:31:25.49ID:TRdTnsdI
>>48
優良顧客やベンダーは保険料が安く、ブラックな顧客やベンダーは保険料が高くなって
あまりにもひどい所は営業禁止になる位の仕組みが欲しいな。
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/29(日) 21:33:29.17ID:h4r51fZb
そんなことすると、体外の大手企業は買い手も売り手もブラックになってしまうではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況