X



【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/10/31(木) 19:22:37.99ID:CAP_USER
台風19号の大雨の影響で浸水被害が発生した東急・JR武蔵小杉駅周辺のタワーマンションの住民は、ようやく普段の暮らしを取り戻しつつある。同地域のタワーマンション計11棟のうち2棟は、台風の影響で地下の電気設備や水道ポンプが冠水し、停電、断水した。だが29日までに、電気は完全に復旧。水道もほぼ元通りになったが、タワーマンションの受水槽や給水層への被害から飲用はできない状況だという。長引く被災によるダメージとブランドイメージの低下から、資産運用目的でマンションの住戸を所有していたオーナーらが、売却に舵を切り始るのではないかとの観測もある。また今回、風水害への脆弱さが露呈したことで、東京湾岸のタワーマンション群の価格への影響を懸念する声も出始めた。

被災から2週間の武蔵小杉
 29日夜、東急東横線武蔵小杉駅(川崎市中原区)から徒歩数分のタワーマンションに向かった。にょきにょきと夜空に伸びる高層建築の窓からは、被災前と同じ生活の明かりが漏れていた。以前、道路に残っていた泥の痕跡はもはやなく、見た目は完全に復旧しているように見える。

 だが、家路を急ぐ住民の顔には一様に疲労の色がにじんでいた。

 通りがかった女性は「マンション住民全体で決めました。お話することができないことになっていますので」と言葉少なに立ち去った。立ち止まった別の50代女性に話を聞いたところ、次のように語った。

「下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、もうそっとしておいてよ!」

 また、仕事帰りというマンション住民の男性は「電気もガスも戻ったけれど、水道はまだ飲用に使えないんですよ。当然、料理にも水道を使っていません。これから煮炊き用のミネラルウォーターを買って帰ります」と自嘲気味に語った。

 川崎市上下水道局サービス推進課は、こう話す。

「中原区内の上水道は復旧しました。市管理の水道管を通って蛇口から出る水に関しては、これまで同様飲料水として利用可能です。ただ、市の管理を離れてしまう各ご自宅の受水槽や給水槽などが被災されている場合は、それぞれでご対応いただくかたちになっております」

 復旧したとしても、一度、下水に浸かったというイメージがあり、心理的に「飲用、食用として使いたくない」という思いもあるのだろう。

タワーマンションの周辺は、生活排水と雨水を同じ排水管で流す「合流式下水道」となっている。大雨の場合、生活排水は雨水と一緒に多摩川の放水口で放流されるのだが、今回は台風の影響で川の水位が想定以上に上昇。川の水位より高い位置に設置してあった放水口が水没し、川の水が逆流してマンホールから噴き出した。

 放水口には水門が付いていて、川と市街地の排水を遮断することもできた。ただ、水門を閉めれば川の水は逆流しないが、市街地の排水は不可能になり、結局、下水がマンホールからあふれ出ていた可能性もある。あの時、誰がどうのように対応すればよかったのか。そもそもタワーマンション建設を含む都市計画は本当に妥当だったのか。今後も検証は続いていくだろう。

 検証や復旧が長引く中、神奈川県内の不動産関係者は次のように話す。

「武蔵小杉のタワマンオーナーから『部屋を売りたい』との相談が出始めているようです。終の棲家としてではなく、もともと資産運用目的で購入した一部のオーナーは、一連のトラブルと報道の影響で、期待していた価格まで値上がりしないことを見越して、売り抜けようと考えているようです」


https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 10:56:18.69ID:LgbxgWn9
来週水曜日に見学に行くわ
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 11:40:33.53ID:rn8Bijwo
>>896
なんでこんな所に住もうと思ったんだろう
こうなるって知らなかったのか?
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 11:47:04.31ID:DYuIZNtT
タワマンというのが、新しい概念だしな。他国ではではコンドミニアムだからな
タワマンなんて、数十年後にはなくなってるかもよ?
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:28:42.24ID:wMhYbbnO
交通利便とかいうけどさ、線路が繋がってますよってだけで、乗員過多で乗れなかったら意味なくね?w

飯がたくさんあっても食う側の方が多けりゃありつけん
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 13:39:22.34ID:z/Wyxxxd
>もともと長閑な町だったのに
えっ!?
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 14:32:10.66ID:KR4atawG
>>896
勝ち組しか並べません💩💩💩から
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 15:42:32.44ID:cZboA/Jf
>>881
でもさー武蔵小杉が神奈川で最も勘違いセレブが多い青葉区やたまプラに近いことや
川崎市宮前区にたまプラーザって名乗るマンションが多数あって
川崎でもエセセレブになれるって知ってるの、あの地域に詳しい人だけだよね
地方はおろか埼玉千葉の出身者でさえ、武蔵小杉でセレブ気取りになれる理由不明だもの

小杉タワマンでセレブ気取りしだしたのは青葉区やたまプラにずっと憧れてきたけど
買えなかった神奈川県出身者じゃないかと思ってるよ
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 15:57:31.92ID:RqP9/J+Q
>>902
もう40〜50年、ニューヨークだと80年以上経過してるから新しくはないでしょ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 16:54:55.37ID:gIqseV6W
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 17:49:09.43ID:lU/0dQoy
>>908
庶民向け激狭の間取りで、ニョキニョキ建ててる空中長屋は、武蔵野台地やNYの岩盤の上に聳え立つ都会のオフィスタワーとは、目的も価値も違う。
武蔵小杉は、土地の運命に逆らえるかどうか。



マジで楽しみ。
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 18:59:57.77ID:uSxlFGLM
>>904
武蔵小杉は、
JRが好きで私鉄はゴミ扱い
乗り換えが嫌い
という地方出身者のツボをおさえてるからな。
自分だったら、
朝ラッシュで最短10分間隔
まともにダイヤ通りに運行できない
最混雑区間近く
の駅なんて選ばないね。
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:22:39.86ID:RQz+bSUv
タワマンの終焉でいいんじゃないか
ただの集合住宅やで。
低層高級マンションが一番安全で住みやすい。
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 21:52:18.64ID:eMI0Eru0
今日の読売新聞の社会面に
武蔵小杉のマンソン停電便止め騒ぎの特集が出ている
必読な
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:21.45ID:JJ25rmQx
>>913
3階建てぐらいの低層高級マンションってエレベータあんの?
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:10:49.78ID:/rK2O5mR
出世とか言ってただの年功序列の愚鈍人を虐げて悪意しか感じない

全部嘘です、本当は卑しいです、本当は●●です、望んだ結婚じゃない!私が望んだじゃない!黄ばんでいます!
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:12:22.35ID:JgRGusCR
私のせいじゃないと言ってるの!!
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 01:25:36.59ID:jad0aa73
青葉台とかと同じ。
人工的に作ったから見かけはいいけど賞味期限切れが早い。住宅ローン抱えて必死なのにプライドだけは高くて差別的。実は東京コンプが酷い。

東京の郊外の方がどんくさいけど、実はそれなりの歴史があって古くからの住宅街は落ち着いてる。
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:11:04.22ID:T5ztzDUk
諦めて!
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 06:21:22.00ID:1/CwDhpM
川崎市は何の方策もコメントも無く、ヘイトの刑事罰化の方にご執心だからな。住民も冷めるだろう。
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:14:31.88ID:00W+qztr
50年勝ち組(爆笑)
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:22:06.64ID:tCs985pp
みちゃった。


世田谷区では、地域により下水の排除方式
が異なります。雨水が多摩川に流入する野川、仙川、谷沢川、丸子川の流域は分流式で、
それ以外の目黒川、呑川などの流域については合流式となっています。
分流地域は区内全域の約39%、合流地域は約61%となっています。
世田谷区の下水は、大田区にある森ヶ崎水再生センター(羽田空港の近く)で処理され、
東京湾に流されています。 


世田谷はのもともと農地で土地価格の高騰であぜ道をそのまま都道区道にしたので
下水もなにも都市整備計画不十分なまま、処理設備が区内にないとかまあ
ウン小杉問題は、結構どこでもありそうっていうか、
田中角栄の日本列島改造論をそのまま拡大解釈してくるべきだったんではないだろうか
景気対策に公共工事でダムダムいうばかりで、その満水放流を集中豪雨の真っ最中に
なんで?とおもったけど、合流式下水システムですよ いたるところ。w
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:28:52.60ID:tCs985pp
桜のきれいな 目黒川のあそこも 豪雨の時はくさいなー だけど、

合流式で、処理センターにはみ出す分の汚水下水が直接川に流れ出す合流式だったとわ。

冷めた古い天ぷら油もトイレに流すのもだめだな。 固めてもえるごみだわ。切実。
グレタ嬢もこの辺 国連で演説しろよ。 大人ってなんて合流式なの! ってさ
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:44.63ID:tCs985pp
ちなみに、沖縄県内の自治. 体の下水排除方式は全て分流式です。


長野県 

下水道は、下水の排除方式により合流式下水道と分流式下水道とに分類されますが、
早くから下水道の普及に取組んできた都市では、整備効率の観点から汚水と雨水を
同一の管渠で排除する合流式下水道を採用し、公衆衛生の向上と浸水防除を同時に
行うことを目的に整備が進められてきました。
 現在、全国191の都市で採用されており、県内では松本市のみです。
松本市の下水道は、昭和25年に事業着手されましたが、
昭和40年代までに整備された松本城周辺の中心市街地323haが合流式下水道の区域です。

群馬県

群馬県内で整備されている下水道は、一部の市(※注)の区域を除いて分流式下水道です。

 (※注)次の市は、汚水と雨水を一緒に流す「合流式下水道」の区域があります。

前橋市、高崎市、桐生市、太田市、渋川市
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:42:20.54ID:BBa2Tst/
今、売り抜けないと一生閉じ込められて永遠に台風に怯えながら生きることになるかも?
善は急げ!だな
0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:45:26.30ID:tCs985pp
平成31年の今 つい最近=平成25年度までに

平成15年度に下水道法施行令が改正され、
平成25年度までに分流式下水道の雨水放流と同等程度の放流水質になるよう対策を完了することが義務付けられました。
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:57:12.59ID:tCs985pp
あっはーん 東京って 首都東京って・・・ もともと垂れ流し・・
おかしいと思ったんだよ。多摩川に鮎放流 遡上とか? え?? って
でもさ そう。やっとこさ最近になって、平成27年度には葛西海浜公園
で海水浴の社会実験??? オリンピックのトライアスロンも東京湾でOkオッケー くせえとなるわけよ

東京23区の 8割 が 合流式下水道 で整備

・東京23区では、明治時代、コレラなどの疫病が流行するとともに、低湿地帯など
での浸水被害が頻発していました。
・このことから、トイレの水洗化などによる衛生環境の改善と、雨水の速やかな排除を
同時に対応し、早期に効果を発現するために合流式下水道を採用し、明治41年から
整備を進めてきました。
※大阪市、名古屋市など全国191都市、ニューヨーク、ロンドンも合流式下水道
・平成6年度末には普及概成100%を達成し、河川や東京湾などの水質改善や、浸水被害
の低減に貢献してきました。


・合流式下水道を採用したことにより、1本の下水道管で整備がすみ、早期で安価
な整備が可能となりました。
・その結果、河川や東京湾などの水質改善が進み、平成27年!!度には葛西海浜公園
で!!!!!海水浴の社会実験!!!!!!が実施されました。

・昭和36年 1961年 隅田川花火大会・早慶レガッタの中止
 昭和53年 1978年 隅田川花火大会・早慶レガッタの再開

・合流式下水道では、晴天日と弱い雨の日には、下水の全量を水再生センターに集めて
処理しますが、強い雨が降ると、市街地を浸水から守るため、汚水まじりの雨水を河川
沿いの吐け口やポンプ所から河川や海などに放流します。
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 07:58:48.03ID:3d3TPQhG
建てることを許した罪の重さ
0935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:16:27.95ID:2eAY9wLG
ほんとお前らってうんこ好きだよな
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:21:18.98ID:UTurMQ2b
>>913
どっちも住んだ事無いのに?
0938sage
垢版 |
2019/11/09(土) 08:30:17.28ID:HoAenyhc
>>936
ドラクエは発売時の1日だけ。元沼地では日常光景。
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:44.47ID:k9et/wwg
電車じゃなくて自転車で通ったほうが楽なんじゃねーの?
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 08:56:39.84ID:oOj/LYT1
いくら鉄道路線が充実してても
普段の行先は1つだしな
たまに行くとこぐらい乗り換えることぐらいなんてこたぁない

一番重要なのは電車が空いてること
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:11:25.77ID:KsUPTHMr
空いてる電車ってあんの?
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:10.16ID:k9et/wwg
>>942
逆方向の電車は比較的空いている。
例えば夕方都心方向へ出勤して
朝方に郊外へ帰るなら比較的空いている。
0944名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:19:53.78ID:X6kHUi16
都心からの距離は中途半端
通勤時間はクソ混雑
乗り換えはまるで長距離競走

部屋をもらって住みたくない
0945sage
垢版 |
2019/11/09(土) 09:23:22.35ID:HoAenyhc
>>944
>乗り換えはまるで長距離競走
平日の駅改札までの入場行列は,休日のディズニーランド人気アトラクション並。
0947名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:27:57.20ID:+pqLWhvL
豊洲と小杉
臨海エリアの物件はそれなりに対策してるから破局的被害には至らない稀ガス。
小杉の物件は企画からして想定が甘かった。
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:05.40ID:Y9LX9lNg
残念ながら事故物件は仮に全て現状回復しても心理的瑕疵は不可避。ブラック物件として庶民の心に刻まれる。
0950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:27:23.63ID:MVZbUXmH
台風のたびにホテル生活を余儀なくされ、
戻ってきたら他人のウンコの始末をしなきゃならないマンションを買う
う〜ん🤔
0952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 10:46:25.87ID:dYvCvqRS
>>903
モノレール建設には道路拡張が伴うので川崎市にはできない
0954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 13:10:37.28ID:W4PASIw1
読売の記事は決定的だな
0955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 17:27:44.21ID:OYxNhiCv
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0957名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/09(土) 19:07:39.79ID:jl1y9KUB
ステーションフォレストタワーの前でラブラドールがウンコしてたw

何もそこで催さなくてもw
095853
垢版 |
2019/11/09(土) 19:29:27.99ID:Iy8ycn95
どこでうんこしても良いことになっちゃったからな

人もトイレでできねーなら、マンションの前に出しゃいいんだよ、そういう街になったんだし
0964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:34:55.87ID:kU/pMapU
昔から馬鹿と煙は高い所へ昇るなどと申しまして
0965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:36:39.19ID:8Gak134K
武蔵ウン小クサ杉、川崎ウンコターレ、武蔵小杉shit民、臭しウンコ好き、肥やし濃すぎ
タワー便所ン、おしゃれうんち、便しか誇れない街、ガンジス川、武蔵小杉カレーフェスタ
ブリリリ武蔵小杉、横スカ線、川崎うんこ村、ナガレネーゼ、ウンコ禁止部屋おじさん
ザコスギタワー、unco計画停便、川崎ブリブリフンダース、うんこライアーゲーム
うんこ大戦争、あなたの便です、うんこのトリクルダウン、ド汚物タワーバトル
いきみ過ぎ 気張りすぎ 武蔵くさ杉、スカトロナイトプール、クサコ
好きです、川崎、糞の街、あの日した便の行方を僕達はまだ知らない。
中世フランスの香りがする街、ウン千万払って住んでるタワマンでウンコ禁止
君ら武蔵小杉に行きたいやろ なら便所でウンコしろ そこが君の武蔵小杉や

高額沈滞マンション、茶色い巨塔、トイRe:ゼロから始めるタワマン生活、便はよそへ
ふんばろう武蔵小杉、排水の陣、上級糞民、タワ便、ブラウン・コスギ ブレンド珈琲
UNCOSUGI(KOSUGIからCOSUGIに換える運動を街全体で提唱していた)、リアルそびえ立つクソ
0966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 09:38:52.91ID:lzciC/Hp
日本人はうんこを肥料に使ってきた民族だからな。究極のリサイクルマンション。
臭いのが欠点だけどな
0968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:28.57ID:cS+joZK+
6000万くらいか

人によっては終わるな余裕の奴もいるだろうが
0971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:13.66ID:451wOJnw
ハザードマップ調べてみた、都内所有の一戸建ても低層マンションとも、全く問題ない地区
下水は合流式らしいけどね。うちの家があるところ周りが低くなってる
さらに周辺の地域は下り坂で低い、大雨でもすぐ排水され水が溜まったとこ見たこと無い

ずっと住むために購入したので定期的に修繕はあるけど環境がいいし
駅は歩いて3分なのに高層ビルが駅前でも少ない。静かできれい。
都心まで10分なのに信じられないくらいのんびりした場所
戸建ては1億3千万で買った、駐車場2台。ローンも繰り上げ返済で20年で終わった。
修繕しつつずっと住むよ
0972名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:03:16.06ID:451wOJnw
ハザードマップ調べてみた、都内所有の一戸建ても低層マンションとも、全く問題ない地区
下水は合流式らしいけどね。うちの家があるところ周りが低くなってる
さらに周辺の地域は下り坂で低い、大雨でもすぐ排水され水が溜まったとこ見たこと無い

ずっと住むために購入したので定期的に修繕はあるけど環境がいいし
駅は歩いて3分なのに高層ビルが駅前でも少ない。静かできれい。
都心まで10分なのに信じられないくらいのんびりした場所
戸建ては1億3千万で買った、駐車場2台。ローンも繰り上げ返済で20年で終わった。
修繕しつつずっと住むよ
0974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:17:54.68ID:23JJ+GAu
武蔵小杉に所要で行ったけど、いまもまだタワマン新たに建設中だな
0975名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:36.04ID:vtT46ELW
さらに5棟増える予定だからな
0976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:10.38ID:TStXwhT1
下層貧民あわれ
ああ気持ちいい
ブリブリ
0977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:18.53ID:2F7l1eiL
>>975 乗換通路の増設、改札口の拡大は必須だね
0978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 16:53:58.18ID:EuvVWRMk
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0981名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:45.04ID:edUOs+s3
世界史の授業でフン族っていたよな
武蔵小杉の住民をフン族って呼んだら怒られる?
0982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:10:21.96ID:bjTlGrKS
>>981
wwww
糞族
0983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/10(日) 22:12:55.63ID:R7ZIykY/
停電一発、糞止め地獄

失禁禁止で40階段降りる拷問
0984名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 01:32:25.98ID:u9Iy+lsz
周辺の路線や世田谷も同様に冠水してて既にきな臭いから同じ穴の狢、ふんばろう武蔵小杉

・南武リ線だと武蔵厠→武蔵小杉→向厠 とウンコウした挙句、終点の川崎駅の手前に尻手駅に止まる
・横須賀トロ線新川崎とかいうしょっぼい駅へ流される
・東急線は武蔵小杉→新丸子→タマ川と○○コとか好きな言葉を入れてタマへと繋ぎやすい
・来月直通予定のク相鉄線はいまだに社民党支持してストライキだのやって毎年ウン休するのが慣わし

ますますゲ利便性で溢れる黄金列車の通る黄金都市、武蔵小杉 
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 01:42:01.92ID:u9Iy+lsz
どうやら川崎国全体で町おこしする方針になった模様
川崎市立日本民家園で来年1月4日から企画展
「うんことくらし −便所から肥やしまで−」開催予定
ttps://twitter.com/KNihonminkaen/status/1188009377539604485

 「うんこ」で学ぶ交通安全 小中学校PTAと出版社がコラボ 川崎
ttps://www.kanaloco.jp/article/entry-205729.html

横浜駅直ケツのうんこミュージアム横浜やお台場、横浜市の株式会社うんこ
で成功したから便乗したいんだろう ゲリバーサイドタウン コスギ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 07:42:36.16ID:7BI57s8t
ウンコタワマンとか絶対嫌だ
住めないよマジで
0987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 07:57:26.21ID:3FrX1ULm
>>981
フン族のガリアでハンガリーだったよな
民族移動してローマを圧迫したというあいつらがとうとう日本にまでw
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 09:16:06.51ID:tjsiVY8G
うんこすぎのタワマン売り件数が台風前は数件程度だったのが今では三桁越えてるらしいな
まぁうんこくさいとこなんていらないが
こんなとこ買うの勘違い中流だけ
金持ちと貧乏人はこんなとこ買わんよ
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:10.93ID:taSalqhJ
将来廃墟になってしまうのかな
仲良くやって欲しいな
0993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 13:51:17.75ID:y/7KCPN1
>>1
これが持ち家派の未来なんだよなあ
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 16:27:08.96ID:4giivHa6
>>989
それデマ。前も後もコンスタントに100件前後。貧富語るは自由だけど情弱にはなりたかねーな。
0996名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 18:18:33.27ID:tF59KA78
>>985
うんこドリル流行ったし
ポジティブ思考でこれは行けるかもしれんな
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:12:14.75ID:nJcur8u5
>>993
持ち家派にも戸建て派と賃貸派がいてだな…
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/11(月) 19:23:17.18ID:xibUK7VN
ああ、あのウンコまみれの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況