X



【都市計画】名古屋栄に高層ビル群 180メートル新三越ビルで街一変

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/10/17(木) 15:30:18.19ID:CAP_USER
(日経新聞の仕様により画像引用が出来ません。元ソースには栄地区の開発予定図、ビル完成予想図と共に動画も用意されていますので、是非ご覧下さい)

名古屋市の繁華街、栄地区の再開発が本格的に動き出した。名古屋三越栄店のビルを運営するオリエンタルビル(名古屋市)は9月、2029年の完成を目指して高さ180メートルの高層ビルに建て替える構想を明らかにした。街の中心地をぐるりと囲むように再開発計画が相次ぎ、栄地区の風景は大きく変わりそうだ。

「夢がありますね」「大発表だ」。9月30日、オリエンタルビルの平松潤一郎社長が自身のパーティーで構想を披露すると、出席者から驚きの声が上がった。平松氏は「地権者や地元の協力を得ながら、栄のランドマークとなるように10年間頑張りたい」と話した。

新たなビルは地上34階、地下4階の超高層。現在46.45メートルある高さは4倍近くになる。栄地区は久屋大通公園にある名古屋テレビ塔から南に向かって、明るく見通しのよい景観が特長だ。久屋大通公園の両側に並び立つ商業ビルはいずれも高さ50メートル程度。目立った高層ビルはなく、景色は一変しそうだ。

現在のビルは名古屋三越の前身「オリエンタル中村百貨店」が開業した1954年に完成し、老朽化が目立っていた。オリエンタルビルによると、名古屋市の都市再生特別地区の指定を受ければ容積率を1.5倍、延べ床面積を13万平方メートルに拡張できる。低層階に三越などの商業施設、中層階に国際会議を開くコンベンションホール、高層階に高級ホテルなどの誘致を検討している。24年をめどに計画を固める。

名古屋では2000年以降、名古屋駅前のビル建設ラッシュが続いた。JR名古屋高島屋の開業を皮切りに、ミッドランドスクエア、大名古屋ビルヂング、JPタワー名古屋と超高層ビルがそびえ立ち、栄地区は「お株」を奪われた格好だ。2027年のリニア中央新幹線の開業を前に駅周辺の経済は活発化している。

巻き返しを図る栄地区。三越と道路を挟んで向かい合う市有地「栄広場」や老舗百貨店「丸栄」の跡地など、ここに来て再開発計画が相次ぎ動き出している。

栄広場は名古屋市と大丸松坂屋百貨店が共同で、地下鉄に直結した商業施設などの建設を計画。事業主の提案次第のためどの程度の高さになるかは不明だ。だが、高級ホテルを誘致する場合などに容積率が緩和されることから、高層ビルになるとみられる。

丸栄跡地は興和(名古屋市)が20年末にも3階建ての商業施設をオープンする。一定期間営業したのち北側の「栄町ビル」と「ニューサカエビル」を取り壊し、高層ビルを整備することも視野に一体開発する。栄町ビル内の名古屋国際ホテルは20年9月に営業を終え、建て替えの準備に入る。

名古屋テレビ塔は20年夏にホテルを擁した新たなタワーに生まれ変わる。タワーの高さは180メートルで変わらない。1966年の開業から地元住民に愛されてきた中日ビルは3月に閉館し、2024年度に高さ170メートルの高層ビルに建て替わる。

(林咲希、細田琢朗)

2019/10/17 6:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000/
0671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 04:43:21.21ID:+0CtlLdG
>>630
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
0672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 04:44:26.89ID:+0CtlLdG
>>622
残念でした

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較 総合
https://i.imgur.com/2MjpCOT.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3

6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4

11 北九州市 46.8
12 千葉市  46.4
13 堺市   46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市  44.4

16 浜松市  43.2
17 新潟市  43.1
18 熊本市  43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市  41.4 
0673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 05:10:11.64ID:m9lGW4Si
ケチって中途半端なものができる
間違いない
0674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 05:26:19.49ID:qkHCK/Jy
東京は遊びに行くのは楽しいけどちょっと疲れる。(一度は住んでみたいけど。)
田舎育ちだから名古屋は都会都会しすぎてなくてゆるいから気疲れしなくていいわ。
公共交通機関が24時間機能してたらいいのに。(トヨタがあるから無理かな?)
0675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 06:35:20.75ID:oBmjrDsq
>>667
死ねよクソチョン
三越建て替えがどう影響するのかほざいてみろよw

どんだけアホなんだこいつ

495 名刺は切らしておりまして sage 2019/10/29(火) 16:19:22.38 ID:BXY41NO0
>>492
名古屋城の景観に影響がでるからねぇ・・・
0678名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 07:50:05.66ID:ouyZebmw
「都心部からすぐ畑」ってどこ指してんの?
0679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 07:57:13.31ID:Qce2QVqb
満足してます、というならそれでええやないか。

身の丈に合った、分相応の人生を送ってんやから。
0680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:01:39.45ID:om/QASvh
>>669
経営的には廃線にすべき古い路線を名鉄が維持してるからだよ。
例えば、尾西線は尾張で一番古い鉄道路線
0685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:04:52.61ID:GpWrMZyc
>>681
三越があと20m大きくなると名古屋城の景観にどう影響するの?

逃げ回ってないでほざいてみろよクソチョンw
0686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:05:59.12ID:om/QASvh
>>683
まぁ、特に東京に夢見る人は東京が全てだからねぇ・・・
行くだけで満足してるから、自分の間違いに気付きたくないんだよw
0688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:13:51.81ID:ZycD1EIi
>>682
畑がある日比津町って名古屋市中村区なんだよね

高層ビルがある名駅も中村区w

名古屋市中村区
https://i.imgur.com/0ThIdqT.jpg

全て名古屋の都心部で4分で移動可能w


名古屋村

中村区の中村は、「中」という村の名前なのです。事実、中村区で都市化が進んでいるのは名古屋駅周辺のみで、名古屋駅から少し西に歩いただけで昔の「村」の面影を残す風景に出会えます。

https://toppy.net/nagoya/nakamura0.html
0690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:22:09.47ID:om/QASvh
>>688
中村区

通称「駅裏」。
旧赤○地帯で、暴○団弘○会の本拠地、つまりは山○組の現代の実務上の本拠地というか、ヤ○ザの聖地。

お上としても民間としても手をつけたくない名古屋の闇。
笹島よりよっぽどアクセスしやすいのに開発しない理由です。

まぁ、ガラは悪いけど、ここまで極端な土地柄のおかげで逆に治安は良いという・・・w
0691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:23:27.15ID:ouyZebmw
>>688
知ってていってるのか無知でいってるのか知らんが、河川敷は建築物が厳しく制限されていてほぼ何も建てられないぞ
私有地だと畑くらいしか用途がない
0692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 08:32:03.46ID:om/QASvh
>>691
弘○会の事務所周辺を見ると田舎っぽいけど襲撃や狙撃の観点で見るとハッとする作りになってる。
あそこ、ヤ○ザの事務所で入場にカード認証を採用した最初の事務所なんだそうな。

見た目と裏腹に金かかってるなぁと・・・
0693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 09:00:23.77ID:om/QASvh
>>688
一応老婆心ながら補足。
冗談じゃなくマジ話なので、あんまりソコには手を付けないように。
洒落になってない、只でさえ分裂騒動でヤバいのに・・・
正直巻き込むなといいたい
0694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 10:39:11.81ID:om/QASvh
>>629
元々は”中島”に中心地を置いてたんだけど、”対岸”に移動させたのが”清洲越し”。
当時、このあたりは川が非常に多くて、肥沃で農業に向くけど氾濫も多く、
”島”や”対岸”を街にせざる得なかった。

って基本情報。
0695名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 10:39:17.01ID:cjL/8tIH
>>687
よくこんだけ恥を上塗り出来るなこのチョン

高さ規制は名古屋城の南側は1km未満の範囲なのに、2km以上離れた三越になんの規制があるんだよゴミが

はよ死ねや池沼
0696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 10:43:38.29ID:om/QASvh
>>695
自主規制w
いやマジでw
名古屋城に失礼の無いよう・・・って発想がガチで残ってるw


燃えちゃって再認定される可能性が殆どなくなったとは言え、
名古屋城って天皇陛下の”名古屋離宮”でもあったのよ。
関東で何かあったときの予備拠点の位置付けだった。

この意味が解らん奴は沼地。
0701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 10:57:22.35ID:88ovILR0
>>696
180mだと良いのに、200m超えだとなんでダメなの?

アホなの?死ねよ
そもそも自主規制も市の基準もなにもないことが晒されてんのに、よく延々と妄言垂れ流せるわ
0702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 11:03:15.46ID:XjXGcTqU
>>670-672
だよな
このスレで横浜よりも名古屋の方が都会とか統計データが貼られてて
んな、アホなと思ったてけど、やっぱり捏造の統計貼ってのか。
どう考えても、横浜より都会はあり得ないw 
0703名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 11:52:19.95ID:om/QASvh
>>701
妄言じゃなく事実だからしゃーない。
実際に名古屋での高層建築の際は都度都度問題になってる。

何気に東京の皇居周辺も問題になることが多い。
0704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:01:48.89ID:bf0KRqTP
>>703
お前の妄言はもう聞き飽きた
三越が規制のせいで200m超えにならなかったってエビデンスを示してみろよゴミが
0705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:05:36.70ID:om/QASvh
>>704
何度も言うが自主規制。
計画の時点で避けます。
知らない担当者や何かしら意図があった場合に話題になります。
0707名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:12:39.21ID:om/QASvh
>>706
だから、実際に行って聞いてこればいいのにw
誤解されガチだけど、名古屋の人ってかなーり保守思考だよ
0709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:41:25.37ID:1T9CWWfX
そうとう悔しかった?w

2019年10月現在の150m以上の高層ビル

名古屋 14棟
横浜 8棟
神戸 6棟
広島 5棟
仙台 2棟
札幌 1棟
福岡 1棟

マンション以外の150m以上

名古屋 10棟
横浜 6棟
神戸 2棟
仙台 2棟
札幌 0
福岡 0
0710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 12:58:03.72ID:XjXGcTqU
>>709
それ本当?
引用元のソース貼った方がいいぞ

名古屋には250m以上の高層ビルってあんの?
大都会の横浜にはあるけどw
0711名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 13:28:29.33ID:1T9CWWfX
悔しいねえ

因みにこのスレの180m以上となると

名古屋 5棟
横浜 2棟
神戸 1棟
仙台 1棟
札幌 無い
福岡 無い


マンション以外の180m以上

名古屋 5棟
横浜 1棟
仙台 1棟
神戸 無い
札幌 無い
福岡 無い
0713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 13:38:48.02ID:XjXGcTqU
今時は250m以上じゃないと超高層ビルとは言わないそうだね。
つまり、250m以上の超高層ビルの有無が都会度の尺度になる。

「今時の超高層ビルは高さ250m以上でないと超高層ではない」
http://ニコ.コム/イレイオイコヨコ
0717名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 16:28:27.07ID:om/QASvh
名駅が名古屋の端に有ること知らなかったり、景観自主規制知らなかったり
果てはえ駅裏煽っちゃったり・・・

叩きたいってだけのオバカさん、多過ぎやしませんかね・・・
0718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 18:18:33.56ID:4QnXRuBQ
>>712
なんで主観で語るの?

こちらはソース出してるのに


リニアでの
経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円
長野 203億円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7
0721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 18:58:27.39ID:ZycD1EIi
>>720
リニアでの経済効果な

名古屋は200億もいかないんじゃない?

それからこれ

JR東海って
東海道新幹線の売上が8割を占めてるんだけど

名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるwww
0722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 19:11:47.42ID:owuAPW5X
まあ、そもそもリニアで恩恵を受けるのは相模原や八王子、多摩であって横浜ではないからな
0723名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 19:13:31.89ID:aHVPkOF0
>>721
>名古屋には新幹線関連は何も無し

????

なにほざいてんだこのアホ
そもそもJR東海と新幹線の歴史くらいお勉強してから戯言ほざけよ
まあ、この知能じゃお勉強は不可能か
0724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 20:29:27.45ID:gPB5q8xa
>>721
そう言うても、
その新幹線の利益も含めて、名古屋の駅ビルの投資に回ってるんだから、
名古屋が一番得してるわね。

逆に言うと、そこまで得してるのに、地価で梅田>横浜>名駅だけどね。
0727名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 21:21:32.88ID:NvsNXZIr
>>726
だから、あるなら示せよ
ないからなにもほざけないんだろ?

示せるようになったらレスしろゴミが
0728名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 21:25:19.69ID:q/VwNvHT
>>721
あぁ、こいつ、ガチでバカなのかw
JR東海の本社がどこにあるのかも知らんのねw
国交省とのやりとりのために拠点を東京にしてるだけで、開発も生産も名古屋でやってるし制ゲフンゲフン・・もなぁw
0731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:34.20ID:1u3jYNm8
横浜とか論外じゃねーかw


公示地価/m2
161万 東京23区
79万   大阪市
42万  名古屋市
37万   京都市
36万   川崎市
36万   福岡市
35万   芦屋市
33万   府中市
32万   浦安市
32万   狛江市
31万   横浜市

https://tochidai.info/public-price_city-ranking/
0732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 22:06:01.47ID:gPB5q8xa
>>731
そのデータって、むしろ大阪の第二都市としての実力を示したものだね。
名古屋はその他大勢やんか。
0733名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:03.60ID:rt0k2mIJ
横浜より名古屋が都会だと思ってる日本人なんて
名古屋の人間以外、存在しないと思うよ。
正直、名古屋は京都・神戸よりも圧倒的に影が薄い。
0735名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 22:47:50.73ID:SYaBBDr2
>>733
京都w神戸w
お前のチョン目線で感想ほざかれてもw

在日朝鮮人率ランキング
1位 大阪府 1.19
2位 京都府 0.99
3位 兵庫県 0.72
4位 東京都 0.43
5位 山口県 0.43
0736名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 22:48:42.75ID:gPB5q8xa
>>734
で、それの2018年、2019年は??
都道府県が調べた基準地価で、一回抜いただけよねw

国が調べてる公示地価や路線価では、2017年も大阪を抜いてないはず。
0737名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 22:51:14.25ID:DLkV4KBL
仮に名古屋がどれだけ凄いとしても、
そこに巣食うだけの名古屋人が、何か特別に凄いわけでも無いし、
他人に対して居丈高になる必然性も無いんだけどね。
あんなウナギ犬や、不倫議員選出するような土地柄だし。

自らに誇りを持てないから、無闇矢鱈に出身地に縋り付くしかない連中と
見なされるんだよ。
0740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/30(水) 23:18:45.56ID:qkHCK/Jy
180m -
18(Omen)-
6+6+6=18
666
0741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 01:56:39.65ID:0Rret8u2
今どきビルの高さで自慢されても、発展途上国かよ?
0742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 02:00:43.71ID:I1076BEl
>>734
この2年で一気に差が開いている。


2019年の基準地価(1uあたり)

大阪市
住友商事心斎橋ビル 2,440万円(前年比+45.2%)

名古屋市
大名古屋ビルヂング 1,750万円(前年比+ 8.0%)
0743名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 08:25:06.68ID:FErDoaeK
名古屋人が、どうしてこんなに名古屋マンセーするのか。
わかりやすく例えると、田舎町の議員あたりを祖父にもつ、幼稚園児の自慢話。

「うちの爺ちゃんは偉いんだぞ〜」
0744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 08:32:46.45ID:mWgsqOG1
>>743
単純に普通と流れが違うからだろ
通常
スレに合った分析→周辺の妄想→妄想に対する分析や水差し、アンチのはつ
0745744
垢版 |
2019/10/31(木) 08:36:41.96ID:mWgsqOG1
途中送信してしまったわ

スレに合った分析→周辺の妄想→妄想に対する分析や水差し、アンチや煽りの発生
だけど
名古屋スレだと分析や妄想よりもアンチや煽りが先に来てたりする
0746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 08:54:29.49ID:wencarSx
>>745
30年程も前のタモリの”名古屋叩きネタ”を未だにガチで信じてるバカが多いからなぁ・・・
”んなわきゃねーだろ!”って続くネタだったのに。
0748名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 11:09:13.34ID:IXZM5yU4
都道府県別の最高地価地点の話題って、
めっきり出なくなったよね。
>>734って久しぶりに見たわー

名古屋が大阪を抜いたのは瞬間風速的。
しかも都道府県調べのほうだもんね。
0749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 11:23:10.63ID:yijLxLw5
愛知のGDPが大阪府超え
名駅の最高地価が梅田超え

20年30年前まで、瞬間最大だろうが抜かれる気配すらなかった大阪対名古屋が現実として同等かそれ以上になっているってのはそりゃ大阪土民は火病起こすのも分かる

しかも世紀の大事業リニアで名古屋に10年遅れを取るのが確定している上に、北陸新幹線は20年遅れ

関西は大阪ですら人口減なのに、愛知は増

大阪がんばれよ
0750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 11:27:50.93ID:NQkcnxdh
>>749
ただなぁ・・・電気街は大須が弱りすぎてつまんない。
健全すぎるんだよねぇ・・・
せめて秋葉とは言わんけど、せめて日本橋ぐらいの勢いと怪しさが欲しい
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 11:47:07.02ID:0Rret8u2
引き続き名古屋人の滑稽な都会自慢をお楽しみください
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:00:35.91ID:NQkcnxdh
>>751
”怪しいアングラな電気製品の品々”を楽しみたいんだよw
駅裏に”昔ながらの電気屋”が有るの知ってるけど、楽しむベクトルが違うんだわ・・・
0755名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:03:54.75ID:NQkcnxdh
そーいえば、日本橋にあった、店舗をコロコロ変えて小さな看板だけで存在感示す、怪しいアングラなDVD屋ってどうなったんだろう?

買う気はないけど、あの怪しさを覗くのは楽しい。
ガチ違法DVDがあったっぽいしなぁ・・・
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:13:07.90ID:gNtVu7mp
県内総生産とか都会度の尺度に全く関係ないと思うんだけど。
工業地帯のド田舎が上位にくるのは当然。一人あたりGDPともなれば人口の少ないド田舎が有利。

アメリカの1人あたりGDPトップ3は(ワシントンDCは除く)
1位 デラウェア州
2位 アラスカ州
3位 ワイオミング州

ニューヨーク州やカリフォルニア州は10位以内にランクインするかも微妙なところ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/doushuu/kuwari/dai6/siryou3.pdf
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:27:05.68ID:gNtVu7mp
>>757
え? 馬鹿なの?
必死な名古屋人が一生懸命、1人あたりGDP貼って
横浜より名古屋は都会だとかアホなことを言ってるから
分かりやすくアメリカを例にしてあげたんだけど?
意図が理解できないくらい頭悪いのかな?
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:28:53.58ID:RbxF6dqz
>>758
誰が横浜より名古屋の方が都会とか言ってるの?頭大丈夫?

しかも都市としての立ち位置は完全に名古屋の方が上だからな
国が公に「三大都市」と位置づけるほど
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:44.30ID:/HXDbr09
むしろ横浜が名古屋より上とか妄言ほざいてる池沼がおるだけやん

地価は横浜が勝ってる!とかほざいといて、実際には横浜は京都川崎福岡はおろか府中や浦安以下w
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:30:59.16ID:gNtVu7mp
>>759
尚更、意味不明
ここで必死な名古屋人は何が主張したいの?
横浜より田舎なのは自覚してるんだね
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:32:05.03ID:dIxpfvZq
>>761
このチョン妄言ばかりで、逃げるしかしないな

都会度ってなに?
誰が名古屋の方が横浜より都会とか言ってんの?

さっさとほざいてみろよゴミが
0763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:36:35.32ID:gNtVu7mp
>>760
どこまで馬鹿なんだろ
都会の度合いを略してるっては分かるだろ


お前は必死に名古屋のFDPや地価の統計貼って何が主張したいの?

田舎だという自覚はあるから、横浜よりオラガ街はここが優れてるっbだべさーとか
必死になってるだけ? 尚更、笑えるんだけどw

糞ド田舎の名古屋人っておもしれえw
0764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:01.70ID:dIxpfvZq
>>763
都会の度合いも都会度も同じ意味なんだが。はよ死ねよ池沼

なにもをもって「都会度」なんだよw

FDPってなんだよwこのじいさんヤバいなw
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:45:35.97ID:gNtVu7mp
>>764
優雅にランチ中だから、タイプイミスは勘弁なw

何を持って都会の度合いを計るかは様々な指標があるだろ

早く答えろよ必死に統計貼りまくってるお前の意図は何なの?
単純に素朴な疑問だから教えてくれよ。
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 12:54:51.54ID:gNtVu7mp
図星で答えられないのかよ
糞ド田舎の名古屋人っておもしれえな

ますます、見下しをする対象になったわ
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/31(木) 13:05:17.06ID:LYgXlc3u
川崎も相模原も横浜も、ただの東京ベッドタウンだからな

全部昼間人口が1割も少ない掃き溜め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています